新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

食と農のみらい コミュニティ

食と農のみらい コミュニティ>掲示板

公開 公式サークル

国産の食材をおいしく笑顔でいただき、生活を支えてくれる豊かな「食」「農」をみらいにつなごう

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

コメント: 全5件

from: teruteruwasiさん

2025/03/27 11:36:15

icon

国産の野菜はやっぱり美味しいし、安心ですよね!
安心安全です
今、野菜が高騰していますが

コメントする
野菜作りしています

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: ちはぽいんさん

2025/02/28 10:43:01

icon

主人が仕事などで地方に行くことが多いので、道の駅や現地の野菜販売所で新鮮野菜を買って来てくれます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: ATSさん

2025/02/25 13:56:10

icon

自宅で作ることです。
我家では、ベランダにプランターを並べて葉物類を中心に野菜を作っていますが、狭いマンションのベランダでも思った以上の収穫があります。
暖かい南関東なので、一年中、屋外で野菜が作れます(ただし、発芽温度には足りないので、発芽だけはプランターを屋内に持ち込んで発芽させます)。栽培期間が短い葉物野菜なら1年で3作は取れます。また、長期間栽培、収穫できる野菜を併用すれば、夏はほぼ毎日、冬でも週2回くらいは収穫があります。
今は、継続的に収穫できる野菜として、ナバナ、春菊、ルッコラ、ベビーリーフ、一度に収穫する野菜として小松菜、チンゲン菜を栽培していますが、野菜高騰の折、とても助かっています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

from: 竜の落とし子さん

2025/02/25 10:36:48

icon

野菜は、地元農産物が、一番ですよねぇ🥬🥕🥒

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

from: ちーちくわさん

2025/02/25 08:24:08

icon


カット野菜を利用しています。購入するときは1個づつ。値引き商品から選びます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8