[コメントする] をクリックします
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 那須ボーイさん
2024年07月15日 10時01分18秒
icon
夜空に輝く星に感動
私は九州の筑後平野育ち。夏の夜は八時過ぎまで明るい。農家だったので幼いながらも手伝う事があった。仕事が終わり何かの上に寝転んで夜空を見上げていた。やが
私は九州の筑後平野育ち。
夏の夜は八時過ぎまで明るい。
農家だったので幼いながらも手伝う事があった。
仕事が終わり何かの上に寝転んで夜空を見上げていた。
やがて暗くなった夜空には星がギラギラと輝き出した。
済んだ空気の中で空一杯に輝く星の美しさ。
戦場ヶ原を小田代ヶ原まで真夜中に一人写真機材を満載にした手押し車を押しながら見上げた空に、あの九州で観た星空と同じ光景が広がっていた。
私は幼い頃に見たあの光景を思い出していた。
何か物悲しい感傷の思いに浸るようだった。
此処は熊が出る場所とか。
当時私はそのような事は思いもしなかった。
小田代ヶ原では霧が出ていて、やがては東の空は幻想的な夜明けを迎えたのだった。
from: 旅さん
2024年10月15日 11時16分15秒
icon
皆さん久し振りです。
段々冷え込みも厳しくなり、先日は6℃台まで下がったり、今朝は14.5℃ですけど。
かずさんの写真を見せてもらうと、矢張り意図を持って写されてるということが判ります。
私なんかどういう意図で構図をどうとか考えたことも無く、写真を写すとはそういうことかと、教えられます。
今日は9時前から良いことがありました。
8月盆明けに高校の普通科最後の同窓会と銘打って開催した時の写真を、私が資料作りから集合写真まで担当したので、資料と当日の写真をアメリカで暮らしている隣村から通学していた女子の同級生にも送っていました。
当然国内でも親しいけど出席しなかった数人にも送付したのです。
送った内で連絡をくれたのは2人だけで、彼女が3人目でした。
11日に運転免許更新のための高齢者講習と認知度検査で出掛けた日に、向こうから電話があり、家内が相手をしてくれていました。
私は当時は郡内唯一の徒歩5分の所へある高校へ通えました。
小規模校ですから普通科2クラス80人、農業科1クラス25人、畜産科1クラス18人、家政科1クラス40人と言う学校で、3年時には進学クラスと就職クラスに分かれ、私は就職クラスで彼女は進学クラス、しかも奨学金の特待生で、特待生は教員になれば返還を免除でした。
私は入学以後申請して9月から特待生の1/3の金額を借り、バイトとで何とか自力で卒業した程度、県職員に合格はしたけど一切家を出る支度もして貰えず、そのまま家に残ったという貧乏な家庭の落ちこぼれでした。
その彼女に出席出来なかったので、当日の資料と集合写真を送ったところ喜んでくれて、礼の電話をくれたのです。
卒業以来全く出会っていなくて、高校生の時も話をしたことは無い程度でした。
今は1人暮らしをしていると言いましたが、去年姉が体調が悪いというので、帰国したとか、次回帰国したら電話をするからと言ってくれて電話は終わりましたが、60年余りのブランクがありしかも話をしたのは初めてでしたが、あの頃に戻れた時間でした。
今朝畑を見たら空心菜に花が出ていて、これ迄も何回も芽を摘んで戻っていたのに、完全に見落としていました。
白菜は上出来ですが、大根がシンくい虫と青虫と黒虫にやられて、60本分種子を蒔いて半分出来るかどうか、情けないことです。
キャベツは網を掛けているので、安心ですけど、大根はガックリです。
空心菜の可憐な花を



大根、青虫が判りますか? 右の大根はシンくい虫に食われたのでもう育たない

法蓮草に春菊は


ニンジン2種


蕪

赤大根

-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 藍さん
2024年10月10日 16時23分44秒
icon
かずさん
ありがとうです~
素晴らしい風景ですね!
太陽を正面から撮るのって難しいでしょ
狙っていったのですか?
二枚目も山の陰影がはっきりしてて
静けさがなんともいえませんね!
トンネルの中の模様?
これさえも絵になってて、どれも素晴らしくて、わたしからみれば特賞ものです!
おめでとうございました(^o^)/~~
また見せてください
藍
from: kazu83さん
2024年10月09日 13時36分47秒
icon
こんにちは



今日は雨で気温17度 寒いです
午前中は3ヶ月検診で病院へ・・・
でも問診だけなので 薬を貰いに行く感じです
藍さん 私達の写真展
藤沢市の老人福祉センター内のサークルなので
ど素人の集まり ボケ防止みたいなので
写真もそれなりですよ
私の写真です
「春の宵」
「晩秋」
「轟音」この写真は「音がテーマ」でした
高速道路のトンネル内です
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
旅、