新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

写真で遊ぼ

写真で遊ぼ>掲示板

公開 メンバー数:17人

チャットに入る

投稿は [新しいトピックを立てる] をクリックするか
[コメントする] をクリックします

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 那須ボーイさん

2024年07月15日 10時01分18秒

icon

夜空に輝く星に感動

私は九州の筑後平野育ち。夏の夜は八時過ぎまで明るい。農家だったので幼いながらも手伝う事があった。仕事が終わり何かの上に寝転んで夜空を見上げていた。やが

私は九州の筑後平野育ち。
夏の夜は八時過ぎまで明るい。
農家だったので幼いながらも手伝う事があった。

仕事が終わり何かの上に寝転んで夜空を見上げていた。
やがて暗くなった夜空には星がギラギラと輝き出した。
済んだ空気の中で空一杯に輝く星の美しさ。

戦場ヶ原を小田代ヶ原まで真夜中に一人写真機材を満載にした手押し車を押しながら見上げた空に、あの九州で観た星空と同じ光景が広がっていた。

私は幼い頃に見たあの光景を思い出していた。
何か物悲しい感傷の思いに浸るようだった。

此処は熊が出る場所とか。
当時私はそのような事は思いもしなかった。

小田代ヶ原では霧が出ていて、やがては東の空は幻想的な夜明けを迎えたのだった。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 87
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: さん

2025年02月01日 15時29分52秒

icon

旅さん!
よく過去の話をしてしてくれましたね
まずしかった!という話は前にも聞きましたが

でもよき奥さまに巡り会われて、こんにちの旅さんがあるんですね!
今が最高とのこと、長生きしないともったいないですよ!

でも私達の若い頃は、周りもみんな貧乏たつたきがします
大学も出てあるし、きちんとした職業にもつかれて、文章からしても真面目で勤勉家だなぁ~と感じとれます

私も今が一番だと感じてます
これといった病気もなし、足腰も弱ったけど歩けてるし
頭は相応にボケて来てますが、許せる範囲みたいです

かずさんをお手本として、お互いに頑張りましょうね
かずそさん!勝手に決めつけてごめんなさい

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: さん

2025年02月11日 12時54分29秒

icon

藍さん、かずさん こんにちは。

 ロム専ばかりしていました。

 先週の月曜日は、重たい雪が21cm以上降って、家の前から上へ向かって100m程の除雪に4時間も掛かりました。
 誰も手伝ってくれる人も無く1人ですから、時間が掛かりました。
 上へ上がろうとすると途中でナンテンなどが路面迄倒れて来ていて、鋸や鉈を持ち出して切ったりと、他所の家のもでも通行に邪魔ですから切り捨て、終点に近い所では太い竹が雪の重さに耐えきれず路面を塞ぎ、小さな竹も同じように塞いでいて、それを切っては竹やぶへ投げ込むのも結構な重労働でした。

 それを済ませたと思ったら、また水曜日に金曜日と月曜程の雪では無かったけど除雪をしました。

 今も屋根には残っていて、溶けるのを待つだけです。

 藍さん
 私は大学には行けませんでした、高卒で即農業土木の世界へ。
 入って9カ月の1月に初めて長さ6m、幅3mの橋梁の設計をさせられましたが、幸いなことに今もその橋は現役です。
 応力計算など物理の授業で少し齧っただけで、何がなんやらチンプンカンプンで、例題の載った参考書を見ては数字を当てはめ、7桁の対数表を渡され手探りでした。
 ただ、幅が3mと狭かったので15年くらい前に1m幅を広げています。

 かずさん
 ご両親が小学校の時亡くなられた、それは育ての親から離れるまでは、物凄く気遣いされた人生でしたでしょう。
 
 私達は今一番いい時間を過ごしていて、この残された時間を精一杯生きようと、2人で話しています。

 昨日の我が家の屋根は瓦から滑り落ちた雪が、少し傾斜の緩い瓦棒へ溜まり、気温の上昇と共に庭へずり落ちて来ます。
 今日は気温が高いからか、ずり落ちず屋根で溶けているようです。

瓦棒へ着いた面は凍っています。少しばかり灰色っぽいカ所

 一部を落とした屋根は

瓦の上に残っているのは、雪止め瓦があるから

昨夜は、家内が水餃子を作るというので、途中から皮作りに挑戦しました。
強力粉で作ったので、中の餡よりも生地が美味いというか、力強くて良かった。
久し振りにブランデーに付けた梅酒を飲んでみました。
矢張り焼酎よりは美味しいです。
 正月に娘の孫娘が来て一口飲ましたら美味しいと言い、持って帰りたいというので、空いたワインの瓶1本持ち帰りました。



  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: kazu83さん

2025年02月10日 18時39分08秒

icon

こんばんは

今年もあっという間に立春が過ぎましたが
雪国地方は大雪で大変ですね

この辺は毎日冬晴れでカラカラ天気が続いています

買い物の途中で・・・



両親を早く亡くし(9歳)
私も波乱万丈の人生
高齢になり

「終わり良ければ すべて良し」
と思って過ごしていましたけど 
ここ数年色々有りすぎて
それもなかなか難しい
と思うこの頃です

でも梅も咲き始め 河津桜も蕾が膨らんできました

楽しい事を探しながら 過ごす事にしています

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト