地方が気になるコミュニティ ~移住もありかも~>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: きっかけ取材班@地方支局さん
2023/10/02 15:49:04
icon
【地方移住ナビ】秋田県、メタバースで気軽な交流を
こんにちは!きっかけ取材班@地方支局です。
産経新聞、産経ニュースに掲載されている人気コーナー「地方移住ナビ」。
今回の「地方移住ナビ」でのご紹介は秋田県です。
========
秋田県、メタバースで気軽な交流をあきた移住・交流メタバース万博内
秋田県は南北に広がる地形を持ち、地域にごとに多彩な文化を有する自然豊かな県です。秋田について知ってみたいけど、少し遠い...。そんな方にはメタバース空間がおすすめです。
今年3月にオープンした「あきた移住・交流メタバース万博」は、秋田県の形をしたフィールドに、地域のシンボルや名物をモチーフとした6つのパビリオンが並んでいます。入場者は秋田犬やハタハタ、ご当地キャラクターなど秋田にゆかりのあるアバターを操作し、メタバース空間を移動します。パビリオンの中には県内全25市町村のブースがあり、動画やパネルで各市町村のおすすめスポットや、移住支援制度について知ることができます。
今年度は、9月から12月まで毎月、移住・交流イベントをこのメタバース空間内で開催します。秋田の雰囲気を楽しみながら、自治体の担当者や他の参加者と気軽に直接交流できるイベントです。現在、チャットGPTを活用したAIチャットシステムも実証中です。メタバース空間で移住相談はもちろん、秋田について触れてみませんか。皆さまのご来場をお待ちしております。
(秋田県 移住・定住促進課 小林千紗)
メタバース空間は8時半~深夜0時で利用可能。詳しくは「秋田県 メタバース」で検索。問い合わせは秋田県移住・定住促進課(iju@pref.akita.lg.jp)。
========
いかがでしたか?
秋田県にまつわるエピソードや感想など、ぜひご投稿ください!
コメント: 全12件
from: あゆさん
2023/10/16 09:59:07
icon
日本で今一番人口が減少している
県ではないでしょうか
このような企画を通して少しでも
秋田県を考えてもらえたら
県民の皆様も嬉しいでしょうね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ラベンダ-、 美味しい北日本、