食と農のみらい コミュニティ>掲示板
オーナーからの最新トピック
コミュニティからのお知らせ

- ※ポイントくじは「きっかけ」と共通になります
- ※お問い合わせはBeachお問い合わせ窓口までお願いします
- ※Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 「食と農のみらい コミュニティ」スタッフさん
2024/10/15 11:41:07
icon
10/16は国消国産の日!みんなでできるアクションを考えてみよう!
みなさん、こんにちは!「食と農のみらい コミュニティ」あぐりです。
前回のテーマでは、「国消国産」について、あらためてみなさんの"想い"や"エピソード"を聞かせていただきました。
「国消国産」とは、私たちの「国」で「消」費する食べものは、できるだけこの「国」で生「産」するという考え方を言います。
▽なぜ今"国消国産"が必要なの?
https://cs.beach.jp/scu/212as
実は、10月16日は「国消国産の日」ってご存じでしたか?
日本が誇る安全・安心でおいしい農畜産物。実はこれまで、他の食料品と比べて値上がりしていません。
近年、足元における肥料や飼料の価格がかつてない値上がりをみせる中、消費者の暮らしのことを思い、できるかぎり農畜産物の価格を上げないよう頑張ってきた農家さんですが、経営的にもいよいよ限界のようで、農業を続けたくても続けられないという農家さんも少なくありません。
現在、日本の食料自給率は約4割程度。農家さんの高齢化や農地面積の減少、世界的な人口増による食料不足などへの懸念を思うと、今、まさに国産の農畜産物の適正な価格をみなさんで考え、できるだけ国産のものを選んで、食べて農家さんを応援する時なのかもしれません。
こどもたちの未来に、日本の「食」をつなげることが私たちの世代の責任と考えると大きなテーマのような気もしますが、実際、「国産の農畜産物を選び、食べる」という私たちの身近な行動がとても大切なのです。
▽「国産DAY TV」 もっと広がれ!国消国産!篇
https://www.youtube.com/watch?v=wkJPyMkFIb4
この「国消国産の日」を"きっかけ"に、日本の「食」や農業のことを考えてみませんか。こどもたちの「食」の未来のために、私たちができる行動にはどんなものがあるのか、この機会にみんなで一緒に考えてみましょう!
実際に始められそうなことや、すでに実践していることなどを、ぜひこちらでシェアしてくださいね☆
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
10/16は国消国産の日!みんなでできるアクションを考えてみよう!
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/912b8
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■
たとえばこんなふうに...
========
■まずは1番身近な地元の農家さんから応援したいなと思いました。直売所とか、スーパーなどで地元の農家さんが作った野菜コーナーとかを積極的に利用したいです!
■以前親子で農業体験したときに、農家さんが丹精こめて野菜を育てている姿を目の当たりにして、子どもが野菜を少し食べるようになりました。育てた人のことを思い浮かべながら選ぶのも、応援の一つかもしれないですね。
========
また、ほかの方のコメントをご覧になって「ステキ!」「自分もやってみます!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!
\JAグループの取り組み/
――――――――――
JAグループでは「国消国産」の考え方にもとづき、私たちの身近な行動として、できるだけ国産の農畜産物を選び、食べるという新習慣を「国産DAY」と称し、国産の食材を美味しく食べて、日本の農業を応援することを提案しています。
そして、この「国産DAY」をもっと続けて、広めていくことで、私たちの食卓がより豊かで彩りのあるものになることを期待しています。
よろしければぜひ、こちらもご覧くださいね!
https://life.ja-group.jp/kokusunday/
――――――――――
それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪
(「食と農のみらい コミュニティ」オーナー あぐり)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 521
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 134
icon拍手者リスト
れんじ、 まや、 ヤマヨ、 あみあやかはる、 とんためこ、 なおぴぃ、 ひよな、 ぽっちゃりん、 三毛猫、 さくらりんご、 ももち、 のんちゃん、 よまたけ、 パン、 さくらパンダ、 トキトキ、 ジョーペン、 ひじき、 あかね、 やよ、 リアル推しの子、 カモミール、 さいきん、 inako、 ぜんこう、 エリンギたけのこ、 ルミ、 カヤック、 こあら、 KYO、 トッティ、 ゆづlove、 鮒寿司、 tinnmi、 さぼ、 翼が欲しい虎、 ひと、 もめむ、 百歳、 mm、 Honesta!、 ハミング、 ゆん、 まな、 ラベンダ-、 nosmile、 ミダヤン、 プリモのママ、 あひと、 やまやす、 織、 みゅうこちん、 ゆず、 あずき、 ニックネーム、 うさ、 むーあ、 みか、 とよっぺ、 nae、 どらみん、 みっぴい、 わんこ、 福ちゃんはるちゃん、 こうこ、 ブルーデージー、 つるちゃん、 にこちゃん、 こまちちゃん、 ちばタロウ、 なおくん、 あゆ、 さく、 みーさん、 もえ、 クワガタ、 ちょびんちゃん、 トクちゃん、 さっちゃん、 フレネミーなルキ、 じゃが、 akiakiakimi、 りん、 ccc、 きのこ、 sarisari、 はび、 ぴーたろう、 かもり、 ひまわりママ、 竜の落とし子、 teruteruwasi、 かずちゃん、 みお、 ミドリガメ、 たかっち、 葱鯖、 チョコぷりん、 白クマ兄ちゃん、 いちりん、 ミック、 たか、 スノウドロップ、 Biz、 sirotibi、 トマトロ、 ブルボンヌ、 ALLEN、 野うさぎ、 チアスマイル、 タラリラリンチャム、 わいんちょこ、 myu、 いちごの小春、 けいこまり、 マロンウッド、 chiemoji、 こみちゃん、 ai、 しづ、 フルーツ、 モルモット、 マツク、 くりゆみ、 りりる、 フトンターレ、 草取り名人、 kaz、 千尋、 ベロベロベロ、 jun.ikuta、 まるこ、 みいちん、 Peach Melon Cherry Fizz、
-
-
from: 竜の落とし子さん
2024/10/28 10:24:14
icon
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/03/03 19:55:52
icon
私も🍊みかん、食べましたよ
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/02/21 23:43:37
icon
「たんかん」を食べました
-
from: やよさん
2024/10/11 11:20:24
icon
from: おちょんさん
2025/01/28 20:38:58
icon
買えますがすごく高い
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2024/10/29 13:19:43
icon
5キロのお米が1000円値上がりしていました
-
from: 食と農のみらいスタッフ 笑味(えみ)ちゃんさん
2024/10/01 13:27:45
icon
10月1日(火)から「国産」を食べて応援“お客様送料負担なし”キャンペーンを実施中!
こんにちは!
笑味ちゃんです。
この秋、全国の農畜産物・加工品を購入できる産地直送通販サイト「JAタウン」で、10月1日(火)から11月末日までの間、「国消国産月間」に合わせて「国産を食べて応援キャンペーン」を実施するよ。
JAタウン内の特設ページに掲載の対象商品が、今だけお客様送料負担なし(JAグループが送料負担)で買えるお得なキャンペーンなんだよ。
JAタウンで、おいしい秋の味覚を楽しみながら、みんなで「国消国産」を実践してみませんか!
くわしくは、特設サイトURLにて確認してみてね。
■特設サイトURL: https://www.ja-town.com/shop/e/ekokusho/
■実施期間:令和6年10月1日(火)~11月末日
※期間中、送料はJAグループが負担するので、対象農畜産物商品を"お客様送料負担なし"でお買い求めいただけます。
※なお、お客さまからの注文が規定数に達した場合、早めに終了する場合があります。 -
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2024/10/27 14:12:46
icon
摘果りんごを購入しました
フリマサイトに
「 摘果りんご・訳あり」が出品されていたので 購入しました。
農家さんから 「廃棄処分されるような りんごです」とコメントがありましたが、届いたりんごは、形や大きさが規格外で 、
少し傷があるだけでの
りんご さんでした。
甘味は 少なめなので 加熱して
りんごのコンポートなどに向い
ていると 教えてもらいました
摘果りんごたちは、
同じ木になる 兄弟りんごが
形よく 大きく育つ事を願い、
自らの実を呈して 木を離れたのだと思います
その摘果りんごたちにも
陽の目を当てたくて フリマサイトに出品されたのかと…
農家さんの想いに 少しでも 協力
出来たら… また、お安く美味しいりんごを食べられることもあり、 喜んで 購入しました
家族で 感謝して いただきます
from: フレネミーなルキさん
2025/03/30 12:33:42
icon
国産を選んで買ってます。