新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

食と農のみらい コミュニティ

食と農のみらい コミュニティ>掲示板

公開 公式サークル

国産の食材をおいしく笑顔でいただき、生活を支えてくれる豊かな「食」「農」をみらいにつなごう

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

今まで考えた・実践してみた「国消国産」は?みんなでシェアしよう

みなさん、こんにちは!「食と農のみらいコミュニティ」あぐりです。コミュニティではこれまでに、「国消国産」について、日頃感じていることや、食の未来のため

みなさん、こんにちは!「食と農のみらい コミュニティ」あぐりです。

コミュニティではこれまでに、「国消国産」について、日頃感じていることや、食の未来のために今できることなど、みなさんにさまざまなお話を伺ってきました。
たくさんのご意見やアイデアをお寄せいただき、ありがとうございます!

ところで、「国消国産」に似ている言葉で「地産地消」という言葉もありますが、みなさん、聞いたことはありますか?
実はこの「国消国産」と「地産地消」には、こんな違いがあるんです。

\「国消国産」と「地産地消」の違いって?/
――――――――――
■「地産地消」
「地域で生産された農畜産物をその地域で消費する」という考え方。
地元産の食材を買う、外食先は地元食材を使っているお店を選ぶ...などといった行動が、その地域の農業を元気にし、「おいしくて安全・安心な○○県の食が、いつまでも続いてほしい」という願いの実現につながります。

■「国消国産」
「私たちの国で消費する食べものはできるだけこの国で生産する」という考え方。
各地の「地産地消」の積み重ねが「国消国産」になります。
――――――――――

そんなわけで今回は、「国消国産」と「地産地消」の違いを知っていただいた上で、あらためて今まで考えた・実践してみた「国消国産」について、お聞きしたいと思います!

■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
今まで考えた・実践してみた「国消国産」は?みんなでシェアしよう
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■

・「国消国産」を初めて知ったときの感想
・農畜産物を選ぶときに意識するようになったこと、行動が変わったこと
・自分自身で調べてみたこと
...などなど、「国消国産」に関する意識や行動で変化したこと、そのエピソードを、ぜひ教えてください☆

また、これからの「国消国産」「地産地消」について、「こんなことができそう」といったアイデアなども聞かせていただけると嬉しいです!

▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/71446

▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1

たとえばこんなふうに...
========
■今まではほとんど産地を気にしていなかったのですが、最近では、国産かどうかはもちろん、生産地も見るようになりました。特に、生産者さんの顔が載っている野菜を見つけたときは、応援の気持ちも込めて選ぶようにしています!

■家計を考えて、お肉は安い外国産ばかり買っていましたが、自給率や輸入のこともちょっと気にし始めた最近は、国産のお肉も取り入れるようになりました。少しでも畜産農家さんを応援できていたらいいな☆

■コミュニティに参加するようになってから、ほかの方のレシピを参考に料理をすることが増えて、以前より旬のものを取り入れた食卓になったかも。旬のものはやっぱりおいしいし、自然や農家さんへのありがたみも感じますね。

■地元の特産品が、なぜ特産品なのかを考えるようになりました。土地の気候や土壌などの特徴を理解して、大切にしたいなと思っています。私たち消費者が、それぞれの土地で、地元と地元の生産物を大切にすることで、「国消国産」「地産地消」を守っていきたいです!
========

また、ほかの方のコメントをご覧になって「自分も意識しています!」「すばらしいですね!私もやってみます!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!

それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪

(「食と農のみらい コミュニティ」オーナー あぐり)

□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<きっかけ春の応援キャンペーン>実施中

期間中、本コミュニティを含む「きっかけ」内パートナーコミュニティでコメントを投稿すると...
最大5,000円分のAmazonギフトカードが当たるチャンス!
(2025年4月30日(水)13時まで)

▽詳しくはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/513om
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 173
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 68

■「国消国産」に関する意識や行動で変化したことやエピソード教えて!
これからの「国消国産」「地産地消」のアイデアも併せて教えてください!

icon

【まだまだ募集中!】今まで考えた・実践してみた「国消国産」は?みんなでシェアしよう

みなさん、こんにちは!「食と農のみらい コミュニティ」あぐりです。

ただいま実施中のテーマ<今まで考えた・実践してみた「国消国産」は?みんなでシェアしよう>に、たくさんのコメントをお寄せいただき、ありがとうございます!
こちらのテーマでは、「国消国産」に関する意識や行動で変化したことや、そのエピソードなどをお聞きしています。

▽テーマの詳細はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/31462

みなさんは「国消国産」「地産地消」について、意識や行動に変化があったのでしょうか。
ここで、これまでにお寄せいただいているコメントの一部をご紹介しましょう!

===========
from: まさみさん
地場野菜や生産者の顔が見える野菜などは安心して買えます。道の駅などでは手に入りやすいので好き。スーパーでも、地元産だとつい買ってしまう。国消国産は大事だし、何より安全な気がする。この頃国産キウイやバナナも出回るようになってきてるので…(続きはこちらから)

https://cs.beach.jp/scu/41463

from: はちさん
最近好きな芸能人が農業に関わっているみたいで自分も国内の農業の超高齢化などの状況を知りました。国産国消していかないと、ますます就農者が減ったり食料供給が不安定になったりしそう… きっかけは…(続きはこちらから)

https://cs.beach.jp/scu/51464

from: おはぎさん
今まで、地産地消、国産国消を気にしていませんでしたが、このサークルに参加するようになってから、意識するようになりました。日本の農産物は、大事にしたいですね。

https://cs.beach.jp/scu/61465
===========

・地元産の野菜や肉などを購入するようになった
・価格より、“国産かどうか”を気にするようになった
・直売所で規格外だけど安くて新鮮な野菜を買っている
…などといったお声が多く寄せられていますね。
みなさんの「農家さんを応援したい!」という気持ちがとっても強く伝わってきます…!

投稿がまだのみなさんも、
・「国消国産」を初めて知ったときの感想
・農畜産物を選ぶときに意識するようになったこと、行動が変わったこと
・自分自身で調べてみたこと
…などなど、「国消国産」に関する意識や行動で変化したこと、そのエピソードを、ぜひ教えてくださいね☆

また、これからの「国消国産」「地産地消」について、「こんなことができそう」といったアイデアなども聞かせていただけると嬉しいです!

▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/71446

ほかの方の投稿を読んで、「私も同じです!」「ステキですね!」などと思ったら、返信・拍手もぜひお願いします。

それでは、引き続きみなさんからのコメントをお待ちしています♪

(「食と農のみらい コミュニティ」オーナー あぐり)

□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<きっかけ春の応援キャンペーン>実施中

期間中、本コミュニティを含む「きっかけ」内パートナーコミュニティでコメントを投稿すると…
最大5,000円分のAmazonギフトカードが当たるチャンス!
(2025年4月30日(水)13時まで)

▽詳しくはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/513om
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 24

■「国消国産」に関する意識や行動で変化したことやエピソード教えて!
これからの「国消国産」「地産地消」のアイデアも併せて教えてください!

from: ごんちゃんさん

2025/04/04 23:32:52

icon

スーパーの買い物で少しくらい高くとも「国消国産」を心がけ国産を購入するようにしています。日本の農産物は信頼できるものが多く安心・安全に食することができると思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

icon拍手者リスト

■「国消国産」に関する意識や行動で変化したことやエピソード教えて!
これからの「国消国産」「地産地消」のアイデアも併せて教えてください!

from: ゆずさん

2025/04/04 08:30:48

icon

昨日のスーパーでも、地域の直売野菜を購入してる人が多くいましたね!なるべく地産地消、国消国産で料理して食べたいです😊

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10

■「国消国産」に関する意識や行動で変化したことやエピソード教えて!
これからの「国消国産」「地産地消」のアイデアも併せて教えてください!

from: きのこさん

2025/04/04 06:59:43

icon

最近はスーパーでも、
地元の方が作られた野菜を売るコーナーを
置いてたりしてますよね!!

もちろんJAもよく行きます👍

いつ収穫したかなどの日付や
生産者さんのお名前・お写真、
たまにコメント付きやレシピ付きなどもあって、それを見つけると買ってます☺️

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10

■「国消国産」に関する意識や行動で変化したことやエピソード教えて!
これからの「国消国産」「地産地消」のアイデアも併せて教えてください!

from: y.hamaさん

2025/04/03 17:31:25

icon

 なるべく地元の食材を購入しています

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 19

■「国消国産」に関する意識や行動で変化したことやエピソード教えて!
これからの「国消国産」「地産地消」のアイデアも併せて教えてください!

from: ちゃあさん

2025/04/03 15:49:57

icon

親が、兼業農家でお米や、野菜、豆、ゴマまで作ってたから、家に有るものと思ってたから、

買うのは、かなり勇気がいります♪

田舎は、何でも作れるから作る専門!

お肉も、豚飼ってる所は、豚同士が喧嘩して亡くなったら、固まりごと貰えるし、
牛の所は、牛フン無料だし

田舎は、何でも有るから好き♪

お米、一度も買った事無いですぅ(・o・)♪

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 19

■「国消国産」に関する意識や行動で変化したことやエピソード教えて!
これからの「国消国産」「地産地消」のアイデアも併せて教えてください!

from: 影丸さん

2025/04/03 15:06:11

icon

なるべく地元の食材を購入するようにしています。
また、直売所から不揃いや少し育ち過ぎた廃棄されるような野菜や果物を購入するようにしています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 17

■「国消国産」に関する意識や行動で変化したことやエピソード教えて!
これからの「国消国産」「地産地消」のアイデアも併せて教えてください!

from: nobuchannさん

2025/04/03 14:30:14

icon

近所のスーパーに「地産地消」のコーナーがありよく利用しています
POPに生産者の方の顔写真とコメントが掲載されているのも良いと
思います
応援したくなります!!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 20

■「国消国産」に関する意識や行動で変化したことやエピソード教えて!
これからの「国消国産」「地産地消」のアイデアも併せて教えてください!

from: ぱぱいや123さん

2025/04/03 14:13:21

icon

しています。近くの直売所によく行きます。食材が豊富でおいしい。ありがたいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 22

■「国消国産」に関する意識や行動で変化したことやエピソード教えて!
これからの「国消国産」「地産地消」のアイデアも併せて教えてください!