地方が気になるコミュニティ ~移住もありかも~>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: きっかけ取材班@地方支局さん
2024/01/09 10:52:36
icon
【地方移住ナビ】日々進化するまち 宇都宮市
こんにちは!きっかけ取材班@地方支局です。
産経新聞、産経ニュースに掲載されている人気コーナー「地方移住ナビ」。
今回の「地方移住ナビ」でのご紹介は栃木県宇都宮市です。
========
日々進化するまち 宇都宮市
宇都宮市は栃木県の中央に位置し、都会的な街並みと豊かな自然が融合する、北関東最大の経済都市です。東京駅から新幹線で最短48分のアクセス性の良さや、JR宇都宮駅至近のマンションが東京23区内の新築マンションと比較して半分程度の金額で購入できるなど、リーズナブルでゆとりある住環境などから移住をお考えの方からの注目が集まっています。
快適な乗り心地のライトライン
令和5年8月には、次世代型の路面電車システムであるLRT「ライトライン」が開業したほか、バスの上限運賃制度や公共交通機関を複数乗り継いだ際の運賃が割引となる制度の導入により、500円以内で市内の移動が可能となるなど、マイカーをお持ちでない方や運転に不慣れな方にとっても生活しやすいまちに進化しています。
また、常設の移住定住相談窓口「miya come(ミヤカム)」では地元の相談員から生活に関する生の声が聞けるとともに、実際に本市を訪れ、お試し移住を体験できる「みや暮らし体験」の参加者を通年で募集していますので、ぜひ一度宇都宮の暮らしを体験しにいらしてみてください。
(宇都宮市人口対策・移住定住推進室 大貫貴臣)
移住定住相談窓口「miya come」では、オンラインやメールなどでのご相談も行っております。詳細は「miya come」で検索。電話は028・616・8710へ。
========
いかがでしたか?
栃木県宇都宮市にまつわるエピソードや感想など、ぜひご投稿ください!
コメント: 全11件
from: き助さん
2024/01/11 21:23:13
icon
日光や鬼怒川温泉へ行く時インターを利用しただけで、宇都宮市内を利用した事は無く、二荒山神社に餃子のみんみんを知ってるくらいで、LRTもテレビで観ただけです。
機会があれば乗車してみたいですね。
from: ATSさん
2024/01/11 13:34:01
icon
宇都宮は大都市で、「都会を離れて移住」という感覚ではないような気がします。LRTが早く西に延伸して東武宇都宮駅とつながれば、もっと便利になるし、移住の選択肢も広がるのではないでしょうか。
from: mariさん
2024/01/10 11:38:44
icon
LRT乗ってみたいです!
以前宇都宮市を訪れたときに餃子がお財布にやさしい価格で、しかもおいしく食べられることに驚きました。
宇都宮市も広そうですね
from: 翼が欲しい虎さん
2024/01/29 22:07:15
icon
県庁所在地だけれど…、大変なんですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
翼が欲しい虎、