新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

食と農のみらい コミュニティ

食と農のみらい コミュニティ>掲示板

公開 公式サークル

国産の食材をおいしく笑顔でいただき、生活を支えてくれる豊かな「食」「農」をみらいにつなごう

もっと国消国産について語ろう!キャンペーン 笑味ちゃんオリジナルグッズ70名様にプレゼント

オーナーからの最新トピック

拍手

拍手

拍手

拍手

拍手

拍手

スタッフ公式アカウント

拍手

拍手

拍手

ユーザーからの最新トピック

食のこだわりや食卓の工夫をみんなで話そう♪
トピックを立てる

※トピックを立てるには、新規登録または、ログインが必要です。

最新のトピックはこちら

拍手

拍手

拍手

コメントや拍手で100ポイントを貯めてプレゼント抽選にチャレンジ! コミュニティポイントとは?
  • ※ポイントくじは「きっかけ」と共通になります
  • ※お問い合わせはBeachお問い合わせ窓口までお願いします
  • ※Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です

サークル内の発言を検索する

食のこだわりや食卓の工夫をみんなで話そう♪

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    \生産者にインタビュー/特産品ができるまで

    みなさん、こんにちは!「食と農のみらいコミュニティ」あぐりです。先月から実施しているテーマ<みなさんのおススメ募集!お出かけ先で見つけたこの特産品には

    みなさん、こんにちは!「食と農のみらい コミュニティ」あぐりです。

    先月から実施しているテーマ<みなさんのおススメ募集!お出かけ先で見つけたこの特産品にはまってます★> に、たくさんのコメントをお寄せいただき、ありがとうございます!
    全国津々浦々、さまざまな地域の特産品が寄せられていますね☆
    どれもとってもおいしそうです^^

    そんな各地の特産品ですが、いったいどんな風に生まれてくるのでしょうか。特産品として認知され、人気が出て、たくさん流通させられるようになるまでには、さまざまな苦労がありそうですよね。
    そこで今回は、その地の特産品として食材を大切に育てている、生産者さんの取り組みについてお話を伺ってきましたので、ご紹介いたします♪

    ■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■

    \生産者にインタビュー/特産品ができるまで

    ■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■

    みなさんは、京都の特産野菜「万願寺甘とう」をご存じですか?
    今回は、「京都:万願寺甘とう」の生産と販売を支えている、JA京都にのくにの担当者にお話を伺ってきました!

    ※写真とともにご紹介しています。ぜひ一緒にお楽しみくださいね♪写真がご覧いただけない方はこちらから:
    https://cs.beach.jp/scu/9vd8

    ■品種改良で「辛みが入らない工夫」を実現
    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    「万願寺甘とう」はどんな野菜ですか?特徴を教えてください!
    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    京都府舞鶴市発祥の野菜で、まずは、名前の通り、トウガラシなのに「辛くない」というのが特徴です。
    これまでは、まれに辛みがあるものが混ざってしまうこともあったのですが、今は品種改良も進み、辛みがなく、よりおいしいものになりました。
    あとは、ヘタの下の部分がくびれているという形も特徴です。形だけだと、初めて見た人には「辛そう」と言われることも多いです(笑)
    最近では、学校給食にも使われており、ピーマンなどが嫌いでも、この「万願寺甘とう」は食べられるというお子さんも多いんですよ。

    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    お子さんでも食べられるということは、本当に辛くないんですね...!(笑)
    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    品種改良を重ねて、辛みが入らない工夫をしてくれたおかげです。

    ■生産者同士で協力し合い作っていく「団体戦」
    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    そうなんですね!
    「万願寺甘とう」が特産品になっていった経緯や、これまでの取り組み/エピソードを教えてください!
    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    舞鶴市の万願寺地区から始まり、舞鶴市全域、綾部市、福知山市の3市で作っています。
    需要も増えてきて、京都府全域に栽培面積を増やす話がありましたが、それはせずに、「発祥の土地で作る」ということを大切にしました。

    それから、学校の授業でも「これが地元の特産品なんだよ」と伝えて、まずは、地元のみなさんが特産品として愛着をもって食べてくれるような取り組みをしてきました。

    この「万願寺甘とう」は生産者同志が一丸となって生産しています。
    普通は、自分の技術を人と共有するというのは、なかなかむずかしいのですが、 共選共販で実施しているという点も重要ですね。
    生産者同志の繋がりが強く、団体戦として、みんなでより良いモノを作ろう、そして盛り上げていこうという想いでやっています。

    ほかの品目に比べると、IターンやUターンでの40代以下の若い世代が頑張っています。
    販売についても、みんなが積極的に販売プロジェクト会議を行い、若い生産者の意見を取り入れながらやっています。

    その中で、「これからはホームページを作る必要がある」とか、「ブランドブックや資料もつくろう!」「ブランド野菜として育てよう」などと意見を出し合いながら6~7年やってきて、まさに"みんなで作っている"という感じですね。

    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    さまざまな取り組みをされているんですね!
    苦労していることや大変なこともたくさんありそうですが、どんなことが大変ですか?
    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    「万願寺甘とう」は水分量や温度により変形しやすいので、不良品にならないように管理するのが大変です。
    今は特に異常気象で雨が1ヶ月くらい降らず、気温も38度くらいになるので、この環境に合わせて品質と生産量を維持していくというのは、やはりとてもむずかしいです。
    その中でも、生産者間で情報共有をしながら、なんとかやっています。

    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    なるほど...!では、そんな中でやりがいを感じるのはどんなときですか?
    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    やはり「おいしい」と言ってもらうのが一番嬉しいですね。
    「子どもが好きで食べています」という声や「万願寺甘とうだね」という声を聞くと、消費者のみなさんの生活に浸透しているんだなぁと嬉しくなります!

    ■生産地を大切に、京都から全国へ。「たくさんの人に届けたい」
    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    それは嬉しいですね...!今後の展望をお聞かせください。
    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    現時点で京都市場から全国(北海道~九州まで)に販路は拡大してきましたので、今後も広く流通させていき、たくさんの人たちに届けたいですね。
    ただ、"発祥の地"として生産地を守ることも大切なので、生産地を広げるという方向ではなく、今の京都府内3市間での生産者の協力体制をより強化し、続けていきたいです。
    また、今後の発展としては、「万願寺甘とう」が、観光のひとつの目的や満足度に繋がるような食品にしていきたいですね。
    お土産で購入してもらったり、現地で食べてもらったりして、そこから全国に広がるように支えられたらな...と。

    また、小学生に特産品として「万願寺甘とう」を伝えていく取り組みを始めてから数年が経ち、今、その取り組みを始めた当初の子どもたちが20歳くらいになるんです。
    地元を離れても、食べたくなったり、帰ってきたときに食べてくれたり...。
    彼らからまた多くの人にこの「万願寺甘とう」が伝わっていったらいいなと、長い目で見て、地道に取り組んでいきたいと思っています。

    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    普通に食べていたものが地元の特産品で、地元を離れても食べたくなるって良いですよね。
    想いや経験とともに「万願寺甘とう」が広がって根付いていくというのはステキだなと思います!

    このコミュニティでは地産の食材に興味のあるユーザーさんがたくさんいるのですが、そんな方たちに向けて「万願寺甘とう」の魅力と、メッセージをぜひお願いします!
    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    京野菜という誇りと自信を持って、生産・販売しておりますので、生産者のこだわりを感じていただけると嬉しいです。
    そのためにも、まずはぜひホームページをご覧いただきたいですね!

    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    ちなみにオススメの食べ方はありますか?
    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
    揚げても、焼いても、煮てもおいしいです。油と相性も良いです。
    まずはシンプルに、「素焼き」で鰹節と醤油をかけて、素材の味を楽しんでもらうのがオススメですね。
    あとは、ざく切りした「万願寺甘とう」に塩昆布を絡めて、ごま油で炒める「塩昆布炒め」
    これも地元では定番で、初めて食べた方には好評でしたよ^^

    =====

    ありがとうございました!聞いているだけでもおいしそうですね♪
    生産者のみなさんが試行錯誤しながら、想いを込めたホームページはこちら!
    ぜひチェックしてみてくださいね^^
    ▽万願寺甘とう
    http://amatou.kyoto/

    \コメント募集!/
    ――――――――――
    今回のインタビューを読んだご感想や、生産者さんへのメッセージをぜひお寄せください!
    また、ご自身の地元の特産品エピソードもぜひお待ちしています☆

    ▼投稿はこちらから
    https://cs.beach.jp/scu/1vd9

    ▽投稿方法の確認はこちらから
    https://cs.beach.jp/scu/2fw1
    ――――――――――

    また、ほかの方のコメントをご覧になって「同感です!」「うちの地元にはこんな特産品がありますよ♪」などと思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!

    それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪

    (「食と農のみらい コミュニティ」オーナー あぐり)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 466
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 124

    icon拍手者リスト

    たか ぴーたろう ぱすたん とんためこ ちぃこ わいんちょこ インタブ あてこ なおぴぃ えり ゆめこ おちょん あずき うさきりん うさ タラリラリンチャム ばなな やっち あきやす ひと 躑躅 ここ ティアラ みお あっちゃん プリモのママ ちぃこ カヤック KENZ toshi みーな かきく・けーこ ひでやん せー れんじ mm しづ jun.ikuta ミュー chiemoji ひでみ nosmile マイロ マロンウッド sabakann ともきー @@@@ぽ むこう ブルボンヌ あひるん クワガタ モルン おおらん アルフ ミダヤン gumgum yokochankenmin えりぽむ ブルーデージー 白クマ兄ちゃん 桃子 みやとがわ teruteruwasi マツク わんこ Honesta! hina 草取り名人 ちゅうきちくん くりーむちゃん スピード sarisari ぢゆんか よこーた ゆず ラベンダ- なおくん ぱんだまま やよ みーさん 三毛猫 @2023 りん ルミ さくらりんご sirotibi バニラルル 翼が欲しい虎 鮒寿司 けんじぶー ブラザートム てるてる ai 竜の落とし子 Peach Melon Cherry Fizz ミドリガメ ミック こまちちゃん トクちゃん さく イヌ坊 akiakiakimi ALLEN ひまわりママ よまたけ き助 mika けいこまり みく いちごの小春 チョコぷりん 野うさぎ りりる sana トマトロ ちょびんちゃん フトンターレ こみちゃん あゆ まるこ くりゆみ みいちん ぼぼの母

    from: あややさん

    2024年11月27日 19時42分07秒

    icon

    ■生産者さんへのメッセージや、特産品に関する意見やエピソードもぜひ!美味しいそう

    from: たかさん

    2024年10月17日 05時47分44秒

    icon

    ■生産者さんへのメッセージや、特産品に関する意見やエピソードもぜひ!万願寺とうがらしは食べたことがあります。本当に辛くはないです。売る製品をちゅくるま

  • from: ご当地戦隊・カレーマンさん

    2023年08月01日 13時00分01秒

    icon

    【エントリーNo.18:富山県】雪の下で育まれたたまねぎと黒毛和牛のハーモニー♪「となみ野極旨ビーフカレー ゴッドファーザー」(JAとなみ野)

    こんにちは。ご当地戦隊・カレーマンです。「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」、18番目のエントリーは、富山県から、10年以上にわたって県内外で愛

    こんにちは。ご当地戦隊・カレーマンです。

    「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」、18番目のエントリーは、富山県から、10年以上にわたって県内外で愛されるレトルトカレーが参戦!

    毎週火曜日に、全国のJAがお届けする、選りすぐりのご当地カレーを紹介していきますので、欠かさずチェックしてみてください!□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    エントリーNo.18 : 「となみ野極旨ビーフカレー ゴッドファーザー」
    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    18番目にご紹介するのは、となみ野の豊かな大地で育った玉ねぎと富山県産黒毛和牛を使用した「となみ野極旨ビーフカレー ゴッドファーザー」です。
    JAとなみ野は、富山県西部の砺波市と南砺市にまたがり、庄川水系によってつくられた肥沃な「となみ野地域」にあります。
    全国的にも珍しい散居の里で知られる砺波平野は、「かいにょ」と呼ばれる屋敷林に囲まれた家々と、一体に水田が広がる豊かな稲作地帯です。
    その広大な土地では、稲作を中心に野菜、果樹、花きなど、さまざまな農産物の生産、これらの特色を生かした加工品の販売をしています。

    野菜の特産の一つが、たまねぎ。
    となみ野産のたまねぎは、秋に苗を植えた畑が、冬には一面に雪が降り積もります。雪の下で熟成され、春には雪解け水をしっかり吸収するたまねぎは、「雪たまねぎ」とも言われ、みずみずしく肉厚に育つので、とっても甘くておいしいんです♪

    そんな、となみ野産「雪たまねぎ」をたっぷり使ったカレーがこちら!
    「となみ野極旨ビーフカレー ゴッドファーザー」
    富山の厳しい冬場、雪の下でじっくり熟成され、甘さが増した「雪たまねぎ」に加え、お肉は富山県産の黒毛和牛を使用。たまねぎの甘みに黒毛和牛のうまみが加わり、飽きの来ないおいしさとなっています。
    基本のブイヨンは、じっくり時間を掛けて仕上げており、まろやかな味わいがクセになると、大人気です!2009年の発売以来、地元の方々だけでなく、市外・県外の方からも愛されてきました。

    ビーフの中辛以外にも、お子さんも食べやすい甘口と、ポークの中辛も展開されており、どれも絶品♪
    好みをじっくり味わうもよし、3つの味を食べ比べるもよし、ぜひゲットして味わってみてくださいね!

    本品は、JAとなみ野の直売所「となみ野の郷」などで販売されています。
    ※店舗での小売り価格は480円(税込)

    ECは、JAタウンでは3つの味がそれぞれ2点セットでの販売です。
    ■JAタウン 富山県 『越中自慢』となみ野極旨カレー 6個セット
    https://www.ja-town.com/shop/g/g4001660/
    ※JAタウンでの「となみ野極旨カレーセット」各種2箱計6箱入 小売り価格は4,500円(税込)
    ※ECサイトでの購入は別途送料が必要です

    富山の農畜産物や「となみ野極旨ビーフカレー ゴッドファーザー」を食べてみたい!こんなところを魅力に感じた、応援メッセージ、実際にこのカレーを食べた方は感想など、皆さんのコメントをお待ちしております。

    次回は、エントリーナンバーNo.19 石川県のご当地カレーです。
    毎週各都道府県から1品ずつご紹介していきますので、お楽しみに♪

    ☆☆─────────────────────── ☆☆
     「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」とは
     https://www.beach.jp/circleboard/af10097/topic/1100215210624

     ご当地カレーエントリー一覧はこちら
     https://www.sankei.com/special/gotochi_curry/
    ☆☆────────────────────────☆☆

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 35
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 26

    from: さっさとさんさん

    2024年03月18日 17時58分50秒

    icon

    雪玉ねぎにもひかれました

    from: ちゅうきちくんさん

    2024年03月14日 03時49分08秒

    icon

    となみ野地域の美しさ、清々しくて澄んだ空気を感じます😊そしてカレーは王道の玉ねぎ&牛肉!まさにゴッドファーザーですね🍛🐭😋

  • from: ご当地戦隊・カレーマンさん

    2023年08月29日 13時11分03秒

    icon

    【エントリーNo.22:静岡県】年間2万食以上売れるヒット商品!地元ブランド牛のおいしさたっぷり「あしたか牛カレー」(JAふじ伊豆)

    こんにちは。ご当地戦隊・カレーマンです。「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」、22番目には、静岡から自慢のビーフカレーがエントリー!日本にはこん

    こんにちは。ご当地戦隊・カレーマンです。

    「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」、22番目には、静岡から自慢のビーフカレーがエントリー!日本にはこんなにおいしいお肉が各地にあるということを、レトルトカレーからも感じられますね♪

    毎週火曜日に、全国のJAがお届けする、選りすぐりのご当地カレーを紹介していきますので、欠かさずチェックしてみてください!□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    エントリーNo.22 : 「あしたか牛カレー」
    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    22番目にご紹介するのは、静岡県沼津・長泉産のブランド牛「あしたか牛」を使った人気商品、「あしたか牛カレー」です。JAふじ伊豆は、昨年4月に静岡県の東部地区の8JAが合併し、発足しました。
    富士山と伊豆半島という日本でも屈指の観光地がある、豊かな自然あふれる風光明媚な地域です。

    特産品としては、お米やお茶、わさび、トマトなど種類も豊富ですが、畜産も盛ん。
    特に、富士山の南側に位置する愛鷹山(あしたかやま)の山麓裾野に広がる緑地「富士箱根伊豆国立公園」に囲まれた絶好の環境で、厳選された飼料によって丹精込めて育てられた"あしたか牛"は、全国でもトップクラスの高品質を誇ります。

    そんなあしたか牛を具に使い、じっくり煮込んだ美味芳醇カレーがこちら!
    「あしたか牛カレー」
    風味豊かでやわらかい「あしたか牛」の肉質をいかしながら、欧風ソースでじっくり煮込んだこだわりのカレーは、元沼津東急ホテル総料理長の奥澤好和氏が監修しており、味もお墨付き!
    年間2万食以上を販売しているリピーター続出の人気商品なんだそう。
    沼津ブランド、長泉ブランドにも認定されており、パッケージのデザインは静岡県立沼津西高等学校芸術科の生徒が協力!静岡の総力を結集した自慢のカレーとなっています。

    ホロホロのお肉に、深みのあるルーが合わさり、あっという間に完食すること間違いなし♪ぜひ、皆さんもぜひゲットして、味わい豊かな「あしたか牛カレー」をお楽しみくださいね♪

    リアル店舗は、JAふじ伊豆のファーマーズマーケットなんすん地区の営農経済センター、静岡県東部地区のマックスバリュー(一部店舗のみ)、伊豆・村の駅 駿河湾沼津SA万葉倶楽部 沼津ぐるめ街道の駅これっしか処などで発売されています。
    ※店舗での小売り価格は650円(税込)

    ECサイトでは、下記にて販売されています。JAタウンでは、セットでの販売です。⇩⇩
    ■JAタウン 静岡県 JAふじ伊豆「あしたか牛カレー」(5箱セット)
    https://www.ja-town.com/shop/g/g4304-1/
    ※JAタウンでの5箱セット小売り価格は3,400円(税込)
    ※ECサイトでの購入は別途送料が必要です

    静岡の農畜産物や「あしたか牛カレー」を食べてみたい!こんなところを魅力に感じた、応援メッセージ、実際にこのカレーを食べた方は感想など、皆さんのコメントをお待ちしております。

    次回は、エントリーナンバーNo.23 愛知県のご当地カレーです。
    毎週各都道府県から1品ずつご紹介していきますので、お楽しみに♪

    ☆☆─────────────────────── ☆☆
     「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」とは
     https://www.beach.jp/circleboard/af10097/topic/1100215210624

     ご当地カレーエントリー一覧はこちら
     https://www.sankei.com/special/gotochi_curry/
    ☆☆─────────────────────── ☆☆

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 35
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 33

    from: ちゅうきちくんさん

    2024年03月14日 04時08分53秒

    icon

    さすが静岡、富士山のある光景、県民の宝ですね🗻そして沼津はお魚だけでなくお肉も美味しいのですね。ホテルの料理長ならではの万人受けする味、いただいてみた

    from: 草取り名人さん

    2023年11月04日 16時42分33秒

    icon

    年間2万食は凄い美味しいんでしょうね~食べてみたいです。

  • from: ご当地戦隊・カレーマンさん

    2023年08月15日 13時00分14秒

    icon

    【エントリーNo.20:福井県】地元ファン多し!福井の誇るカレーのお供「三年子花らっきょ」(JA福井県中央会)

    こんにちは。ご当地戦隊・カレーマンです。「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」、20番目にご紹介するのは、カレーのお供として知られる「らっきょう」

    こんにちは。ご当地戦隊・カレーマンです。

    「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」、20番目にご紹介するのは、カレーのお供として知られる「らっきょう」。いつもは福神漬けの人も、何もつけない人も、1度は食べていただきたい名品ですよ♪

    毎週火曜日に、全国のJAがお届けする、選りすぐりのご当地カレーと、ときどき関連産品も紹介していきますので、欠かさずチェックしてみてくださいね。□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    エントリーNo.20 : 「三年子花らっきょ」
    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    皆さんは、カレーのお供といえば、何を思い浮かべますか?
    福神漬けという人もいれば、他のお供が定番の人、何もお供はつけない派―意外と地域性や好みが分かれるところですよね。

    今回は、カレーではありませんが、カレーのお供として、福神漬けと双璧をなす「らっきょう」の名産品のご紹介です。
    福井県は、越前の緑豊かな山々と、若狭の清らかな水の流れに代表されるように、自然がとても美しい場所です。九頭竜川(くずりゅうがわ)や日野川などのまわりには平野が広がっており、そのほとんどが水田に利用されているほど、お米づくりが盛んです。全国的に有名なお米の品種「コシヒカリ」は、実は福井県で生まれたんだそう。

    そんな福井県ですが、坂井市から福井市にかかる砂丘地「三里浜(さんりはま)」では、水はけが良いことを利用し、らっきょうの生産がさかんです。

    通常のらっきょうは1年で収穫しますが、三里浜では、全国で唯一、植え付けから収穫まで、3年もの年月をかけてらっきょうを栽培しており、「三年子(さんねんご)」と呼ばれています。また、らっきょうの花が咲いた畑は、赤紫色のじゅうたんを敷き詰めたようになり、その可憐な花の姿から「花らっきょ」とも呼ばれ、地元で親しまれています。

    そんならっきょうを、スッキリした甘酢漬けで仕上げた一品がこちら!
    「三年子花らっきょ」
    「三年子花らっきょ」は、種植えから2度、冬を越させる福井県独自の栽培方法で作られるため、通常のらっきょうに比べて、小粒で繊維が細かく、身がしまった歯切れのよい食感が特徴です。
    味付けには余分な添加物は控え、砂糖、醸造酢、塩で漬けられた昔ながらの味わいにこだわっています!
    甘酢漬けで作り上げた小粒でシャキシャキの花らっきょは、とても食感がよく、カレーにもよく合います。辛いのが好きな方には、唐辛子入りのピリ辛タイプもあるので、そちらもおすすめですよ。

    「三年子花らっきょ」が食べてみたいので、カレーも食べようかな…
    そんな方には、JA福井県が「ほうれん草のカレー」ほか、旬の農畜産物レシピをご紹介しているサイトもありますので、ぜひ参考にしながら、お好きなカレーなど作ってみてくださいね♪

    ■クックパッド「JA福井県のキッチン」
    https://cookpad.com/kitchen/42146789

    「三年子花らっきょ」は、リアル店舗では、福井県内のスーパーや農産物直売所、道の駅などで販売されています。

    ECサイトでも販売されていますので、ぜひ下記URLをのぞいてみてください ⇩⇩
    ■JA福井県 梅の里会館Webショップ 福井県産三里浜の花らっきょう
    https://shop-ja-tsurugamikata.com/fu-3rky/
    ※JA福井県 梅の里会館Webショップでの小売り価格は400円(税込)
    ※ECサイトでの購入は別途送料が必要です

    福井の農畜産物や「三年子花らっきょ」を食べてみたい!こんなところを魅力に感じた、応援メッセージ、実際にこのらっきょうを食べたことのある方は感想など、皆さんのコメントをお待ちしております。

    次回は、エントリーナンバーNo.21 岐阜県のご当地カレーです。
    毎週各都道府県から1品ずつご紹介していきますので、お楽しみに♪

    ☆☆─────────────────────── ☆☆
     「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」とは
     https://www.beach.jp/circleboard/af10097/topic/1100215210624

     ご当地カレーエントリー一覧はこちら
     https://www.sankei.com/special/gotochi_curry/
    ☆☆─────────────────────── ☆☆

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 30
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 30

    from: ちゅうきちくんさん

    2024年03月14日 04時02分50秒

    icon

    日本のカレーには欠かせないラッキョウですが、小ぶりでシャキシャキ!これこそ大好きなタイプなので、地元ファンの馴染みのお味、ちゅうきちも食べてみたいです

    from: うさきりんさん

    2024年02月10日 22時22分30秒

    icon

    花らっきょ、ネーミングもかわいいですね🌼シャキシャキ食感、カレーに添えて食べてみたいです。

  • from: ご当地戦隊・カレーマンさん

    2023年08月08日 13時00分02秒

    icon

    【エントリーNo.19:石川県】トマト農家のレシピを再現!トマト好きを唸らせる名品「おいしいトマトでつくったカレー」(JA小松市)

    こんにちは。ご当地戦隊・カレーマンです。「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」、19番目のエントリーは石川県から。トマトが主役のレトルトカレーは初

    こんにちは。ご当地戦隊・カレーマンです。

    「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」、19番目のエントリーは石川県から。トマトが主役のレトルトカレーは初登場ですよ♪

    毎週火曜日に、全国のJAがお届けする、選りすぐりのご当地カレーを紹介していきますので、欠かさずチェックしてみてください!□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    エントリーNo.19 : 「おいしいトマトでつくったカレー」
    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    19番目にご紹介するのは、自慢のトマトを全面に押し出した「おいしいトマトでつくったカレー」です。
    JA小松市は、石川県の南西部に広がる加賀平野の中央に位置しており、産業都市として発展、南加賀の中核を担っています。
    東には霊峰「白山(はくさん)」がそびえ、その裾野には緑の丘陵地、田園、平野が広がり、 それを縫うように梯(かけはし)川が流れ、安宅(あたか)の海に注いでいます。

    小松市は北陸最大のトマトの産地!小松市産のトマトは、生産者の「赤い情熱」がたっぷり詰まっており、実がしっかりしていて甘味があります。
    マルハナバチを使った自然受粉を行ってホルモン剤の使用を減らしたり、もみがら養液栽培で、土壌消毒剤などを減らした低農薬栽培など、皆さんに安心してトマトを食べていただく工夫も積極的に行っています。

    そんな小松市産トマトをたっぷり使ったカレーがこちら!
    「おいしいトマトでつくったカレー」こちらのカレーはなんと水を一切使っておらず、小松市産トマトの水分を100%使用!ひとつひとつ丁寧に手もぎで収穫したおいしいトマトが、1食に1個分入っており、トマトの風味が生かされながら、りんごやはちみつの甘み、鶏肉の旨味が引き立て合うキーマカレーとなっています。

    トマト農家で食べられているレシピをもとに作られているので、トマトの旨みとほど良い酸味が存分に生かされているのが特徴です。よくあるドロリとした油脂感があまり無く、お腹ももたれません。化学調味料を使用していないので、お子さんにも安心ですね♪

    本品は、2010年の優良ふるさと食品中央コンクールで農林水産大臣賞を受賞しており、10年以上にわたって地域内外の方に愛されてきました。2021年にリニューアルし、よりマイルドでおいしくなった本品を、ぜひゲットして味わってみてください!

    リアル店舗では、JAあぐり道の駅こまつ木場潟をはじめとする直売所などで販売されています。
    ※店舗での小売り価格は410円(税込)

    ECサイトでも販売されていますので、ぜひ下記URLをのぞいてみてください ⇩⇩
    ■楽天市場 JA小松市 「おいしいトマトでつくったカレー 中辛」
    https://item.rakuten.co.jp/komatsushi-hotarumai/10000021/
    ※ECサイトでの購入は別途送料が必要です

    石川の農畜産物や「おいしいトマトでつくったカレー」を食べてみたい!こんなところを魅力に感じた、応援メッセージ、実際にこのカレーを食べた方は感想など、皆さんのコメントをお待ちしております。

    次回のご紹介は、エントリーナンバーNo.20 福井県です。
    毎週各都道府県から1品ずつご紹介していきますので、お楽しみに♪

    ☆☆─────────────────────── ☆☆
     「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」とは
     https://www.beach.jp/circleboard/af10097/topic/1100215210624

     ご当地カレーエントリー一覧はこちら
     https://www.sankei.com/special/gotochi_curry/
    ☆☆────────────────────────☆☆

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 43
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 33

    from: ちゅうきちくんさん

    2024年03月14日 04時00分36秒

    icon

    真っ赤なパッケージが🍅いっぱいを感じさせてくれますが、まさか水分が🍅だけなんてびっくりです🍛🐭💦子供ちゃんからお年寄りまで、安心して美味しくいただける

    from: みっちゃんさん

    2023年11月03日 15時16分05秒

    icon

    これ食べたい!

  • from: ご当地戦隊・カレーマンさん

    2023年08月22日 13時00分14秒

    icon

    【エントリーNo.21:岐阜県】高い栄養価、おいしい、SDGsに貢献の三拍子!「富有柿カキーマカレー」(JAいび川)

    こんにちは。ご当地戦隊・カレーマンです。「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」、21番目のエントリーの主役はなんと柿!全国のさまざまな特産品がカレ

    こんにちは。ご当地戦隊・カレーマンです。

    「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」、21番目のエントリーの主役はなんと柿!全国のさまざまな特産品がカレーの主役として登場していますが、どんな味なんだろうとワクワクしますね!

    毎週火曜日に、全国のJAがお届けする、選りすぐりのご当地カレーを紹介していきますので、欠かさずチェックしてみてください!□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    エントリーNo.21 : 「富有柿カキーマカレー」
    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    21番目にご紹介するのは、柿とカレーという意外な組み合わせながら、まろやかな味わいがおいしい「富有柿カキーマカレー」です。JAいび川は、岐阜県の北西部に位置する揖斐川町、大野町、池田町の3つの町をエリアとしています。1,000m級の山々に囲まれた山間地域と、管内を流れる揖斐川(いびがわ)沿いに平野が開けており、自然の恵み豊かな地域です。

    大野町は、柿の産地として全国的にも知られています。柿は、9月から12月にかけて「西村早生」「早秋」「太秋」「富有」「袋掛け富有」と、さまざまな品種がリレー方式で生産されるのが特徴で、シーズン中には、JAいび川でも約1,300tもの柿が国内をはじめ、アジア圏を中心とする海外へ出荷されています。

    中でも「富有」は、果汁が豊富で糖度が18度から19度と高いため甘みが強く、「甘柿の王様」とも呼ばれています。大野町では、JAと生産者が協力して大玉でおいしい柿の生産を目指し、日々こだわりの柿作りに取り組んでいます。

    そんな富有柿を活かした珍しいキーマカレー…いや、「カキ―マカレー」がこちら!
    「富有柿カキーマカレー」
    特産品である富有柿をピューレ状に加工し、岐阜県産豚ひき肉を使用したキーマカレーに加えたのが本品。柿とカレーという意外な組み合わせですが、カレーの辛さとのバランスが取れたまろやかな味わいを楽しむことができます。実際に食べると、柿の上品な甘みが、カレーに溶け込んでおり、フルーティーでおいしいですよ♪
    もともと、開発のきっかけは、柿の規格外品を何とか活用できないかと悩んでいたのが発端だったそう。柿は「柿が赤くなれば医者が青くなる」ということわざがあるほど栄養たっぷり!

    栄養価も高く、おいしく、なおかつSDGsにもつながる本品を、ぜひゲットして味わってみてくださいね!

    リアル店舗では、JAいび川の農林畜産物直売所で販売されています。
    ※店舗での小売り価格は500円(税込)

    ECサイトでも販売されていますので、ぜひ下記URLをのぞいてみてください。甘口と辛口のセットです ⇩⇩
    ■47CLUB JAいび川 よんなな支店「富有柿カキーマカレーセット」
    https://www.47club.jp/products/7184918610126
    ※47CLUB JAいび川 よんなな支店 甘口・辛口の計6個セット 小売り価格は3,800円(税込)
    ※送料は商品価格に含みます
    ※北海道・沖縄県への発送は追加送料600円(税込)をいただいております

    岐阜の農畜産物や「富有柿カキ―マカレー」を食べてみたい!こんなところを魅力に感じた、応援メッセージ、実際にこのカレーを食べた方は感想など、皆さんのコメントをお待ちしております。

    次回は、エントリーナンバーNo.22 静岡県のご当地カレーです。
    毎週各都道府県から1品ずつご紹介していきますので、お楽しみに♪

    ☆☆─────────────────────── ☆☆
     「JA『ご当地カレー』ナンバーワン決定戦」とは
     https://www.beach.jp/circleboard/af10097/topic/1100215210624

     ご当地カレーエントリー一覧はこちら
     https://www.sankei.com/special/gotochi_curry/
    ☆☆─────────────────────── ☆☆

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 37
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 30

    from: ちゅうきちくんさん

    2024年03月14日 03時55分37秒

    icon

    あまりにも意外な組み合わせ😲💦カキーマカレーという足取りも軽いネーミングですが、実際には開発に時間がかかったのではと思ってしまいます🐭これは発想の転換

    from: よっしさん

    2024年03月12日 21時20分06秒

    icon

    これは美味しいです。お勧めです。

  • from: マイちゃんおやこさん

    2023年08月30日 21時54分39秒

    icon

    【マイちゃんおやこ米作り報9】穂がたれ、稲刈りが近づいてきました♪

    こんにちは!マイちゃんおやこです。まもなく9月、稲刈りの日が近づいてきていますが、今年は9月も残暑が厳しそうですね。稲刈りまで、あと17日。ひとくち農

    こんにちは!マイちゃんおやこです。

    まもなく9月、稲刈りの日が近づいてきていますが、今年は9月も残暑が厳しそうですね。

    稲刈りまで、あと17日。
    ひとくち農家プロジェクトで、「収穫プラン」もしくは「体感プラン」をお申込みの方で、まだ稲刈りイベントの参加不参加、移動手段などを決めていない方は、事務局からメールをお送りしておりますので、バスをお申込みいただくか、自家用車での移動、欠席などのご連絡をどうぞよろしくお願いいたします。

    ご不明点があれば、事務局までお気軽にご連絡くださいね。
    お問い合わせ:ひとくち農家プロジェクト事務局 ml.kikkake@sankei.co.jp

    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

    穂がたれ、稲刈りが近づいてきました♪前回、茎から穂が出てくる「出穂」が始まったとお伝えしましたが、今では全部の稲から穂が出てきました。
    暑い日が続いていますが、「ひとくち農家プロジェクト」で皆さんに植えていただいたお米は、暑さに強く、大粒でもっちりとした食感が特徴の"にじのきらめき"という品種!猛暑にも負けず、しっかりと元気に育ってくれています。出穂したばかりの時は、稲の穂が立ち上がっていた状態でしたが、段々と穂がたれてきているのが分かりますよね。
    これは、お米ができ始めた合図!
    受粉した穂は「でんぷん」というミルク状のものを作り、それが少しずつ固まってくるとお米になります。固まったでんぷんは重くなるので、穂の頭がだんだんたれてくるんですね。
    この時期の粒はまだ軟らかく、雀たちの大好物。デザート感覚なのか、つぶしながら汁を吸って行く姿も見られます。

    今年は雨が少なく、地域によっては水不足が起きているというニュースも見かけます。暑さも厳しく、お米も干からびてしまいそうと心配になりますが、邑楽館林地域は、利根川と渡瀬川にはさまれた実り豊かな土地。水不足の心配は今のところ無いのでご安心ください。

    これから稲刈りに向けて、だんだんと穂が黄金色に変わってきます。9割くらい色が変われば刈り時なんだそう。
    今後の色の変化を楽しみにしていてくださいね♪
    ▼「マイちゃんおやこ米作り報」 まとめページはこちら
    https://www.beach.jp/circleboard/af10097/topic/1100215375515

    お米や稲刈りに関するエピソード、感想、応援メッセ―ジなど、ぜひご投稿ください!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 24
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 28

    from: 翼が欲しい虎さん

    2023年09月20日 14時22分48秒

    icon

    実りの秋ですね。

    from: みくさん

    2023年09月19日 11時46分59秒

    icon

    まさに「実るほど頭を垂れる稲穂かな」状態ですね。

  • from: マイちゃんおやこさん

    2023年08月07日 10時22分04秒

    icon

    【マイちゃんおやこ米作り報8】稲刈りまであと40日!穂が育ち、花が咲き

    こんにちは!マイちゃんおやこです。ウンザリするほど暑い日が続いていますが、皆さんご体調はいかがでしょうか?「ひとくち農家プロジェクト」の"にじのきらめ

    こんにちは!マイちゃんおやこです。

    ウンザリするほど暑い日が続いていますが、皆さんご体調はいかがでしょうか?
    「ひとくち農家プロジェクト」の"にじのきらめき"は、暑さに負けず、背高く、元気に成長中!既に、穂ができはじめていますよ~!

    9月16日に予定している稲刈りまで、あと40日。
    青々とした田んぼが、黄金色に変わり、収穫できるようになるのが楽しみですね♪

    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

    稲刈りまであと40日!穂が育ち、花が咲き
    ぐんぐん大きくなっているひとくち農家プロジェクトの稲。
    現在の高さは85cmほどです。
    もうこんなに大きくなったんだなぁと感慨深いですが、よく考えたら稲刈りまであと40日!!そろそろ実りの段階へと移ってきています。

    さて、皆さん、突然ですがクイズです。
    稲は、育っていくと穂が出て、籾がたくさん実りますが、穂は一体どこで育って出てくるのでしょうか?

    意外とご存知ない方も多いかもしれませんね。

    知っている方には当たり前の話かもしれませんが、答えは、「茎の中」。
    現在は、稲の茎の中で穂が成長して膨らむ「穂ばらみ期」を迎えています。
    以前、茎の数が増える「分げつ」という時期だとお話しした回もありましたが、茎が増えた後は、稲が穂の赤ちゃんを作り始めます。
    茎の中で穂が成長してくると、写真のように、茎の真ん中あたりが膨らんできます。この中にいっぱい穂の赤ちゃんが詰まっているんですよ。

    ところで、この先が細く、真ん中が膨らんだ長細い形。
    どこかで見たことがありませんか?

    実は、稲のこの形は「祝い箸」によく似ていると言われています。
    祝い箸とは、柳の木から作られるお箸で、お正月やお食い初めなど、祝い事に使用されるもので、箸の両端が細く、真ん中が太くなっているのが特徴です。
    別名「はらみ箸」とも呼ばれ、お母さんのお腹が大きくなって、赤ちゃんが生まれてくる様子と、稲の茎が膨らみ、やがて穂が出てくる様子を重ねて見た昔の人が「はらみ箸」を思いつき、おめでたい時に使うようになりました。

    稲作と日本の文化は深く結びついているんですね!


    そして、穂ばらみ期のあとは、いよいよ茎から穂が出てくる出穂(しゅっすい)の時期となります。
    「ひとくち農家プロジェクト」の小林さん方の田んぼでも、少しずつ出穂が見られ始めています。

    そして、この白いニョロニョロしたものは一体…!?

    なんと、この白いニョロっとしたものは、稲の花なんです!
    初めて見た方も多いのではないでしょうか。
    というのも、稲の花、夏真っ盛りのちょうど今の時期に咲くのですが、日中のわずかな時間しか開花しません。

    写真は出穂して花が咲いた穂です。
    ちなみに、稲の花は、花といっても花びらはなく、小さい白いものはおしべの一部の葯(やく)といって、花粉が入っているところです。

    稲の花はおしべの花粉が、同じ花のめしべに付いて受粉する“自家受粉”。
    穂が出てくるととすぐ籾殻からおしべが出てきて花が咲きます。めしべは籾の中におり、風で受粉し、受粉を終えると、おしべは外に残したまま、殻が閉じます。
    受粉後は籾の中で胚ができ、養分をでんぷんとして蓄え始めます。これが皆さんの食べるお米となっていきます。

    稲の花は、受粉が進んでいるサインで、受粉を邪魔してしまうと、お米ができないことになります。ですので、花が咲いている日中は、農家さんは田んぼに入らないようにするんだそうです。
    1枚前の写真は朝早くに観察したもの、こちらの写真は午後の暑い時間に観察したものです。午後には葯がしおれて少し黄色くなってしまいました。朝早くの涼しい時間の方が、白色を綺麗に観察することができます。

    現在出てきている穂はまだ緑色ですが、熟すと黄金色になってきます。
    猛暑日が続いていますが、実りの秋をどうぞお楽しみに!

    ▼「マイちゃんおやこ米作り報」 まとめページはこちら
    https://www.beach.jp/circleboard/af10097/topic/1100215375515

    お米やお米にまつわる文化、お米の花に関するエピソード、感想、応援メッセ―ジなど、ぜひご投稿ください!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 25
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 26

    from: 翼が欲しい虎さん

    2023年09月20日 14時22分15秒

    icon

    素敵な光景ですね。

    from: みくさん

    2023年09月19日 11時45分13秒

    icon

    あまり繁々と穂を見たことが無かったので勉強になりました。「祝い箸」確かに似ていますね。

  • from: やよさん

    2023年08月23日 12時57分06秒

    icon

    家庭菜園🥗

    じぶんで野菜を育ててみたいのですが✨️何から始めたらいいかおすすめあったら教えてください😌

    じぶんで野菜を育ててみたいのですが✨️何から始めたらいいかおすすめあったら教えてください😌

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 7
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5

    from: ミドリガメさん

    2023年09月03日 12時19分45秒

    icon

    ひでやんさんはじめまして。私はアレルギー体質なので、家庭菜園していません。が、ひでやんさんの親切で的確なコメント📝に感心しています。まな板の上に落ちた

    from: ひまわりママさん

    2023年08月29日 10時01分32秒

    icon

    パセリから如何でしょう。虫もつきにくいし

  • from: あみあやかはるさん

    2023年08月03日 09時38分58秒

    icon

    家庭菜園の話をしあう。

    食について、外国に頼っている現状です。自給自足が少しでも進むように、家庭菜園を進めていくのも大事かと思います。定年退職後、7年ですが、ようやく、家庭菜

    食について、外国に頼っている現状です。自給自足が少しでも進むように、家庭菜園を進めていくのも大事かと思います。定年退職後、7年ですが、ようやく、家庭菜園になじんできました。わからないことは、インターネットで調べています。本日の収穫物。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 21
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 8

    from: あみあやかはるさん

    2023年08月30日 06時36分30秒

    icon

    中型トマト凛々子まだ実をつけています。植えてから3か月たってます。健気で可愛いですね。

    from: あみあやかはるさん

    2023年08月25日 07時50分46秒

    icon

    家庭菜園のあさどり野菜の盛り合わせです。新鮮で美味しいです。近所の人にあげて、喜ばれています。

もっと見る icon