牛乳石鹸 お風呂部>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ひまわりママさん
2022年10月15日 11時16分48秒
コメント: 全32件
from: 野うさぎさん
2022年12月13日 13時02分08秒
icon
近くにはないので、バス・地下鉄に乗ってでも、行きます。
あの、たっぷりなお湯・ざわざわと、誰もが体を 愛おしむように 流しています。
我が家にお風呂があっても、銭湯の醍醐味はちがいます。
お風呂から上がり、まるでご近所さんのように、誰かれなく、世間話をしています。
この、世間話の中に、重要な話もあるんですよ!!
ゆっくりと、楽しんできます。(^_^)
from: カズオジさん
2022年12月08日 18時28分20秒
icon
私の住んでる町には残念ながら銭湯はありません、ですが仕事場の近くに銭湯があって今でも夕方になると常連の方々が歩きだったり自転車でお風呂に入りに来ています。町の最後の銭湯と聞いています。
from: ひなた婆さん
2022年10月22日 18時59分51秒
icon
今、ニュースで、我が県内には銭湯(温泉銭湯ではなく、純粋な銭湯)は16軒になったとやっていました。
昔は200軒以上あったと……。
都会の方が残っているのかもしれませんね。
from: ゆめこさん
2023年02月19日 06時38分06秒
icon
ずーっと前はありました。息子達が小学生の頃は友達が集まり、3時のオープンとともに よく遊びに(??)行ってました。早い時間は倶利伽羅紋紋のおじいさんがいて、叱ったり褒めたり 可愛がってくれたようです。地域の育ちの場、情報交換の場として貴重な存在でしたね。
今は残念ながら、徒歩圏内にお風呂屋さんはありません。できれば凄く嬉しい!朝夕 通います!!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ひまわりママ、 とんとん、 saaaaa、