新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

地方が気になるコミュニティ ~移住もありかも~

地方が気になるコミュニティ ~移住もありかも~>掲示板

公開 公式サークル

地方には、あなたが知らない魅力がまだまだある。地方の魅力を知って、よりよい暮らしを考えるきっかけにしてみませんか?あなたの第二の故郷、見つかるかも!?

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: きっかけ取材班@地方支局 厚木市編さん

    2025年02月20日 14時12分06秒

    icon

    【第2弾!厚木の魅力を語ろうキャンペーン対象トピック】厚木在住のママがその魅力を力説!「厚木で子育て、おススメです!」


    こんにちは!きっかけ取材班@地方支局です。

    厚木の子育てについてのトークテーマ1本目では、同市のこども育成課、主査・山根ゆかりさんと、主任・根津海里さんに、主に市が行っている子育て施策についてお聞きしました♪

    取材班は都内在住、子どももそこそこ大きくなってしまいましたが、時代の違いもあるとはいえ、厚木はそんなに至れり尽くせりなの?とビックリ!
    羨ましいなぁと率直に思いながら、前のめりでいろいろ聞いてしまいました。



    今回は、実際に市内で子育てをされている方を取材!
    1歳のお子さんを子育てされている田畑さんに、実際に厚木で子育てをしてみての感想や住みやすさ、推しポイントなどをお聞きしました♪

    ぜひ、トピックを読んだ感想や、皆さんが厚木市に対してどんなイメージを持っていたか、読んでみて行ってみたい、厚木で子育てしてみたい、魅力的だと思ったところなど教えてくださいね!

    ※写真とともにご紹介しています。ぜひ一緒にお楽しみください♪写真がご覧いただけない方はこちらから:https://x.gd/42PH8


    ■"推し"がいっぱい!厚木で子育て

    厚木市在住の田畑さんとお子さん。厚木の子育て支援施設「屋内広場 sola」にて

    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
    今日はお子さんといらしていただき、ありがとうございます!
    まず、田畑さんが厚木に移住されたきっかけを教えていただけますでしょうか。
    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
    夫婦で都内に住んでいたんですが、新しい家に引っ越そうとなった時、夫の勤務先へのアクセスに加え、将来的に子どもを持った時の子育てのしやすさ、あと猫がいたのでペットと住めるという条件を鑑みて、どこが良いか検討し始めたのがきっかけです。

    他の地域も見ていて、都内や横浜は便利でいいんですけど、とにかく高くて...
    厚木は夫も通勤しやすくて、将来子どもが生まれた時もいろんな学校に通えそうだったこと、子育て支援の手厚さも良いし、利便性も高くていいなと思って、2022年の1月に引っ越してきました。


    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
    将来子育てをするかもしれないことを見越して厚木を選ばれたんですね!
    今、実際に子育てをされている最中ですが、1日のスケジュールはどんな感じですか?
    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:

    子育て支援センターには月齢、年齢にあったおもちゃも豊富に揃っている

    子どももまだ乳児で幼稚園や保育園に通ってないので、今は市の子育て支援センターの常連です。だいたい午前中は駅前のスーパーとかで買い物をして、一旦家に帰ってお昼ご飯とお昼寝をして、午後はいつも支援センターに遊びに来るというスケジュールですね。

    まだしっかり歩けないので、小さい赤ちゃんだけで遊べる場所があるのは本当にありがたくて。支援センター内は、幼児と赤ちゃんで遊ぶエリアが分かれているので、安心して遊ばせられます。


    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
    近くにこんな素敵な施設があると毎日来たくなりますね!
    ヘビーユーザーの田畑さんから見て、支援センターの良い点はどこだと思いますか?
    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:

    施設自体もいいんですけど、いつもいらっしゃるスタッフさんたちも素晴らしいところですね。

    実は都内とか県内の別の施設とか、いろいろ行ったことがあるんですけど、狭かったり、人が多すぎたり、見ている大人がほとんど誰もいなかったりする所も結構多いんです。

    でも、厚木の子育て支援センターは、子どもが怒ったり泣いたり、ケガをしたりなど、何かあっても、皆さんすぐに気が付いてフォローしてくださったり、適宜声をかけてくださったり、いい距離感で接してくださるのがありがたいです。

    あと、スタッフさんを通じて、ママ友もできたんですよ。子どもを産んで、初めての育児で、子どもと四六時中向き合っていると、結構孤独で...でも、ここで、スタッフの方が他の方との間に入ってくださって、気の合うママ友ができました。今度、仲良くなったママとお子さんと一緒に、横浜のアンパンマンミュージアムに行こうって盛り上がってます!


    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
    それは心強いですね!
    他にも、制度でも場所でも結構ですので、厚木の子育てで特に良かった、気に入った点はありますか?
    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:

    小さなお子さんから、幼児、小学生、大人とさまざまな世代が楽しめる「厚木中央公園」

    一番助かってるのは、1年間おむつが無料で宅配される制度ですね。これは他の市町に住んでる方からはめちゃくちゃ羨ましがられます。あと、子どもの医療費無料は、他の自治体でも結構やってるところは多いと思いますけど、本当にありがたい制度です。

    場所だと、「厚木中央公園」も好きですね。本厚木駅からそこそこ近くて利便性が高いところにあるのに結構広いんですよ。オクトーバーフェストとか、お祭りもいろいろ開催されてますし、イルミネーションもきれいで、大人も楽しめます。


    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
    紙おむつの宅配は本当にすごい制度ですよね!
    ちなみに、今毎日の生活の移動はどうされてるんですか?
    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
    平日はほぼ徒歩ですね。住んでいるエリアが比較的本厚木駅から近いので、公園も、子育て支援センターも、買い物も徒歩圏内だというのもあります。本厚木駅近辺は大きいスーパーや商業施設も多いし、病院やクリニックもたくさんあって、車がなくても全く困らないです。

    厚木市も広いので、もっと山の方に住んでいらっしゃる方だと、日頃から車がないと不便かもしれません。

    休日は、夫が車を運転して、市内だと「ぼうさいの丘公園」に行ったり、海老名など近隣市まで出かけたりしています。

    私も免許は持っていて、高校を卒業した時に取ってはいたんですけど、東京では全く運転しなかったので、ペーパードライバーで...でも、今後は子どもの習い事の送り迎えとか、病院とかで必要になることも増えてくると思うので、もう一回、講習を受けてみようかなと思っているところです。


    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
    なるほど!車があるほうが行動範囲は広がりますけど、なくても暮らせるのは、ポイントが高いですね!
    まだ通われていないですが、幼稚園・保育園や、その先の進学、習い事など、教育事情はいかがでしょうか?
    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:

    私はフリーランスで働いてるので、なんとなく子どもを行かせるのは幼稚園になるかなと思ってます。園はいろいろあって、一応いくつか目星はつけてるんですけど、まだ見学もしてないので、これから選んでいくことになりますね。
    小学校以降、中高大はさらに先ですけど、都内や横浜方面も通えるので、いろいろ範囲や選択肢が広めに考えられるっていうのは良い点かと。

    習い頃も、定番ものは一通りあるのではないかなと思います。うちも、ベビースイミングには見学だけ行ってて、寒さが和らいでから通い始めようと考え中です。周りは結構英語教室とか通わせてる方も多い印象です。


    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
    ありがとうございます。最後に、「地方が気になるコミュニティ」のユーザーの皆さんにメッセージをお願いします!
    :.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
    私もいろいろ住む場所を考えて、利便性だと都内の方が良かったりしますし、自然とか考えると、もっと田舎に行く手もあったんですけど、長い目で見て病院や学校が多かったり、車がない時にタクシーが拾えて、でも自然も身近で...と考えて、厚木にしました。

    子育て中の方には、本当にバランスがいい所だと私も実感してるので、すごくおススメです!


    =====

    いかがでしたか?
    実際に子育てされている方のリアルな声は、すごく参考になりましたね!

    興味を持った方は、厚木の子育て環境の良さが伝わってくるPR動画もぜひご覧ください♪





    田畑さん、ありがとうございました!

    =====


    \コメント大募集!キャンペーン実施中/
    ――――――――――
    ただいま、地方が気になるコミュニティでは、
    「第2弾!厚木の魅力を語ろうキャンペーン」を開催中!
    対象トピックに感想を投稿し、応募フォームに入力いただいた方の中から抽選で合計15名に、厚木の名物・三河屋の「鮎の塩焼きせんべい」、南蛮屋とご当地キャラクターがコラボした「あゆコロちゃんブレンド珈琲」をプレゼントします!


    三河屋の「鮎の塩焼きせんべい」


    南蛮屋の「あゆコロちゃんブレンド珈琲」3パック

    【期間】
    2025年3月3日(月)17:00まで

    【応募条件】
    期間中、対象のレポート投稿に対し、<1回以上コメント投稿>&<応募フォームに入力>いただいた方の中から5名に三河屋の「鮎の塩焼きせんべい」10名に「あゆコロちゃんブレンド珈琲(3パック)」をプレゼントします。


    ■□STEP1□■
    対象トピックにコメントを投稿しよう!
    ・・・・・・・・・・・・・
    ■トピック1 神奈川県厚木市といえば充実の子育て支援サービス!その魅力と住みやすさを徹底解剖♪
    ■トピック2 厚木在住のママがその魅力を力説!「厚木で子育て、おススメです!」
    ・・・・・・・・・・・・・

    ■□STEP2□■
    応募フォームに入力しよう!
    https://forms.gle/MPDSUL78JP4uicEt6
    応募締切:3月3日(月)17:00まで


    【当選発表について】
    当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

    本トピックは対象トピックになりますので、ぜひたくさんのコメントをお待ちしております♪
    今回のインタビューを読んだご感想や、厚木の子育てについて気になった点や、「厚木で子育てをしたい!」「私の知っている厚木市内のおすすめスポット」など、ぜひ自由にお寄せくださいね☆

    ▼投稿はこちらから
    https://x.gd/qbh4z


    ▼投稿方法の確認はこちらから
    https://cs.beach.jp/scu/2fw1
    ――――――――――

    また、ほかの方のコメントをご覧になって「同感です!」「確かにそうですね!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてください!
    みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 36
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 20

コメント: 全36件

from: ひまわりママさん

14時間前

icon

子育て世代がすみやすいと子供たちものびのびと育てやすいですね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: りりるさん

15時間前

icon

子育てしやすい環境で、とても魅力に感じました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: なおらさん

19時間前

icon

子育てしやすいのは最高ですね!!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: jujujuさん

19時間前

icon

子育てしやすそうでいいですね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: inakoさん

20時間前

icon

別の地域ですが、私も子育て支援センターの常連で、そこでママ友ができたので、
とても共感できました!また、ペーパードライバーだったところも一緒で、その後、
子供の通院等で車必須になりました。
羨ましいのは、1年間おむつが無料で宅配される制度ですね!おむつ代もかなりかかる
ので、物価高騰の折、有り難い制度だと思いました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: はるちゃん。さん

23時間前

icon

子育てしやすそうです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: jun.ikutaさん

2025年02月21日 03時36分19秒

icon

厚木市の子育て支援が手厚いのが良いですね♪

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: ぷうじろうさん

2025年02月21日 02時17分22秒

icon

おむつ無料良いですね!子育てしやすい環境で、とても魅力に感じました。


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: アルコホリックさん

2025年02月21日 00時14分56秒

icon

厚木のイメージが変わりました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: ミエコさん

2025年02月20日 23時36分38秒

icon

実際に住んでいる方の意見が聞けることは、参考になりますよね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: oyabunさん

2025年02月20日 23時27分18秒

icon

生活習慣病の予防!!!
健康維持!!!
アンチエイジング!!!
対応に最適最高!!!
素晴らしい!!!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: ごんちゃんさん

2025年02月20日 22時14分44秒

icon

厚木市のママさんのコメントがとてもこれからの日本の将来を担っているように思いました。元気な赤ちゃんを育てて少子化問題解決に頑張ってほしいです。応援したいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

from: タラリラリンチャムさん

2025年02月20日 20時19分24秒

icon

当事者の意見は大変説得力があり参考になりますね👍

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

from: ALLENさん

2025年02月20日 19時52分31秒

icon

厚木のイルミネーションやお祭りなど、楽しめるイベントも充実していて魅力的な場所ですね。
新しい厚木の発見につながりました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

from: y.hamaさん

2025年02月20日 19時00分24秒

icon

 環境が良さそうなので子育てには最高じゃないですか?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

from: まるまりさん

2025年02月20日 18時28分46秒

icon

イメージと違いました。
横浜や都内へのアクセスも良さそうで住みやすそうです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

from: カヨさん

2025年02月20日 18時25分00秒

icon

子どもが安心して伸び伸びと育つ環境が一番ですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

from: 白クマ兄ちゃんさん

2025年02月20日 18時20分30秒

icon

飛行機の騒音対策はどのようにされているのでしょうか。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

from: 千尋さん

2025年02月20日 17時36分39秒

icon

沖縄のような基地問題はないのでしょうか?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

from: みいさん

2025年02月20日 16時47分29秒

icon

子育てに良い環境ですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

もっと見る icon