SIXPADルーム>掲示板

- ※お問い合わせはBeachお問い合わせ窓口までお願いします
- ※Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: SIXPADアドバイザー【公式】さん
2024/04/12 16:55:38
icon
ダイエットのカギを握る「代謝」を正しく理解しよう!
みなさんこんにちは、SIXPADアドバイザー【公式】の花井です。
多くの方が関心をお持ちのダイエット。効率的に取り組めるよう、お役立ち情報をお届けしていきます!
今回のテーマは、ダイエットのカギを握る「代謝」です!
正しく理解して効率よく代謝を上げましょう!
=========================
代謝とは、ひとことで言うと、エネルギーを消費すること。
人間は口から食べ物をとりこんで、栄養を消化・吸収し、エネルギーに変え、それを消費するという一連の流れを繰り返しています。
◤エネルギーを消費する、3つの代謝◢
人間が消費するエネルギーは、3つの代謝によって構成されています。
まずは、呼吸や体温調整など生命活動に消費される「基礎代謝」。
次に、家事など日常動作や運動など身体を動かすことで消費される「生活活動代謝」。そして食事の消化・吸収による「食事誘発性熱産生」です。
グラフから分かるように大部分を占める「基礎代謝」と「生活活動代謝」をいかに増やせるかがポイントになります。
◤筋肉トレーニングと基礎代謝の関係◢
人間の消費エネルギーの大部分を占める基礎代謝。その中で、エネルギーを消費する代表的な臓器のひとつが筋肉です。人間は摂取した炭水化物のおよそ90%を、筋肉と脳で消費します。つまり、筋肉が少ない人は基礎代謝が少ないということになります。
筋肉は何もしないと、加齢とともに減少していきます。
そのため、エネルギーを消費しやすい身体を目指すには、継続的な筋肉トレーニングが大切なのです!
以下のトピックでは効率的に代謝を上げる方法を紹介していますので、ぜひ参考にしてください♪
▼効率的に代謝を上げる方法とは?
https://cs.beach.jp/scu/1zri
次回のコラムもお楽しみに♪
感想などもぜひ教えてくださいね^^
▼投稿はこちら
https://cs.beach.jp/scu/7zqf-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 209
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 65
icon拍手者リスト
ヤマヨ、 やよ、 Ariel、 こあら、 ラベンダ-、 kyuki、 ヤスジロウ、 ラーメンじじい、 よまたけ、 けいこまり、 もえ、 カモミール、 むーあ、 cajutang、 躑躅、 ミダヤン、 ちぃこ、 sabakann、 なないろ٭♫*、 たんぼマスター、 タラリラリンチャム、 こうこ、 ドラミーゴ、 ハイヤー、 石のひも、 モングラン、 マキコ、 たかっち、 バニラルル、 teruteruwasi、 mint、 まいちゃ、 白タラ、 mansun、 Risa、 まいまい、 ベヅライス、 キャペリオフ、 プランディア、 ゆず、 ポップリン、 ベコライドン、 カンミックス、 アウドライ、 ローマ風、 ぽんぽ、 ルミ、 sirotibi、 竜の落とし子、 sarisari、 草取り名人、 いちごの小春、 チョコぷりん、 千尋、 inako、 ALLEN、 chiemoji、 フルーツ、 影丸、 myu、 ベロベロベロ、 りりる、 ゴリラ、 Peach Melon Cherry Fizz、 りん、
-
-
from: SIXPADアドバイザー【公式】さん
2024/04/12 14:37:47
icon
アスリートだけじゃない!SIXPADが取り組む社会貢献活動とは?
みなさんこんにちは、SIXPADアドバイザー【公式】の花井です。SIXPADは、ひとりでも多くの方が健康で美しく生き生きとした人生を送れるように、スポ
みなさんこんにちは、SIXPADアドバイザー【公式】の花井です。
SIXPADは、ひとりでも多くの方が健康で美しく生き生きとした人生を送れるように、スポーツ、フィットネス、ヘルスケア、メディカルの領域で貢献することを目標にしており、さまざまな活動をしています。ここではその一部をご紹介いたします。
【1】 箱根駅伝強豪校のサポート
ランナーがより速く走るための「SIXPAD RUNNING METHOD」を日本ランニング協会と共同開発。"駅伝界の古豪"と謳われる明治大学体育会競走部でも導入されています。
また、青山学院大学陸上競技部とは、アスリートサポートパートナー契約を締結しています。
身体のコンディションを整える「SIXPAD Power Gun(シックスパッド パワーガン)」や「SIXPAD Power Roller S(シックスパッド パワーローラーS)」などを提供し、選手の活動をサポートしています。
陸上競技部 原晋監督は、「セルフケアの質を更に高められると実感しています。」とコメントしており、学生たちの更なる成長を応援しています!
https://www.mtg.gr.jp/news/detail/2023/08/article_2163.html
https://www.mtg.gr.jp/news/detail/2022/12/article_2101.html
【2】 ヨガスタジオとコラボしたトレーニングメニューの開発
「IGNITE YOGA STUDIO」とコラボレーションしたトレーニングメニュー「SIXPAD YOGA with IGNITE」を開発。
「SIXPAD Powersuit Core Belt 【HOME GYM対応モデル】(シックスパッド パワースーツ コアベルト HOME GYM対応モデル)」を着用しながら行うハイブリッドトレーニングです。
従来のゆったりしたヨガや、SIXPAD HOME GYMで受けられるトレーニングとも一線を画すオリジナルメニューとなっています!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000522.000029736.html
【3】 自治体と連携した健康サポート事業
愛知県豊田市と株式会社ドリームインキュベータが行う介護予防事業「ずっと元気!プロジェクト」に、中部電力株式会社を代表とする事業者グループの一員として参画しています。
豊田市の高齢者を対象に、EMSで歩くときに使う足の筋肉をトレーニングする「SIXPAD Foot Fit Lite(シックスパッド フットフィットライト)」と、座りながら全身運動ができる「すわトレ」DVDを、1年間無償で提供。
2か月に1回測定会を実施し、参加者の各種体力状態や健康状態を測定する取り組みを行いました。
https://www.mtg.gr.jp/news/detail/2021/09/article_1990.html
【4】 認知症予防の研究
金沢大学 西川裕一氏らのグループと認知機能に対する骨格筋電気刺激に関する研究を行っています。
本研究では、EMSを用いて血中BDNF(脳由来神経栄養因子:Brain-derived Neurotrophic factor)の発現量を検討。その結果、EMSにて刺激する筋肉量が多いほど血中BDNF濃度が増加することや、大腿部よりも下腿部(ふくらはぎ)への刺激が効果的であることを見出しました。また、本成果は、国際的なジャーナル誌『European Journal of Applied Physiology』に掲載されました。
https://www.mtg.gr.jp/news/detail/2022/11/article_2097.html
SIXPADは「アスリート向け」というイメージをお持ちの方も多かったと思いますが、実は幅広い方の健康をサポートしたいと思って活動しております。
みなさんに少しでもSIXPADを身近に感じていただけたら嬉しいです!
投稿を読んだ感想もぜひお待ちしています♪
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
▼投稿はこちら
https://cs.beach.jp/scu/6zqe -
from: kktさん
2024/04/04 22:31:37
icon
「春の運動日記」寝ながら出来る体操
全身を巡る筋膜がねじれてまともに立って運動とか出来ない自分なので。気功の本で見つけた寝ながら出来る体操を実践中です。その名も『ぷるぷる体操』!
全身を巡る筋膜がねじれてまともに立って運動とか出来ない自分なので。気功の本で見つけた寝ながら出来る体操を実践中です。その名も『ぷるぷる体操』!
-
from: SIXPADアドバイザー【公式】さん
2024/04/12 14:36:57
icon
SIXPAD誕生に課せられたミッションとは?
みなさんこんにちは、SIXPADスタッフ【公式】の花井です。みなさんにSIXPADのことをもっと知っていただきたく、今回はブランド誕生にまつわるエピソ
みなさんこんにちは、SIXPADスタッフ【公式】の花井です。
みなさんにSIXPADのことをもっと知っていただきたく、今回はブランド誕生にまつわるエピソードをご紹介させていただきます!
SIXPADのコア技術である、EMS(Electrical Muscle Stimulation=筋電気刺激)の歴史についてみなさんはご存じでしょうか?
実はEMS研究の歴史は長く、特にヨーロッパにおいては古くから活用が進んでおり、医療現場でも応用されています。
日本でも2000年頃からブームになったEMSですが、当時は、「装着するだけで痩せる」「ラクして痩せる」といった誇大広告が横行。エビデンスも乏しく、訴求していたような効果が出なかったため、「本当に効くの?」「EMSは胡散臭い」といったイメージを持つ方も...。
また、火傷やかぶれなどのトラブルも報告され、EMSは、効果においても安全性においても信用を失ってしまったのです。
そんな中、弊社代表の松下が動き出します!
松下の働きかけで、2013年に「EMS安全基準検討委員会」が発足し、MTGを含む、各メーカー、経済産業省、厚生労働省などの各省庁と連携し、約2年かけてEMSにおける安全基準を策定しました。
医療現場でも使われるEMSを信頼性の高い技術にするために、まず過剰な広告表現をやめて、事実に基づいたものに変えていったのです。
そしてもうひとつ、SIXPADブランドに課せられたミッションがこちらです。
EMSを安全で信頼性の高いものにし、世の中に正しく理解してもらうために、"本物"を開発すること。
世の中に存在するEMS機器には、あらゆる周波数が設定されています。開発チームは本物をつくるために、世界中の論文を読み、ついに世界的な運動医科学の権威にたどり着くのでした。
彼の長年の研究によると、筋肉を効率的にトレーニングできる周波数は20Hzということが分かりました。実証されたエビデンスを基に、SIXPADのEMSトレーニング機器には20Hzが採用されています。
本物をつくり続けるために、我々は産官学と協力し、エビデンスを取り続け、研究に研究を重ねたプロダクトを生み出しています。
そして、これからもみなさんの生き生きとした生活をサポートできるブランドでありたいと思います!
投稿を読まれた感想もぜひお聞かせください^^
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
▼投稿はこちら
https://cs.beach.jp/scu/1zqi -
from: SIXPADアドバイザー【公式】さん
2024/04/12 14:37:19
icon
SIXPAD製品化にあたり、立ちはだかった大きな壁とは?
こんにちは、SIXPADアドバイザー【公式】花井です。みなさんにSIXPADのことをより知っていただくために、SIXPADの開発秘話をお届けするシリー
こんにちは、SIXPADアドバイザー【公式】花井です。
みなさんにSIXPADのことをより知っていただくために、SIXPADの開発秘話をお届けするシリーズ!
今回のテーマは【製品化に向けて立ちはだかった大きな壁】です!
2014年10月、SIXPADの製品化に向けた本格的な開発が始動しましたが、リリースは、なんと2015年7月というスケジュール。極めて短期間での開発が求められました。
開発を進める中、立ちはだかった最大の壁...、それは電気を身体に流した際に感じる、低い周波数特有の「痛み」でした。
世界的な運動医科学の権威の長年の研究により、筋肉を効率的にトレーニングできる周波数は20Hzだと証明されていましたが、20Hzは、通常耐えることができないほどの痛みを伴います。
周波数が大きいほど痛みは軽減されますが、同時にトレーニングの効果も下がってしまいます。低い周波数である20Hzは、製品化に適さないものだったのです...。
しかし!SIXPADの開発チームは諦めませんでした。
20Hzを採用し、且つ痛みを無くすため、技術者たちは低周波であること以外の痛みが発生する原因を洗い出し、電流量や電気を流す時間、また肌に当たる面積などを計算しました。
体格や性別によっても装着した際の体感が異なるため、万人が痛みを感じず効果が高いものを創り上げるには、とてつもない根気と試行錯誤が必要でした。
試作品の数は、なんと100パターン以上!試作品をつくっては装着して検証。それを幾度と繰り返し、痛みを感じないパターンを追求。そして、ようやく製品化できるところまでたどり着いたのでした。
当時私は別のチームに所属していましたが、SIXPADの製品化に大儀をもって、強い想いで実現してくれたメンバーのおかげで、今こうしてみなさんにSIXPADのことをお伝えできています。私自身もいろいろな製品を使うことでより健康的な生活を送れており、開発メンバーには感謝しかありません!
これからもSIXPADのことを知っていただく情報をお届けしますので、次回もお楽しみに♪
投稿を読まれた感想もぜひコメントいただけると嬉しいです!開発メンバーにも感想を届けます!
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
▼投稿はこちら
https://cs.beach.jp/scu/8zqg -
from: SIXPADアドバイザー【公式】さん
2024/04/18 11:11:59
icon
累計出荷台数100万台※突破!Foot Fitシリーズの開発秘話
みなさんこんにちは、SIXPADアドバイザー【公式】の花井です。
今回は、累計出荷台数100万台※を突破し、多くのお客様にご愛用いただいているFoot Fitシリーズの歴史と、最新モデルの開発秘話をご紹介したいと思います!
※2018年10月~2023年9月 SIXPAD Foot Fitシリーズ累計出荷台数
**************************************
▼2018年:初代「Foot Fit」誕生
Foot Fitシリーズは、座りながら足を乗せることで足裏、前すね、ふくらはぎの筋肉にアプローチできる商品として、2018年に初代モデルを発売いたしました。
冒険家・プロスキーヤーの三浦雄一郎さんのTVCMを見られた方も多いのではないでしょうか?それまでSIXPADは主に30代~40代男性のお客様が多かったのですが、Foot Fitの誕生によって、シニアの方も含めて幅広いお客様にご愛用いただけるようになりました。
そこから6年、お客様のニーズやご要望を反映した主な進化ポイントをご紹介していきます!
▼2019年:太もももトレーニングできる「Foot Fit Plus」誕生
●ひざを支える太ももにアプローチできるパッドを追加し、脚全体をトレーニングできるモデルが誕生!
▼2021年:お客様のお声を元に利便性が向上!「Foot Fit Lite」
●リモコン付きになって操作がしやすく!
●EMSのレベルをLEDランプで表示
タイマー機能により、トレーニングの経過時間も一目で分かるようになりました。
●軽量・コンパクト設計に!
本体の重量は、わずか約1.1kg。持ち運びしやすくなりました。
▼2021年:目的や体調に合わせて選べるプログラムを追加!「Foot Fit 2」
●従来の「トレーニング・プログラム」に加えて、「ウォーキング・プログラム」を追加!
歩くような体感で、楽しくトレーニングができます。
▼2021年:ケアにも使えるプログラムを追加!「Foot Fit Plus 2」
●「コンディショニング・プログラム」も追加!
トレーニングだけでなく、ケアにも使えるようになりました。
▼2023年:デザイン、機能を大幅にリニューアル「Foot Fit 3 / Foot Fit 3 Heat」
●インテリアにフィットする美しいデザインに。
●ふくらはぎだけでも使える!
座った状態で、ふくらはぎを直接電極部に当てて使用することが可能に。ふくらはぎのケアをピンポイントにしたいときにおすすめです。
●ヒーター機能搭載!(Heatのみ)
「冬場に素足になるのが億劫」というお声をたくさんいただいていたため、ヒーター機能を搭載し足を温めながらトレーニングすることができるようになりました。
●プログラムの時間短縮!
トレーニング・プログラムは15分、コンディショニング・プログラムは12分。効率よく計算されたプログラムに。
●充電式にアップデート!(Heatのみ)
立てて充電できる専用の充電台が付属。給電しながらトレーニングもできます。
●アプリでトレーニング応援者とつながる!
もうひとつの進化、つながる「アプリ」については開発秘話をご紹介いたします。
<開発者のことば>
これまでの購入状況を分析すると、Foot Fitシリーズは約30%が主に両親へのプレゼント用として購入されていることが分かりました。
そこでFoot Fit 3では、「愛」「感謝」「つながり」の3つをコンセプトにしました。具体的には、両親がFoot Fit 3を使用すると専用アプリでお子さんの携帯電話に通知される。お子さんからは「いいね」とリアクションできる機能を付けました。
家族のつながりですから、アプリはどうしても無料で使えるようにしたかった。実現するために本体に先端通信機能を搭載し、一から専用アプリを開発するという苦労がありましたが、お客様に感動を与えることができる商品を開発し、より多くの方に広げていきたい、そんな気持ちで開発しました。
Foot Fitシリーズはとてもありがたいことに、「歩くのが楽しくなった」「足を鍛えることで自信がつき、心の助けになった」という喜びの声をたくさんいただくだけでなく、「Foot Fitを使い始めてから母がいきいきしてきた」というご家族からの喜びの声もたくさんいただいています。
人生100年時代、今後もSIXPADの商品開発を通じてVITAL LIFE~世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生の実現~に貢献していきたいと思っています。
投稿を読まれた感想などもぜひ教えてくださいね^^
▼投稿はこちら
https://cs.beach.jp/scu/9zqhfrom: hgjkldf3さん
2025/01/27 10:13:52
icon
ヒーター機能いいですね
from: halukoさん
2025/01/26 16:58:32
icon
ぜひ使ってみたい
-
from: VITALコミュニティスタッフさん
2024/04/24 10:57:18
icon
肌年齢ならぬ、あなたの<足年齢>はいくつ?その理由も聞かせて!
みなさん、こんにちは。「VITALコミュニティ」スタッフです。
ただいま【春から『プチトレ』はじめようキャンペーン】を実施中です!
コメント投稿でプレゼントがもらえるチャンス♪ぜひこのテーマにコメントをしてキャンペーンに参加してくださいね!
▼\50名様にプレゼント/春から『プチトレ』はじめようキャンペーン
https://cs.beach.jp/scu/4zi3
キャンペーン期間:2024年6月21日(金)13時まで
それではテーマに参りましょう!
今回のテーマは、“足”です。「身体の老化は“足”から」と言われることがありますが、その理由をご存知ですか?
それは、身体は、歳を重ねると下半身から筋肉が減少していくから。
足が健康的で若々しくあれば、身体の老化を遅らせることができるかもしれませんね。
美容ケアでよく「肌年齢」という言葉を耳にするように、今回は自分自身の健康ケアとして、<足年齢>を一緒に考えてみましょう!
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
肌年齢ならぬ、あなたの<足年齢>はいくつ?その理由も聞かせて!
▼投稿はこちら
https://cs.beach.jp/scu/9zuh
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
歩く・走る・曲げ伸ばしなどの能力的な部分、疲れやすさや痛み、見た目など、日常で感じることを基準に、自分の<足年齢>がいくつくらいか考えてみてください!
例えば…
・実年齢は、30代後半。ずっとスポーツをしてきたし、今もランニングや筋トレをしているので、周りの同年代よりは若いのでは…?足年齢は20代後半くらいかな?足だけ特別にトレーニングしているわけではなく、全身をバランスよく使うことを意識しています。
・40代ですが、足年齢は50代後半かも…。見た目の老化と、疲れやすさをすごく感じます。若い頃は平気でしたが1日立ち仕事をしていると、帰り道の階段がしんどいし、夜どっと疲れが来てソファから動けなくなります。むくみや冷えも気になります。「実年齢より若く!」とまでは言わないけど、実年齢くらいの足に近づきたいですね。
などなど、足における「できていること」「できなくなったこと」、実年齢との差、改善したいことや理想などもお聞かせください!
みなさんからのたくさんのコメント投稿をお待ちしています。
(「VITALコミュニティ」スタッフ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 472
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 131
icon拍手者リスト
ドラミーゴ、 たんぼマスター、 Honesta!、 れんじ、 カフェ探訪家、 びょる、 はるちゃん、 さいきん、 さんまる子、 ヨシmail、 jamborin、 akiakiakimi、 影丸、 さぼ、 ゆず、 ともみるきー、 ぽた、 かなめん、 ひろみ、 yuuyuu、 ヤマヨ、 たかっち、 やっち、 なおぴぃ、 おおらん、 @2023、 マツク、 ゆん、 sarisari、 さむ、 みーな、 カモミール、 ヨーク、 カヤック、 アサ、 イクラ、 まや、 usapon、 トンボ筆、 nosmile、 けいたつ、 ともきー、 まな、 ぽんぽ、 あまかん、 おいどん、 さくらりんご、 tinnmi、 コロコロコロンボ、 ガブ大好き、 あもどん、 しづ、 ばなな、 よまたけ、 むーあ、 けいこまり、 くりゆみ、 ひと、 ひまわりママ、 ぐらたん、 マチルダ、 kuro、 もめむ、 トクちゃん、 りりる、 いちごの小春、 ぽ〜りん、 aoi、 りん、 ぽっちゃりん、 mint、 ずんどう鍋、 ブルリバー、 レーズンパーク、 りんかりん、 はーぐるる、 むらっぱら、 白タラ、 マルチカメラ、 ゆず風味、 しばくろ、 mm、 てるみんどん、 テューウッド、 ミズダーニ、 しげっちょ、 織、 トムソン加工、 花どころ、 コクリョウ、 狐コンテスト、 シマッカーネ、 はるーるん、 アヤネッツ、 クロノマーチ、 自由星、 一筆書、 じゃこりお、 せいじょうっこ、 you、 ミダヤン、 リックキスメ、 がんぐらくら、 mika、 ヌマロロン、 ハッピー王、 こっこます、 塩旅行、 まう8、 mansun、 あついちご、 バニラルル、 ルミ、 sirotibi、 タラリラリンチャム、 草取り名人、 ai、 ミック、 あゆ、 chiemoji、 チョコぷりん、 千尋、 フルーツ、 ALLEN、 ベロベロベロ、 inako、 Peach Melon Cherry Fizz、 myu、 teruteruwasi、 mimichan、 ひろコン、
-
-
from: VITALコミュニティスタッフさん
2024/04/03 11:28:47
icon
【終了】\50名様にプレゼント/春から『プチトレ』はじめようキャンペーン
みなさん、こんにちは。「VITALコミュニティ」スタッフです。
年始に募集した、「今年の運動目標」では、ウォーキングやランニングを挙げている方がたくさんいらっしゃいましたね。
少しずつ暖かくなり、外での運動を積極的に行っている方も多いのではないでしょうか?
さて、"春"がやってきたということで、キャンペーンをご用意しました!
SIXPADルームは、「新生活で忙しくなっても運動習慣は続けたい」「春になったので新しいスポーツやトレーニングに挑戦してみたい」など、この春、運動を継続して頑張る方、新しい運動にチャレンジする方、気持ちを切り替えて春から運動を再開する方を応援します!
SIXPAD製品をお持ちの方は、ぜひ製品を活用してくださいね。毎日ガッツリではなくても、何かしながらや10分程度の短い"プチトレ"でもOKです!
もちろん、SIXPAD製品をお持ちでない方も、キャンペーンに参加いただけます。
このキャンペーンを機に、運動内容を報告したり情報交換をしながら、みんなで応援し合い、楽しみながら、健康的な春を過ごしましょう!
■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□
\50名様にプレゼント/春から『プチトレ』はじめようキャンペーン
キャンペーン期間:2024年4月3日(水)~2024年6月21日(金)13時まで
■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□
【プレゼント】
◎参加方法【A】(「春の運動日記」トピックを立て、ご自身の立てたトピックに3回以上、運動日記を投稿する)をクリアしていただいた方の中から、以下をプレゼント!
シックスパッド ホエイプロテイン100(チョコレート風味)&プロテインシェイカー 10名様
◎参加方法【B】(運動に関するテーマや「春の運動日記」トピックなど、1回以上コメントを投稿する)をクリアしていただいた方の中から、以下をプレゼント!
Amazonギフトカード(500円分) 40名様
【キャンペーン参加方法】
<STEP1>
参加方法は2パターンあります。A・Bお好きな方法で参加してください!(もちろん両方でもOK!)
―――――――――――――――――――――――――
[A]「春の運動日記」トピックを立てる
新規トピックにて、ご自身の運動を記録するトピックを作成してください。
そして、運動・トレーニングをしたら、ご自身で作成したトピックに運動内容や記録、感想、明日の目標など、運動に関する日記を3回以上投稿してください。
(SIXPAD製品を持っている方は、ぜひ製品を使った日記を投稿してくださいね!)
・トピックタイトル(題名)
必ず「春の運動日記」というワードを入れ、ご自身の目標や運動内容がわかるタイトルにしてください。
※タイトル例:「週3ランニングを頑張るぞ!春の運動日記」、「【春の運動日記】パワースーツ コアベルトで毎日プチトレ」、「マイペースで楽しみながら♪私の春の運動日記」 など
・日記の投稿
必ずご自身で立てたトピックの下にある「コメントする」ボタンから投稿してください。
\新規トピックの作成はこちら/
https://www.beach.jp/circleboard/af10130/crttopic
※投稿にはログインが必要です。
―――――――――――――――――――――――――
[B]運動に関するテーマや「春の運動日記」トピックなどにコメントをする
キャンペーン期間中、運動に関するテーマがいくつかスタートします。(最初のテーマは、4月8日開始予定)そのテーマや、他の方が立てた「春の運動日記」トピックなど、SIXPADルーム内で1回以上コメントを投稿してください。
他の方が立てた「春の運動日記」では、運動日記を読み、応援コメントを投稿いただけると嬉しいです。
\運動に関するテーマはこちら/
●フローチャートで知ろう♪あなたにぴったり合う、運動タイプ別おすすめのPowersuit Core Belt活用法とは?
https://cs.beach.jp/scu/3znb
●肌年齢ならぬ、あなたの<足年齢>はいくつ?その理由も聞かせて!
https://cs.beach.jp/scu/2zxa
●<使ってない人も!>「健康系」「運動系」アプリ、どこがお気に入り?どう使ってる?<実はSIXPADもあるんです>
https://cs.beach.jp/scu/8107y
\「春の運動日記」トピックはこちら/
以下より、タイトルに「春の運動日記」が入っているトピックを探してくださいね!
https://www.beach.jp/circleboard/af10130/topictitle#boxTopicPageLink
―――――――――――――――――――――――――
<STEP2>
下記URLより、当選した際のお届け先のご入力をお願いします。
▽応募フォームはこちら
※応募フォーム入力は、期間中1回でOKです。
※Amazonギフトカードのみをご希望の方は、フォームの入力がなくても応募対象となります。
以上で応募完了です。
運動習慣で健康的な春を過ごしましょう!みなさんのご参加を心よりお待ちしています。
(「VITALコミュニティ」スタッフ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 207
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 120
icon拍手者リスト
御関記、 Honesta!、 れんじ、 はるちゃん、 さいきん、 さぼ、 ともみるきー、 かなめん、 ひろみ、 ひまわりママ、 ばなな、 mint、 あずき、 カモミール、 リアル推しの子、 まや、 toshi、 みーな、 ベロベロベロ、 けいこまり、 ここ、 もも、 ゆづlove、 ☺︎︎まりもっち☺︎︎、 あっこ、 けいたつ、 ともきー、 まな、 おいどん、 さくらりんご、 コロコロコロンボ、 ひと、 kuro、 kcuree、 もめむ、 mooog、 みほ、 ビスタ、 織、 にとへい、 レモン、 カブキリンゴ、 ゆず、 翼が欲しい虎、 サラダセイジャ、 mari、 マッチ、 ひじき、 ゆん、 タカラジェンヌ、 ちょび、 TAD、 じゅん、 クロハ、 竜の落とし子、 ぼぼの母、 ルミ、 ミダヤン、 ぽんぽ、 mm、 mika、 マリーナ、 ゆらら、 コジコジ、 akiakiakimi、 もちもち、 まう8、 かもり、 フルフル♫、 もちもち、 inako、 なおくん、 マリン、 ♥天使のいちご♥、 みほ、 いちごの小春、 マツク、 nae、 chiemoji、 @2023、 草取り名人、 トクちゃん、 ジューユン、 mimichan、 りりる、 マイアミ、 もりやま、 タニレーン、 ゴジューさん、 まちゃみ、 もちもち、 マリアン、 てら、 ドリドリアン、 sarisari、 タラリラリンチャム、 がっこきよくん、 ゆっこ、 マートバン、 nosmile、 マチルダ、 ちょびんちゃん、 たかっち、 あずさ、 ミッキー、 チョコぷりん、 千尋、 teruteruwasi、 Peach Melon Cherry Fizz、 myu、 影丸、 まめきのこ、 mansun、 バニラルル、 しばくろ、 あまかん、 りん、 白クマ兄ちゃん、 フルーツ、 ブラザートム、
-
-
from: VITALコミュニティスタッフさん
2024/04/04 10:35:49
icon
【製品レビュー】\EMSをプラスして目指せ『健康』!/長期間レビュー:テーマ【2】 使用した感想を具体的に教えてください!
みなさん、こんにちは。「VITALコミュニティ」スタッフです。
こちらは、\EMS※をプラスして目指せ『健康』!/長期間レビュアーに当選された方が感想や質問を投稿するトピック(テーマ2)です。
※EMS(Electrical Muscle Stimulation)=電気刺激
当選された方は、以下の3つの質問への回答を投稿してください♪
使い方に関する質問、SIXPADのスタッフに聞いてみたいことなどもお気軽に投稿してくださいね。
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
【製品レビュー】\EMSをプラスして目指せ『健康』!/長期間レビュー
テーマ【2】 使用した感想を具体的に教えてください!
製品を使用いただきましたら、以下の3つの質問へのご回答をお願いいたします。
質問1:製品を使ってみて感じたことを、具体的に教えてください。(EMSの体感、取り入れやすさなど)
質問2:どんな時にどんな使い方をしたかを具体的に教えてください。
質問3:ご自身の生活の中で、どんな時に使うと継続できそうですか?
▼投稿はこちら
https://cs.beach.jp/scu/2zis
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
▼レビュー製品はこちら
○Abs Fit 2(アブズフィット2)
6つのウイングが腹筋にぴったりフィットする腹筋専用のSIXPAD。
腹筋に直接EMSが働きかけます。
▼詳しい製品情報はこちら
https://cs.beach.jp/scu/7yx6
○Abs Belt(アブズベルト)
お腹周りを効率的に鍛えることができます。ずれにくく、はがれにくいベルトを装備。
▼詳しい製品情報はこちら
https://cs.beach.jp/scu/8yx7
\その他のテーマはこちら/
(VITALコミュニティスタッフ)from: ログさん
2024/08/05 09:37:25
icon
使用製品AbsBelt(アブズベルト)質問1の回答:とにかく手軽なところ質問2の回答:テレビなどを見ている時に使用質問3の回答:寝る前のルーティンなど
from: たまごももちゃんさん
2024/05/28 11:16:33
icon
使用製品:AbsFit2(アブズフィット2)orAbsBelt(アブズベルト)※レビューしている製品名のみを残し、もう1つは削除してください。質問1の
-
from: 草取り名人さん
2024/04/04 06:09:30
icon
【春の運動日記】隔日でスロージョギングを頑張ります
7kmの距離をスロージョギングを一日おきに実施したいと思います。因みに、約1時間を要します。(※天候不順や通院等がある場合は順延です)【補足説明】スロ
7kmの距離をスロージョギングを一日おきに実施したいと思います。
因みに、約1時間を要します。
(※天候不順や通院等がある場合は順延です)
【補足説明】スロージョギングとはウォーキングの速さでジョギングをすることで、
体への負担は普通のジョギングに比べ非常に軽いことにあります。
一方、消費カロリーがウォーキングの2倍という利点があります。
from: 奈津子さん
5時間前
icon
参考になります