[コメントする] をクリックします
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅さん
2025/02/27 20:11:08
icon
藍さん、かずさん
こんばんは
今日は買い物デーで福山まで40㎞出て帰りました。
朝一でスタッドレスタイヤを普通タイヤに交換したら、走りもスムーズで燃費も良くなるでしょう。
今年になって今日初めて10℃を超えて12.5℃迄上がり、暖かい日でした。
先週氷点下10℃を下回ったとは思えないほどです。
畑で杭に躓かれましたか?
歳を召して膝を痛めると日日薬とはいえ、それなりに日数がかかると思いますが、大事にしてくださいよ。
私も2年前に右ひざがいたくなり、杖の世話になりましたが、今はすっかり痛みも無くなりましたし、元々左の半月板損傷の手術もしたので、左をかばう余り右足に痛みが出ました。
今は左右とも痛みは出ずありがたいと思っています。
我が家も家の後ろにある、陰地の梅を正月前に家内が切って玄関に活けていましたが、他の花は駄目になりましたが、梅は2月に入ったらつぼみが膨らみ今では満開状態です。
生命力が強いのでしょうね。
大根の切干、我が家も家内が先月2本を同じようにしていました。
今は袋へ入っています。
その内大根が無くなったら、これを重宝することになります。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 藍さん
2025/02/27 11:52:17
-
from: 旅さん
2025/02/25 13:51:08
-
from: 藍さん
2025/02/22 21:37:28
-
from: kazu83さん
2025/02/19 19:48:39
-
from: 藍さん
2025/02/14 21:05:08
-
from: 旅さん
2025/02/11 12:54:29
icon
藍さん、かずさん こんにちは。
ロム専ばかりしていました。
先週の月曜日は、重たい雪が21cm以上降って、家の前から上へ向かって100m程の除雪に4時間も掛かりました。
誰も手伝ってくれる人も無く1人ですから、時間が掛かりました。
上へ上がろうとすると途中でナンテンなどが路面迄倒れて来ていて、鋸や鉈を持ち出して切ったりと、他所の家のもでも通行に邪魔ですから切り捨て、終点に近い所では太い竹が雪の重さに耐えきれず路面を塞ぎ、小さな竹も同じように塞いでいて、それを切っては竹やぶへ投げ込むのも結構な重労働でした。
それを済ませたと思ったら、また水曜日に金曜日と月曜程の雪では無かったけど除雪をしました。
今も屋根には残っていて、溶けるのを待つだけです。
藍さん
私は大学には行けませんでした、高卒で即農業土木の世界へ。
入って9カ月の1月に初めて長さ6m、幅3mの橋梁の設計をさせられましたが、幸いなことに今もその橋は現役です。
応力計算など物理の授業で少し齧っただけで、何がなんやらチンプンカンプンで、例題の載った参考書を見ては数字を当てはめ、7桁の対数表を渡され手探りでした。
ただ、幅が3mと狭かったので15年くらい前に1m幅を広げています。
かずさん
ご両親が小学校の時亡くなられた、それは育ての親から離れるまでは、物凄く気遣いされた人生でしたでしょう。
私達は今一番いい時間を過ごしていて、この残された時間を精一杯生きようと、2人で話しています。
昨日の我が家の屋根は瓦から滑り落ちた雪が、少し傾斜の緩い瓦棒へ溜まり、気温の上昇と共に庭へずり落ちて来ます。
今日は気温が高いからか、ずり落ちず屋根で溶けているようです。
瓦棒へ着いた面は凍っています。少しばかり灰色っぽいカ所
一部を落とした屋根は
瓦の上に残っているのは、雪止め瓦があるから
昨夜は、家内が水餃子を作るというので、途中から皮作りに挑戦しました。
強力粉で作ったので、中の餡よりも生地が美味いというか、力強くて良かった。
久し振りにブランデーに付けた梅酒を飲んでみました。
矢張り焼酎よりは美味しいです。
正月に娘の孫娘が来て一口飲ましたら美味しいと言い、持って帰りたいというので、空いたワインの瓶1本持ち帰りました。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: kazu83さん
2025/02/10 18:39:08
-
from: 藍さん
2025/02/01 15:29:52
-
from: 旅さん
2025/02/01 11:13:58
icon
藍さん
>新婚旅行みたいですね
そう見えましたか、私は貧乏な家庭に生まれ、高校もバイトと奨学金でなんとか卒業した程度。
県の職員採用試験の合格し、あちこちからお誘いがありましたが、親が一切支度をしてくれず何処にも行けませんでした。
たまたま地元で働ける県内一円の職場があって就職し、妹を高校へやって転勤したところで家内と出会いました。
結婚するまでに家内の実家とあれこれあり、家内の実家は同級の兄に弟は4大を出ていて、家内は短大の栄養科を出ていました。
貴方に遣るために大学へやったんじゃないとまで言われ、辞めようと言うと家内は私について来ると。
ですが、貧乏ですから結婚式は上げても、披露宴は双方僅かな身内だけで20人弱。
すべて私の力だけですからそんなもので、新婚旅行も当時は宮崎が人気の時代、そこには到底行かれませんでした。
50歳の時、娘は何とか国の職員になり息子はまだ大学生、職場から欧州4か国農村環境整備視察という名の研修に出ることに。
家内は遣り繰りして小遣いを持たせてくれました。
翌年結婚25年で無理やりドイツロマンチック街道・スイスアルプス・パリの旅8日間へ行きました。
家内が喜んでくれてそれ以後も連れ出し、あの写真は2人で4回目のヨーロッパです。
何より、義母がヨーロッパに連れて行ってくれたと喜んでくれて、やっと婿を認めてくれました。
その間、息子出産後はC型肝炎に罹患し、3年間入退院を。
ウィルスがいなくなったのは、民主党政権時に治療が所得によって月額1万円と2万円になり、岡山大学病院へ2年かけて通院してウィルスがいなくなったのが、2013年のこと。
そこまでに、34歳でお金は無いのに家を新築し、誰にも迷惑を掛けずに支払い終えました。
波乱万丈の人生でしたが、今が一番幸せな時間を過ごしています。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-