牛乳石鹸 お風呂部>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 牛乳石鹸さん
2025/03/03 15:00:15
icon
新企画スタート★専門家に聞きたい「お風呂」に関する素朴な疑問を教えてください♪
みなさん、こんにちは!牛乳石鹸です。
以前、コミュニティでご紹介した「専門家に聞く!お風呂にまつわる8つのウソ・ホント」はご覧になりましたか?
温泉・お風呂の専門家である"早坂信哉"先生に、「お風呂に浸かると疲れが取れるってホント?」や「入浴だけで汚れが取れるってホント?」など、みなさんから寄せられたお風呂の疑問に回答いただいていました。
コメント欄には、「こんなことも知りたい!」というコメントもあり「確かに知りたい!」と牛乳石鹸スタッフ内でも話題になっていました。
せっかくなので、文字だけでなく動画をつくり「牛乳石鹸 お風呂部」発の企画として発信できれば、お風呂の魅力をより多くの方にお伝えできるかも!と現在画策しています。
そこで、「牛乳石鹸 お風呂部」のみなさんから「お風呂に関する知りたいこと・疑問」を大募集します!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
専門家に聞きたい「お風呂」に関する素朴な疑問、大募集!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
「入浴について」や、「体の洗い方」、「銭湯」についてなどお風呂にまつわることならなんでもOK。いただいた質問すべて、とはいきませんが、牛乳石鹸スタッフが専門家の方に聞いてまいります。
みなさんと一緒に楽しい企画を作っていきたいので、ぜひコメントしてくださいね♪
たとえば...
========
■お風呂で汗をかいて痩せるって本当?
■体をゴシゴシ洗わなくても、手で洗うだけで汚れは落ちるの?
■子どもの洗顔は何歳から始めたらいいの?
■銭湯経営者になりたいけど、どうしたらなれるの?
■温泉の効果効能って本当?
■ボディソープと石けん、どちらの方が汚れは落ちるの?
========
今までいただいたコメントや、他の方のコメントと被ってもOKです。
※採用された場合、動画内でニックネームを読み上げる可能性がございます。ご了承ください。
それでは、みなさんからの質問コメントをお待ちしております♪-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 46
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 40
icon拍手者リスト
葱鯖、 おおらん、 みっぴい、 クワガタ、 さくらパンダ、 きりん太、 かあか、 りーちゃん、 白クマ兄ちゃん、 スノウドロップ、 ちゅうりっぷ、 てら、 マツク、 ティアラ、 たんぼマスター、 つばき、 minnminn、 ひなた婆、 あゆ、 龍、 teruteruwasi、 三毛猫、 yoshinoriyoshinori666、 いちごの小春、 ゆめこ、 ガブ大好き、 クレスタ、 ドラミーゴ、 タラリラリンチャム、 ちはぽいん、 みゅうこちん、 竜の落とし子、 ひまわりママ、 官兵衛、 Peach Melon Cherry Fizz、 @まっつんこ、 ぴーたろう、 フレネミーなルキ、 パヤオ、 yasuter、
-
コメント: 全46件
from: ごんちゃんさん
2025/04/19 06:48:55
icon
お風呂に入ると痩せるのはほんとうか、が気になりました。水分が発刊されて体重は一時減ると思いますが、水を飲んで水分を補えば同じような気がします。エネルギーを消費するような環境であれば体重は減ると思うので風呂に入ると疲れる現象があるので体はエネルギーを消費しているようにも考えられます。
from: necocoさん
2025/04/14 16:28:27
icon
お風呂のカビはどうやって予防出来ますか?
毎日ごしごしこすったり定期的にカビ取り洗剤を使うのはしんどいので何とかしたいです。
from: スノウドロップさん
2025/04/10 07:45:02
icon
イラストが可愛いですね!
暖めますが、脱衣室と浴室の気温差が心配です。
健康の視点からの入浴の仕方はどうでしょうか(湯舟に10分未満2回浸かるなど)‥?
from: minnminnさん
2025/03/27 07:09:20
icon
入浴剤は風呂釜を傷めるって本当でしょうか
冬場は入浴剤で温まりたいと思って使っています
風呂釜(給湯器)に悪い物質は何でしょうか
from: ひなた婆さん
2025/03/26 10:29:19
icon
冬、寒いので長風呂すると、体温が上がり脱水になり亡くなるとゆう話も聞きました。
ヒートショックに目がいきがちですが、冬でも入浴前に水分をとった方が良いんでしょうか?それとも、湯船に浸かる時間を10分程度と決めた方が良いんでしょうか?
from: 三毛猫さん
2025/03/20 22:16:32
icon
いつも40度位で、10分位入るようにしています。
お風呂に長く入ると、血圧の急激な変化によってヒートショックを起こすリスクが高まるからです。
特に浴室内での発生は、意識を失い、溺水に繋がる可能性があります。
どのような対策や対処したらよいのでしょうか。教えて下さい。
from: yoshinoriyoshinori666さん
2025/03/16 12:49:19
icon
炭酸系の入浴剤の効果時間。
私のお風呂の順番は最後なので湯を入れてから、2時間以上後なのですが効能あるのかしら?
from: ガブ大好きさん
2025/03/13 10:03:04
icon
お風呂嫌いな方が「フランス🇫🇷人は、肌がいたむから毎日は、入らないんだ。だから香水が発展したんだ!あの国は。僕は、フランス🇫🇷人に賛成。」「えーっ、でも貴方は、日本人」。。。
from: ゆももさん
2025/04/21 11:35:42
icon
ダイエット効果、カロリー消費量気になります!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
yasuter、