食と農のみらい コミュニティ>掲示板
オーナーからの最新トピック
コミュニティからのお知らせ
- ※ポイントくじは「きっかけ」と共通になります
- ※お問い合わせはBeachお問い合わせ窓口までお願いします
- ※Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: マイちゃんおやこさん
2024年11月20日 09時49分33秒
icon
☆国産食材の魅力・味わい発見キャンペーン対象☆【vol.3】新米がおいしい季節!岩手自慢のブランド米「銀河のしずく」を召し上がれ♪
こんにちは!"マイちゃんおやこ"です。
「国産食材の魅力・味わい発見プロジェクト」も3回目の投稿となりました。
「食と農のみらいコミュニティ」では、「\70名様に笑味ちゃんグッズが当たる/"もっと"国消国産について語ろう!キャンペーン」に加え、本プロジェクトの「国産食材の魅力・味わい発見キャンペーン第1弾」も併せて開催中です。両方のキャンペーンに応募できますので、条件を読んでご応募いただき、ぜひ、たくさん語って楽しんでくださいね!
さて、第3回目は新米の季節ということで、お米にフォーカス!
皆さんは日頃どんなお米を食べていますか?
子供が食べ盛りなのでスーパーでなるべく安価なものを買っているという方、夫婦2人なので、ちょっと高めでも好きなお米をこだわって選んでいる方、ふるさと納税などで応援している地方のお米を食べている方...いろんな方がいらっしゃるかと思います。
日本で今、主食として食卓に並ぶお米は300種類以上。毎年、数銘柄が新たなブランド米として世に送り出されています。
そんなブランド米の中でも、今注目されているのが、岩手県の誇る「銀河のしずく」です。約10年かけて開発され、2016年にデビューした「銀河のしずく」は、お米の食味ランキングで最高評価となる「特A」を6年連続で獲得するなど、そのおいしさが高く評価されています。
今回は「銀河のしずく」を生産している、岩手県花巻市の米農家、川村厚さんを取材しました!
■630年続く米農家のプライドを一粒に込めて-毎日かきこんでもらいたいお米「銀河のしずく」
米農家 川村厚さん
※写真とともにご紹介しています。ぜひ写真と一緒にお楽しみください。写真がご覧いただけない方はこちらから:https://x.gd/0rLwIu
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
まず「銀河のしずく」について、10年もの歳月をかけて開発されたとのことですが、どのような経緯があって開発されたか教えてください
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
東北地方は日本を代表する米どころですが、県別でみると、岩手は作付面積も収穫量も、全国ではいずれも第10位。秋田、山形、宮城などトップ5に入る県に囲まれて、今一つ存在感を発揮できていませんでした。
以前は生産されていた品種もあきたこまち、ひとめぼれなど、他県で開発されたものばかり。正直な話、あきたこまちは秋田県の業者に、ひとめぼれは宮城県の業者に売った方が高く売れるので岩手県のJAを通さない農家も多くて、これでは純然たる岩手の米はいつまで経っても作れないよね、という状況だったんです。
何とか岩手のオリジナル品種を、という機運が高まる中、冷害や病害虫なんかに強い品種が必要とされていたこともあって、県が一体となって開発が始まりました。実際、「銀河のしずく」は病気にも強いし、冷害にも強くて耐倒伏性もあるので、生産者にとっても作りやすい品種なんですよ。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
デビュー8年目とまだ比較的新しい品種ですが、首都圏のスーパーでも見かけるほど、ファンも増えてきてますよね。味などにはどんな特徴がありますか?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
そうですね。一言で言って、銀河のしずくは"飽きない"米です。
味はササニシキとかに近くて、あっさり軽やか。噛めばほんのり甘みがあります。主張しすぎない岩手県人みたいなお米です(笑)1週間のうち5日、朝晩に家でかきこめるようなもの、飽きの来ないうまさを目指して作ってきました。
中華料理みたいに味が濃いおかずとか、丼ものとも相性が良くて、炊きあがりが白くてツヤツヤ、粒が立っているので、見た目もきれいです。何より、冷めてもおいしいのが特徴なので、ぜひお弁当とかおにぎりで、あったかい時と冷めた時、両方食べ比べてみてほしいですね。
炊き方とかもよく聞かれるんですけど、「銀河のしずく」はあんまり水分に気を使わなくても上手に炊けます。浸水させてもベチャッとならないので炊きやすいですよ。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
お弁当を作っているご家庭にはピッタリのお米ですね!
ちなみに「銀河のしずく」はどんな年間スケジュールで育てていますか?
育てるにあたってのポイントや苦労などもあれば教えてください
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
基本は4月から始まります。まず種をまく準備は4月の初めからやりまして、田おこし、代掻きなんかをやったあと、5月の10日過ぎ頃から田植えを行います。だから5月の連休って全然連休じゃないんですよね。あの時期に遊びに行ったことは1回もないです。
もともと「銀河のしずく」は冷害対策もあって開発されてますけど、最近は冷害どころかとにかく暑さがすごくて。7月初めには中干しっていう作業があって、1回田んぼの水を抜いて、その後にまた水を入れるんですけど、岩手でも溜めた水がお湯みたいになるんですよ...本当はこんなに温度が上がってほしくないので、夜は水をかけ流しにしたいんですけど、今年は自分の地区はダムに水がなくて、そういったこともできなかったり。株間を広げて風を通す方法もあるんですけど、そうすると収穫量も減ることになるので、悩ましいです。
稲刈りも今年は9月7日からやりましたけど、農作物って基本的に積算温度(*1)なんで、この暑さだともうちょっと早くても良かったなと...やっぱり一番いい状態のものを刈りとって消費者に届けたいのが生産者の気持ちですから、近年の暑さ対策は長年農業をやっていても苦労します。
*1:「積算温度」とは
ある期間の1日あたりの平均気温を合計したもの。稲刈りなど、農作業の日程などを判断するのに用いられる。お米は、地域や品種によって差はあるが、出穂(稲の穂が出ること)後から計算して、概ね1000℃程度になった日を目安に刈り取ることが多い。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
消費者側からはなかなか見えない苦労もたくさんあるんですね。
ゴールデンウイークも休んだことがないとのことですが、川村さんはどういった経緯で米農家になられたんですか?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
実は、うちはもう630年続いてる農家でして。
でも、私も以前はサラリーマンをやりながら農業もする兼業農家でした。40歳で会社を退職して専業農家として本格的に父から田んぼを引き継いで、以来基本1人でやっています。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
630年も!?室町時代から続いているなんて驚きです!
そんなに伝統ある農家だと、継承が課題になると思いますが、川村さんのところはいかがですか?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
息子は昔の私と同じで、今サラリーマンをやってますけど、私が死んだら農業やるって言ってます(笑)
でも、若い人からもよく相談されるんですけど、最初から農家を継がないで、一度はサラリーマンをやった方がいいと思いますね。個人的な考えではありますが。人や組織の中で働く苦労を知った方がいい。40ぐらいになると、ちょうど中間管理職で悩んで、そのへんから人生の戦略を立て直し、農家として独立した人の方が割と成功しているイメージです。
ありがたいことに今は孫も「農業やりたい」って言ってくれてまして。ただ、さっき言ったように、やっぱり1回は人や組織にもまれて欲しいので、最低でも30歳からと考えると、孫は今12歳なので...私もあと18年頑張ろうかなっていう目標が出てきています!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
お孫さんが農業をやりたいと仰っているのは、やはりおじい様の背中を見て楽しさを感じとっているからこそですよね。
川村さんご自身は、こうして農業を続けて来られて、良かったことや嬉しかったことはありますか?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
嬉しいのは、うちは奥さんが会計をやってるんですけど、今の時期は本当ニコニコしてるんですよ(笑)無事収穫して出荷できたら、ああ、今年もいい年だったなぁと。
あと、やっぱりこの田園風景っていうかね。そういうのを守れるような仲間が増えると嬉しいですね。若い農家の中には一匹狼みたいな人もいて、年に1回2回の集まりにもなかなか出てこなかったりするんですけど、そういう人が集まりに出てきてくれるようになったりすると、楽しいですよ。農家を助けるのは農家ですから。地域でそういう信頼関係を積み上げていくのは大事です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
主食としてのお米も大切ですけど、仰るように、心のふるさととしても、稲作や田園風景を守りたいですよね。
ちなみに、今年の夏は首都圏ではお米が足りないと騒ぎになり、新米の時期もお米が前年より高い値段で売られています。「令和の米騒動」と呼ばれるこうした一連の出来事についてはどうお考えですか?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今年は豊作でしたし、多少収入面で助かった農家さんもいたと思いますが、生産に必要な肥料・燃料などはこの数年間で高騰・高止まりしていて、これらのコストを販売価格に反映していかなくては、持続可能な生産を実現できなくなってしまいます。
でも、これで反動がきて、米の消費量がガクっと落ちたら元も子もないので、そっちの方も正直心配ですね。実際に年々お米の消費量は落ちてきているわけですし、お米をもっと食べようっていう部分は農家というより農政の話なので、国やJAに何とか頑張っていただきたいなと思いますけど。
農家としては、人の胃袋に入るものを作るプライドと責任を持って、これからもおいしい米を育てていきたいし、そういう思いを持っている仲間をこれからも増やしていければと思ってます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
なるほど~!ありがとうございます。
では、最後にコミュニティのみなさんにぜひメッセージをお願いします!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
銀河のしずくは、厳しい基準のもと、私たち認定農家が丹精込めて作ってますので、ぜひ安心して口に入れていただければと思います。
岩手県内であれば各地のスーパーでお取り扱いいただいていますし、全国各地のスーパーや量販店でも取り扱いは増えているので、ぜひ1度お近くのスーパーで探してみてください。お近くで見つからない場合は、JA全農のオンラインショップ「JAタウン」もありますよ。
また、もし盛岡にお越しになる機会があれば、盛岡駅に「みのるダイニング」っていうお店があるんですけど、そこでは常時銀河のしずくを扱ってますので、そういったお店でもぜひ食べていただければ嬉しいです!
◆銀河のしずく ご紹介ページ
https://www.junjo.jp/ginganoshizuku/
◆JAタウン 岩手県 いわて純情セレクト 銀河のしずく 5kg販売ページ
https://www.ja-town.com/shop/g/g2103-2101-14/
◆盛岡駅 みのるダイニング フェザン盛岡
https://www.minoriminoru.jp/morioka/
=====
川村さんの、長い間紡がれてきた農業を、地域に、次世代につなげていきたいという熱い思いが伝わってきましたね!川村さん、ありがとうございました!
ちなみに、「銀河のしずく」は、我が家の息子(小学生男子)も、ひと口食べて「なんかいつものと違う!」「おいしい!」と違いがわかったほど。お米なんて正直どれも大差ないのでは?...なんて思っている方も、ぜひ1度味わってみてくださいね♪
\コメント募集!/
――――――――――
今回のインタビューを読んだご感想や、米農家さんへのメッセージほか、お米作りに関わる皆さんへの想い、我が家のお米に関するエピソードなどをぜひお寄せください☆
▼投稿はこちらから
https://x.gd/N2tpy
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
――――――――――
また、ほかの方のコメントをご覧になって「同感です!」「確かに!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!
みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪
(「国産食材の魅力・味わい発見プロジェクト」 マイちゃんおやこ)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
「国産食材の魅力・味わい発見キャンペーン第1弾」実施中!!
☆キャンペーン概要はこちら⇩
https://x.gd/m6xQf
☆キャンペーン対象トピックはこちら⇩
【vol.1】話題のブランド牛「鹿児島黒牛」って知ってる?そのおいしさの秘密を発見しよう♪:https://x.gd/S0IJ3
【vol.2】福井の"おいしい"秘密に迫る!次世代型直売所「トレタス」と、秋の味覚、シャキシャキジューシーな梨を育てる農家を取材!:https://x.gd/xVUan
【vol.3】新米がおいしい季節!岩手自慢のブランド米「銀河のしずく」を召し上がれ♪:https://x.gd/0rLwIu
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 77
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 47
icon拍手者リスト
きのこ、 トクちゃん、 チョコぷりん、 ai、 じゃが、 野うさぎ、 マロンウッド、 つばき、 ちばタロウ、 ひなた婆、 ミック、 マツク、 ゆず、 翼が欲しい虎、 jun.ikuta、 草取り名人、 いちごの小春、 鮒寿司、 クワガタ、 chiemoji、 inako、 ペル、 ほくどん、 さくらりんご、 @@@@ぽ、 しづ、 千尋、 ブルボンヌ、 ぴーたろう、 sana、 タラリラリンチャム、 mansun、 teruteruwasi、 どらみん、 フルーツ、 フトンターレ、 みるくちー、 ベロベロベロ、 ミッキー、 みいちん、 モルモット、 まるこ、 にゃほん、 ミドリガメ、 チアスマイル、 あゆ、 みか、
-
-
from: タイガーマスクさん
8分前
icon
家庭で簡単に始める!アクアポニックススターターキットで安心・安全な家庭菜園を
こんにちは!アクアポニックスを通じて、家庭で安心・安全な食材を育てる暮らしに興味をお持ちのあなたへ。「アクアポニックスって難しそう...」「失敗したら
こんにちは!アクアポニックスを通じて、家庭で安心・安全な食材を育てる暮らしに興味をお持ちのあなたへ。
「アクアポニックスって難しそう...」「失敗したらどうしよう」と感じていませんか?
ご安心ください!私たちが提案するアクアポニックススターターキットなら、初心者でも簡単・安全に始められる仕組みを提供します。
こんな方におすすめ!
・忙しいけど家庭菜園を始めたい方
設置と管理が簡単だから、スケジュールに余裕がない方でも安心です。
・エコで持続可能な生活を目指す方
自然の循環を取り入れた生活スタイルで地球にも優しい!
・お子様の学びと楽しみを増やしたい方
日々の観察が楽しく、成長の喜びを家族で共有できます。
今だけの特別オファー!
初回購入者限定で、「はじめてのアクアポニックス完全ガイド」(電子書籍)をプレゼント!
さらに、全国送料無料でお届けします。
今すぐ始める!新しい家庭菜園のカタチ
https://x.gd/ck0gp-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 「食と農のみらい コミュニティ」スタッフさん
2024年09月30日 11時21分25秒
icon
なぜ今“国消国産”が必要なの?
みなさん、こんにちは!「食と農のみらい コミュニティ」あぐりです。
コミュニティではこれまでに、さまざまなテーマを通じて、みなさんと「国消国産」についてお話してきました。
「国消国産」とは、私たちの「国」で「消」費する食べものは、できるだけこの「国」で生「産」するという考え方を言います。
みなさんの中でも、日頃から国産の食材を購入されている方も多いご様子。
ところが最近では、農畜産物の生産に必要な肥料・飼料の価格高騰や、温暖化、豪雨などの自然災害、日照時間不足…など、農家さんを取り巻く状況が厳しくなっています。
現在、日本の食料自給率は4割程度で、先進国の中でも最低水準となっており、私たちの食を取り巻くリスクは年々高まっています。
そんな今こそ、あらためて「国消国産」について、みなさんで考えてみませんか?
ご自身の毎日の食卓のことから、日本が抱える「食」や農業の課題まで、さまざまな観点から、「国消国産」について感じていることをぜひ自由に語ってください!
国産の食材に対するこだわりや、「国産のものを選んで良かった!」と思ったエピソードなどもあれば、ぜひ聞かせていただけると嬉しいです^^
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
なぜ今“国消国産”が必要なの?
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/7125x
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
たとえばこんなふうに…
========
■お米や野菜をはじめ、国産食材の値段が上がっていると、消費者の立場としては家計のことを考え、つい安いものを選んでしまいがちですが、足元の肥料など生産資材の高騰から農家さんの経営も相当に厳しいはず・・・。日頃、私たちの食卓に安全・安心な食材を届けるために頑張っている農家さんに、今後も安心して農業を続けてもらえるよう、値段が多少高くても、できるだけ国産のものを選んで、農家さんを応援したい気持ちです。
■産地直送とか直売所などで扱う国産の食材は新鮮でとてもおいしいです!農家さんの顔が見える分、作っている方への感謝の気持ちが増すし、「大事においしくいただこう」という気持ちになります。そういう気持ちが大切なんじゃないかな^^
■私の友人が果実農家をやっていて、いつも送ってくれるのですが、今年は雨で種が流れたり、収穫がダメになったものが多かったり…いろいろと大変だったと。こんなことが日本の農家でたくさん起きていると知って、ますます「農家さんを応援したい…!」と思いました!
■日本はどうしても食料自給率が低いですが、輸入の状況も今後どうなるかわからないし、世界の食のバランスのためにも国産の食材を大切にしたいですよね、SDGsにも繋がっていると思います。
========
また、ほかの方のコメントをご覧になって「同感です!」「確かに!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!
それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪
(「食と農のみらい コミュニティ」オーナー あぐり)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 339
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 106
icon拍手者リスト
ブランウルス、 くりーむちゃん、 翼が欲しい虎、 鮒寿司、 おおらん、 ひと、 リアル推しの子、 ブラザートム、 どらみん、 mm、 うえっち、 2K、 サクラ、 しか、 なおくん、 ゆん、 しづ、 チョコぷりん、 まな、 ぷるねら、 のんちゃん、 ひでみ、 ミダヤン、 プリモのママ、 じゃが、 あひと、 バニラルル、 やまやす、 もも、 じつ、 ゆず、 nosmile、 さくらりんご、 ティアラ、 ちぃこ、 ひでやん、 まるまり、 つばき、 てるてる、 ルミ、 福ちゃんはるちゃん、 りん、 こまちちゃん、 つるちゃん、 きのこ、 sirotibi、 えびまよ、 ゆめこ、 ちゅうりっぷ、 myu、 さく、 まぁちゃみん、 トマトロ、 ちょびんちゃん、 景虎、 まるこ、 hiro、 ラベンダ-、 けんたまま、 白クマ兄ちゃん、 のらねこ、 チアスマイル、 ミドリガメ、 ブルーデージー、 竜の落とし子、 inako、 はび、 さっちゃん、 いちごの小春、 ぴーたろう、 sarisari、 ひまわりママ、 ミック、 いちりん、 Biz、 クワガタ、 ぼぼの母、 小梅、 ブルボンヌ、 kaz、 千尋、 タラリラリンチャム、 もえ、 ALLEN、 モルモット、 かもり、 teruteruwasi、 あゆ、 けいこまり、 マロンウッド、 草取り名人、 野うさぎ、 こみちゃん、 トクちゃん、 フルーツ、 みいちん、 ai、 りりる、 フトンターレ、 ベロベロベロ、 Peach Melon Cherry Fizz、 フレネミーなルキ、 マツク、 jun.ikuta、 chiemoji、 躑躅、
-
-
from: マイちゃんおやこさん
2024年08月30日 10時59分09秒
icon
☆国産食材の魅力・味わい発見キャンペーン対象☆【vol.1】話題のブランド牛「鹿児島黒牛」って知ってる?そのおいしさの秘密を発見しよう♪
お久しぶりの方も、初めての方もこんにちは!
日本のおいしい食が大好き!"マイちゃんおやこ"です。
昨年度は「食と農のみらいコミュニティ」のみなさんと、「にじのきらめき」というお米を育てる「ひとくち農家プロジェクト」をご一緒しましたが、今年度は日本にたくさんある国産食材の魅力を、少しでも多くみなさんに知っていただきたく、新たに「国産食材の魅力・味わい発見プロジェクト」を開始することとなりました!
今とってもアツい!面白い!国産食材や、それにまつわる取り組み、食材を取り巻く人々の思いなどを順次ご紹介していきますのでお楽しみに☆
後ほどキャンペーンも予定しておりますので、率直な感想はもちろん、買ったよ!応援してます!ほか、我が家は...、地元の農家さんは...など、たくさんのコメントやみなさんならではのエピソードも、ぜひお寄せくださいね♪
さて、記念すべき初回は、みんな大好き!お肉にまつわるインタビューです。
今、日本では多くの地域でおいしい和牛が生産されていますが、今回はその中でも、注目株である「鹿児島黒牛(かごしまくろうし)」の魅力に迫るべく、生産者さんにそのおいしさと、肥育にまつわる秘密を教えていただきました!
牛にかける思いとその魅力を、私たちと一緒に発見してくださいね♪
※写真とともにご紹介しています。ぜひ写真と一緒にお楽しみください。写真がご覧いただけない方はこちらから:https://x.gd/S0IJ3
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
牛を愛し、進化を続ける―牛飼いの努力と誇りの結晶「鹿児島黒牛」
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
日本人が大好きな国産品の一つである和牛。
和牛の中でも、「鹿児島黒牛(かごしまくろうし)」は、直近で開催された全国の和牛王座を決定する「第12回全国和牛能力共進会」(5年に1度開催)で、全9部門のうち、6部門で1席をとるなど、名実ともに「和牛日本一」を誇るブランド牛です。
今回は、同大会「去勢肥育牛」の部門で第1席、農林水産大臣賞を受賞するなど、高い品質で、地域内外から愛される鹿児島黒牛の肥育農場「うしの中山」を取材。
同社の常務取締役で、弾けるような笑顔が素敵な中山弥生さんにお話を伺いました!
■毎朝1頭1頭に「おはよう」から
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
「うしの中山」は黒毛和牛一筋70年とのことですが、御社の歴史を簡単に教えてください。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
「うしの中山」は、1950年に創業しました。
最初は家族経営で、育てていた牛は120頭ぐらい。当時は殆ど全てが手作業かつ、移動や連絡を取り合うのも大変で、苦労も多かったようです。でも、その頃からの思いとして、牛の能力を最大限に引き出し、一番良い状態で出荷することが最大の使命だという気持ちは変わっていません。うちでは牛に対して敬意を込めて「牛さん」と呼んでいます。
今では志布志と鹿屋の2拠点に肥育農場がありますが、鹿屋の農場だけでも、従業員は40名ほど、牛さんは約5300頭という規模に成長しました。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
5300頭!!もう、小さい町ぐらいのすごい規模ですね。牛を見て回るだけでも大変ではないですか?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
もちろん大変ですね。でも、社長は今70代ですが、毎日全頭見て回っています。1日3万歩ぐらい歩くことになるので、むしろそれが元気の秘訣だって本人も言っているぐらいです。社長は「社長」という肩書よりも「牛飼い」という職業であることが一番の誇りで、名刺にも「牛飼い」って書いてあるんですよ。
24時間365日稼働しなければならない仕事なので、従業員も日勤と夜勤で交代しながら牛さんのお世話をしています。朝はまず一頭一頭に「おはよう」と声をかけるところから。牛舎の清掃をしたり、餌をあげたり、床を換えたり、体調をチェックしたり、体調の悪い牛さんを手当てしたり...細かいことを言うともっとたくさん仕事はあるんですが、それぞれ役割分担しながら毎日頑張っています。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
多くの牛をお世話するのに工夫していることはありますか?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
どんな規模でも、牛さんのお世話をするのであれば「人の目が行き届くこと」が大切です。うちは特に頭数が多いので、従業員が牛さんに心配りできる時間をなるべく増やせるよう、機械やAIなどを活用できる部分はどんどん取り入れています。
例えば、こちらのフォークリフト(写真上左)は、餌をあげるために使用するもので、特別に専用のものを設計して作ってもらっています。また、牛さんの体内にセンサーがあるので、今はこんな風にスマホのアプリと連動(写真上右)して、全ての情報が一元管理できるようになっています。各牛の月齢や、今どこの牛舎にいるか、お水を飲んだ回数、体温から病歴、最近の気になる症状まで一目でわかるようになっているので、従業員の朝晩のシフト交代や、役割分担もスムーズになりました。
■牛がどうしたら快適に過ごせるか、牛の身になって考える
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
なるほど...!色々なツールを取り入れながら工夫されているんですね。
「うしの中山」として、おいしい牛肉を作っていくにあたって、こだわっているポイントはありますか?
たとえば血統とか、飼料とか...
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
うちは肥育専門(子牛を購入し、そこから2年程度育てて出荷する)ですが、血統には全くこだわりがないんです。ご縁があって今、鹿児島の肝属地域で畜産をさせていただいているという思いが強いので、子牛はほとんど鹿児島県内で買って来ます。飼料は、細やかなサシが入ったおいしいお肉にするために、ビール酵母や、米ぬか、麹菌など、15種類以上の素材を混ぜたものを与えています。ただ、その時にベストな飼料や餌を与えるという方針なので、ずっと同じものをあげているわけではなく、改良し続けています。
また、肥育農家はみなさん、自分なりの育て方がありますが、うちの社長はまるまる太っている子よりも、痩せてスッキリした体型の子を大きくするのが得意なので、「ガリガリ牛」とか言われるような子を好んで迎え入れています。それをしっかり健康に大きく、枝肉(食べられる部分のお肉)の量が多くなるように育てるのも、こだわりポイントと言えるかもしれません。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
そうなんですね!血統にこだわりがないことや、痩せた子牛を好むというのは意外でした!
うしの中山さんは牛舎もかなり工夫されてますよね。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
そうなんです!いい肉を作るために一番大切なのは、できる限り牛さんにとってストレスのない環境を整えること。社長も常日頃から「自分だったらどうして欲しいか考えなさい」ってよく言ってます。なので、うちは牛舎には特にこだわってます。
日頃から清掃作業や害虫対策を行うのはもちろん、牛は暑さに弱いので、近年は特に暑さ対策に力を入れています。牛舎の間に緑を植えて「緑のカーテン」(写真上左)で日陰を作ったり、牛舎にネットを張ったり、ミストも完備して定期的に噴射しています。
あと、初めて見た方に面白がってもらえるのが、牛さん専用のブラシ(写真上右)ですね。牛さんが自分で、身体を掻くことができるよう、1区画に1つずつ設置しています。うちの牛さんたちはみんな使い方を覚えているので、自分でブラシに身体をこすりつけに来ます。ストレスを軽減できますし、ブラッシングの回数が自然と増えるので衛生的にもいいんですよ!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
自分が牛だったらこの牛舎で暮らしたいぐらい素晴らしい環境ですね!
畜産は大変なお仕事かと思いますが、牛を育てる喜びや、苦労はどんなところにありますか?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
牛さんは命にタイムリミットがあります。食べられるために生まれてくるからには、うちとしては愛情を持ってお世話して、その子の持っている能力を最大限に引き出して出荷させてあげること、そして「おいしい」と言ってもらえることが、牛さんも浮かばれるし、うちのスタッフ含めて喜びになるところですね。
苦労については、苦労と言っていいか分からないですけど、常に新しいものを試したり、牛について知ることができていない部分はずっと出て来るので、追求していけば終わりがないところかもしれません。ちなみに、私はこの仕事に携わって7~8年になるんですけど、牛さんが出荷されていく瞬間は、胸がギュっとしめつけられてしまって、未だに慣れないですね。
■「和牛のオリンピック」で1席、農林水産大臣賞!どこにも負けないおいしいお肉への思い
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ちなみに不躾な質問で恐縮ですが、肥育農家さんって、お肉を食べたら「うちの肉だ」ってわかるものなんですか?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
それ、よく聞かれるんですよ(笑)でも、百発百中で当てられます。うちのお肉はとにかく、脂が甘く、赤身もうまみがたっぷり。口の中でフワっととろけるので、食感でもわかりますね。
サシが通常入りにくい部分にもきれいに入っているのも特徴なので、特にモモの赤身とか食べ比べれば、私たちや従業員でなくても、どなたでも違いがわかると思います。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
なるほど!素人でも違いがわかるほどなのはさすがです!
おススメ部位やおススメの食べ方はありますか?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
全て自信を持っておススメできますが、直営店で一番人気のメニューは、「赤身あぶり握り」(写真上右)です。ロースとか定番の部位がおいしいのはみなさんご存知だと思いますけど、うちは普通の赤身を食べて欲しくて。ナイフとフォークでギシギシ切らなくても、箸でもスッと切れて、とろけるほどやわらかい赤身があるんだっていう感動をぜひ味わってほしいですね。
あと、食べ方でいうと、お肉自体にうまみと甘みがあるので余計な味付けは要りません。「サッと焼いて塩」とか、シンプルな方がいいですね。私が個人的に好きなのは塩とわさびです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
うしの中山さんは、直近の「第12回全国和牛能力共進会」でも「去勢肥育牛」の部門で最優秀の1席、「農林水産大臣賞」を受賞するなど、高い品質でも知られています。受賞した際のエピソードも教えていただけますか?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
実を言うと、プレッシャーがすごかったですね。
うちの受賞した部門はまず、県内でたった1頭だけしか出られない部門なんですよ。他の部門は県から代表牛が2~3頭とか出たりするんですけど、1頭だけだと失敗は許されませんし、鹿児島は日本で2番目に畜産がさかんな県なので、他にも素晴らしい畜産農家が大勢いらっしゃるわけです。何千、何万もいる鹿児島黒牛の代表になるので、大会の1カ月ぐらい前からは眠れないほどでした。
また、難しいのが、最後に審査されるのは屠畜してお肉になった状態の肉質なんですが、県の代表として選ばれるときは、まだ生きている時なんですよね。「うしの中山さんで、この子だったら」っていう、期間内にどう仕上げてくるかと牛のポテンシャルを見越して選んでいただくので、絶対に期待を裏切れないと。
結果も、本当に発表の直前まで分からなかったので、最後までドキドキしましたけど、最優秀の1席・農林水産大臣賞を獲れたと分かった瞬間の気持ちは「安堵」でした。お肉って、私たち肥育農家だけでなく、生産農家や、JAのほか、地域の大勢の方の協力があってこそ成り立つものなので、そういった皆さんへの感謝と、恩返しができる機会になったことにホッとしました。
うちとしても念願の受賞でしたし、その喜びからできたのが、この石像です(写真上右)。世界に1つしかないかもしれない、牛の実物大の石像なんですよ。これ、作るのも結構高額だったんですが...(笑)うちの社長は2連覇して、もう1頭分石像を作るのを目標にしています。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
牛飼いの誇りと、牛への並々ならぬ愛情が伺えるエピソードですね。
最後にコミュニティのみなさんにぜひメッセージをお願いします!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
やはり、私たちにとってお肉は食べてもらうこと、おいしいと言ってもらえることが一番です。気になった方は食べてみていただきたいのと、社としても「肝属から世界へ」というスローガンを掲げているので、日本だけでなく、世界中の人にうちのお肉をおいしいと思ってもらいたいですね。そのためにも、常に進化し続ける農場であり続けたい、トライすることをやめない農場でいたいと思います。
よろしければ、うちのお肉はECサイトでも購入できますし、直営店や、うちのお肉をお取り扱いいただいている店舗さんもたくさんありますので、ぜひ食べてみてくださいね!
◆うしの中山 オンラインショップ
https://chuzantei-online.com/
◆うしの中山直営店・牛肉取り扱い店舗
https://nakayama-kimotsuki.com/shoplist/#restaurant
=====
焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶ...みんなが大好きなお肉を生産するため、ここまで誇りと愛情を持って牛を育てていることに驚きましたね♪
中山さん、本当にありがとうございました!
\コメント募集!/
――――――――――
今回のインタビューを読んだご感想や、うしの中山さんほか、畜産農家さんへのメッセージ、牛肉への想いや、我が家の牛肉にまつわるエピソードなどをぜひお寄せください☆
▼投稿はこちらから
https://x.gd/Glg4d
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
――――――――――
また、ほかの方のコメントをご覧になって「同感です!」「確かに!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!
みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪
(「国産食材の魅力・味わい発見プロジェクト」 マイちゃんおやこ)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
「国産食材の魅力・味わい発見キャンペーン第1弾」実施中!!
☆キャンペーン概要はこちら⇩
https://x.gd/m6xQf
☆キャンペーン対象トピックはこちら⇩
【vol.1】話題のブランド牛「鹿児島黒牛」って知ってる?そのおいしさの秘密を発見しよう♪:https://x.gd/S0IJ3
【vol.2】福井の"おいしい"秘密に迫る!次世代型直売所「トレタス」と、秋の味覚、シャキシャキジューシーな梨を育てる農家を取材!:https://x.gd/xVUan
【vol.3】新米がおいしい季節!岩手自慢のブランド米「銀河のしずく」を召し上がれ♪:https://x.gd/0rLwIu
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 111
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 68
icon拍手者リスト
マツク、 ゆず、 翼が欲しい虎、 鮒寿司、 どらみん、 mansun、 みるくちー、 ミッキー、 みか、 ブルボンヌ、 フレネミーなルキ、 たか、 けいたつ、 sirotibi、 ミドリガメ、 ラベンダ-、 はび、 はつ、 竜の落とし子、 sarisari、 くりゆみ、 ひじき、 いちごの小春、 ぴーたろう、 三毛猫、 kkt、 さっちゃん、 もも、 りりる、 ベロベロベロ、 ai、 クワガタ、 こみちゃん、 フトンターレ、 チョコぷりん、 みいちん、 ミック、 千尋、 いちりん、 ALLEN、 こまちちゃん、 き助、 ひまわりママ、 ちょびんちゃん、 しづ、 R.M、 あゆ、 景虎、 チアスマイル、 スノウドロップ、 まぁちゃみん、 もえ、 タラリラリンチャム、 野うさぎ、 わいんちょこ、 chiemoji、 りん、 みーさん、 草取り名人、 モルモット、 マロンウッド、 トクちゃん、 フルーツ、 Peach Melon Cherry Fizz、 inako、 teruteruwasi、 まめ太、 ぽん、
-
-
from: 白クマ兄ちゃんさん
2024年04月25日 11時55分54秒
-
from: R.Mさん
2024年07月13日 06時54分05秒
icon
フルーツ食べますか
大体毎朝フルーツを食べています♪今日は甘夏です❣️今日からお盆なのでお供えはももと甘夏をお供えしました☺️
大体毎朝フルーツを食べています♪
今日は甘夏です❣️
今日からお盆なのでお供えはももと甘夏をお供えしました☺️ -
from: ひまわりママさん
2024年07月02日 14時58分43秒
-
from: 北斗七星さん
2023年02月14日 10時49分23秒
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1981
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 69
icon拍手者リスト
福ちゃんはるちゃん、 bio、 カヤック、 はちゃ、 たまちゃん、 やぎ、 ゆみちん、 さいきん、 ヤスジロウ、 teruteruwasi、 ひよっこ、 織、 さいちゃんです、 けんたまま、 スピード、 ミドリガメ、 白クマ兄ちゃん、 ひろひろ、 aoi、 まっち、 ブラザートム、 ひじき、 yukigyu、 ぽんで、 いちりん、 あずき、 mansun、 ぷちとまと、 三毛猫、 照山☆紅葉、 ばなな、 いづみん、 ヨシ、 YUKIYAN、 kimi12、 いちごの小春、 ジル、 ミッキー、 さぼ、 にとへい、 どろん、 まな、 ゆめこ、 @ad、 まるこ、 野うさぎ、 さくら、 こうこ、 ぼぼの母、 草取り名人、 かずちゃん、 フトンターレ、 アキ、 ミドリガメ、 御関記、 sabakann、 えり、 ひまわりママ、 きなこ、 みゅうこちん、 てるてる、 ラベンダ-、 ひと、 mika、 Peach Melon Cherry Fizz、 わんこ、 ゆず、 おちょん、 かぴまる、
-
-
from: ラベンダ-さん
2023年06月10日 13時05分39秒
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2299
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 60
icon拍手者リスト
福ちゃんはるちゃん、 ゆみちん、 フレネミーなルキ、 ひじき、 ぷちとまと、 いもん、 織、 ちぃこ、 はちゃ、 どろん、 けんたまま、 aoi、 クミ、 ナッチ、 春、 さいちゃんです、 あっりゅ、 とんとん、 ミッキー、 白クマ兄ちゃん、 くう、 ひよっこ、 えだまめだいすき、 かあか、 ローリングス、 chiko、 ちぃちゃん、 ハミング、 グッピー、 ひろひろ、 ジル、 いちりん、 bio、 いちごの小春、 かぴまる、 スピード、 三毛猫、 照山☆紅葉、 sarisari、 ALLEN、 teruteruwasi、 ひまわりママ、 ブラザートム、 sabakann、 ゆめこ、 ゆず、 まるこ、 ミドリガメ、 ひと、 野うさぎ、 まっち、 @ad、 みゅうこちん、 えり、 まな、 草取り名人、 mika、 ラベンダ-、 Peach Melon Cherry Fizz、 かずちゃん、
-
-
from: マイちゃんおやこさん
2024年08月30日 10時58分52秒
icon
ただいま国産食材の魅力・味わい発見キャンペーン第1弾実施中!「国産食材の魅力・味わい発見プロジェクト」まとめページはこちら
こんにちは!
日本のおいしい食が大好き!"マイちゃんおやこ"です。
「国産食材の魅力・味わい発見プロジェクト」では、日本にたくさんある国産食材の魅力を、少しでも多くみなさんに知っていただくべく、毎月1本程度、注目の国産食材やそれにまつわる取り組み、生産者さんの思いなど、ご紹介していきます♪
ただいま、「国産食材の魅力・味わい発見キャンペーン第1弾」を実施中!vol.1~3までの対象コンテンツにコメントをいただいた方の中から、抽選で岩手のブランド米「銀河のしずく」「銀河のしずく」キューブ米2個セットをプレゼントします!
こちらはまとめページになりますので、各コンテンツはURLをクリックしてぜひご覧くださいね!
最新コンテンツはこちら⇩
【vol.3】新米がおいしい季節!岩手自慢のブランド米「銀河のしずく」を召し上がれ♪
第3回目は新米のおいしい季節ということで、お米にフォーカス!
皆さんは日頃どんなお米を食べていますか?日本で今、主食として食卓に並ぶお米は300種類以上。毎年、数銘柄が新たなブランド米として世に送り出されています。
そんなブランド米の中でも、今注目されているのが、岩手県の誇る「銀河のしずく」です。今回は「銀河のしずく」を生産している、岩手県花巻市の米農家、川村厚さんを取材!630年も続く農家ならではの、農業を、ふるさとの景色を繋ぐ覚悟と思いも語っていただきました。
【新米がおいしい季節!岩手自慢のブランド米「銀河のしずく」を召し上がれ♪】を読む⇩
https://x.gd/0rLwIu
【vol.2】福井の"おいしい"秘密に迫る!次世代型直売所「トレタス」と、秋の味覚、シャキシャキジューシーな梨を育てる農家を取材!
北陸新幹線の開通で盛り上がっている福井県。おいしいものがたくさん思い浮かぶ方も多いと思いますが、地域農業を盛り上げるためのさまざまな挑戦で注目されています。今年オープンし、“食と農のデジタルプラットフォーム”を掲げた農産物直売所「TRETAS(トレタス)」の店長と、今が旬の梨を生産し、トレタスに出荷するお立場の梨農家さんを取材!地域農業の核を担うお2人の、熱い思いをお届けします!
【福井の"おいしい"秘密に迫る!次世代型直売所「トレタス」と、秋の味覚、シャキシャキジューシーな梨を育てる農家を取材!】を読む⇩
https://x.gd/xVUan
【vol.1】
話題のブランド牛「鹿児島黒牛」って知ってる?そのおいしさの秘密を発見しよう♪
今注目されているブランド牛「鹿児島黒牛」の肥育を手掛けている「うしの中山」。お肉に関わる人たちの間ではとても大きな影響力を持ち、「和牛のオリンピック」とも言われる「第12回全国和牛能力共進会」の「去勢肥育牛」の部門で第1席、農林水産大臣賞を受賞するなど、高い品質で、地域内外から愛されています。
牛にかける思いと誇り、普段私たちがあまり見ることのない現場をレポートします。
【話題のブランド牛「鹿児島黒牛」って知ってる?そのおいしさの秘密を発見しよう♪】 を読む⇩
https://x.gd/S0IJ3
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
国産食材の魅力・味わい発見プロジェクト
まとめページはこちら⇩
https://x.gd/7DLKC
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
from: のいしゅばんさん
2分前
icon
銀河のしずくという名前が好きです。ぜひ味わってみたいお米です。農家の皆さんのおかげでおいしいお米をいただくことができます。ありがとうございます。