食と農のみらい コミュニティ>掲示板
オーナーからの最新トピック
コミュニティからのお知らせ

- ※ポイントくじは「きっかけ」と共通になります
- ※お問い合わせはBeachお問い合わせ窓口までお願いします
- ※Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 「食と農のみらい コミュニティ」スタッフさん
2022年05月10日 15時39分35秒
icon
【写真投稿歓迎♪】今日のおうちごはんをシェアしよう!
みなさん、こんにちは!「食と農のみらい コミュニティ」あぐりです。
みなさんは「国消国産(こくしょうこくさん)」って聞いたことありますか?
「自分たちが食べる食材は、なるべく自分たちの国でつくる。」という考え方のことです。
コミュニティでは、みなさんの食卓の工夫や、食卓を彩る食材のこだわりについておしゃべりしていきたいと思っています。
ぜひお気軽にご参加くださいね^^
さて、こちらのトピックでは、みなさんの「今日のおうちごはん」をシェアしていただきたいと思います!
食材選びや味付け、家族に野菜をおいしく食べてもらうためのひと工夫...などなど、家族の健康を考えて作ったおうちごはんや工夫したことなどを、ぜひ具体的に教えてくださいね♪毎日の投稿も大歓迎☆
おうちごはんのお写真も一緒にご投稿いただけると嬉しいです^^
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
【写真投稿歓迎♪】今日のおうちごはんをシェアしよう!
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/9ne8
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
たとえば...
========
「今日のおうちごはんはあっさりめの和食メニューです!子どもに合わせていたら最近こってり気味のメニューになっていたのですが、パパの体が心配なので、旬の野菜の煮物を中心に。旬野菜を使った料理は、子どもよりパパに好評です^^」
「今日はハンバーグ!子どもも大好きなので、いつも完食してくれます。栄養のことも考えて、玉ねぎ・ナス・レンコンと野菜をたっぷり入れています。ミキサーにかければ野菜嫌いの子どもも食べてくれますよ♪」
「今日は具だくさん野菜コンソメスープです!子どもも喜ぶし、食べやすいから母も喜びます。お気に入りの料理アプリを見ることが多いですが、みなさんのコメントも参考にしたいです^^」
========
などなど♪
また、ほかの方のコメントをご覧になって「おいしそう♪」「わが家でも今度作ってみます!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!
それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪
(「食と農のみらい コミュニティ」オーナー あぐり)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 18067
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 258
icon拍手者リスト
きんたろう、 こあら、 melon、 エリンギたけのこ、 まるまり、 たまちゃん、 おはぎ、 おくちゃん、 スノウドロップ、 琳葉、 ブルーデージー、 福ちゃんはるちゃん、 ちゅうりっぷ、 ミドリガメ、 ひじき、 ゆん、 nae、 ゆづlove、 さいちゃんです、 R.M、 ひでみ、 アサイー、 ぴーたろう、 くりーむちゃん、 teruteruwasi、 U‐TA、 けいたつ、 さ、 かなかな、 tinnmi、 もめむ、 にゃほん、 モルモット、 ちいはし、 やまやす、 千尋、 sappy、 ゆきりん、 sabakann、 フトンターレ、 にこちゃん、 あずさ、 KYO、 もも、 m、 ぽっちゃりん、 kuro、 you、 あもどん、 ベロベロベロ、 jun.ikuta、 うさ、 ひよっこ、 マドレーヌ姫、 みーさん、 はび、 まう8、 かもり、 inako、 kei、 Honesta!、 きのこ、 あてこ、 りりる、 たそちゃん、 スピード、 あずき、 うさきりん、 あついちご、 ブルボンヌ、 gumgum、 タラリラリンチャム、 みず、 ミダヤン、 ミドリガメ、 しづ、 あっちゃん、 toshi、 みーな、 ひでやん、 ムカゴパパ、 つばき、 chiemoji、 あまおう、 nosmile、 マロンウッド、 @@@@ぽ、 チョコぷりん、 ALLEN、 マツク、 クワガタ、 白クマ兄ちゃん、 まーろん、 たかっち、 いちりん、 桃子、 りん、 ぱんだまま、 イヌ坊、 鮒寿司、 ゆめこ、 和久、 カヤック、 うさぎ、 春、 アキ、 ありす、 ミドリガメ、 やよ、 チョモランマ、 kuroko、 3缶目、 うえっち、 かあか、 ドラ娘、 あゆ、 リッキー、 真実のダーリン、 てとにゃん、 トッティ、 ぼぼの母、 kattunge、 komuro、 三代目can、 うえっち、 K2、 こうこ、 みお、 えびまよ、 躑躅、 ガラ、 ひと、 マーク、 小梅、 ゆっこん、 ひめ、 サルビア、 ちかにゃす、 ぶうぴい、 チップ1008、 アイス太郎、 えりたん、 おちょん、 ジョーペン、 れんじ、 はるちゃん、 なむち、 野菜生活、 ccc、 clpf、 yuuyuu、 クミ、 さくら、 せー、 じゃが、 なおぴぃ、 ぷるねら、 そらいろぶるー、 いち、 じつ、 トマトロ、 ぷうじろう、 ひろひろ、 ばなな、 こまちちゃん、 泉ちゃんの塩、 ちぃこ、 ひろみ、 えり、 とんためこ、 織、 komomo、 さく、 ミック、 あおちゃん2、 もももももーもー、 よまたけ、 りか、 よこーた、 けいこまり、 ラベンダ-、 さくらりんご、 なおくん、 いまいまみ、 ひまわりママ、 mansun、 ナッチ、 mika、 ピエール・ナオット、 わか、 どらみん、 JJ、 てるてる、 roma、 御関記、 こみちゃん、 アルフ、 しゅせんどぅー、 ここ、 ぴよこ、 mm、 みく、 ぺこぽこ、 わんこ、 むこう、 あおいくも、 歯にたまご、 かぴまる、 わんこ、 ちゅうきちくん、 いづみん、 葱鯖、 sarisari、 mono、 ガブ大好き、 ゆず、 美味しい北日本、 にとへい、 かずちゃん、 野うさぎ、 ぼぼの母、 akkiy、 ともきー、 翼が欲しい虎、 よっし、 おおらん、 いちごの小春、 バニラルル、 akiakiakimi、 みゅうこちん、 @ad、 みか、 ひごまるだぃ、 nanika、 よっこ、 マジョラム、 みいちん、 竜の落とし子、 まるこ、 トクちゃん、 麝香、 らららん、 わいんちょこ、 ちょびんちゃん、 みく、 puku、 ayu、 三毛猫、 sana、 ウォンバット、 くりゆみ、 草取り名人、 ブラザートム、 みはーちゃん、 hiro、 ぽん、 moto、 太陽のトーコ、
-
-
from: R.Mさん
2024年07月13日 06時54分05秒
icon
フルーツ食べますか
大体毎朝フルーツを食べています♪今日は甘夏です❣️今日からお盆なのでお供えはももと甘夏をお供えしました☺️
大体毎朝フルーツを食べています♪
今日は甘夏です❣️
今日からお盆なのでお供えはももと甘夏をお供えしました☺️ -
from: ラベンダ-さん
2023年06月10日 13時05分39秒
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2774
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 72
icon拍手者リスト
さくら、 きみどり、 ミドリガメ、 YUKIYAN、 jamborin、 kimi12、 ヤスジロウ、 あついちご、 ほくどん、 melon、 inako、 春よ来い、 福ちゃんはるちゃん、 ゆみちん、 フレネミーなルキ、 ひじき、 ぷちとまと、 いもん、 織、 ちぃこ、 はちゃ、 どろん、 けんたまま、 aoi、 クミ、 ナッチ、 春、 さいちゃんです、 あっりゅ、 とんとん、 ミッキー、 白クマ兄ちゃん、 くう、 ひよっこ、 えだまめだいすき、 かあか、 ローリングス、 chiko、 ちぃちゃん、 ハミング、 グッピー、 ひろひろ、 ジル、 いちりん、 bio、 いちごの小春、 かぴまる、 スピード、 三毛猫、 照山☆紅葉、 sarisari、 ALLEN、 teruteruwasi、 ひまわりママ、 ブラザートム、 sabakann、 ゆめこ、 ゆず、 まるこ、 ミドリガメ、 ひと、 野うさぎ、 まっち、 @ad、 みゅうこちん、 えり、 まな、 草取り名人、 mika、 ラベンダ-、 Peach Melon Cherry Fizz、 かずちゃん、
from: 和久さん
1時間前
icon
ほうじ茶とコーヒーです
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
4時間前
icon
焙じ茶、たまごスープ、ホット珈琲を飲みました☕❄️
-
-
from: 白クマ兄ちゃんさん
2024年04月25日 11時55分54秒
-
from: ひまわりママさん
2024年07月02日 14時58分43秒
-
from: 北斗七星さん
2023年02月14日 10時49分23秒
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2305
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 75
icon拍手者リスト
melon、 ハミング、 nosmile、 しんちゃん、 inako、 春よ来い、 福ちゃんはるちゃん、 bio、 カヤック、 はちゃ、 たまちゃん、 やぎ、 ゆみちん、 さいきん、 ヤスジロウ、 teruteruwasi、 ひよっこ、 織、 さいちゃんです、 けんたまま、 スピード、 ミドリガメ、 白クマ兄ちゃん、 ひろひろ、 aoi、 まっち、 ブラザートム、 ひじき、 yukigyu、 ぽんで、 いちりん、 あずき、 mansun、 ぷちとまと、 三毛猫、 照山☆紅葉、 ばなな、 いづみん、 ヨシ、 YUKIYAN、 kimi12、 いちごの小春、 ジル、 ミッキー、 さぼ、 にとへい、 どろん、 まな、 ゆめこ、 @ad、 まるこ、 野うさぎ、 さくら、 こうこ、 ぼぼの母、 草取り名人、 かずちゃん、 フトンターレ、 アキ、 ミドリガメ、 御関記、 sabakann、 えり、 ひまわりママ、 きなこ、 みゅうこちん、 てるてる、 ラベンダ-、 ひと、 mika、 Peach Melon Cherry Fizz、 わんこ、 ゆず、 おちょん、 かぴまる、
-
-
from: 「食と農のみらい コミュニティ」スタッフさん
2024年12月26日 11時25分07秒
icon
冬も美味しい「牛乳」へのこだわりやレシピをシェアしよう♪
みなさん、こんにちは!「食と農のみらい コミュニティ」あぐりです。
12月も下旬に入り、本格的に寒くなってきましたね。
温かいものを摂取することが多くなり、ついこの間までの暑い時季によく飲んだり食べたりしていたものを、最近は取らなくなったという方も多いのでは?
「牛乳」もそのひとつのようで、全国的には夏の方が消費量が多いのですが、冬でもホットミルクのほか、グラタンやポタージュスープ、ホワイトシチューなど、ご家庭ではさまざまな「牛乳」を使ったレシピが登場していることと思います。
実は牛乳は、季節によって味が変わるんですよ。乳牛は冬から春にかけて体内に脂肪をため込む傾向があるので乳量が増え、牛乳も濃厚な味わいになるのだそう。
そこで今回のテーマは、冬も美味しい牛乳について。
みなさんのこだわりやおすすめレシピを聞かせてください!
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
冬も美味しい「牛乳」へのこだわりやレシピをシェアしよう♪
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
季節を問わず、いろいろな料理にも使える「牛乳」。
みなさんは、どんなふうに生活に取り入れていますか?
牛乳に関するこだわりやオススメのレシピをぜひ教えてください!
牛乳だけでなく、乳製品のレシピやエピソードも大歓迎です☆
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/3136b
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
たとえばこんなふうに…
========
■言われてみると、確かに冬は牛乳が濃厚に感じるかも…?そんな冬はシナモンミルクが一番のお気に入り♪シナモンパウダーと砂糖をホットミルクに混ぜるだけでとても簡単ですよ!朝でも夜でもオススメです^^
■クリーム煮は冬の我が家の定番料理です。冬が旬の根菜類との相性がいいですよね!我が家ではさつまいもや人参のほか、白菜やカブなどで作ることが多いです。さらにチーズを入れてグラタンにしてもいいですね♪
■牛乳はお菓子作りに欠かせないです。夏場はフルーツ牛乳をよく作りました。プリンもよく作ります!冬はプリンを冷まさずにできたてを食べるのもオススメですよ♪あとは、クリスマスケーキなども作るので生クリームも大活躍します。
========
また、ほかの方のコメントをご覧になって「おいしそう!作ってみます♪」「こんなレシピもオススメですよ☆」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!
みなさんでこだわりやレシピをシェアし合って、この冬も「牛乳」や「乳製品」をおいしくいただいちゃいましょう♪
みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています!
(「食と農のみらい コミュニティ」オーナー あぐり)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<“もっと”国消国産について語ろう!キャンペーン>実施中
期間中、【コミュニティ内で1回以上コメント投稿】+【応募フォームに必要事項を入力】すると…
「笑味ちゃんオリジナルグッズ」が当たるチャンス!
(2025年2月26日(水)13:00まで)
▽詳しくはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2130a
----------
\Wチャンス!/
<きっかけ大収穫祭!>実施中
「きっかけ」内で【1回以上コメントを投稿】+【応募フォームに入力】すると…
お米1年分など豪華賞品が当たるチャンス!
コメントを投稿したパートナーコミュニティが多いほど、当選確率がアップします☆
(2025年1月31日(金)13:00まで)
▽詳しくはこちらから:
https://cs.beach.jp/scu/512nv
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 537
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 111
icon拍手者リスト
nosmile、 ooana、 ちびちゃん、 あもどん、 けいこまり、 たんぼマスター、 パンナコッタ、 鮒寿司、 カヤック、 こあら、 れんじ、 ちぃこ、 ごま、 chiemoji、 たか、 アルコ、 ラベンダ-、 きのこ、 福ちゃんはるちゃん、 しづ、 さっちゃん、 KYO、 hiro、 じつ、 のらねこ、 mika、 りりる、 ゆず、 佑、 さく、 ベロベロベロ、 inako、 マツク、 sarisari、 真実のダーリン、 えりぽむ、 あっちゃん、 クワガタ、 gumgum、 みか、 mint、 みーさん、 ワン、 みるくちー、 melon、 ひまわりママ、 ぷちとまと、 komomo、 ひと、 よこーた、 teruteruwasi、 ブルーデージー、 たそちゃん、 わんこ、 もふにゃん、 みず、 竜の落とし子、 りん、 もも、 ccc、 ひじき、 あんじぇりか、 酔仙、 ゆめこ、 みぃさん、 バッグ・クロージャー、 バニラルル、 jun.ikuta、 みのりん、 三毛猫、 エリンギたけのこ、 まるまり、 なおくん、 たむたむ、 フレネミーなルキ、 sirotibi、 ai、 じゃが、 いちりん、 ミック、 フルーツ、 ちばタロウ、 いちごの小春、 ぼぼの母、 ブルボンヌ、 千尋、 ALLEN、 タラリラリンチャム、 nae、 野うさぎ、 ミドリガメ、 モルモット、 myu、 マロンウッド、 草取り名人、 くりゆみ、 はび、 こみちゃん、 ちょびんちゃん、 チアスマイル、 フトンターレ、 あゆ、 みゅうこちん、 つばき、 トクちゃん、 まるこ、 Biz、 みいちん、 ちはぽいん、 ぴーたろう、 ミダヤン、
-
-
from: 「食と農のみらい コミュニティ」スタッフさん
2024年09月30日 11時21分25秒
icon
なぜ今“国消国産”が必要なの?
みなさん、こんにちは!「食と農のみらい コミュニティ」あぐりです。
コミュニティではこれまでに、さまざまなテーマを通じて、みなさんと「国消国産」についてお話してきました。
「国消国産」とは、私たちの「国」で「消」費する食べものは、できるだけこの「国」で生「産」するという考え方を言います。
みなさんの中でも、日頃から国産の食材を購入されている方も多いご様子。
ところが最近では、農畜産物の生産に必要な肥料・飼料の価格高騰や、温暖化、豪雨などの自然災害、日照時間不足…など、農家さんを取り巻く状況が厳しくなっています。
現在、日本の食料自給率は4割程度で、先進国の中でも最低水準となっており、私たちの食を取り巻くリスクは年々高まっています。
そんな今こそ、あらためて「国消国産」について、みなさんで考えてみませんか?
ご自身の毎日の食卓のことから、日本が抱える「食」や農業の課題まで、さまざまな観点から、「国消国産」について感じていることをぜひ自由に語ってください!
国産の食材に対するこだわりや、「国産のものを選んで良かった!」と思ったエピソードなどもあれば、ぜひ聞かせていただけると嬉しいです^^
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
なぜ今“国消国産”が必要なの?
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/7125x
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
たとえばこんなふうに…
========
■お米や野菜をはじめ、国産食材の値段が上がっていると、消費者の立場としては家計のことを考え、つい安いものを選んでしまいがちですが、足元の肥料など生産資材の高騰から農家さんの経営も相当に厳しいはず・・・。日頃、私たちの食卓に安全・安心な食材を届けるために頑張っている農家さんに、今後も安心して農業を続けてもらえるよう、値段が多少高くても、できるだけ国産のものを選んで、農家さんを応援したい気持ちです。
■産地直送とか直売所などで扱う国産の食材は新鮮でとてもおいしいです!農家さんの顔が見える分、作っている方への感謝の気持ちが増すし、「大事においしくいただこう」という気持ちになります。そういう気持ちが大切なんじゃないかな^^
■私の友人が果実農家をやっていて、いつも送ってくれるのですが、今年は雨で種が流れたり、収穫がダメになったものが多かったり…いろいろと大変だったと。こんなことが日本の農家でたくさん起きていると知って、ますます「農家さんを応援したい…!」と思いました!
■日本はどうしても食料自給率が低いですが、輸入の状況も今後どうなるかわからないし、世界の食のバランスのためにも国産の食材を大切にしたいですよね、SDGsにも繋がっていると思います。
========
また、ほかの方のコメントをご覧になって「同感です!」「確かに!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!
それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪
(「食と農のみらい コミュニティ」オーナー あぐり)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 669
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 138
icon拍手者リスト
にゃほん、 よまたけ、 スピード、 どろん、 みりママ、 クレスタ、 にとへい、 たか、 猪鹿朝、 むこう、 honey7、 さいきん、 akiakiakimi、 アサ、 わんこ、 sappy、 三毛猫、 コロコロコロンボ、 おこめ、 まいおう、 ひなた婆、 エリンギたけのこ、 ぽんで、 やよ、 ひじき、 カヤック、 こあら、 tinnmi、 マーチ、 トッティ、 ゆづlove、 みお、 ブランウルス、 くりーむちゃん、 翼が欲しい虎、 鮒寿司、 おおらん、 ひと、 リアル推しの子、 ブラザートム、 どらみん、 mm、 うえっち、 2K、 サクラ、 しか、 なおくん、 ゆん、 しづ、 チョコぷりん、 まな、 ぷるねら、 のんちゃん、 ひでみ、 ミダヤン、 プリモのママ、 じゃが、 あひと、 バニラルル、 やまやす、 もも、 じつ、 ゆず、 nosmile、 さくらりんご、 ティアラ、 ちぃこ、 ひでやん、 まるまり、 つばき、 てるてる、 ルミ、 福ちゃんはるちゃん、 りん、 こまちちゃん、 つるちゃん、 きのこ、 sirotibi、 えびまよ、 ゆめこ、 ちゅうりっぷ、 myu、 さく、 まぁちゃみん、 トマトロ、 ちょびんちゃん、 景虎、 まるこ、 hiro、 ラベンダ-、 けんたまま、 白クマ兄ちゃん、 のらねこ、 チアスマイル、 ミドリガメ、 ブルーデージー、 竜の落とし子、 inako、 はび、 さっちゃん、 いちごの小春、 ぴーたろう、 sarisari、 ひまわりママ、 ミック、 いちりん、 Biz、 クワガタ、 ぼぼの母、 小梅、 ブルボンヌ、 kaz、 千尋、 タラリラリンチャム、 もえ、 ALLEN、 モルモット、 かもり、 teruteruwasi、 あゆ、 けいこまり、 マロンウッド、 草取り名人、 野うさぎ、 こみちゃん、 トクちゃん、 フルーツ、 みいちん、 ai、 りりる、 フトンターレ、 ベロベロベロ、 Peach Melon Cherry Fizz、 フレネミーなルキ、 マツク、 jun.ikuta、 chiemoji、 躑躅、
-
-
from: 「食と農のみらい コミュニティ」スタッフさん
2024年11月08日 11時17分24秒
icon
\70名様に笑味ちゃんグッズが当たる/“もっと”国消国産について語ろう!キャンペーン
みなさん、こんにちは!「食と農のみらい コミュニティ」あぐりです。
いつも「食と農のみらい コミュニティ」に遊びに来ていただき、ありがとうございます!
さまざまな角度から語っていただいている、みなさんの「国消国産」への想い、とっても興味深く拝見しています!
社会のこと、身近なこと、みなさんが日々感じている「食」のこと…さまざまなテーマやキャンペーンを通じて、これからもみなさんとたくさんおしゃべりしていけたら嬉しいです^^
…ということで今回は、こんなキャンペーンをご用意いたしました♪
これまでのキャンペーンでもご好評いただいている、JAグループ公式キャラクター笑味(えみ)ちゃんのキュートなオリジナルグッズを、今回も計70名様にプレゼントしちゃいますよ☆
下記でご紹介するJAグループの取り組みにご賛同いただき、応援の気持ちを込めてたくさんご参加いただけたら嬉しいです!
\JAグループの取り組み/
――――――――――
JAグループでは「国消国産」の考え方にもとづき、私たちの身近な行動として、できるだけ国産の農畜産物を選び、食べるという新習慣を「国産DAY」と称し、国産の食材を美味しく食べて、日本の農業を応援することを提案しています。
そして、この「国産DAY」をもっと続けて、広めていくことで、私たちの食卓がより豊かで彩りのあるものになることを期待しています。
よろしければぜひ、こちらもご覧くださいね!
https://life.ja-group.jp/kokusunday/
――――――――――
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
\70名様に笑味ちゃんグッズが当たる/
“もっと”国消国産について語ろう!キャンペーン
期間:2024年11月8日(金)~2025年2月26日(水)13:00
期間中、【コミュニティ内で1回以上コメント投稿】+【応募フォームに必要事項をご入力】いただいた方の中から、合計70名様に「笑味ちゃんオリジナルグッズ」をプレゼント!
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
【プレゼントについて】
\これまでのキャンペーンでも大好評!/
笑味ちゃんオリジナルグッズ4種のうち、いずれか1つ
○お弁当箱+ボールペン(15名様)
○箸セット+ボールペン(15名様)
○おにぎりケース+ボールペン(15名様)
○エコバッグ(25名様)
※賞品はお選びいただけません。どれが当たるかはお楽しみ…♪
【キャンペーン参加方法】
キャンペーンのご応募には、以下のSTEP1とSTEP2の両方の入力が必要です。忘れずにご入力くださいね。
※当サークルにまだ参加されていない方は、サークルページ上部にあります「サークルに参加する」ボタンから参加登録後、ご応募ください。
■□STEP1□■
「食と農のみらい コミュニティ」でコメントを投稿しよう!
期間中、コミュニティ内で1回以上コメントを投稿してください。
\★オーナーからのおすすめテーマ★/
みんなで国消国産について考えよう!まずは、ぜひこちらのテーマからご参加くださいね♪
―――――――――――
・なぜ今“国消国産”が必要なの?
https://cs.beach.jp/scu/11280
・10/16は国消国産の日!みんなでできるアクションを考えてみよう!
https://cs.beach.jp/scu/312d2
―――――――――――
※このほかにも、テーマは随時追加されていきます。どうぞお楽しみに☆
\スタッフ 笑味(えみ)ちゃんからの投稿もぜひチェックしてね/
◎食と農のみらいスタッフ 笑味(えみ)ちゃんからのトピックはこちら:
https://cs.beach.jp/scu/5t64
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
■□STEP2□■
キャンペーン応募フォームに入力しよう!
下記URLより必要情報のご入力をお願いします。(※フォーム入力は、期間中1回でOKです。)
▽応募フォームはこちら
https://beach.post-survey.com/KOKUSHO-KOKUSAN_6197/
【当選発表について】
当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。(3月上旬~中旬頃に発送予定です)
【注意事項】
キャンペーン応募の前に必ずキャンペーン規約をご確認ください。
▼キャンペーン規約詳細はこちら
https://sp.beach.jp/KOKUSHO-KOKUSAN/rules/pc/index.html
たくさんのご参加を、心よりお待ちしています!
(「食と農のみらい コミュニティ」オーナー あぐり)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 221
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 127
icon拍手者リスト
あもどん、 まるこ、 ooana、 にゃほん、 たすく、 やよ、 よまたけ、 yukiha、 くりゆみ、 たんぼマスター、 ぼぼの母、 みりママ、 さくらパンダ、 なおくん、 しゅせんどぅー、 躑躅、 マツク、 トキトキ、 ちぃこ、 huku1000、 zentsc430、 いろどり、 nosmile、 あまろん、 まるまり、 モルモット、 千尋、 リアル推しの子、 猪鹿朝、 むこう、 ひまわりママ、 トマトロ、 さいきん、 akiakiakimi、 アルシノア、 わんこ、 もふにゃん、 もも、 ひじき、 三毛猫、 ブルボンヌ、 アサイー、 おこめ、 komomo、 みぃさん、 エリンギたけのこ、 カヤック、 たまちゃん、 ぽんで、 ちはぽいん、 草取り名人、 sabakann、 nae、 サラママ、 アルコホリック、 みお、 ゆづlove、 KYO、 りりる、 ぺろ、 まゆやんか、 mika、 トクちゃん、 tinnmi、 さぼ、 ブランウルス、 翼が欲しい虎、 りん、 @@@@ぽ、 あゆ、 たか、 にこちゃん、 鮒寿司、 おおらん、 てるてる、 ひと、 ぽ〜りん、 こうこ、 ブラザートム、 どらみん、 mm、 Honesta!、 teruteruwasi、 にとへい、 しか、 しづ、 チョコぷりん、 みか、 かもり、 まぁちゃみん、 まな、 ラベンダ-、 福ちゃんはるちゃん、 ミダヤン、 sana、 jun.ikuta、 プリモのママ、 竜の落とし子、 じゃが、 のらねこ、 タラリラリンチャム、 ぴーたろう、 はび、 バニラルル、 いちりん、 野うさぎ、 きのこ、 いちごの小春、 あずき、 ニックネーム、 ゆず、 ちばタロウ、 フルーツ、 さくらりんご、 のんちゃん、 myu、 chiemoji、 こみちゃん、 つばき、 うさ、 ベロベロベロ、 マロンウッド、 フトンターレ、 みいちん、 チアスマイル、 フレネミーなルキ、 ミドリガメ、
-
-
from: 「食と農のみらい コミュニティ」スタッフさん
2025年01月31日 10時51分11秒
icon
「牛乳」をもっと美味しく♪酪農家さんから酪農の裏側やオススメレシピ聞いてみました!
みなさん、こんにちは!「食と農のみらい コミュニティ」あぐりです。
先日から実施しているテーマ<冬も美味しい「牛乳」へのこだわりやレシピをシェアしよう♪>に、たくさんのオススメレシピや「牛乳」へのこだわりをお寄せいただき、ありがとうございます!
みなさん、一年を通して、さまざまなレシピで牛乳を楽しまれているようですね♪
さて今回は、実際に牛乳を生産している酪農家さんに、“日々どんなところにこだわって生産しているのか?”など、酪農の仕事にまつわるお話をお聞きしてきましたのでご紹介いたします☆
オススメのレシピも教えていただきましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
「牛乳」をもっと美味しく♪
酪農家さんから酪農の裏側やオススメレシピ聞いてみました!
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
今回は、栃木県で酪農業をされている海老原治美さんに、“酪農の裏側”から、オススメレシピまでお話を伺ってきました!
※写真とともにご紹介しています。ぜひ一緒にお楽しみくださいね♪写真がご覧いただけない方はこちらから:
https://cs.beach.jp/scu/213jj
■酪農の仕事は365日休みなし!家族3人で分担して行う作業
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
酪農は楽なお仕事ではないと思いますが、海老原さんが酪農を始めたきっかけは何だったのでしょうか?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
私がこの仕事を始めたのは、“酪農家の家に嫁いだから”ですね。今は、夫と息子と3人でやっています。
我が家は酪農のほかにも、水稲や牧草などを育てる農家もやっていますが、メインは酪農です。
仕事は嫁いで来てから少しずつ覚えていった…という感じですね。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
農業もやられているんですね!さまざまな作業がありそうですが、普段のお仕事を簡単に教えていただけますか?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
うちは、牛乳が取れる乳牛が46頭、子牛を生む前の牛乳が出ないメス牛「育成牛」が29頭、「繁殖和牛」といって、和牛を生むお母さん牛が20頭…で、合計95頭飼育しています。
その95頭を朝晩みていますね。
大体毎日朝6時頃に牛舎に行き、餌をあげるところから始まります。
うちは、夫と長男と役割分担しているので、餌やりは夫の仕事、私と息子は搾乳を始めます。
一度に6頭入る搾乳機を使っているのですが、かかる時間は1時間+αくらいですね。
搾乳後は、機械や周りを掃除してキレイにします。毎日徹底的にしますね。夫は、育成牛にも餌をあげます。
その他、牛の糞は、攪拌して籾殻と混ぜて堆肥として再利用するため、その対応もしています。
あとは、毎日、獣医さんが来てくれるので、種付けや牛の病気・体調を見てもらっていますね。
大体それで3時間~4時間くらい。
夕方も同じようなことを17時くらいからやって、大体終わるのが21時過ぎですね。
日中には田畑作業もやっていて、こちらは時期によっては田植えだったり、収穫だったり…と必要な仕事が変わる感じです。
堆肥を撒くとか、近所に堆肥を配るとかもやっています。
朝と夕方の酪農作業は、365日繰り返しですね(笑)
■予想外のできごとの連続。支えてくれるのは“牛の成長”と“消費者の声”
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
文字通り「朝から晩まで」…!とにかく一日中、いやむしろ一年中ですね…!
酪農と田畑、お仕事が2つあるわけですが、すべてが繋がっている感じもしました。
酪農のお仕事も季節によっても変わりそうですが、その辺はどうなんでしょうか?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
牛は暑さに弱いので、夏はできるだけ温度を下げる作業をしていますね。
天井から何十台もの扇風機を回して、ミストを出して…牛の体を少しでも冷やし、風通しを良くしています。
今日は牛がうだっているな…と思ったら行水のようなことをさせることも。
そうすることで、夕方からの搾乳に元気に向かってくれたりします。
ただ、子牛は寒さに弱くて、そうはいかないんですよ。なので、子牛は寒さ対策をしています。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
気を遣う点が多いんですね…。
ちなみに、一番大変だなと感じるのはどんなところですか?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
大変なこととしては、やはり“休みがない・取りにくい”というのがありますね。
あとは、牛が相手ですので、予想外の展開のとき。
具体的にいうと、急に具合が悪くなるとか…一番はお産です。急なお産っていうのがあるんですよ。
夜中になる場合も多々あるので、それは大変ですね。
そしてそれが難産だと、獣医さんを呼ばないといけないし。
牛は喋れないので、「ちょっと最近調子悪い」とか「生まれそうかも」とかなんて、事前に話してくれませんからね(笑)
ケガをするときもありますし…そうすると搾乳ができなくなったりするので、そこも大変です。
生まれた子牛が上手に母乳飲んでくれたらいいんですけど、そうじゃない子牛も多くて。
周りの酪農家さんと協力して、事前にお仕事を調整して助け合うことで、それぞれの休みを取れるようにはしていますが、やはり自分の時間は取りづらいですかね。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
お話を聞いていると、日々妊婦を抱えながら、子育てしている感じですね(^^;)
子育てに休み無しっていうくらいですからね、それは大変です…!
そんな中での“やりがい”はどんなところなんでしょうか?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
牛が健康に育って、乳もたくさん出してくれて…搾乳まで見届けられるのは嬉しさがありますね。
あとはやはり「我が家はよく牛乳を飲みます」など消費者さんの声を聞けるのは、すごく嬉しいし、「やっていて良かったな」と思います。
■そのまま飲むも良し!料理に使うも良し!「土鍋プリン」もオススメ♪
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
消費者さんの声は励みになりますよね!
「牛乳」の季節ごとのオススメレシピと、そのポイントを教えてください!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
メジャーですが、冬はやはりシチューやグラタンですよね。
あと「土鍋プリン」もオススメです!
小ぶりの土鍋に牛乳と卵と砂糖を入れて火にかければ簡単にできますよ♪子ども達が喜んですくって食べています。
もちろん大きな土鍋でも!(笑)
そして、やっぱりそのままでも飲んでほしいですね。ホットミルクは飲むと気持ちが落ち着くと思いますのでぜひ!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
おいしそうですね!ぜひ作ってみたいです♪
最後にコミュニティのみなさんにメッセージをお願いします!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
毎日牛と向き合って、安全安心な生乳を提供できるように頑張っています!
とにかく思いとしては、「みなさんに牛乳を飲んでもらいたい」ということだけですね。
牛乳は熱を加えても栄養価が壊れないですし、人も動物も乳で大きくなる生き物なので。
気候変動や飼料高騰はやはり厳しいですが、女性会活動の中で牛乳のPRを行い、生産者の顔を知ってもらったりするなど、私たちもできることは日々頑張っていきたいと思っています!
=====
栄養価が高い「牛乳」。
そのまま飲むのはもちろん、料理やスイーツ作りにも使って、日々の生活に積極的に取り入れていきたいですね☆
海老原さんありがとうございました!
\コメント募集!/
――――――――――
今回のインタビューを読んだご感想や、酪農家さんへのメッセージをぜひお寄せくださいね☆
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/413jl
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
――――――――――
それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪
(「食と農のみらい コミュニティ」オーナー あぐり)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<"もっと"国消国産について語ろう!キャンペーン>実施中
期間中、【コミュニティ内で1回以上コメント投稿】+【応募フォームに必要事項を入力】すると...
「笑味ちゃんオリジナルグッズ」に当たるチャンス!
(2025年2月26日(水)13:00まで)
▽詳しくはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2130a
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 232
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 85
icon拍手者リスト
ぽっちゃりん、 白クマ兄ちゃん、 ミニコアラ、 みーな、 toshi、 melon、 どらみん、 翼が欲しい虎、 あもどん、 さくら、 けいこまり、 ブルボンヌ、 みぃさん、 わんこ、 ちばタロウ、 おこめ、 さくらパンダ、 みりママ、 トクちゃん、 野うさぎ、 くりゆみ、 たんぼマスター、 バニラルル、 のらねこ、 Biz、 teruteruwasi、 ちびちゃん、 akiakiakimi、 にとへい、 トランペット、 ラベンダ-、 ちび、 パンナコッタ、 inako、 きのこ、 chiemoji、 りりる、 sarisari、 なおくん、 草取り名人、 ai、 ゆず、 jun.ikuta、 いちりん、 鮒寿司、 ミック、 いちごの小春、 三毛猫、 みのりん、 こまちちゃん、 タラリラリンチャム、 りん、 もえ、 千尋、 さく、 ALLEN、 myu、 かっちゃん、 sirotibi、 クワガタ、 はび、 ちょびんちゃん、 モルモット、 フレネミーなルキ、 ひまわりママ、 マロンウッド、 ガブ大好き、 ミドリガメ、 トマトロ、 よこーた、 しづ、 ひじき、 躑躅、 つばき、 こみちゃん、 フルーツ、 フトンターレ、 マツク、 チアスマイル、 ベロベロベロ、 酔仙、 あゆ、 まるこ、 みいちん、 ゆめこ、
-
from: みかさん
47分前
icon
■今日のおうちごはんは何?写真があればぜひシェアしてね!焼きそば夕飯(^^)■素材選び・味付け・野菜を食べてもらうコツなど、工夫したことは?子ど