文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
当てはまるものを選んでください!
1)サラダ(生野菜、温野菜など)
2)冷ややっこ
3)納豆
4)ヨーグルト
5)みそ汁、スープ
6)コーヒー、ジュースなど飲料
7)トースト
8)パスタ
9)スイーツ(アイスクリームなど)
10)そのままいただく!
11)その他(どんなものに加えたいかを教えてください)
※投票・コメントにはログインが必要です。
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: こまろさん
2022/09/19 08:43:03
icon
理想はザクザクの衣のから揚げ。現実は衣がはがれてしまい、ほぼ素揚げ・・・我が家は量が欲しいので、鶏むね肉使用です。素揚げにならないコツを知りたいです。
icon拍手者リスト
マツク、 ひまわりママ、 ひと、 野うさぎ、 ゆみちん、 さいちゃんです、
コメント: 全6件
from: くっきーさん
2022/09/29 11:47:35
うちは下味後は片栗粉オンリーですませ込まないでひとつひとつ粉にまぶしていく感じですんで、最後にひと手間片栗粉に少量の水を入れて2~3mmのダマになるようにして片栗粉をまぶした鶏肉の表面にちょんちょんと付けてあげると、それがザクザクしてお店の様な歯触りになり美味しいですよー
ひと、 マツク、 ゆみちん、 こまろ、
2022/09/29 16:19:28
わざとだまにして、ザクザクの衣!いいですね~
ひと、 マツク、 ゆみちん、
from: 野うさぎさん
2022/09/23 10:07:03
私もいつも困っていました。参考にさせていただきます。(^^♪
マツク、 ゆみちん、 こまろ、 ひと、 野うさぎ、 さいちゃんです、
やりとりを見る
from: すももさん
2022/09/21 09:04:43
小麦粉をつけた後、5分くらい時間を置いて肉と粉をなじませると良いですよ!あとは、油に入れたあとあまり箸で触らないようにするとかでしょうか…おいしく出来ますように…^^
スタンプを1つ獲得しました!
from: くっきーさん
2022/09/29 11:47:35
icon
うちは下味後は片栗粉オンリーです
ませ込まないでひとつひとつ粉にまぶしていく感じです
んで、最後にひと手間
片栗粉に少量の水を入れて2~3mmのダマになるようにして片栗粉をまぶした鶏肉の表面にちょんちょんと付けてあげると、それがザクザクしてお店の様な歯触りになり美味しいですよー
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ひと、 マツク、 ゆみちん、 こまろ、