• トップ
  • SIXPADルーム

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

SIXPADルーム

SIXPADルーム>掲示板

公開 公式サークル

\SIXPADくじポンに参加しよう/春のわくわくキャンペーン実施中!

SIXPAD 筋トレ部
『筋トレ部』とは「ひとりだとなかなかトレーニングが続かない・・・」そんなみなさんのためのプロジェクトです!トレーニングを頑張っている方も、これからトレーニングを始める方も、SIXPADがサポートします!
トレーニング継続支援プロジェクト

SIXPAD公式トレーナーからの最新トピック

拍手

拍手

もっと見る

PRODUCT 製品について話そう!

みなさんの製品レビュー 気になる製品をチェック!レビュー投稿随時募集中です!

VITAL LIFEプロジェクト メンバーの日記はこちらから

INFORMATION SIXPADアドバイザー(公式)からの様々な情報について話そう

  • 健康情報
  • 製品を知る
  • ブランド情報

EVENT 開催中のイベント

SIXPADレビュー マンスリーキャンペーン レビュー投稿してくれた方に毎月嬉しいプレゼントのチャンス!
コメントや拍手でゲット!15名様にあたるチャンス!ポイントをためてAmazonギフトカードをゲットしよう!
会員登録後、LINE ID連携で総額6500円分クーポンプレゼント!
VITAL LIFEプロジェクト プロジェクトメンバーの”毎日日記”を公開中!
  • ※お問い合わせはBeachお問い合わせ窓口までお願いします
  • ※Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • 固定トピック

    icon

    \SIXPADくじポンに参加しよう/春のわくわくキャンペーン☆初投稿&お久しぶり投稿も応援中!【イベント】

    みなさん、こんにちは。「VITALコミュニティ」スタッフです。もうすぐ新年度が始まりますね。新しい生活や環境にわくわくしている方もいらっしゃるのではな

    みなさん、こんにちは。「VITALコミュニティ」スタッフです。

    もうすぐ新年度が始まりますね。新しい生活や環境にわくわくしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?^^

    コミュニティでも、わくわくする春のキャンペーンを用意しました!
    『SIXPADくじポン』をしながらたくさんコメントをして参加してくださいね。

    ■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□
    \SIXPADくじポンに参加しよう/
    春のわくわくキャンペーン☆初投稿&お久しぶり投稿も応援中!


    期間:2025年3月19日(水)~2025年5月30日(金)13時まで
    ■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□

    【プレゼント】
    ■キャンペーン期間中、対象トピックいずれかに2回以上の投稿いただいた方の中から...
    10名様にAmazonギフトカード500円分をプレゼント!

    ■キャンペーン期間中、対象トピックいずれかに5回以上の投稿いただいた方の中から...
    10名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼント!

    ■キャンペーン期間中、対象トピックいずれかに10回以上の投稿いただいた方の中から...
    3名様に「シックスパッド コンディショニングローラー」をプレゼント!

    \初投稿&お久しぶり投稿も応援中!/
    2025年になってから初めて投稿をする方は、プレゼントの当選確率が2倍になります!
    新規登録されたばかりの方も、最近投稿をしていなかった方も、この機会にぜひ投稿をして「SIXPADルーム」をお楽しみください♪

    【キャンペーン参加方法】
    【1】『SIXPADくじポン』にチャレンジ
    何度でもチャレンジできる『SIXPADくじポン』が登場!!
    くじポンにチャレンジすると、おすすめのトピックが表示されます。そのトピックを読んでコメントを投稿してください。

    ※くじポンで出てくるトピックは全てキャンペーン対象トピックとなります。
    ※トピックは複数ありますので、表示されたトピックとは別のトピックに投稿したい方は「もう一度ひく」を選択してください。
    ※くじポンで出てくるトピックは、キャンペーン期間内に随時追加されます!

    ▼『SIXPADくじポン』はこちら
    https://www.beach.jp/circleboard/af10130/topictitle#kujipon

    【2】応募フォームに必要事項を入力してください!
    ▼応募フォームはこちら
    https://beach.post-survey.com/SIXPAD_6404/

    ※Amazonギフトカードのみをご希望の方は応募フォームへの入力は不要です。「シックスパッド コンディショニングローラー」をご希望の方は必ず入力をお願いいたします。
    ※上記応募フォームへの入力は期間中1回でOKです。
    ※プレゼントを選ぶことはできません。

    以上で応募完了です。

    \このトピックもキャンペーンの対象です!/
    このトピックでは以下のテーマでコメントを募集しています♪このトピックにもぜひ投稿してくださいね。

    -------------------------
    どんな小さなこともOK♪
    この春から始めてみたい健康や運動に関することを教えて!
    (これまで続けていることをこの春からも継続するぞ!という意気込みも大歓迎!)
    ▼投稿はこちら
    https://cs.beach.jp/scu/9142h

    -------------------------
    他の方のコメントを読んで「それを始めるのっていいね」「頑張って続けて!」など、共感や応援の気持ちは、返信コメントや拍手で送ってくださいね!

    【当選発表について】
    当選の発表は、賞品の配信・発送をもって代えさせていただきます。
    (6月中旬頃の配信・発送予定です。配信・発送時期は変更になる場合がございます。)

    【注意事項】
    ■キャンペーン応募の前に必ず以下のキャンペーン規約をご確認ください。
    https://sp.beach.jp/VITAL-MTG/rules/pc/index.html
    ■Amazonギフトカードのご利用方法
    https://www.amazon.co.jp/giftcard/faq/use
    ■Amazonギフトカード 細則
    https://amazon.co.jp/giftcard/tc
    ・イベント等は当社又はスポンサーによる提供です。各キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。お問い合わせは当社のBeach運営事務局までお願いいたします。
    ・Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

    たくさんのご参加を、心よりお待ちしております♪

    (「VITALコミュニティ」スタッフ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 178
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 53

    この春から始めてみたい健康や運動に関することを教えて!
    (これまで続けていることをこの春からも継続するぞ!という意気込みも大歓迎!)

    from: よっしさん

    2025/04/28 19:55:48

    icon

    ジム通い

    from: しずくさん

    2025/04/27 18:21:13

    icon

    ウォーキング。とにかく歩くようにしています。仕事帰りも時間のある時は1~2駅、40分程度なら歩きます。出不精なので自宅で使ってみたいのはSIXPADの

  • 固定トピック

    icon

    「星評価」機能ができたの知ってる?見やすくなったレビューページで心動くレビューを見つけよう!<春のわくわくキャンペーン対象トピック>

    みなさん、こんにちは。「VITALコミュニティ」スタッフです。みなさんは何か欲しいものを購入するときに、「製品レビュー(口コミ)」を見ることはあります

    みなさん、こんにちは。「VITALコミュニティ」スタッフです。

    みなさんは何か欲しいものを購入するときに、「製品レビュー(口コミ)」を見ることはありますか?

    製品の購入を迷っているときは、実際に購入した人のリアルな感想を参考にしようとレビューを見る方も多いのではないでしょうか。

    SIXPADルームには、ユーザーのみなさんから投稿いただいた数多くの製品レビューが集まっています!
    初めてSIXPAD製品を使用したときの感想や、長期間使い続けてみての感想など、多くのレビューを投稿いただいています。
    さらに製品レビューページでは、新たに以下の画像のような【5段階の星評価】もつけられるようになり、商品の評価がよりわかりやすくなりました♪


    気になっているSIXPAD製品がある方はもちろんのこと、SIXPAD製品について詳しく知らないという方も、ぜひ一度レビューを読んでみませんか?
    (このテーマは「春のわくわくキャンペーン」対象トピックです!キャンペーンの詳細は後半に♪)

    =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
    <春のわくわくキャンペーン対象トピック>
    「星評価」機能ができたの知ってる?見やすくなったレビューページで心動くレビューを見つけよう!


    ▼投稿はこちら
    https://cs.beach.jp/scu/5146v


    \レビューページはこちら/
    https://sp.beach.jp/SIXPAD/review/
    上記より気になる製品を選んでいただくと、レビューが集まっているトピックに移動します。
    そのトピックに寄せられているコメントを読んで、感想や素敵だと思ったレビューを教えてください!
    ※製品レビューページへの投稿は、今回のキャンペーン対象外となりますのでご注意ください。キャンペーンの対象になるのは、上記の「投稿はこちら」のURLから投稿いただいたコメントです。
    =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+

    例えば…

    ・「パワースーツ コアベルト」のレビューを読みました。「別の製品が良かったのでこの製品も買った」という書き込みを見て、SIXPADのEMS製品ってそんなに良いんだ~と興味がそそられました。ほかのEMS製品のレビューも読んで、自分に合うものを探したいです。

    ・「リカバリーウェア」が気になっています。レビューを読むと、上下セットで持っている方も多いみたいで、私も上下セットで欲しくなりました。身長が何cmで何サイズを購入して「ぴったり」「余裕あり」など着用感が書かれているとサイズが選びやすいなと思いました!

    などなど。印象に残ったレビューや、レビューを読んでみた感想などをお聞かせください!レビューで「こんなことを知りたい!」といったご意見も大歓迎です♪

    また、SIXPAD製品をお持ちでまだレビューを書いていない方は、ぜひこの機会にレビュー投稿もお願いします!

    \キャンペーン実施中/
    「SIXPADくじポン」に参加しよう!
    春のわくわくキャンペーン☆初投稿&お久しぶり投稿も応援中!

    キャンペーン期間中、対象トピックを読んでコメントを投稿いただいた方のなかから20名様にAmazonギフトカードをプレゼント♪
    さらに、より意欲的にご参加いただいた方3名様には、「シックスパッド コンディショニングローラー」をプレゼントいたします!!!
    このテーマもキャンペーン対象テーマです。コメントを投稿してキャンペーンにご参加ください!
    ▼キャンペーン詳細はこちら
    https://cs.beach.jp/scu/9146h
    期間:2025年5月30日(金)13時まで

    みなさんからのたくさんのご投稿、お待ちしています。

    (「VITALコミュニティ」スタッフ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 81
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 45

    印象に残ったレビューや、レビューから感じたことなどをお聞かせください!レビューで「こんなことを知りたい!」といったご意見も大歓迎♪

    from: mansunさん

    2025/04/27 18:42:30

    icon

    干しの表かはわかりやすくて良いですね。ニーフィットを今回初めて知って興味がわきましたが、レビューはまだなく残念。膝サポートにもなりそうですね。

    from: さん

    2025/04/27 14:43:52

    icon

    リカバリーウェアが気になります

  • icon

    【SIXPAD 筋トレ部】トレーニング日記はこちらから!

    みなさん、こんにちは。SIXPADアドバイザー【公式】です。このトピックは、『SIXPAD筋トレ部』のトレーニング日記を報告するトピックです。----

    みなさん、こんにちは。SIXPADアドバイザー【公式】です。
    このトピックは、『SIXPAD筋トレ部』のトレーニング日記を報告するトピックです。
    ----------------------
    このたび、『SIXPAD筋トレ部』がスタートしました!
    SIXPAD筋トレ部とは、日々のトレーニングを日記に書いて投稿し、コミュニティの仲間と交流しながら、みなさんと一緒にVITAL LIFEを実現していくためのプロジェクトです!

    トレーニング日記では、
    SIXPAD製品を使用したトレーニングをしたときはもちろん、
    「5分だけ外で散歩しました~!」のような気軽な運動の報告も大歓迎!


    以前に開催しましたVITAL LIFEプロジェクトでは、「チームのみなさんと一緒だったから頑張れました!」といったお声をたくさんいただきました。
    ▽VITAL LIFEプロジェクトとは
    https://www.beach.jp/circleboard/af10130/topictree/1100218902698?scurl=1#position1100218902698

    一人ではなかなか続けることが難しいトレーニングでも、仲間と一緒ならきっと続けられるはず...!
    そんなお声を受けまして、トレーニング仲間と交流しながら楽しくトレーニングを継続できる場所「SIXPAD 筋トレ部」をスタートすることとなりました!!!

    SIXPAD 筋トレ部でできることは大きくつです!

    【1】トレーニング日記の報告
    SIXPAD製品を使ってトレーニングをしたら、いつ使ったか・使用レベル・感想などを日記に書いて投稿してください!
    また他の方の日記に返信をすることで、筋トレ部のトレーニング仲間と交流しましょう。
    もちろん、SIXPAD製品をお持ちでない方の日記投稿・コメント返信も大歓迎です!
    日記を投稿したら、SIXPAD公式トレーナーのKENTAさんからアドバイスや返信コメントがもらえるかも...?

    ▽投稿はこちらから
    https://www.beach.jp/circleboard/af10130/topictree/1100219360050?open=true#commentForm1100219360050


    日記の書き方は自由です!
    書き方の参考として、過去のVITAL LIFEプロジェクトのトピックをご覧ください。
    ▽VITAL LIFEプロジェクト日記投稿トピック
    https://sp.beach.jp/SIXPAD/review/#vital_life_project

    【2】お役立ち情報の発信
    トレーニングの知識や経験が豊富なSIXPAD公式トレーナーのKENTAさんが、
    おすすめのトレーニング方法や習慣化のためのコツ・健康情報などを定期的に発信します!
    ここでしか読むことのできないお役立ち情報の発信を、楽しみにお待ちください!


    【プレゼントについて】



    トレーニング日記を投稿していただいた方のなかから毎月名様に、SIXPADオリジナルのプロテインシェイカーが当たるチャンス!
    さらにSIXPAD CLUBを使ってトレーニングをされた方は、トレーニング記録のスクリーンショットの画像を添付することで当選確率がUPします!


    △こちらの画面です△

    毎月14日を締め切りとし、当選された方には当月下旬~翌月上旬に当選のお知らせと共に、お届け先を伺うメールをお送りいたします。そのメールに記載の登録フォームにて、お届け先のご入力をお願いいたします。
    ※当選の発表は、メールの配信をもって代えさせていただきます。なお、当選のご連絡後、期日までにお届け先のご登録がない場合は、当選が無効になりますのでご注意ください。
    ※当選メールの配信時期は変更になる場合がございます。

    【注意事項】
    ・キャンペーン応募の前に必ず以下のキャンペーン規約をご確認ください。
    https://sp.beach.jp/VITAL-MTG/rules/pc/index.html

    たくさんのご参加を、心よりお待ちしております!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 201
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 46

    from: 毎日作業着さん

    3分前

    icon

    こんばんは🌙😃❗北海道は冷たい雨が降っています。そんな日もお家でリハビリとしてシックスパッドです。もうすぐ目標の月間皆勤賞です。皆さんはいかがですか?

    from: ほとけさん

    5時間前

    icon

    先週は体調を崩していたので、久しぶりのトレーニングです。病み上がりなので軽めにロードバイクで10km。その後は上下スーツを着て、新コンテンツのダイエッ

  • icon

    【第2弾】みなさんからの質問にお答えします!

    こんにちは!SIXPAD公式トレーナーのKENTAです!はじめにSIXPADルーム内でいただいた皆様からのご質問にお答えするトピックの第二弾!前回の回

    こんにちは!SIXPAD公式トレーナーのKENTAです!


    はじめに
    SIXPADルーム内でいただいた皆様からのご質問にお答えするトピックの第二弾!
    前回の回答は参考になりましたでしょうか?
    ▽前回の回答はこちら
    https://www.beach.jp/circleboard/af10130/topictree/1100219548606#position1100219548606

    今回も、皆様からいただいたご質問にしっかりとお答えしていきたいと思います。
    とても意外な質問もありましたので、ぜひチェックしてみてください!
    それでは、早速スタートしましょう!


    Q, 汗をかいて健康的に痩せる方法は?

    汗をかくと痩せると感じる方はどれくらいいらっしゃるでしょうか?
    脂肪が燃えている感覚やハードに運動できている感覚を得られるので、汗をたくさんかく運動は僕も大好きです。

    しかし、汗は脂肪が燃えた結果ではなく、体温を下げるために出るものです
    そのため、汗をかくことと、痩せることは切り離して考えると良いでしょう。

    汗をかきたいのであれば、体温が上がりやすい暑い環境。痩せたいのであれば、自ら熱を生み出さなければいけない(=カロリーを消費しやすい)寒い環境が効率的といえます。

    しかし、極端すぎる環境には怪我や熱中症などのリスクも伴います。
    「健康的に痩せる」という観点からは、安全安心な環境づくりが最優先。
    ご自身が快適だと感じる環境や、冷暖房を極端に利用していない自然な環境で、適度に体温が上がって汗が出るくらい運動することが健康的に痩せるためには最も理想的です。


    Q, 健康的な太り方は?

    この質問はとても意外で面白いですよね!
    太りすぎに悩む人が多い傍ら、実は痩せすぎや細いことで悩む人も一定数いらっしゃいます。

    僕もそのうちの一人で、もう20年前になりますが、大学入学当時は65kgと華奢な体型でした。それがコンプレックスだった私は、4年間で20kgの増量に成功しました。

    まだまだ知識も経験もなかった私は、毎日の食事は米5合をベースに、学食でお昼を食べて、トレーニング後には増量専用のプロテインをミキサーのような大型シェイカーで飲み干すという、漫画のような日々を送っていました。

    そんな経験をふまえてお伝えする健康的な太り方は、とにかく「炭水化物(糖質)」をしっかりと食べて運動すること皆さんが想像する必要な栄養素といえば「たんぱく質」だと思いますが、そうでないところがポイントです。

    運動量に見合った炭水化物量を設定することで、減量も増量もコントロールすることができます。ただし、減量よりも増量のほうが変化も小さく、続けることも大変ですので、くれぐれも無理をしないことが大切です!


    Q, 同じ部位を毎日鍛えていいの?

    「同じ部位を連続して鍛えてはいけない」とよく言われますが、実は必ずしもそうではありません。部位別のトレーニングを取り入れるべきなのは、主に上級者やボディビル競技を目指している人たちです。

    例えば、陸上部の人たちは毎日走るべきではないのでしょうか?
    答えは「必ずしもNOではない」です。

    もちろん、筋肉痛が激しい場合は休息が必要ですが、筋肉痛の程度は運動の強度や日々の習慣によって変わります。運動を続けることで、筋肉も次第に順応していきます。

    同じ部位を鍛えることに不安を感じるよりも、運動習慣が途切れてしまうことの方が避けたい状況です。
    健康を第一に考えるのであれば、あまり深く悩まず、気軽に運動を続けてみてください。
    大切なのはとにかく「継続すること」!


    Q, コアベルトと併用してお腹周りの肉を落とすいい運動は?

    部分痩せは長い間、フィットネス業界では「神話」のように語られていました。
    しかし、近年では部分痩せが可能であることを示唆する研究もいくつかあります。つまり、お腹周りのお肉を落としたいと考える人が、腹筋を行うことは理にかなったアプローチなのです。

    お腹の部分痩せを狙うにあたって、おすすめの腹筋運動がバランスボールクランチです。一番のポイントは腹筋が伸ばせること。どうしても床で行う腹筋だと可動域が限られてしまいますが、バランスボールの上で行うことで、その反発力を補助として使いながら、最大可動域で行うことができます。

    コアベルトは腹筋を収縮させる刺激ですので、その刺激に逆らってバランスボールの上で腹筋をしっかりと伸ばすように行えば、筋肉にさらなる負荷を与えることができ、より効率的な腹筋が期待できます。

    ーーーーーーーーー
    いかがでしたか?
    他にも私やSIXPADへ聞いてみたいことがあれば、ぜひこちらのトピックへ質問を投稿してみてくださいね!

    次回の投稿は5月2日(金)
    私が過去の失敗したダイエットの経験についてお話しようと思います。
    ダイエットに挑戦中の方や、これからダイエットに挑戦しようと思っている方は必見です!
    次回の投稿もお楽しみに!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 35
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 23

    from: あやさん

    4時間前

    icon

    参考になりました。

    from: Bizさん

    2025/04/23 08:36:32

    icon

    継続心がけます

  • icon

    筋トレの新常識

    こんにちは!SIXPAD公式トレーナーのKENTAです!今回は筋トレの"新たな常識"をお伝えいたします!”10回×3セット”はもう古い?筋トレといえば

    こんにちは!SIXPAD公式トレーナーのKENTAです!

    今回は筋トレの"新たな常識"をお伝えいたします!

    ”10回×3セット”はもう古い?
    筋トレといえば10回3セットが定番ですが、本当にこれが正解なのでしょうか?

    答えはNOです。
    筋トレには回数やセット数以外にも、目的や目標に応じた調整が必要です。
    例えばジムでは重量を変えることで負荷を調整できますが、家トレではそう簡単にいきません。
    ではどうすればより効果的な筋トレができるのでしょうか?

    TUTという新常識
    筋トレの効果を高める重要な要素のひとつに、筋肉に負荷がかかる時間(TUT:Time Under Tension)があります。

    例えば、腕立て伏せをするとき、肘を伸ばした状態では筋肉にほとんど負荷がかかっていません。そのため、同じ回数をこなしても、負荷がかかる時間が短ければ十分な刺激を得られないのです。

    重要なのは筋肉への負荷が抜ける時間を減らし、できるだけ長くテンションをかけ続けること。TUTを意識することで、たんぱく質の合成が促進され、より効果的な筋肥大が期待できます。

    EMS×TUT=KENTA式腹筋
    私が腹筋を鍛える際に使用するのはコアベルトの20Hzモード。
    強い刺激が流れる際にバランスボールの上で身体を反るようにゆっくりと腹筋を伸ばし、刺激が弱くなったタイミングでゆっくりと起き上がります。
    ※無理の無い範囲で行ってください。

    もしバランスボールが不安な方は、腰の下に折りたたんだクッションなどを置いて代用いただいても良いです。

    EMSの刺激に逆らいながら負荷をかけ続けることで、筋肉が縮みながら力を発揮します。これにより筋肉がより大きく、より強くなる効果が期待できます。
    かなり負荷は高くなりますが、やっていただくと「これが本物の腹筋運動か!」と納得していただけると思います。

    また、ヒップフィットをお持ちの方は、同じことをスクワットでもお試しいただけます。
    強い刺激が流れる際にしゃがみ、刺激が弱くなったタイミングでゆっくりと立ち上がります。きっと、通常の刺激よりも強い負荷を感じることができると思います。


    いかがでしたか?
    筋トレを行うときには、負荷をかける時間にも意識して取り組んでみてください。
    コアベルトやヒップフィットをお持ちの方は、今回ご紹介した方法もぜひお試しくださいね!

    次回の投稿は4月4日(金)「朝におすすめのルーティン」についてご紹介します!
    次回の投稿もお楽しみに!

    筋トレ部へのトレーニング日記も引き続きお待ちしてます!
    みなさんのトレーニングの様子をぜひ教えてください^^
    頑張っているみなさんへの応援コメントも大歓迎です!
    ▽投稿はこちらから
    https://www.beach.jp/circleboard/af10130/topictree/1100219360050

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 84
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 47

    from: mansunさん

    8時間前

    icon

    装着しながらの運動はした事がないので試してみたいです。

    from: ささささん

    2025/04/27 20:50:15

    icon

    新常識を知りより効率良く筋トレできそうです

  • icon

    ウォーキングでは鍛えにくい速筋にアプローチ!「Foot Fit Lite(フットフィットライト)」を徹底解剖!

    みなさん、こんにちは!「VITALコミュニティ」スタッフです。いつもたくさんのコメントを投稿いただき、ありがとうございます。その中で、「家族にSIXP

    みなさん、こんにちは!「VITALコミュニティ」スタッフです。

    いつもたくさんのコメントを投稿いただき、ありがとうございます。
    その中で、「家族にSIXPADをプレゼントしたい」というお声をいくつかいただきました。

    みなさんの中にも、ご家族の運動不足などが気になっている方がいらっしゃるのではないでしょうか?
    そこで今回は、運動が苦手な方や、足に不安を感じている方でも使用しやすい「Foot Fit Lite(フットフィットライト)」をご紹介します!

    魅力を感じたポイントや、「Foot Fit Lite(フットフィットライト)」を使うとしたらどんな使い方をしてみたいか、すでにお使いの方はどのように使っているか、継続使用した感想も教えてください!

    =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
    ■ウォーキングでは鍛えにくい速筋にアプローチ!
    「Foot Fit Lite(フットフィットライト)」
    筋肉は主に加齢や活動量の低下によって衰えます。体質や環境によって異なりますが、一般的には30歳くらいをピークに年々筋肉は減っていきます。上半身より下半身、「遅筋」より「速筋」の方が減りやすくあります。「遅筋」と「速筋」は筋繊維の種類で、「遅筋」は持久力、「速筋」は瞬発力を発揮する筋肉です。

    下半身の速筋が減ると、階段の上り下りに怖さを覚えたり、つまずいたり転びそうになったときの転倒リスクが高まったりします。
    通常、速筋は息が切れるような高強度の負荷をかけなければ刺激できませんが、EMSトレーニングでは、低い負荷でも容易にアプローチすることができます。
    足の筋肉を、何歳からでも鍛えることができる、それがFoot Fit Liteです。

    \こんなお悩みをお持ちの方におすすめです/
    ○運動不足が気になる...
    ○家事や育児が忙しく運動する時間がない...
    ○在宅ワークが増えて歩く時間が減った...
    ○ちょっと歩くだけですぐ疲れる...
    ○階段の上り下りがつらい...
    ○親の運動不足が心配...

    ■足を乗せている時間が、歩くときに使う筋肉のトレーニングになる。
    「Foot Fit Lite(フットフィットライト)」に左右の足を乗せると足裏から通電し、ふくらはぎを中心にアプローチ。EMS(筋電気刺激)が、足裏、前すね、ふくらはぎといった歩くときに使う3つの筋肉を効率的にトレーニングします。座りながら、テレビを見たり、本を読んだり、いろいろなことをしながら歩くときに使う筋肉のトレーニングが可能です。

    また、電気刺激による痛みも独自の技術で解決しているので、ピリピリすることもなく、安心してお使いいただけます。
    天候や時間を気にせず、いつでも自分のペースでトレーニングができます!

    ■お客様の声をもとに開発!「Foot Fit Lite(フットフィットライト)」の特長
    ○LEDランプ点灯とリモコンで、使いやすい!
    EMSのレベルをLEDランプで表示。また、便利なタイマー機能により、トレーニング経過時間が一目でわかります。
    また、着脱式リモコンのため、腰に負担をかけずに本体操作が可能に。

    ○誰でも使いやすい、軽量・コンパクト
    本体の重量は、わずか約1.1kg。軽量・コンパクトなので、持ち運びもかんたん。家の中での持ち運びも手軽にできます。

    ○効率よく計算された、23分のオートプログラム
    トレーニングプログラムの総時間は23分。時間の経過とともに段階的に強度が高まり、ウォームアップからトレーニング、そしてクールダウンまで自動的に切り替わり、終了すると自動で電源がオフになります。

    ○フィット性の高い3D形状とロッキング構造
    足裏全体が当たりやすい、凹凸のある立体的な形状を採用しました。
    また、通電時、足の動きに合わせて本体が前後に追従し、傾く構造でトレーニングをサポートします。

    ○ジェルシート不要
    導電性ゴムを採用し、裸足になり、足を乗せてそのまま使用できます。ウェットティッシュで拭いて、ご家族でご利用できます。

    ○電池の特典付き
    ご購入後、すぐに使用できるように単3アルカリ乾電池を4本、コイン電池を1個お付けしています。

    ▼「Foot Fit Lite(フットフィットライト)」についてもっと詳しく知りたい方はこちら
    https://cs.beach.jp/scu/3qh2
    =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+

    「Foot Fit Lite(フットフィットライト)」について、ご紹介しましたがいかがでしたか?

    ■「Foot Fit Lite(フットフィットライト)」で魅力を感じたポイントや、使うとしたらどんな使い方をしてみたいですか?すでにお使いの方は、使ってみた感想をぜひお聞かせください!

    例えば...
    ・座りながらトレーニングできるというのは魅力的。仕事の後、運動する気にはなかなかなれませんが、自宅でテレビを見ながらなら続けられそうな気がする!
    ・足腰が弱ってきている両親にプレゼントしたいと思いました。最近ますます家にいる時間が増えてきているので、新聞を読んでいる時や、一緒におしゃべりしている時などに使ってほしいです。
    ・家族で使用しています。EMSの刺激に耐えられるか心配でしたが、使いやすく、今では運動に関心が無かった妻も継続的に使っています。

    ▼投稿はこちらから
    https://cs.beach.jp/scu/3owt

    ▽投稿方法の確認はこちらから
    https://cs.beach.jp/scu/5ojv
    =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+

    みなさんからのたくさんのご投稿、お待ちしています。

    (「VITALコミュニティ」スタッフ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 224
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 48

    from: 奈津子さん

    11時間前

    icon

    ■魅力を感じたポイントや、「FootFitLite(フットフィットライト)」を使うとしたらどんな使い方をしてみたいか教えてください!ながらができる

    from: れいかさん

    2025/04/28 15:11:49

    icon

    ■魅力を感じたポイントや、「FootFitLite(フットフィットライト)」を使うとしたらどんな使い方をしてみたいか教えてください!画期的です

  • icon

    アスリートだけじゃない!SIXPADが取り組む社会貢献活動とは?

    みなさんこんにちは、SIXPADアドバイザー【公式】の花井です。SIXPADは、ひとりでも多くの方が健康で美しく生き生きとした人生を送れるように、スポ

    みなさんこんにちは、SIXPADアドバイザー【公式】の花井です。

    SIXPADは、ひとりでも多くの方が健康で美しく生き生きとした人生を送れるように、スポーツ、フィットネス、ヘルスケア、メディカルの領域で貢献することを目標にしており、さまざまな活動をしています。ここではその一部をご紹介いたします。


    【1】 箱根駅伝強豪校のサポート
    ランナーがより速く走るための「SIXPAD RUNNING METHOD」を日本ランニング協会と共同開発。"駅伝界の古豪"と謳われる明治大学体育会競走部でも導入されています。
    また、青山学院大学陸上競技部とは、アスリートサポートパートナー契約を締結しています。
    身体のコンディションを整える「SIXPAD Power Gun(シックスパッド パワーガン)」や「SIXPAD Power Roller S(シックスパッド パワーローラーS)」などを提供し、選手の活動をサポートしています。
    陸上競技部 原晋監督は、「セルフケアの質を更に高められると実感しています。」とコメントしており、学生たちの更なる成長を応援しています!
    https://www.mtg.gr.jp/news/detail/2023/08/article_2163.html
    https://www.mtg.gr.jp/news/detail/2022/12/article_2101.html

    【2】 ヨガスタジオとコラボしたトレーニングメニューの開発
    「IGNITE YOGA STUDIO」とコラボレーションしたトレーニングメニュー「SIXPAD YOGA with IGNITE」を開発。
    「SIXPAD Powersuit Core Belt 【HOME GYM対応モデル】(シックスパッド パワースーツ コアベルト HOME GYM対応モデル)」を着用しながら行うハイブリッドトレーニングです。
    従来のゆったりしたヨガや、SIXPAD HOME GYMで受けられるトレーニングとも一線を画すオリジナルメニューとなっています!
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000522.000029736.html

    【3】 自治体と連携した健康サポート事業
    愛知県豊田市と株式会社ドリームインキュベータが行う介護予防事業「ずっと元気!プロジェクト」に、中部電力株式会社を代表とする事業者グループの一員として参画しています。
    豊田市の高齢者を対象に、EMSで歩くときに使う足の筋肉をトレーニングする「SIXPAD Foot Fit Lite(シックスパッド フットフィットライト)」と、座りながら全身運動ができる「すわトレ」DVDを、1年間無償で提供。
    2か月に1回測定会を実施し、参加者の各種体力状態や健康状態を測定する取り組みを行いました。
    https://www.mtg.gr.jp/news/detail/2021/09/article_1990.html

    【4】 認知症予防の研究
    金沢大学 西川裕一氏らのグループと認知機能に対する骨格筋電気刺激に関する研究を行っています。
    本研究では、EMSを用いて血中BDNF(脳由来神経栄養因子:Brain-derived Neurotrophic factor)の発現量を検討。その結果、EMSにて刺激する筋肉量が多いほど血中BDNF濃度が増加することや、大腿部よりも下腿部(ふくらはぎ)への刺激が効果的であることを見出しました。また、本成果は、国際的なジャーナル誌『European Journal of Applied Physiology』に掲載されました。
    https://www.mtg.gr.jp/news/detail/2022/11/article_2097.html


    SIXPADは「アスリート向け」というイメージをお持ちの方も多かったと思いますが、実は幅広い方の健康をサポートしたいと思って活動しております。
    みなさんに少しでもSIXPADを身近に感じていただけたら嬉しいです!

    投稿を読んだ感想もぜひお待ちしています♪

    =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
    ▼投稿はこちら
    https://cs.beach.jp/scu/6zqe

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 152
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 17

    from: れいかさん

    11時間前

    icon

    感心します

    from: れいかさん

    2025/04/22 12:16:39

    icon

    皆さん素敵ですね

  • icon

    「疲れが取れない」方必見!効果的な疲労回復法とは?

    みなさんこんにちは。SIXPADアドバイザー【公式】の花井です。季節の変わり目で身体に負荷がかかりやすい時期ですが、みなさん「疲れ」がたまっていません

    みなさんこんにちは。SIXPADアドバイザー【公式】の花井です。

    季節の変わり目で身体に負荷がかかりやすい時期ですが、みなさん「疲れ」がたまっていませんか?疲労回復にはさまざまな方法があります。今回は効果的な疲労回復法をいくつかご紹介しますのでご自身に合った方法を見つけて、ぜひ継続してみてください!

    ◤運動による疲労回復◢
    疲れを取るための一つ目の方法は、運動です。
    特に、低強度の有酸素運動がおすすめです。軽い運動は筋肉を程よく動かすことによって筋肉の緊張を和らげて疲労を回復することができます。運動の強度は、息がはずみながらも会話ができる程度がいいでしょう。

    1時間以上の有酸素運動や高強度のランニングなどは、筋肉を酷使してしまいかえって身体の疲労を高めるリスクにつながるため、ご注意ください。
    運動をするのに効果的な時間帯は、夕方から夜にかけてです。就寝直前の運動は、寝付きが悪くなり逆効果になる可能性があるため、就寝時間の3時間前には運動が終わるようにしましょう。運動頻度は、無理なく習慣化できる週2~3日がおすすめです。


    ◤睡眠による疲労回復◢
    睡眠も疲労回復に効果的な方法のひとつですが、疲労回復のポイントとして、「毎日同じ時間に起床・就寝すること」「6~8時間の睡眠をとること」のふたつを意識しましょう!人の身体には体内時計があり、就寝・起床のタイミングやホルモン分泌のタイミングなどを管理しています。

    例えば休日に寝だめをしたり、夜遅くまで起きていたりと、日によって違う生活リズムになってしまうと、体内時計が狂ってしまい思うような疲労回復が望めないばかりか、心身の不調の原因にもつながります。平日と休日の睡眠時間帯のズレは2時間以内におさめることが重要です!

    また、脳の疲労物質は寝ているときにしか排泄されません。毎日同じ時間帯に就寝することでバイオリズムを安定させ、十分な睡眠時間を確保できていない方は生活を見直しましょう!


    ◤食事による疲労回復◢
    疲労回復に効果的な栄養素は、「ビタミンB群」「糖質」「たんぱく質」の3つです。

    ビタミンB群は、栄養素を効率良くエネルギーに変えて身体を疲れづらくしてくれる成分で、豚肉・鶏肉・鮭などに多く含まれています。

    糖質は、筋肉を動かすためのエネルギーとなるだけではなく、脳や神経の主力のエネルギー源にもなるため、身体的疲労の早期回復も精神的疲労の回復にも効果を発揮します。特に果物は糖質の他にビタミンやミネラルも一緒に摂ることができるためおすすめですが、食べ過ぎは肥満の原因となるため注意が必要です。

    たんぱく質は、身体を修復する成長ホルモンの働きを活発化してくれます。たんぱく質を豊富に含む食材は、肉類・魚類・豆類・卵などがあります。鶏のささみ・あじ・カツオは高たんぱく低脂質の食材として知られています。これらの栄養素を意識して食事を摂り、疲労回復につなげましょう!


    ◤入浴による疲労回復◢
    疲労回復には、就寝時間の2~3時間前にぬるま湯(約40℃)に20~30分程度浸かるのが効果的と言われています。
    スムーズな入眠のためには就寝前に身体の内臓の体温である「深部体温」を下げることが大切です。深部体温をスムーズに下降させるためには、あらかじめ上昇させておく必要があり、その方法の一つとして入浴が効果的なのです。

    また、入浴は血行促進にも効果的です。全身の血液の巡りがよくなると、傷ついた筋肉や組織に効率よく栄養素を送り込んでくれるため、早期の疲労回復が期待できます!


    ◤リカバリーウェアによる疲労回復◢
    手軽に疲れを取りたい方には、着るだけで疲労回復ができる「リカバリーウェア」の着用もおすすめです。「SIXPAD Recovery Wear」は、遠赤外線(体温)を輻射(ふくしゃ)することで血行を促進し、疲労や筋肉のコリ等の症状を緩和することができる一般医療機器のウェアです。

    天然鉱石を原料とした高純度セラミック(非金属)を豊富に練り込んだ特殊繊維「Medicuration®(メディキュレーション)」が、体温を輻射することで血行を促進します。

    また、汗をかいても乾きやすく、伸縮性の良い生地で、快適に着ることができます。
    SIXPAD Recovery Wearにはクルーネックやジョガーパンツなどの普段着用のものと、就寝時に着用するものの2種類があります。どちらも普段の生活のなかで、着るだけで手軽に疲労回復が期待できますよ♪

    ▼Recovery Wearの詳細はこちら

    https://www.mtgec.jp/wellness/sixpad/products/recoverywear/

    ▼Recovery Wear Sleepの詳細はこちら

    https://www.mtgec.jp/wellness/sixpad/products/recoverywearsleep/

    ちなみに、花井はリカバリーウェアスリープを毎日着て寝ております。朝起きたときに「身体が重い」と感じることはほぼ無くなって、他のウェアでは寝られなくなりました!両親や主人にもプレゼントして家族みんなで着ています^^

    今回は効果的な疲労回復方法をご紹介しました。
    毎日を生き生きと過ごすためには、疲れを溜めないことが重要です。ご紹介した方法をみなさんもぜひ生活に取り入れてみてくださいね!

    投稿を読まれた感想もぜひ教えてください♪
    ▼投稿はこちら
    https://cs.beach.jp/scu/610de

    SIXPADアドバイザー【公式】花井

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 345
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 86

    from: 美鈴さん

    11時間前

    icon

    いつも元気がいいです

    from: れいかさん

    2025/04/26 09:01:12

    icon

    何かと疲れますよね

  • icon

    はじめまして。SIXPADアドバイザー【公式】です。

    みなさん、たくさんのコメントをお寄せいただきありがとうございます!ご愛用の声やご興味を持っていただいたこと、大変うれしく拝見しています。いただいたご質

    みなさん、たくさんのコメントをお寄せいただきありがとうございます!
    ご愛用の声やご興味を持っていただいたこと、大変うれしく拝見しています。

    いただいたご質問にも、少しずつお答えしていきたいと思いますので、
    引き続きみなさんからのコメントをお待ちしています!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 8393
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 31

    from: らんさん

    11時間前

    icon

    発信力を高めていきたいです

    from: 亜美さん

    11時間前

    icon

    日常の楽しみにします

  • icon

    <使ってない人も!>「健康系」「運動系」アプリ、どこがお気に入り?どう使ってる?<実はSIXPADもあるんです>

    みなさん、こんにちは。「VITALコミュニティ」スタッフです。食事や睡眠、運動など、健康を管理したりサポートしてくれるアプリが増えてきていますが、みな

    みなさん、こんにちは。「VITALコミュニティ」スタッフです。

    食事や睡眠、運動など、健康を管理したりサポートしてくれるアプリが増えてきていますが、みなさんのスマホにも入っていますか?

    今回のテーマでは、みなさんが使っている「健康系」「運動系」アプリについて教えてください!
    使っていない方のご意見もお聞きしたいので、「使ったことがない」「以前は使っていたけど...」という方もぜひコメントをお願いします!

    =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
    <使ってない人も!>
    「健康系」「運動系」アプリ、どこがお気に入り?どう使ってる?
    <実はSIXPADもあるんです>

    ▼投稿はこちら
    https://cs.beach.jp/scu/1103r

    =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+

    ■使っている方は、以下について教えてください!
    ・使っている目的(運動の記録、食事や睡眠の管理、健康関連の情報収集など)
    ・使用頻度、使用するタイミング
    ・そのアプリのお気に入りポイント
    ・運動やトレーニングをしていく上で、あったら良いと思う機能

    ■使っていない方は、以下について教えてください!
    ・過去に使ったことはある?(ある場合は、現在使っていない理由も教えていただけると嬉しいです。)
    ・使ってみたい「健康系」「運動系」アプリとその理由
    ・運動やトレーニングをしていく上で、あったら良いと思う機能

    例えば...

    ・ランニングをするときに、記録アプリを使っています。アプリがあれば、走行時間、距離やペースなどがわかるので、ランニングの必需品です。いつも似たコースになると飽きてくるので、例えば「10km」と設定したら、10kmで行って帰って来られるおすすめのルートをいくつか提案してくれたら、ランニングに変化が出てモチベーションアップにもつながりそう!

    ・以前、ダイエット目的で食事管理アプリを使っていましたが、入力するのが面倒になって使うのをやめてしまいました。食事を写真に撮ったら自動で内容とカロリーが記録されて、カロリーオーバーの場合は、「代わりにこれをやりましょう」と、手軽にできる運動メニューを教えてくれたらいいな~♪

    などなど。今使っている「健康系」「運動系」アプリのこと、今後使ってみたいアプリ、運動やトレーニングに関するあったら良いなと思う機能などをお聞かせください!

    ところで...、実は、SIXPADにもアプリがあるのをご存知ですか?
    後日、このアプリについてご紹介させていただきますが、使っている方がいましたら、使っている感想をぜひ投稿してくださいね。

    他の方のコメントを読んで共感するものがあれば、ぜひ返信コメントや拍手をお願いします。
    みなさんからのたくさんのコメント投稿をお待ちしています。

    (「VITALコミュニティ」スタッフ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 355
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 77

    ■「健康系」「運動系」アプリを使っている方へ:
    使っている目的、使用頻度やタイミング、アプリのお気に入りポイント、運動やトレーニングをしていく上で、あったら良いと思う機能などを教えてください。

    ■「健康系」「運動系」アプリを使っていない方へ:
    過去の使用歴や、使ってみたい「健康系」「運動系」アプリとその理由、運動やトレーニングをしていく上で、あったら良いと思う機能などがあれば教えてください。

    from: 奈津子さん

    2025/04/28 15:13:39

    icon

    ■「健康系」「運動系」アプリを使っている方→軽いのがいいですよね■「健康系」「運動系」アプリを使っていない方→

    from: れいかさん

    2025/04/27 10:38:59

    icon

    ■「健康系」「運動系」アプリを使っている方→どちらも好きです■「健康系」「運動系」アプリを使っていない方→

  • icon

    あなたが健康、ダイエットなどのために「運動」を選ぶ理由って何?<VITAL LIFE応援キャンペーン対象トピック>

    みなさん、こんにちは。「VITALコミュニティ」スタッフです。前回のテーマ【あなたはどの運動タイプ?】へのコメントと、「楽しみながら、毎日SIXPAD

    みなさん、こんにちは。「VITALコミュニティ」スタッフです。

    前回のテーマ【あなたはどの運動タイプ?】へのコメントと、「楽しみながら、毎日SIXPADを使おう!VITAL LIFEプロジェクト」への応援コメント、ありがとうございます!
    「楽しみながら、毎日SIXPADを使おう!VITAL LIFEプロジェクト」は、みなさんの応援も加わり、さらに盛り上がってきました。引き続き、プロジェクトメンバーへの応援よろしくお願いします!

    さて、今回のテーマでは、"健康やダイエットのために運動を取り入れている理由"を聞いてみたいと思います。
    「特に理由はないけど、健康には何となく運動が必要じゃない?」という方も、「運動が好きだから♪」という方も、「運動は取り入れていないです...」という方も、ぜひコメントしてください!

    \このテーマにコメントを投稿いただくと.../
    VITAL LIFE応援キャンペーンに応募できます!このテーマも含む、合計9つの対象トピックにコメントを投稿(いずれかに1回以上)いただいた方の中から、30名様にAmazonギフトカード500円分プレゼント!

    ▼キャンペーン詳細はこちら
    https://cs.beach.jp/scu/4vf3
    キャンペーン期間:2023年10月31日(火)13時まで

    =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
    あなたが健康、ダイエットなどのために「運動」を選ぶ理由って何?
    ▼投稿はこちら
    https://cs.beach.jp/scu/8vip

    ▽投稿方法の確認はこちらから
    https://cs.beach.jp/scu/5vf4
    =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+

    例えば...

    ・食事制限は苦手なので、今は運動メインでダイエット中。これまで食事系のダイエットをいろいろ試しましたが長続きせず、リバウンド。身体を動かしてカロリー消費する方が自分に向いている、という結論にたどり着きました!運動への熱量に多少波はありますが、自分のペースでこれからも続けていきます♪
    ・長い目で見た時に筋力は絶対あった方が良いと思うので、運動を頑張っています。ジムに行ったりランニングをする中で自然と仲間もでき、一緒にトレーニングしたり情報交換するのも楽しみの1つになっています。
    ・運動が良いというのはわかっているのですがやはり苦手...。ヨガやピラティスに挑戦したい気持ちはありつつ、人前でするのが恥ずかしくて一歩踏み出せずにいます。

    などなど。
    今の運動を選んでいる理由、続けている理由をお聞かせください!運動がなかなか取り入れられない方はその理由を投稿いただけると嬉しいです。

    また、「楽しみながら、毎日SIXPADを使おう!VITAL LIFEプロジェクト」のメンバーが運動を選んだ理由、運動して感じていることを少しだけご紹介します!

    ―――――――――――――――――――――――――
    (from: とーやさん)
    BMIが高めなので、メタボにならないよう徐々に適正体重に近づいていけるように、パワースーツで筋力を維持しながら脂肪を減らしていきたいと思います。今も使ってはいるのですが、暑さや疲れなどでサボってしまうときもあるので、このプロジェクトできちんと使っていけるようになりたいです。

    (from: タケルさん)
    とりあえずこの3ヶ月で、3年前の理想の体重と腹囲に限りなく近づくことが目標です。また、歳をとるとどうしても肩や胸の筋肉が薄くなり、反面お腹の肉が増える一方ですが、あえて重力に逆らい逆三角形の上半身も取り戻したいです。

    (from: ばななさん)
    レベル5もなれてきたなぁと思います。足にも心地よくなってきました。最初はレベルがなかなかあげられなかったのですが大丈夫になってきて進歩しました。昔街で学生の子の足をみたときすごく鍛えられてる短距離めっちゃ速く走れそうな素敵なふくらはぎをみてからずっと自分もあんな足になれたらなぁと思ったことを思い出しました。少しでも筋力つけていけたら良いです。
    ―――――――――――――――――――――――――

    この他にも、プロジェクトメンバーの日々のトレーニングの記録や、気持ちの変化などがたくさん集まっていますので、以下をぜひのぞいてみてください。
    SIXPAD製品使用の習慣化を目指しているプロジェクトメンバーのコメントに、ぜひ応援コメントをお願いします!みなさんのコメントがメンバーのパワーになりますので、応援よろしくお願いします!
    (以下のトピックへのコメント投稿も、冒頭に紹介したVITAL LIFE応援キャンペーンの対象となります。)

    ―――――――――――――――――――――――――
    ■日記トピック
    ○【チーム「健康維持」】の日記トピック
    https://cs.beach.jp/scu/6vew
    ○【チーム「ボディメイク」】の日記トピック
    https://cs.beach.jp/scu/7vex
    ○【チーム「運動ビギナーズ」】の日記トピック
    https://cs.beach.jp/scu/8vey

    ■お題トピック
    ○【チーム「健康維持」】のお題トピック
    https://cs.beach.jp/scu/9vez
    ○【チーム「ボディメイク」】のお題トピック
    https://cs.beach.jp/scu/3vf2
    ○【チーム「運動ビギナーズ」】のお題トピック
    https://cs.beach.jp/scu/2vf1
    ―――――――――――――――――――――――――

    みなさんからのたくさんのご投稿、お待ちしています。

    (「VITALコミュニティ」スタッフ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 686
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 121

    icon拍手者リスト

    しづ アンユキ ラベンダ- momo yukigyu たんぼマスター inako リスコ あついぞたる リングメット ゆみこ ランジョエン ラプタネッコ サザナミロ riss りすこ ライチ レモン こうね もち肌 もちもち なばる ポリンキー ゆうた はなみや 寒い朝 えもやん ゆっこん さいきん y kuro gumgum なおぴぃ トクちゃん @ad あっちゃん mm いちごの小春 ひじき 躑躅 あゆ ヨシ mooog ひと こむぎ ヒノ ひすい you ヤスジロウ ぽめ なぎ sabakann sarisari しばくろ アスケ ねおん かげろう しゅり 青い星 usapon おいどん ナミダアメ オレンジ さんさん3 さぼ ちぃこ nosmile おやすみ nae 白クマ兄ちゃん ももの母 影丸 三毛猫 アサ むーあ ゆず teruteruwasi mansun みーさん トッティ 草取り名人 ひでみ りりる みく ぽんぽ やよ 翼が欲しい虎 カヤック わんこ おおらん まう8 mika ルミ よっし バニラルル ぼぼの母 ai くりゆみ ひまわりママ ミック Peach Melon Cherry Fizz sirotibi カモミール ハル チョコぷりん アイス太郎 akiakiakimi 千尋 ツルツルツル けいこまり ALLEN myu りん あや マツク ぽ〜りん ベロベロベロ うさポンとうさピイ ばなな クワガタ

    from: 美鈴さん

    2025/04/28 15:09:54

    icon

    あなたが健康、ダイエットなどのために「運動」を選ぶ理由って何?運動を選んでいる理由を詳しくお聞かせください!運動がなかなか取り入れられない方はその理由

    from: 美鈴さん

    2025/04/27 10:37:29

    icon

    あなたが健康、ダイエットなどのために「運動」を選ぶ理由って何?運動を選んでいる理由を詳しくお聞かせください!運動がなかなか取り入れられない方はその理由

  • icon

    【今年は何を贈る?】 母の日キャンペーンのお知らせ

    こんにちは!SIXPADアドバイザー【公式】の増山です。5月11日は母の日。SIXPADルームのみなさんは、大切なお母さまや奥さまへ何を贈られますでし

    こんにちは!SIXPADアドバイザー【公式】の増山です。

    5月11日は母の日
    SIXPADルームのみなさんは、大切なお母さまや奥さまへ何を贈られますでしょうか?



    SIXPADでは、大切な人の「明日の健康」を願い、お母さまや奥さまに喜んでいただけるような商品をお得にご購入いただける『母の日キャンペーン』を実施いたします!
    今年の母の日は、大切なお母さまや奥さまへSIXPAD商品を贈り、日頃の感謝や愛を伝えてみてはいかがでしょうか?


    ---キャンペーン紹介---

    ■フットフィット3シリーズ■

    キャンペーン期間中にフットフィット3シリーズをご購入いただくと、全員に「すわトレ2 DVD」をプレゼント。
    「すわトレ2」では、フットフィット3で足を鍛えながら楽しく全身運動ができるプログラムを紹介しています!
    大切な方の未来を想い、足の健康習慣の贈り物はいかがでしょうか?


    ■リカバリーウェアシリーズ■

    SIXPADルームでも大人気!
    「着るだけで疲労回復」リカバリーウェアシリーズは、上下セットでのご購入で10%OFFに。
    さらに、上下セット購入のお客様には母の日限定カラーギフト巾着バッグも付いてきます!
    毎日頑張られているお母さま・奥さまには、手軽なリカバリーの贈り物がおすすめです。


    ■パワーガン スリム■

    至福のセルフボディケアを実現するパワーガン スリムは、今回のキャンペーンで最大の20%OFF。
    家事の合間やお家でのリフレッシュタイム、旅行先でも手軽にケアができるアイテムです。
    オートモード搭載で操作も簡単なので、初めてのパワーガンで操作が不安なお母さまや奥さまにもおすすめです!


    ▽母の日キャンペーンの詳細はこちらから
    https://www.mtgec.jp/wellness/sixpad/gift/


    今回ご紹介した商品のなかに、母の日に贈りたい商品はございましたでしょうか?
    プレゼントしたい商品があった方は、ぜひコメントで教えてくださいね♪
    既に母の日のプレゼントが決まっている方は、何を贈るのかもぜひ教えてください!
    みなさんからのコメントをお待ちしております!

    ▽投稿はこちらから
    コメントを投稿する

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 30
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 24

    from: sarisariさん

    2025/04/27 13:32:42

    icon

    リカバリーウエアが気になります。

    from: tomokoさん

    2025/04/27 04:42:23

    icon

    みなさんのも拝見し、参考にしてみようと思いました。

もっと見る icon