地方が気になるコミュニティ ~移住もありかも~>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: きっかけ取材班@地方支局 ニッポン移住者アワード編さん
2025/03/03 11:38:34
icon
【ニッポン移住者アワード 魅力あふれる自治体・移住者をご紹介!vol.9】三重県桑名市 交通アクセス◎子育て支援も充実したまち
こんにちは!きっかけ取材班@地方支局です。
地方への移住で理想的な暮らしを実現した人たちを表彰するコンテスト「ニッポン移住者アワード」。「地方が気になるコミュニティ」では、本アワードにエントリーいただいた自治体・移住者を順次ご紹介していきます。
シリーズ第9弾は、三重県桑名市です!
※写真とともにご紹介しています。ぜひ写真と一緒にお楽しみください。写真がご覧いただけない方はこちらから:https://x.gd/vWbYH
交通アクセス◎子育て支援も充実したまち
交通アクセスの良さは大きな魅力
桑名市は、三重県北部にあり、自然と歴史が調和したまちです。
多度山や木曽三川などの自然に恵まれていながら、古くは江戸時代から東海道五十三次の宿場町として栄え、今でも東名阪自動車道や国道一号などの主要国道、JRや近鉄などの主要幹線が集中しています。名古屋へは普通電車で28~30分、特急だとわずか16分でアクセス可能です。
また、全国的にも有名なレジャー施設や、六華苑や多度大社といった歴史的建造物など豊かな観光資源も有しています。
豊かな自然に囲まれながら子どもが伸び伸びと成長できる環境に加え、子育てのサポート制度が充実している
移住定住施策では、市内で住宅を取得した移住者に最大100万円を助成します。
中部エリアで子どもを育てるなら桑名がいちばん、といわれるまちを目標に、子育てサポート事業に注力。市内の民間事業者と協力し、3歳未満の子どもの保護者がリフレッシュに使えるデジタルチケット1万1000円分、子どもの一時預かりに使えるデジタルチケット3000円分を支給します。子ども医療費の助成では所得制限を設けず、高校生まで対象を拡大。子どもが治療を受けやすい環境を整えています。
桑名市へ興味を持った方は、同市への移住の魅力や情報が満載のサイトへぜひアクセスしてみてくださいね♪
桑名市 移住定住
https://www.city.kuwana.lg.jp/kurashi/ijyuteijyu/kuwanagurashi.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、今回「ニッポン移住者アワード」にエントリーいただいた、同市の移住者をご紹介します!
【ニッポン移住者アワード 子ども未来賞受賞】
■スペイト ダニエルさん(インターナショナルプリスクール運営)
スペイト ダニエルさん/完全英語プリスクール(保育園)生活を通して、園児たちは日本で育ちながら海外流教育に没頭できる
ダニエルさんは、名古屋で英会話スクールを14年間運営。
英語を教えるうちに、英語力を身につけるには、未就学のうちから英語の中で生活するバイリンガル環境に身を置くことが最適だと考え、2014年、子ども向けスクールの開設を念頭に、子どもが遊べる自然があり、利便性が高い桑名市に移住。2018年に就学前の子どもが通う「桑名フォレストインターナショナルプリスクール」を開業しました。
同園の対象年齢は1.5歳から保育園年長まで。子どもたちは完全英語のスクール生活を送り、英語を第2の母国語とするバイリンガルを目指します。これによって子どもたちに広い視野と選択肢を与え、社会に送り出す夢を実現できつつあります。
スクールは国の無償化対象基準を満たす認可外保育施設なので、保護者の負担も軽減。地域コミュニティの英語力アップにつながっている実感もあり、英語教育者として大きな幸せを感じています。
●桑名フォレストインターナショナルプリスクールHP
https://kuwanapreschool.com/
●桑名フォレストインターナショナルプリスクール フェイスブック
https://www.facebook.com/kuwanaforest
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いかがでしたか?
桑名市を知っている方、桑名市に住んでいる、縁があるという方、行ってみたい!などなど。桑名市にまつわるエピソードや、移住者の活躍を読んだ感想など、ぜひたくさんお寄せくださいね!
▽投稿はこちらから:
https://x.gd/g8a5c
また、ほかの方のコメントをご覧になって「同感です!」「確かにそうですね!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてください!
みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
ニッポン移住者アワード
■受賞者発表・まとめページはこちら
https://www.beach.jp/circleboard/af09876/topic/1100219258162
■公式サイトはこちら
https://colorfuru.jp/nipponijushaaward
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
コメント: 全27件
from: あおささん
2025/03/22 09:53:58
icon
英語に触れるのは良いですね!フィリピンやインドでは小学校でも英語で教えるところもあるそう。英語の学び直しを考えているので、魅力的です。お受験用、高学歴の教育環境のご家庭だけではなく、庶民的なのも良いですね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: りこぴんさん
2025/03/12 07:21:45
icon
ナガシマスパーランドが有名ですよね。
遠いので行ったことがありませんが、イルミネーションがきれいな庭もありましたね。
交通の便のよく歴史とも調和がとれ、子供が生き生きと暮らせる街、理想的ですね。
from: 那珂川 泰志さん
2025/03/11 13:02:15
icon
桑名市は、三重県北部にあり、自然と歴史が調和したまちです。
「多度山や木曽三川などの自然に恵まれていながら、古くは江戸時代から東海道五十三次の宿場町として栄え、今でも東名阪自動車道や国道一号などの主要国道、JRや近鉄などの主要幹線が集中しています」という。
豊かな自然に囲まれながら子どもが伸び伸びと成長できる環境に加え、子育てのサポート制度が充実している。
移住定住政策で、市内で住宅を取得した移住者に最大100万円を助成とは桑名市はなんと太っ腹な移住先と思います。
from: cccさん
2025/03/11 00:17:15
icon
桑名は大学の友人の家があったので何度か遊びに行きました。
紹介にある通り名古屋から近くて行きやすかったです。
桑名駅に迎えに来てもらって車で移動しましたが、移住定住施策を
するほどでもないくらいな街並みだったと思います。
from: yoshinoriyoshinori666さん
2025/03/06 05:04:32
icon
名古屋に普通電車で三十分位なのは良いですね。
都会に一時間以内に着くのは羨ましいです。
北関東の秘境だと都会に行くのに二時間かかります…
from: ごんちゃんさん
2025/03/03 23:47:02
icon
三重県桑名市、関東から遠い場所ですが、子供たちの元気がとても伝わりました。ダニエルさんのスクールも子供がたくさんでとてもたのしそうだと思いました。
from: ALLENさん
2025/03/03 21:38:42
icon
自然と歴史が調和した場所は、誇りですね。また、有名なレジャー施設、歴史的建造物なども、併せ持った場所であることに魅力を感じます。
from: タラリラリンチャムさん
2025/03/03 20:07:18
icon
桑名フォレストインターナショナルプリスクール…………
とってもアットホームなスクールですね!
子供は吸収力が有るので、この様な環境ですと、
どんどん英語が身につくのではないでしょうか。
from: ケビンさん
2025/03/03 15:57:04
icon
桑名の殿さん 時雨で茶々漬
だな
蛤も良いし
仕事仲間の桑名出の知り合いの親が
貝漁師で組合長、ずいぶん前の話しだけど
収穫量が減ったと嘆いていた思い出が。
時雨蛤貝新は有名🇯🇵
from: よっしさん
2025/03/29 18:38:10
icon
子どもたちは完全英語のスクール生活、これっていいかも
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
よっし、