• トップ
  • SIXPADルーム

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

キャンペーン実施中 “絆”のコミュニティ 5th Anniversary 合計555名様に豪華プレゼント!

SIXPADルーム

SIXPADルーム>掲示板

公開 公式サークル
SIXPAD 筋トレ部
トレーニング継続支援プロジェクト

SIXPAD公式トレーナーからの最新トピック

拍手

拍手

もっと見る

PRODUCT 製品について話そう!

みなさんの製品レビュー 気になる製品をチェック!レビュー投稿随時募集中です!

VITAL LIFEプロジェクト メンバーの日記はこちらから

INFORMATION SIXPADアドバイザー(公式)からの様々な情報について話そう

  • 健康情報
  • 製品を知る
  • ブランド情報

EVENT 開催中のイベント

SIXPADレビュー マンスリーキャンペーン レビュー投稿してくれた方に毎月嬉しいプレゼントのチャンス!
コメントや拍手でゲット!15名様にあたるチャンス!ポイントをためてAmazonギフトカードをゲットしよう!
MTG ONLINESHOP 新規会員登録で¥2,000OFFクーポンをプレゼント!
VITAL LIFEプロジェクト プロジェクトメンバーの”毎日日記”を公開中!
  • ※お問い合わせはBeachお問い合わせ窓口までお願いします
  • ※Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: SIXPADアドバイザー【公式】さん

    2024年05月28日 09時04分44秒

    icon

    「疲れが取れない」方必見!効果的な疲労回復法とは?

    みなさんこんにちは。SIXPADアドバイザー【公式】の花井です。季節の変わり目で身体に負荷がかかりやすい時期ですが、みなさん「疲れ」がたまっていません

    みなさんこんにちは。SIXPADアドバイザー【公式】の花井です。

    季節の変わり目で身体に負荷がかかりやすい時期ですが、みなさん「疲れ」がたまっていませんか?疲労回復にはさまざまな方法があります。今回は効果的な疲労回復法をいくつかご紹介しますのでご自身に合った方法を見つけて、ぜひ継続してみてください!

    ◤運動による疲労回復◢
    疲れを取るための一つ目の方法は、運動です。
    特に、低強度の有酸素運動がおすすめです。軽い運動は筋肉を程よく動かすことによって筋肉の緊張を和らげて疲労を回復することができます。運動の強度は、息がはずみながらも会話ができる程度がいいでしょう。

    1時間以上の有酸素運動や高強度のランニングなどは、筋肉を酷使してしまいかえって身体の疲労を高めるリスクにつながるため、ご注意ください。
    運動をするのに効果的な時間帯は、夕方から夜にかけてです。就寝直前の運動は、寝付きが悪くなり逆効果になる可能性があるため、就寝時間の3時間前には運動が終わるようにしましょう。運動頻度は、無理なく習慣化できる週2~3日がおすすめです。


    ◤睡眠による疲労回復◢
    睡眠も疲労回復に効果的な方法のひとつですが、疲労回復のポイントとして、「毎日同じ時間に起床・就寝すること」「6~8時間の睡眠をとること」のふたつを意識しましょう!人の身体には体内時計があり、就寝・起床のタイミングやホルモン分泌のタイミングなどを管理しています。

    例えば休日に寝だめをしたり、夜遅くまで起きていたりと、日によって違う生活リズムになってしまうと、体内時計が狂ってしまい思うような疲労回復が望めないばかりか、心身の不調の原因にもつながります。平日と休日の睡眠時間帯のズレは2時間以内におさめることが重要です!

    また、脳の疲労物質は寝ているときにしか排泄されません。毎日同じ時間帯に就寝することでバイオリズムを安定させ、十分な睡眠時間を確保できていない方は生活を見直しましょう!


    ◤食事による疲労回復◢
    疲労回復に効果的な栄養素は、「ビタミンB群」「糖質」「たんぱく質」の3つです。

    ビタミンB群は、栄養素を効率良くエネルギーに変えて身体を疲れづらくしてくれる成分で、豚肉・鶏肉・鮭などに多く含まれています。

    糖質は、筋肉を動かすためのエネルギーとなるだけではなく、脳や神経の主力のエネルギー源にもなるため、身体的疲労の早期回復も精神的疲労の回復にも効果を発揮します。特に果物は糖質の他にビタミンやミネラルも一緒に摂ることができるためおすすめですが、食べ過ぎは肥満の原因となるため注意が必要です。

    たんぱく質は、身体を修復する成長ホルモンの働きを活発化してくれます。たんぱく質を豊富に含む食材は、肉類・魚類・豆類・卵などがあります。鶏のささみ・あじ・カツオは高たんぱく低脂質の食材として知られています。これらの栄養素を意識して食事を摂り、疲労回復につなげましょう!


    ◤入浴による疲労回復◢
    疲労回復には、就寝時間の2~3時間前にぬるま湯(約40℃)に20~30分程度浸かるのが効果的と言われています。
    スムーズな入眠のためには就寝前に身体の内臓の体温である「深部体温」を下げることが大切です。深部体温をスムーズに下降させるためには、あらかじめ上昇させておく必要があり、その方法の一つとして入浴が効果的なのです。

    また、入浴は血行促進にも効果的です。全身の血液の巡りがよくなると、傷ついた筋肉や組織に効率よく栄養素を送り込んでくれるため、早期の疲労回復が期待できます!


    ◤リカバリーウェアによる疲労回復◢
    手軽に疲れを取りたい方には、着るだけで疲労回復ができる「リカバリーウェア」の着用もおすすめです。「SIXPAD Recovery Wear」は、遠赤外線(体温)を輻射(ふくしゃ)することで血行を促進し、疲労や筋肉のコリ等の症状を緩和することができる一般医療機器のウェアです。

    天然鉱石を原料とした高純度セラミック(非金属)を豊富に練り込んだ特殊繊維「Medicuration®(メディキュレーション)」が、体温を輻射することで血行を促進します。

    また、汗をかいても乾きやすく、伸縮性の良い生地で、快適に着ることができます。
    SIXPAD Recovery Wearにはクルーネックやジョガーパンツなどの普段着用のものと、就寝時に着用するものの2種類があります。どちらも普段の生活のなかで、着るだけで手軽に疲労回復が期待できますよ♪

    ▼Recovery Wearの詳細はこちら

    https://www.mtgec.jp/wellness/sixpad/products/recoverywear/

    ▼Recovery Wear Sleepの詳細はこちら

    https://www.mtgec.jp/wellness/sixpad/products/recoverywearsleep/

    ちなみに、花井はリカバリーウェアスリープを毎日着て寝ております。朝起きたときに「身体が重い」と感じることはほぼ無くなって、他のウェアでは寝られなくなりました!両親や主人にもプレゼントして家族みんなで着ています^^

    今回は効果的な疲労回復方法をご紹介しました。
    毎日を生き生きと過ごすためには、疲れを溜めないことが重要です。ご紹介した方法をみなさんもぜひ生活に取り入れてみてくださいね!

    投稿を読まれた感想もぜひ教えてください♪
    ▼投稿はこちら
    https://cs.beach.jp/scu/610de

    SIXPADアドバイザー【公式】花井

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 318
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 84

    from: さん

    2025年01月30日 15時20分12秒

    icon

    参考にします

    from: Honesta!さん

    2025年01月30日 12時28分57秒

    icon

    私は疲れているとすぐに栄養ドリンクやエナジードリンクを飲んでしまい眠れなくなり、結果として睡眠時間が不規則になりがちなので、まずはそこから見直してみよ

  • from: SIXPADアドバイザー【公式】さん

    2024年05月16日 09時39分38秒

    icon

    「糖質オフダイエット」に落とし穴!?健康的ダイエットのすすめ!

    みなさんこんにちは。SIXPADアドバイザー【公式】の花井です。段々薄着になるこの季節、ダイエットの意識も高まるかもしれませんね。今回は、「健康的なダ

    みなさんこんにちは。SIXPADアドバイザー【公式】の花井です。

    段々薄着になるこの季節、ダイエットの意識も高まるかもしれませんね。

    今回は、「健康的なダイエットの仕方」についてご紹介します!

    男性にとっても女性にとっても、体重の増減は何かと気になりますよね?
    昨今、メディアでは新しいダイエット法が次々と取り上げられ、その効果ばかりが注目されていますが、なかには無理に続けると身体への負担が大きいものも少なくありません。

    身体に負担をかけることなく健康的に理想のボディをめざすためにも、ダイエットに関する正しい知識を身につけましょう!

    ◤糖質オフダイエットの落とし穴◢
    近年、よく耳にする「糖質オフダイエット」。
    炭水化物を制限し、短時間で減量を狙うダイエット法です。しかし、ここには大きな落とし穴があります。
    糖質は脳にとって唯一のエネルギー源。不足すると、代わりに筋肉などに蓄えられているグリコーゲンが分解されます。グリコーゲンは糖質1に対して4倍の水と結合しているので、糖質が使われると残りの水がすべて排出されます。
    つまり、体重が減ったと思っていても出ているのは水分で、脂肪はほとんど減っていないのです。


    ◤糖質不足が招くトラブル◢
    糖質オフは、身体にさまざまな悪影響をもたらします。
    脳のエネルギー源である糖質が減ると頭がボーっとして働かないことはよく知られています。仕事や家事に身が入らないと、日常生活にも支障をきたします。
    また、グリコーゲンが分解されて身体の水分が失われると、お肌や髪などにとってもよくありません。さらに、筋肉が減ると代謝が下がるため、結果的に痩せにくい身体になってしまうのです。


    ◤内側からも美しいボディをつくるために◢
    間違ったダイエットを繰り返した結果、近年、増えているのが「ロコモ女子」です。これは、外見はスリムでも、筋肉量が少なく体脂肪が多い人のこと。
    内側からも健やかな身体を目指すには、体重よりも体脂肪率を減らすことを考えることが大切です。
    そのためにも、目の前の結果だけを求めるような極端なダイエットはおすすめしません。バランスの良い食事と定期的な運動の両輪を意識して、身体づくりを行うことが大切です。


    いかがでしたか?
    極端な糖質オフダイエットは、筋肉が減り結果的に痩せにくい身体になってしまうので注意が必要です!
    基本はやはり「バランスのよい食事」と「継続的な運動」ですね。
    投稿を読まれた感想もぜひ教えてください♪

    ▼投稿はこちら
    https://cs.beach.jp/scu/6106e

    SIXPADアドバイザー【公式】花井

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 349
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 84

    from: カトレナさん

    2025年01月30日 10時30分46秒

    icon

    意外な落とし穴があって健康に気をつけながら糖質ダイエットにトライしたいと思いました。

    from: 美鈴さん

    2025年01月30日 08時55分29秒

    icon

    健康に痩せたい

  • from: SIXPADアドバイザー【公式】さん

    2024年05月07日 13時55分43秒

    icon

    新サービス「SIXPAD CLUB」のご紹介

    みなさんこんにちは。SIXPADアドバイザー【公式】の花井です。この度、SIXPADの無料会員アプリが誕生しましたのでご紹介させてください♪その名も「

    みなさんこんにちは。SIXPADアドバイザー【公式】の花井です。

    この度、SIXPADの無料会員アプリが誕生しましたのでご紹介させてください♪
    その名も「SIXPAD CLUB」。あなたのトレーニングライフをさらに充実させるアプリです。会員登録をしていただくと、以下の3つのサービスが無料で受けられます!


    ① 保証期間の延長
    安心してトレーニングを続けるために。無料で保証期間を1年延長。
    アプリ上で対象製品※を登録すると、通常1年間のメーカー保証に加えて、保証期間を無料で1年延長し、2年保証となります。

    ※対象製品はこちらからご確認ください。
    https://club.sixpad.jp/about



    ②プロダクトとのアプリ連携

    アプリと連携してもっと便利に。操作や数値の確認をスマホから。
    お手持ちのスマホにアプリを追加することで、アプリ上でEMSレベルのコントロールや、トレーニング時間、履歴などの確認ができます。
    対象製品:Powersuit Top、Powesuit Bottom、Powersuit Core Belt【HOME GYM対応モデル】、Hip Fit、The Bike Smart



    ③トレーニングログ機能
    トレーニングをデータで可視化。日々のモチベーションアップに。
    アプリとプロダクトを連携することで、日々のトレーニングがアプリ上に記録され、いつでも確認することができます。このほかにも、トレーニングに応じた報酬獲得機能やカレンダー機能など、モチベーションを高める機能がそろっています。

    ▼アプリ上でトレーニング記録を確認

    ▼トレーニングを行った日がひと目で分かるカレンダー


    ▼さまざまな条件をクリアすることバッジを獲得


    アプリの無料登録は簡単3ステップ!
    ① 携帯端末でアプリをダウンロード
    ② 必要事項を入力
    ③ アプリにログイン

    ▼ダウンロードはこちらから
    https://club.sixpad.jp/about

    また、より効率的なトレーニングをサポートする有料プランもご用意しております!
    有料プランにお申込みいただくと、トレーニング動画コンテンツを月額税込990円で視聴することができます!製品をお持ちでない方も、利用いただけますよ♪

    健康的な身体づくりのために、SIXPAD CLUBを活用して効率的なトレーニングをはじめませんか?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 44
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 11

    from: 草取り名人さん

    2025年01月29日 17時19分15秒

    icon

    延長はとても魅力的です

    from: とわさん

    2025年01月29日 08時18分46秒

    icon

    確かにデータを可視化できれば、日々のモチベーションアップに繋がりますね。個人的にすごく興味を惹かれます。

  • from: VITALコミュニティスタッフさん

    2024年05月17日 10時42分01秒

    icon

    <使ってない人も!>「健康系」「運動系」アプリ、どこがお気に入り?どう使ってる?<実はSIXPADもあるんです>

    みなさん、こんにちは。「VITALコミュニティ」スタッフです。食事や睡眠、運動など、健康を管理したりサポートしてくれるアプリが増えてきていますが、みな

    みなさん、こんにちは。「VITALコミュニティ」スタッフです。

    食事や睡眠、運動など、健康を管理したりサポートしてくれるアプリが増えてきていますが、みなさんのスマホにも入っていますか?

    今回のテーマでは、みなさんが使っている「健康系」「運動系」アプリについて教えてください!
    使っていない方のご意見もお聞きしたいので、「使ったことがない」「以前は使っていたけど...」という方もぜひコメントをお願いします!

    =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
    <使ってない人も!>
    「健康系」「運動系」アプリ、どこがお気に入り?どう使ってる?
    <実はSIXPADもあるんです>

    ▼投稿はこちら
    https://cs.beach.jp/scu/1103r

    =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+

    ■使っている方は、以下について教えてください!
    ・使っている目的(運動の記録、食事や睡眠の管理、健康関連の情報収集など)
    ・使用頻度、使用するタイミング
    ・そのアプリのお気に入りポイント
    ・運動やトレーニングをしていく上で、あったら良いと思う機能

    ■使っていない方は、以下について教えてください!
    ・過去に使ったことはある?(ある場合は、現在使っていない理由も教えていただけると嬉しいです。)
    ・使ってみたい「健康系」「運動系」アプリとその理由
    ・運動やトレーニングをしていく上で、あったら良いと思う機能

    例えば...

    ・ランニングをするときに、記録アプリを使っています。アプリがあれば、走行時間、距離やペースなどがわかるので、ランニングの必需品です。いつも似たコースになると飽きてくるので、例えば「10km」と設定したら、10kmで行って帰って来られるおすすめのルートをいくつか提案してくれたら、ランニングに変化が出てモチベーションアップにもつながりそう!

    ・以前、ダイエット目的で食事管理アプリを使っていましたが、入力するのが面倒になって使うのをやめてしまいました。食事を写真に撮ったら自動で内容とカロリーが記録されて、カロリーオーバーの場合は、「代わりにこれをやりましょう」と、手軽にできる運動メニューを教えてくれたらいいな~♪

    などなど。今使っている「健康系」「運動系」アプリのこと、今後使ってみたいアプリ、運動やトレーニングに関するあったら良いなと思う機能などをお聞かせください!

    ところで...、実は、SIXPADにもアプリがあるのをご存知ですか?
    後日、このアプリについてご紹介させていただきますが、使っている方がいましたら、使っている感想をぜひ投稿してくださいね。

    他の方のコメントを読んで共感するものがあれば、ぜひ返信コメントや拍手をお願いします。
    みなさんからのたくさんのコメント投稿をお待ちしています。

    (「VITALコミュニティ」スタッフ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 338
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 77

    ■「健康系」「運動系」アプリを使っている方へ:
    使っている目的、使用頻度やタイミング、アプリのお気に入りポイント、運動やトレーニングをしていく上で、あったら良いと思う機能などを教えてください。

    ■「健康系」「運動系」アプリを使っていない方へ:
    過去の使用歴や、使ってみたい「健康系」「運動系」アプリとその理由、運動やトレーニングをしていく上で、あったら良いと思う機能などがあれば教えてください。

    from: 順子さん

    2025年01月26日 09時07分21秒

    icon

    ■「健康系」「運動系」アプリを使っている方→便利ですよね■「健康系」「運動系」アプリを使っていない方→

    from: みこさん

    2025年01月26日 08時19分16秒

    icon

    ■「健康系」「運動系」アプリを使っている方→気軽ですね■「健康系」「運動系」アプリを使っていない方→

  • from: けいこまりさん

    2024年05月28日 10時13分42秒

    icon

    「春の運動日記」おうち筋トレ

    家での筋トレがんばります!

    家での筋トレがんばります!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 26
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 9

    icon拍手者リスト

    from: 御関記さん

    2024年12月11日 09時30分16秒

    icon

    参加します

    from: mikaさん

    2024年06月12日 12時35分56秒

    icon

    筋トレ頑張ってますね私も毎日継続できるように筋トレ頑張りたいです😊

  • from: VITALコミュニティスタッフさん

    2024年05月15日 10時16分41秒

    icon

    【製品レビュー】\EMSをプラスして目指せ『健康』!/長期間レビュー:テーマ【3】 2か月使用した感想を教えてください!

    みなさん、こんにちは。「VITALコミュニティ」スタッフです。こちらは、\EMS※をプラスして目指せ『健康』!/長期間レビュアーに当選された方が感想や

    みなさん、こんにちは。「VITALコミュニティ」スタッフです。

    こちらは、\EMS※をプラスして目指せ『健康』!/長期間レビュアーに当選された方が感想や質問を投稿するトピック(テーマ3)です。
    ※EMS(Electrical Muscle Stimulation)=電気刺激

    当選された方は、以下の3つの質問への回答を投稿してください♪
    使い方に関する質問、SIXPADのスタッフに聞いてみたいことなどもお気軽に投稿してくださいね。

    =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
    【製品レビュー】\EMSをプラスして目指せ『健康』!/長期間レビュー
    テーマ【3】 2か月使用した感想を教えてください!


    以下の3つの質問へのご回答をお願いいたします。

    質問1:2か月間使用して、製品のお気に入りポイントや感じたことなどを具体的に教えてください。
    質問2:2か月間使用して、健康に対する意識や身体に変化を感じましたか?具体的に教えてください。
    質問3:今後、もし他のSIXPADの製品にチャレンジする機会があるとしたら、どの製品を使ってみたいですか?またその理由も教えてください。


    ▼投稿はこちら
    https://cs.beach.jp/scu/3105k

    =+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+

    ▼レビュー製品はこちら
    ○Abs Fit 2(アブズフィット2)


    6つのウイングが腹筋にぴったりフィットする腹筋専用のSIXPAD。
    腹筋に直接EMSが働きかけます。
    ▼詳しい製品情報はこちら
    https://cs.beach.jp/scu/7yx6

    ○Abs Belt(アブズベルト)

    お腹周りを効率的に鍛えることができます。ずれにくく、はがれにくいベルトを装備。
    ▼詳しい製品情報はこちら
    https://cs.beach.jp/scu/8yx7

    \その他のテーマはこちら/


    (VITALコミュニティスタッフ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 35
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 16

    icon拍手者リスト

    質問1:2か月間使用して、製品のお気に入りポイントや感じたことなどを具体的に教えてください。
    質問2:2か月間使用して、健康に対する意識や身体に変化を感じましたか?具体的に教えてください。
    質問3:今後、もし他のSIXPADの製品にチャレンジする機会があるとしたら、どの製品を使ってみたいですか?またその理由も教えてください。

    from: あずきなこさん

    2024年08月24日 08時32分26秒

    icon

    使用製品:AbsFit2(アブズフィット2)引き続き使ってます!最大強度で使えるようになってきました。

    from: しげんさん

    2024年08月20日 20時35分17秒

    icon

    使用製品:AbsFit2(アブズフィット2)orAbsBelt(アブズベルト)※レビューしている製品名のみを残し、もう1つは削除してください。質問1の

  • from: VITALコミュニティスタッフさん

    2024年05月31日 10時38分16秒

    icon

    【終了】\5000円分の謝礼付♪/腰のお悩みがある方、大集合!オンラインインタビュー参加者募集

    みなさん、こんにちは。「VITALコミュニティ」スタッフです。みなさんから寄せられているコメントを読んでいると腰痛をお持ちの方が多いように思います。パ

    みなさん、こんにちは。「VITALコミュニティ」スタッフです。

    みなさんから寄せられているコメントを読んでいると腰痛をお持ちの方が多いように思います。
    パソコンやスマホを使う時間が長い、仕事上同じ姿勢が続く、子供を抱っこする時間が長い、スポーツなどによる疲労、運動不足などなど、腰痛の原因はさまざまです。

    SIXPADは、みなさんの腰のお悩みをお聞きし、今後の商品に活かしたいと考えています。
    そこで、オンラインにて、腰のお悩みについてお話を聞かせていただける方を募集します!

    「長年腰痛に悩まされている」「最近、腰の疲労が辛い」「いろいろ試してみたけど変化を感じない」など、腰にお悩みのあるみなさん、ぜひご応募ください!

    ■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□
    \5000円分の謝礼付♪/
    腰のお悩みがある方、大集合!オンラインインタビュー参加者募集
    応募期間:2024年6月10日(月)午前9時まで
    ■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□

    <オンラインインタビュー詳細>
    Zoom にて、1グループ3~5名程度でのオンラインインタビューを実施します。
    SIXPADスタッフがみなさんに質問をさせていただきますので、現状やお悩みなどをお聞かせください!
    ※カメラ(お顔出し)・マイクをオンにしていただきますが、音声・映像が一般公開されることはありませんのでご安心ください。

    <開催日時>
    日時:2024年7月3日(水)~7月7日(日)の期間内で、ご希望日時にて実施予定
    ※応募フォームにて、日時のご希望をご回答ください。
    ※1時間~1時間半程度を予定しておりますが、インタビューの状況により前後する場合がございます。

    <応募人数>
    合計15名程度
    ※1グループ3~5名程度で実施予定です。

    <謝礼>
    オンラインインタビューに参加いただき、ご意見をお聞かせいただいた方には、Amazonギフトカード5000円分をお送りいたします。
    ※コミュニティにご登録のメールアドレス宛に、7月下旬に配信予定です。配信時期は変更になる場合がございます。

    <応募条件>
    ・腰に関するお悩みをお持ちの方
    ・SIXPADルームに参加している方
    ・Zoom にてオンラインインタビューに参加できる方
    ・カメラ(お顔出し)、マイクともにONで参加できる方
    ※SIXPADの製品をお持ちでない方もご応募いただけます!

    <応募方法>
    以下の応募フォームに必要事項をご入力ください。


    以上で応募完了です。

    よろしければ、コメント投稿にて腰のお悩みについてもお聞かせください。
    https://cs.beach.jp/scu/410f3

    <当選発表>
    当選された方にのみ、メールにて、参加日時、参加方法などの詳細をご連絡いたします。
    メールは、6月中旬~下旬に、以下のメールアドレスより届きますのでご確認をお願いいたします。
    survey_SIXPAD@mtg.gr.jp

    <注意事項>
    ・オンラインインタビューの通信料は自己負担となります。
    ・参加者様の通信状況の影響によって、オンラインインタビューに参加できない、音声や映像がつながらないなどの通信トラブルが発生した場合、謝礼の対象外となります。あらかじめ通信状況のご確認をお願いいたします。
    ・ご応募の前に必ず以下のキャンペーン規約をご確認ください。
    https://sp.beach.jp/VITAL-MTG/rules/pc/index.html
    ・本キャンペーンはクオン株式会社による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。Beachお問い合わせ事務局( https://www.beach.jp/mall/searchhelp )までお願いいたします。
    ・Amazon、Amazon.co.jp およびそのロゴは Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。

    (「VITALコミュニティ」スタッフ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 50
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 27

    腰のお悩みについてお聞かせください。

    from: 翼が欲しい虎さん

    2024年06月30日 01時54分54秒

    icon

    参加したかったです。

    from: ばななさん

    2024年06月12日 13時23分50秒

    icon

    歩いている時左の腰だけ違和感ある時あって重いものとか持ってて負担かかっているのかなぁと思ったりします。へんな姿勢してしまう時、前屈みとか痛む時もありま

  • from: ゆずさん

    2024年05月31日 11時36分17秒

    icon

    私の毎日ウォーキング!で春の運動日記

    別のコミュニティでアプリや仲間の支えもあり、ウォーキングも1ヶ月くらい続いてます。トピックを立てるのが遅れましたが、毎日ほぼやっているので今日から記載

    別のコミュニティでアプリや仲間の支えもあり、ウォーキングも1ヶ月くらい続いてます。トピックを立てるのが遅れましたが、毎日ほぼやっているので今日から記載します!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 7
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    ゆず

    from: ゆずさん

    2024年06月19日 16時32分13秒

    icon

    今日もウォーキング行ってから、初の脳ドックへ。ごはんずっと食べてないけど昼間でもちました(^ー^)食べて少し胃もたれしてます(笑)

    from: ゆずさん

    2024年06月10日 16時48分40秒

    icon

    毎日ウォーキングしてますが、記録を残すのをつい忘れてしまいます。コミュニティもマイペース参加ですね!運動して、食生活もしっかりしないと、一週間後くらい

  • from: よまたけさん

    2024年05月28日 12時16分14秒

    icon

    春の運動日記 ウオーキング

    毎日ウオーキング頑張ろうと思います。今日は天気の悪い中少しだけ歩きました

    毎日ウオーキング頑張ろうと思います。
    今日は天気の悪い中少しだけ歩きました

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 15
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

    from: よまたけさん

    2024年06月12日 12時07分59秒

    icon

    今日はすごく暑かったので木が多い場所を歩きました。

    from: クロさん

    2024年06月10日 23時25分57秒

    icon

    ウォーキング

  • from: もめむさん

    2024年05月16日 15時15分08秒

    icon

    ワンオペワーママの🌸春の運動日記🌸

    毎日頑張りたい

    毎日頑張りたい

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 7
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    from: もめむさん

    2024年06月10日 04時39分08秒

    icon

    体調崩して休んでました今日からまた頑張りたい

    from: クロさん

    2024年05月22日 23時28分52秒

    icon

    頑張ってください

もっと見る icon