新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

地方が気になるコミュニティ ~移住もありかも~

地方が気になるコミュニティ ~移住もありかも~>掲示板

公開 公式サークル

地方には、あなたが知らない魅力がまだまだある。地方の魅力を知って、よりよい暮らしを考えるきっかけにしてみませんか?あなたの第二の故郷、見つかるかも!?

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    【きっかけ情報】地域活性化の好事例に注目!!「企業版ふるさと納税に係る大臣表彰式」受賞事例をご紹介!



    こんにちは!きっかけ取材班@地方支局です。

    皆さんは「企業版ふるさと納税」をご存知ですか?
    企業版ふるさと納税とは、国が認定した自治体の地方創生の取り組みに企業が寄付すると、企業が減税措置が受けられる制度で、多くの自治体、企業に活用されています。

    今回は、「企業版ふるさと納税」を活用した取り組みの中で、特に優れた活動を行った自治体や企業を表彰する内閣府主催の「企業版ふるさと納税に係る大臣表彰式」について、産経新聞に掲載された記事をご紹介します!



    企業版ふるさと納税を活用 官民一体で地域活性化に貢献

    内閣府で行われた大臣表彰式で、伊東良孝地方創生相(左から5番目)と表彰された自治体・企業の代表者ら

    企業版ふるさと納税で地域活性化に寄与したとして、内閣府は12日、令和6年度の大臣表彰式を行った。青森県弘前市や島根県江津市など4つの自治体と企業3社の取り組みを、伊東良孝地方創生担当相がたたえた。

    式典では、伊東担当相が「企業版ふるさと納税は、全国的に活用が進んでいる。そのなかで、とくに顕著な功績をあげた地方自治体や企業を表彰する」とあいさつ。「このような取り組みを横展開して、地方創生が全国各地に進展するよう積極的に支援していきたい」と述べた。
    各自治体・企業へ表彰状が手渡された後、それぞれ事例発表と活動報告が行われた。



    企業版ふるさと納税は、自治体の地方創生事業に寄付した企業の税負担が軽減される仕組み。選考委員のSDGsマガジン「ソトコト」編集長の指出一正さんは「行政と企業が力を合わせることで相乗効果が生まれている」とコメント。京都産業大学の山田啓二理事長は「企業版ふるさと納税が、新しい地方創生へのシステムへと変わりつつある」と評価した。

    ■受賞自治体・企業のコメント

    ・札幌市保健福祉局の粟崎寿也局長
    「デジタル社会の進展や少子高齢化による人手不足などの課題解決に向けて、共生社会を実現したい」

    ・青森県弘前市農林部農政課の渋谷明伸課長
    「リンゴ農家の農繁期の人手不足の解消のため、大事なのは継続させること」

    ・秋田市の鎌田潔副市長
    「若者の流出を食い止めるため、クリエーティブな人材を育成したい」

    ・島根県江津市の中村中市長
    「シティプロモーションの重要性を改めて実感した」

    ・エア・ウォーター北海道事業企画部 高橋麻衣子さん
    「(8年間で総額億円を上限に寄付し)安全で豊かな暮らしを実現するために、地域課題を解決したい」

    ・トリドールホールディングス 大下浩平執行役員兼最高国内事業支援責任者(CCOO)
    「(にぎわいが減った)島を何とかしたいと、社員が移住して活動している」

    ・龍角散の藤井隆太社長
    「(約8割を中国からの輸入に頼る)薬用植物の国内生産に力を入れる」


    産経ニュースでご覧になりたい方はこちら⇩
    「DX人材育成、短編映画製作...「企業版ふるさと納税」活用した自治体・企業を内閣府が表彰」
    https://x.gd/jUm2K

    ――――――――――

    今回の記事を読んだご感想や、「企業版ふるさと納税」について気になった点、自分だったらこうしたいといったアイデアなど、ぜひ自由にお寄せください。

    また、ほかの方のコメントをご覧になって「同感です!」「確かにそうですね!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!

    それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 45
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 34

コメント: 全45件

from: りーちゃんさん

19時間前

icon

企業版ふるさと納税、初めて知りました。
ちゃんとした使い道に使われるのは、うれしいなと思いました!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ちゃあさん

2025/04/14 20:27:14

icon

私は、ふるさと納税より、
市に、直接寄付の方が良いな(*´ー`*)⭐

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: 三毛猫さん

2025/04/08 23:39:59

icon

「企業版ふるさと納税」は、国が認定した自治体の地方創生の取り組みに企業が寄付すると、企業が減税措置が受けられる制地域活性化度で、多くの自治体、企業に活用されているとのこと、初めて知りました。地域活性化に貢献しているんですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: Lさん

2025/02/10 09:19:04

icon

企業版ふるさと納税いとこが地元の公園に遊具を寄付したことで知りました!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: ちゃあさん

2025/02/07 10:08:38

icon

税金対策には、バッチリ♪

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: よこーたさん

2025/01/08 23:25:24

icon

「企業版ふるさと納税」初めて知りましたが、なかなか良い取り組みだなと思いました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: 草取り名人さん

2025/01/08 11:44:02

icon

企業版ふるさと納税ってとても気になります。
一つ一つ、詳しく紹介して欲しいですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: フレネミーなルキさん

2025/01/06 12:22:51

icon

企業からでも個人からでも、納税されたお金を有意義に使ってもらいたいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: ひまわりママさん

2025/01/06 10:08:43

icon

企業も一体となって取り組んでいくといいですね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

from: よっしさん

2024/12/27 18:44:01

icon

企業の取り組み興味深いです

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

from: ミダヤンさん

2024/12/27 13:19:06

icon

企業版があるんですね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

from: はるちゃん。さん

2024/12/25 12:19:09

icon

参考になります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

from: teruteruwasiさん

2024/12/23 21:37:33

icon

地方はの作物、魚介類が良く取れているといると思う

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

from: ラベンダ-さん

2024/12/23 16:03:23

icon

地方は食品とか食べ物系の企業も多いので応援の意味でもいいですよね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

from: 那珂川 泰志さん

2024/12/23 09:01:34

icon

「企業版ふるさと納税」は知りませんでした。
「企業版ふるさと納税」とは国が認定した自治体の地方創生の取り組みに企業が寄付すると、企業が減税措置が受けられる制度です。
その中で、令和6年度大臣表彰受賞団体で気になったのは、あの「龍角散」です。
その理由は、「秋田県八峰町などで、生薬の国産化に向け農家を支援」です。
「龍角散」が表彰されたことにお祝いします。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10

from: こうちゃんさん

2024/12/23 08:51:25

icon

企業版は初めて知りました!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

from: りこぴんさん

2024/12/23 04:00:36

icon

そもそも税金は自分が居住しお世話になっている地元に納めるのが筋だと思っていたが、返礼品目当てに行動していることに後ろめたさも感じていた。
しかし、日本全土が自分のふるさとだと思えば、どこかで役に立っていることはいいことだし、企業にもその道があり、内閣府も注目し地域活性化に寄与していることは素晴らしい。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10

from: しづさん

2024/12/22 22:27:52

icon

企業版のふるさと納税とは、全く存じませんでした!
企業も税金ダウンになるとなれば、それはそれで
ありがたいことでしょうね!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10

from: y.hamaさん

2024/12/22 18:58:23

icon

企業版ふるさと納税を知りませんでした

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 11

from: しようたさん

2024/12/22 14:20:35

icon

地方にふるさと納税して、地元の自治体からクレーム来ないのかなあ?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 13

もっと見る icon