[コメントする] をクリックします
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 藍さん
2022/12/31 22:13:40
icon
みなさん!
大晦日は如何お過ごしですか?
私はテレビをつけっぱなしで、ゴロゴロしてます
旅さん宅は、見事な飾り付けをされてますね
手抜きばかりのわが家とは大違いて
恥ずかしい限りです
かずさんは、娘さんの里帰りで賑やかになりましたね
積もる話をしてますか?
ぱんださんも普段から、家事をよくされてるから
お正月前だから!と
慌ててすることもないのでは?
私は年中手抜きばかりなので、やらなくてもどーってことないです(^_-)
きようも、山は粉雪が舞ってましたが
足元が凍ってて滑るなか、歩いてきました
お陰で脚がガチガチになってます
みなさん!良いお年をお迎えください
そしてくる年も
宜しくお付き合いおねがい、いたしますicon
-
from: ぱんだおじさんさん
2022/12/31 13:52:44
icon
もう作業は無しでTVをみたりYoutubeでノウハウものを見たりしています
旅さんのところは流石に格式のある飾り付けですね
私は家内の姓を名乗ってはいますが分家のようなものなので自己流でチャチャっと済ませてます
飾り付けもそうなんですが、庭木も手抜きです。
道路沿いに目隠し代わりの立木が3本あって円筒状に刈り込むべきなんですが、バランス感覚がめちゃくちゃ悪くなっているんで御身大切ってことでパスッ。10年ほど前に先端を1mほど切り詰めたんですが育ちが良いようでまた伸びちゃっています
かずさんちは娘さんが帰省されるようで親子水いらずの正月になりそうで良かったですね。うちも夫婦水入らずと言や水入らずなんですけど・・(^^;icon
-
from: 旅さん
2022/12/31 11:55:11
icon
おはようございます。
もう昼前になりましたね。
オーナーのぱんだおじさん初め、トピの皆様には6月からの半年仲良くさせて貰ってありがとうございました。
残り12時間余りで新年を迎えますが、来る年も皆様にとって良き年でありますことを祈念し、最後の言葉とします。
本当にありがとうございました。。
まだ、午後4時を回ると蕎麦打ちが残っていますが、歳床の神を迎えるべく床も飾り終わりました。
仏教徒ですが、神道流に昔から床を飾るので私の代で終わりますが、出来る限りこのスタイルを続けます。
神棚も4社、地元の八幡神社に伊勢神宮に出雲大社を一つ屋根の中へ、右端の1社は伯父がS13年に中国武漢市で亡くなったのを、靖国神社へ戦死者として祀ってあるのでそれを今も。
去年までは自分で袴を作っていたが、藁も無くなり今年は購入した
同じく去年までの床飾り-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 15
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: kazu83さん
2022/12/31 11:19:28
icon
おはようございます
雲の多い朝 陽射しが欲しいです
藍さん
>少しお姉さんのかずさん!
文面から拝しても、私より若々しいし
カメラ片手に、飛び回っておられると想像すると
来年が米寿とは思えませんね
車は運転してるのですか?
カメラ片手に飛び回っていたのは2年位前迄です
最近は閉じ篭りが多くなりました
この2年位 環境の急変ですっかり老け込みましたよ(^^)
車の運転はしたことないです
今娘から成田到着の連絡が入りました
今夜はゆっくり大晦日の夜を二人で過ごせます
皆様来年も頑張るつもりです
よろしくお願いいたしますicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 藍さん
2022/12/30 16:02:21
icon
今年も残すところ、後一日となりました
一年の早い事!ひと月の早い事!
年々はやく感じられますね
皆さんもそうですか?
少しお姉さんのかずさん!
文面から拝しても、私より若々しいし
カメラ片手に、飛び回っておられると想像すると
来年が米寿とは思えませんね
車は運転してるのですか?
私たち高齢者の運転が問題になってますが
10羽ひとからげにしてほしくないです
いつも若々しいサンデーさんも
少しお兄さんですね
別府のかたもサンデーさんと年齢も同じくらいで
私もそうですが
遠くへ出掛けるのが億劫になって、地元の山歩きしかしてないし
あちらも環境の良いところにお住まいだから海辺とかアップダウンのある丘陵地とか歩いてあると思います
最近運転も疲れるようになり、二男の家の往復2時間の道程が遠く感じるようになりました
きょうはこんな本を買ってきましたよ
一番の健康法は、
腸を整えることです!の見出しに引かれて
藍icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: サンデーさん
2022/12/29 19:34:50
icon
お久しぶりです
久しぶりに開いてみました
元気な会話が進んでいますね
サンデーGiさん、今日も元気に過ごせました
85才と1ヶ月がすぎました
藍さん、本当に元気そうですね
スマホでの文字入力素晴らしい
一人生活は慣れたもののように感じます
別府の坊さんどうして居ますか?
藍さんを見ると別府の坊さんを思い出します
高速道路も整備されたので
何時でも会えると思います
海外写真が出ていましたので
私も1枚
ション便小僧の1枚です
見学者が多く人の入らないのを撮すのが
大変でした -
from: kazu83さん
2022/12/28 16:12:23
-
from: 藍さん
2022/12/26 21:02:26
icon
こんばんは❗
旅さんと私は、ほぼ同い年ですね
戦争の歴史は、知らないのですが
(勉強嫌いで)
写真で見る限り、風光明媚で建物の赤い屋根もかわいいし
橋がなんとも言えませんね~
どこから撮っても絵になるし、それに劣らず男性のモデルさんが照れかおどけか?
パンツに手を差し
ヒラヒラさせてカメラに納まるポーズが
やんちゃボーイみたいでかわいいです
旅っていいですね~
表情に解放感が表れてますよ!
悲しい歴史の舞台だつたのでしょうが
勉強になりましたね
失くした帽子はそのままですか?
藍icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅さん
2022/12/25 20:50:09
icon
皆さんこんばんは
今日は割と暖かい日でした。
藍さん
私より学校で2級上ですね。
私は終戦の年の正月明け生まれですから、月が替わると78歳になります。
戦争は全く知らないけど、親父は明治生まれで、志那事変に召集されて中支で実際に戦って、年限が来たのでS14年には帰国、その後広島市内へ原爆投下に伴う被災地支援で、3日か4日入って一生懸命働いたと。
戦争の話は話は聞いていても、悲惨さは全く解りません。
2009年の10月20日から8日間のクロアチア旅で、幾らか被災の痕を見た程度。
ボスニア・ヘルツェ・ゴビナのモスタルの街へ入る手前に、どう見てもサッカーコートだと思えるところや、少し広い場所には出来たばかりの墓地と思えるものがあって、沢山の墓石や十字架が所狭しとずらりと並んでいました。
モスタルの街で被害を受けた建物や修復したであろう建物を見た時、ひどいなあと思えました。
途中の山中にも被災建物が見えたりしたので、実際傍で見ると、目を覆いたいくらいでしたし、乞食が道端に座り込んで手を差し伸べる光景は、遣り切れないものがありました。
山中の被災した住宅 こんなのがずらっと並んでる所も
この橋がスタリモストと言う世界遺産の橋です。上流からかw向こうはキリスト地区で、カメラ側はイスラム地区
この橋も戦争時には爆撃で落とされて、世界遺産指定から外され、終戦後直ぐ元通りに修復してまた世界遺産登録された
レストラ裏の地下と言うか階下へ降りた地点から
自由時間20分の間に下流側へ行って写したもの。夏には今橋の上から飛び込む人が多く、大会も開かれる
これは橋の刈る宇100mの所に下から見て左側から小川が流れているところへ全く同じ形のミニ小橋を掛けていた。
恥ずかしい写真を
ドヴロブニクでの城壁上で写真を写していて、強風で以前ヴェネチアで購入した帽子を飛ばされた この時は大丈夫だったが、この後すぐ突風が
海の荒れ方で分かる ドヴロブニクも城壁内が世界遺産登録されている
ドブロブニクを高い所から遠景 赤い屋根が密集しているところ
この旅で最初に観光した街、ザダルのシ―オルガンのある海岸で 帽子は被ってる
モスタルで現地のサッカーチームの赤い帽子を買って以後それを被った。
ドブロブニクのボカール要塞から見たロヴリェナツ要塞、海の荒れているのが判る
手前には昔の大砲もicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 藍さん
2022/12/25 16:51:20