牛乳石鹸 お風呂部>掲示板
コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 「牛乳石鹸 お風呂部」コミュニティスタッフさん
2024/12/13 11:49:56
icon
頑張りすぎない・疲れない入浴のコツってなんだろう?
みなさん、こんにちは!「牛乳石鹸 お風呂部」コミュニティスタッフの「せん」です。
ただいま実施中の<お風呂の魅力10か条を作ってみよう!キャンペーン>では、みなさんがお風呂に感じる魅力を10個、考えていただいています。
疲労回復や血行促進、リラックス、ほっと一息つける時間…などなど、みなさん、たくさんの魅力を感じながら入浴を楽しんでいるご様子が、とってもよく伝わってきますね☆
ご参加いただいた方にはステキなプレゼントのチャンスもありますので、引き続きぜひ楽しんでご参加くださいね^^
さて、そんな魅力いっぱいのお風呂ですが、中には「入浴する方が良いのはわかっているけれど、ちょっぴり面倒…」「入りたいんだけど、疲れているときは腰が重くなる…」なんて感じている方もいらっしゃるそうです。
ご自身でも「ときどきそう感じる」という方や、お子さんやパートナーの方がそうかも…と感じている方もいらっしゃるかもしれませんね。
そこで今回は、「頑張りすぎない・疲れない入浴のコツ」を大募集☆
みなさんでアイデアをシェアし合って、疲れている日や気分の乗らない日の入浴の“きっかけ”を探ってみましょう!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
頑張りすぎない・疲れない入浴のコツってなんだろう?
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
「今日はお風呂に入るのがちょっと面倒だな…」と感じたとき、みなさんはどうしていますか?
モチベーションの上げ方や入り方のアイデアなど、”頑張りすぎない・疲れない入浴のコツ“をぜひ教えてくださいね☆
たとえばこんなふうに…
========
■私も疲れ過ぎているときなどは入浴が面倒になることがあります。そんなときは、頭は洗わずに、体だけ温まるつもりで入浴します。でもいざ入ってみると、リラックスしてむしろ疲れが取れるので、「入って良かったな」という気持ちになります♪
■子ども達と一緒の入浴だと慌ただしくて疲れてしまうので、どうしても1人で入りたい日は「今日はゆっくりしたいからお願い!」と伝えて、下の子はパパと一緒に、上の子はもう1人でお風呂に入れる年齢なので1人で入ってもらいます。みんなが入り終わったあとに、お気に入りの入浴剤を入れてまったりお風呂につかるのが至福の時間です^^
■いつもは湯船で本を読んだりストレッチをしたりしていますが、面倒だったり早く寝たいときは何もせずにただ入るだけです(^^;) じゅうぶん温まったなと感じるくらいで切り上げて、お掃除も洗剤かけてシャワーで流すだけの簡単バージョンに。毎日きれいに磨き上げなくても大丈夫!と自分を甘やかします。
========
また、ほかの方のコメントをご覧になって「参考になります!」「私はこうしていますよ☆」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/1130i
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪
(「牛乳石鹸 お風呂部」コミュニティスタッフ せん)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<きっかけ大収穫祭!>実施中
「きっかけ」内で【1回以上コメントを投稿】+【応募フォームに入力】すると...
お米1年分など豪華賞品が当たるチャンス!
コメントを投稿したパートナーコミュニティが多いほど、当選確率がアップします☆
(2025年1月31日(金)13:00まで)
▽詳しくはこちらから:
https://cs.beach.jp/scu/512nv
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 193
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 81
icon拍手者リスト
yoshinoriyoshinori666、 なかて、 のんちゃん、 ガブ大好き、 ooana、 ももち、 ゆみちん、 カヤック、 クレスタ、 なやた、 こあら、 龍、 ラベンダ-、 あひるん、 むこう、 プリモのママ、 みーな、 カモミール、 青空、 ひでやん、 官兵衛、 mansun、 白クマ兄ちゃん、 おおらん、 ミダヤン、 アサイー、 バニラルル、 もふにゃん、 sana、 gumgum、 ゆめこ、 さく、 しばくろ、 まるこ、 リアル推しの子、 真実のダーリン、 ぽ〜りん、 トクちゃん、 chiemoji、 竜の落とし子、 にとへい、 りん、 きのこ、 ブラザートム、 ぴーたろう、 よこーた、 いちごの小春、 minnminn、 ちはぽいん、 ひまわりママ、 フレネミーなルキ、 みゅうこちん、 はなさ、 chyako、 まぁちゃみん、 けいたつ、 千尋、 myu、 あもどん、 タラリラリンチャム、 もえ、 野うさぎ、 yasuter、 こっぺ、 inako、 ALLEN、 sirotibi、 あゆ、 草取り名人、 えりぽむ、 ai、 こみちゃん、 マツク、 nae、 sarisari、 マロンウッド、 しづ、 みいちん、 りりる、 ゆず、 teruteruwasi、
-
-
from: 「牛乳石鹸 お風呂部」コミュニティスタッフさん
2025/03/05 11:29:14
icon
「今日はお風呂オフでいいかな?」と思う日はある?
みなさん、こんにちは!「牛乳石鹸 お風呂部」コミュニティスタッフの「せん」です。
いつもコミュニティに遊びに来ていただき、ありがとうございます!
前回のテーマ<お風呂でつい省略しちゃうことはある?>では、お風呂に入る前・入浴中・入浴後など「やらなくちゃ...」と思いつつ、「つい省略してしまうこと」についてお聞きしましたね!
保湿や水分補給、マッサージ、髪をとかすこと...などなど、忘れてしまうこともあれば、面倒だったり寒かったり、ほかのことに熱中し過ぎて時間がなくなってしまったりで、ついついサボってしまうことがあるといったお声が寄せられていました。
元気なときと疲れているとき、時間があるときとないとき...など、その日の体調や状況によっても、お風呂の入り方が変わってくるのかもしれませんね!
みなさんも、「今日はシャワーだけでいいかなぁ」「入浴はちょっと面倒だなぁ」と思うこと、ありませんか?
...ということで、今回のテーマはこちらです!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
「今日はお風呂オフでいいかな?」と思う日はある?
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
「疲れ過ぎている」「時間がない」「なんとなく」「汗をかいていないから」...など、"「今日はお風呂オフ」でもいいかも?"と思う日ってありますか?
実際に"お風呂オフ"にしたことがある方は、オフした理由と、翌日に感じたことを、ぜひ教えてくださいね☆
たとえばこんなふうに...
========
■仕事で帰宅時間が遅くなった日は、正直「お風呂オフでもいいかな~」と思うときもありますね。でも、湯船に入ると疲れがとれて翌日の身体の軽さが違うので、疲れていても毎日湯船に入るようにしています!
■休みの日にずっと家にいたりして、あまり汗をかいていない日は、お風呂オフにしちゃうときもあります。そのときは「楽だな~」と思いますが、翌日なんとなく身体や髪の毛がスッキリしなくて、「やっぱり入れば良かった...」と後悔することも多いです。
■疲れた日はメイクだけ落として、お風呂はオフしちゃうことも...。でも翌日、身体の疲れが抜けきっていなかったり、髪型がきまらなかったりして、ちょっとユウウツな気分になってしまうこともあります(^^;)
========
また、ほかの方のコメントをご覧になって「とってもわかります...!」「私もです!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/813ug
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪
(「牛乳石鹸 お風呂部」コミュニティスタッフ せん)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<きっかけ春の応援キャンペーン>実施中
期間中、本コミュニティを含む「きっかけ」内パートナーコミュニティでコメントを投稿すると...
最大5,000円分のAmazonギフトカードが当たるチャンス!
(2025年4月30日(水)13時まで)
▽詳しくはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/513om
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 393
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 96
icon拍手者リスト
ぴよちゃん、 akiakiakimi、 まみむーメモ、 くう、 きりん太、 くうたろう、 影丸、 ꒰ঌ❦໒꒱ M A M I ꒰ঌ❦໒꒱、 フトンターレ、 りーちゃん、 けいたつ、 てら、 ひでみ、 なかて、 ぽ〜りん、 スノウドロップ、 コバトンわかめスープ、 ちぃこ、 おくちゃん、 ドラミーゴ、 白クマ兄ちゃん、 ユカタン、 ちゃめこ、 minnminn、 ちゅうりっぷ、 三毛猫、 みく、 ooana、 りん、 まぁちゃみん、 inako、 みっぴい、 ちょびんちゃん、 ゆめこ、 ひと、 @まっつんこ、 かずちゃん、 mansun、 クレスタ、 おこめ、 龍、 mm、 きのこ、 ちゅうきちくん、 フレネミーなルキ、 たか、 もえ、 にこちゃん、 あもどん、 翼が欲しい虎、 ちはぽいん、 じつ、 あおちゃん2、 はなさ、 gumgum、 躑躅、 sana、 竜の落とし子、 りりる、 ひまわりママ、 ガブ大好き、 たんぼマスター、 ミック、 nosmile、 sirotibi、 よこーた、 yoshinoriyoshinori666、 ALLEN、 トマトロ、 いちごの小春、 千尋、 官兵衛、 タラリラリンチャム、 野うさぎ、 chyako、 yasuter、 クワガタ、 teruteruwasi、 こみちゃん、 こまちちゃん、 コロコロコロンボ、 草取り名人、 太陽のトーコ、 myu、 マツク、 ai、 あゆ、 くりゆみ、 パン、 ゆず、 マロンウッド、 まるこ、 Peach Melon Cherry Fizz、 みいちん、 ミッキー、 ぴーたろう、
-
-
from: ひよっこさん
2025/04/09 06:35:21
-
from: 「牛乳石鹸 お風呂部」コミュニティスタッフさん
2022/06/07 10:50:36
icon
【いつでも投稿OK】街の銭湯のココが好き!
みなさん、こんにちは!「#銭湯へゆこう」コミュニティスタッフの「せん」です。
こちらのコミュニティでは、みなさんと一緒に「銭湯」の魅力や楽しみ方などを語り合い、「銭湯の良さ」を深掘りできたら...と思っています!ぜひお気軽にご参加くださいね^^
さて、こちらのテーマでは、「街の銭湯のココが好き!」について、お話を伺いたいと思います!
広くてゆったり入れる・さまざまなお風呂が楽しめる、などといった、"入浴"の楽しさ以外にも、
「レトロ感がエモイ」「お湯の温度熱いけど、やみつき」「腰に手をすえてグビグビ飲むコーヒー牛乳が最高」「ワンコインで満喫できる」...
などなど、空間や雰囲気・前後のアクティビティ(!?)なども含め、"銭湯の好きなところ"と"その理由"を、ぜひ具体的に教えてください♪
いつでも何度でも投稿大歓迎です☆
日々の生活の中で、「銭湯行きたいー」「やっぱり銭湯ってココがいいよね」「あー今日もこんな風に銭湯に癒やされた♪」などと思い浮かぶ瞬間があったら、ぜひこちらに報告しに来てくださいね^^
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
【いつでも投稿OK】街の銭湯のココが好き!
※画像を投稿される際は、くれぐれもプライバシー情報や他者の写り込みにご留意ください。
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/8nug
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
たとえばこんな風に...
========
「レトロな街の銭湯が好きです。銭湯のれんとか、富士山の壁画とか、瓶のコーヒー牛乳とか、もはや新しいw」
「リラックスできるところ!広いお風呂でゆったりくつろげるのがいいですよね!明日は週末なので、朝の空いている時間を狙ってのんびり満喫して来ようと思います♪」
「世の中サウナブームですが...汗は風呂でかくものでしょ!銭湯の熱めの湯にハマっております。たまに超高齢の大先輩とか、涼しい顔して46度のお湯につかってたりするけど、もう尊敬しかない...!」
========
また、ほかの方のコメントをご覧になって「わかります!」「そんな楽しみ方もあるんですね♪」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!
それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪
(「#銭湯へゆこう」コミュニティスタッフ せん)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2152
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 262
icon拍手者リスト
野うさぎ、 おはぎ、 ウキット、 タラリラリンチャム、 ゆみちん、 りりる、 ひなた婆、 ペーター、 龍、 ミドリガメ、 青空、 ひじき、 ごま、 あひと、 モグモグ♪♪、 ヒナ、 fjfj、 りんごのほっぺ、 ひよっこ、 nae、 パンナコッタ、 うるるん、 ブルーデージー、 小梅、 アルパカ、 揚げパン、 ☺︎︎まりもっち☺︎︎、 ぴーたろう、 めめたん、 たけのこ、 麦チョコ、 七海、 *スイートポテト*、 ひなたん♪♪、 彩葉、 aoi、 ドラミーゴ、 こまり、 フレネミーなルキ、 ⭐︎ゼリービーンズ⭐︎、 こんぺいとう、 るなっち、 おこめ、 あついちご、 ♥天使のいちご♥、 たこめちゃん、 ピンクトルマリン、 TH、 ぽっちゃりん、 nosmile、 もも、 Biz、 あもどん、 ALLEN、 りん、 マロンウッド、 あっちゃん、 Honesta!、 sabakann、 あずさ、 ゆめこ、 ひろコン、 しづ、 官兵衛、 ミドリガメ、 inako、 ひでみ、 ジーク、 ちゅうりっぷ、 とんとん、 プレアデス、 野うさぎ、 真実のダーリン、 teruteruwasi、 竜の落とし子、 かずちゃん、 かなめん、 yuuyuu、 まみぽん、 ぽんぽん、 なおぴぃ、 U‐TA、 バニラエッセンス、 ぴーやん、 ころぼっくる、 さわ、 えりゅう、 toshiZP、 ふくタロー、 れんじ、 おいどん、 翼が欲しい虎、 こうこ、 だぼこ、 小樽大好き、 Sa☆chi、 clpf、 苺ぱんだ。、 yuk050、 野菜生活、 mimi熊、 あや、 じゃが、 ひろひろ、 いち、 マジョラム、 ジル、 まっち、 ちっち、 えり、 ともみるきー、 みなちゃん、 kcuree、 みお、 ありす、 みゅうこちん、 りりす、 よまたけ、 コロコロコロンボ、 白クマ兄ちゃん、 あーちゃん、 モルン、 パールホワイト、 かがり、 みく、 @ad、 akkiy、 小梅、 スマイリー、 ルミ、 ちいはし、 ジェラート♪、 なおくん、 なかて、 わか、 けいこまり、 ナコ、 たぬきち、 かびぱん、 トマトロ、 ガブ大好き、 トクちゃん、 Peach Melon Cherry Fizz、 みいちん、 ひと、 やまちゃん、 マーク、 はなさ、 あゆ、 やよ、 チップ1008、 あおば、 minnminn、 ccc、 せー、 しいな、 三代目can、 komuro、 うえっち、 K2、 ピエール・ナオット、 ✿︎凛々花✿︎、 ももの母、 ネコ、 クリームあんみつ、 くじらら、 えびまよ、 yukiha、 じつ、 アイス太郎、 ひごまるだぃ、 mika、 saaaaa、 かあか、 おちょん、 さ、 どんぐり¨̮⑅♪、 yu、 泉ちゃんの塩、 そらいろぶるー、 はちゃ、 ちぃこ、 ミック、 三毛猫、 どらみん、 ちょびんちゃん、 麝香、 ひろみ、 アゴハゲ、 ririmy、 しみちゃしみじみ、 にゃん、 とーふ、 おるかー、 sirotibi、 さぼ、 てとにゃん、 よっこ、 エコ、 フトンターレ、 @まっつんこ、 あおいくも、 ラーメンじじい、 美味しい北日本、 sarisari、 もとみ、 mm、 織、 ぽ〜りん、 akiakiakimi、 てるてる、 さくらりんご、 エン、 ほくどん、 ともきー、 みか、 ぷるねら、 いでぽん、 ラベンダ-、 わんこ、 nanika、 おおらん、 ゆず、 瀬口 浜、 よこーた、 よっし、 いちごの小春、 ぷうじろう、 ここ、 どろん、 みく、 かぴまる、 puku、 トッティ、 ちゅうきちくん、 mansun、 ai、 バニラルル、 ぽん、 わいんちょこ、 あおちゃん2、 yasuter、 いづみん、 御関記、 くりゆみ、 ミッキー、 りか、 ゆうばあば、 まるこ、 ゆっちい、 sana、 ayu、 ひまわりママ、 ばなな、 さむ、 けんじぶー、 ぼぼの母、 アルフ、 草取り名人、 き助、 にとへい、 ブラザートム、
-
-
from: 「牛乳石鹸 お風呂部」コミュニティスタッフさん
2025/01/16 10:37:00
icon
お風呂でつい省略しちゃうことはある?
みなさん、こんにちは!「牛乳石鹸 お風呂部」コミュニティスタッフの「せん」です。
年始の慌ただしさも落ち着いてきた頃でしょうか。
私は元旦から今日まで欠かさず毎日、ゆっくりとお風呂につかれたので、新年に向けてたっぷり英気を養うことができました(^^)♪
みなさんはいかがでしたか?ゆっくりと入浴時間を楽しむことができましたでしょうか。
ところでみなさん、「お風呂でつい省略しちゃうこと」ってないですか?
お風呂での過ごし方は人それぞれ。
一般的に「入浴前後や入浴中にしたほうがいい」とされているのはわかっているけれど、ついつい省略してしまったり、忘れてしまったりすることってありませんか?
お風呂に入る前、入浴中、入浴後…と思い返してみて、「やらなくちゃ…」と思いつつ、“つい省略してしまうこと”を、理由とともにぜひ教えてくださいね☆
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
お風呂でつい省略しちゃうことはある?
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/31392
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
たとえばこんなふうに…
========
■入浴前に髪をとかすと、髪の汚れが落ちやすくてオススメと聞いたことがあるのですが、全然やれていないですね…。そんなに時間がかかることでもないし、一度やってみれば習慣になるかもしれないですが、どうしてもすぐにお風呂に入りたくなってしまい、なかなかできていません(^^;)
■体を隅々まで丁寧に洗うことかな。疲れているときはザっと湯船につかるだけで終わりにしてしまいます。特に今は寒いので、湯船から一旦出るのも面倒に感じてしまいます。まぁ毎日しっかり洗わなくても大丈夫かな?と思っています☆
■入浴後の保湿をつい省略…というか忘れてしまいます。しばらくすると乾燥してきて、ズボラな自分に後悔するんですが、入浴後は子どもの体を拭いたり、服を着せたり…お世話に必死なので、なかなか自分のことをする余裕がありません(><)
========
また、ほかの方のコメントをご覧になって「自分も同じです…」「こうするといいかも!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!
それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪
(「牛乳石鹸 お風呂部」コミュニティスタッフ せん)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<きっかけ大収穫祭!>実施中
「きっかけ」内で【1回以上コメントを投稿】+【応募フォームに入力】すると…
お米1年分など豪華賞品が当たるチャンス!
コメントを投稿したパートナーコミュニティが多いほど、当選確率がアップします☆
(2025年1月31日(金)13:00まで)
▽詳しくはこちらから:
https://cs.beach.jp/scu/512nv
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 390
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 111
icon拍手者リスト
まみぽん、 きりん太、 りーちゃん、 ブラザートム、 なかて、 こうこ、 ちゅうりっぷ、 福ちゃんはるちゃん、 ゆめこ、 みく、 mika、 ゆみちん、 ooana、 翼が欲しい虎、 かずちゃん、 たか、 たんぼマスター、 yukiha、 パンケーキミックス、 しか、 どろん、 あおちゃん2、 はなさ、 てとにゃん、 クワガタ、 さむ、 官兵衛、 ゆっこん、 れんじ、 こあら、 ごま、 ひじき、 クレスタ、 アルコ、 ダブルくま、 おこめ、 ぴよちゃん、 こまちちゃん、 ゆず、 nosmile、 バニラエッセンス、 まぁちゃみん、 みっぴい、 わんこ、 三毛猫、 ぴーたろう、 ミダヤン、 ラベンダ-、 minnminn、 レモンモーター、 あゆ、 琳葉、 にゃるこ、 かさ、 とろ、 フレネミーなルキ、 mansun、 kuroneko316、 りりる、 さいちゃんです、 竜の落とし子、 Peach Melon Cherry Fizz、 たそちゃん、 りん、 ぽ〜りん、 KYO、 ちゅうきちくん、 あまろん、 ミドリガメ、 もも、 カヤック、 gumgum、 sirotibi、 sarisari、 にとへい、 あかね、 komomo、 ドラミーゴ、 躑躅、 ちはぽいん、 Biz、 inako、 いちごの小春、 きのこ、 chyako、 千尋、 野うさぎ、 タラリラリンチャム、 yasuter、 バニラルル、 ALLEN、 ぼぼの母、 myu、 ひまわりママ、 ちょびんちゃん、 よこーた、 マロンウッド、 草取り名人、 龍、 みいちん、 ai、 フトンターレ、 ちいはし、 じつ、 ミック、 くりゆみ、 こみちゃん、 まるこ、 トクちゃん、 teruteruwasi、 マツク、
-
-
from: 牛乳石鹸さん
2025/03/03 15:00:15
icon
新企画スタート★専門家に聞きたい「お風呂」に関する素朴な疑問を教えてください♪
みなさん、こんにちは!牛乳石鹸です。以前、コミュニティでご紹介した「専門家に聞く!お風呂にまつわる8つのウソ・ホント」はご覧になりましたか?温泉・お風
みなさん、こんにちは!牛乳石鹸です。
以前、コミュニティでご紹介した「専門家に聞く!お風呂にまつわる8つのウソ・ホント」はご覧になりましたか?
温泉・お風呂の専門家である"早坂信哉"先生に、「お風呂に浸かると疲れが取れるってホント?」や「入浴だけで汚れが取れるってホント?」など、みなさんから寄せられたお風呂の疑問に回答いただいていました。
コメント欄には、「こんなことも知りたい!」というコメントもあり「確かに知りたい!」と牛乳石鹸スタッフ内でも話題になっていました。
せっかくなので、文字だけでなく動画をつくり「牛乳石鹸 お風呂部」発の企画として発信できれば、お風呂の魅力をより多くの方にお伝えできるかも!と現在画策しています。
そこで、「牛乳石鹸 お風呂部」のみなさんから「お風呂に関する知りたいこと・疑問」を大募集します!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
専門家に聞きたい「お風呂」に関する素朴な疑問、大募集!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
「入浴について」や、「体の洗い方」、「銭湯」についてなどお風呂にまつわることならなんでもOK。いただいた質問すべて、とはいきませんが、牛乳石鹸スタッフが専門家の方に聞いてまいります。
みなさんと一緒に楽しい企画を作っていきたいので、ぜひコメントしてくださいね♪
たとえば...
========
■お風呂で汗をかいて痩せるって本当?
■体をゴシゴシ洗わなくても、手で洗うだけで汚れは落ちるの?
■子どもの洗顔は何歳から始めたらいいの?
■銭湯経営者になりたいけど、どうしたらなれるの?
■温泉の効果効能って本当?
■ボディソープと石けん、どちらの方が汚れは落ちるの?
========
今までいただいたコメントや、他の方のコメントと被ってもOKです。
※採用された場合、動画内でニックネームを読み上げる可能性がございます。ご了承ください。
それでは、みなさんからの質問コメントをお待ちしております♪-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 37
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 36
icon拍手者リスト
-
-
from: 「牛乳石鹸 お風呂部」コミュニティスタッフさん
2024/12/18 11:28:56
icon
専門家に聞く!お風呂にまつわる8つのウソ・ホント
みなさん、こんにちは!「牛乳石鹸 お風呂部」コミュニティスタッフの「せん」です。
いつもコミュニティに遊びに来てくれてありがとうございます♪
先日より実施しているキャンペーン<お風呂の魅力10か条を作ってみよう!>には、もうご参加いただいていますか?
10か条を投稿&応募フォームに入力すると、「全身洗える牛乳石鹸商品詰め合わせ」が当たるチャンスも...!ぜひ楽しんでご参加くださいね。
https://cs.beach.jp/scu/412tc
さて、キャンペーンにすでにご参加いただいているみなさんからは、さまざまなお風呂の魅力を挙げていただいています。
なかでも、「疲れが取れる」「美肌になる」「リラックスできる」といったイメージを持っている方が多いようですが、はたして本当に、お風呂に入ると疲れが取れたりリラックスしたりする効果があるのでしょうか?
そこで今回は、「お風呂に入ると疲れが取れるって本当?」「水風呂って体に良いの?」「入浴習慣で代謝があがるって本当?」などなど、お風呂にまつわる身近な疑問について、お風呂の専門家に教えてもらいましたよ♪
この機会に、気になる"お風呂のウソ・ホント"を紐解いてみましょう!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
専門家に聞く!お風呂にまつわる8つのウソ・ホント
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
お答えいただいたのは、25年にわたり、4万人以上の入浴を医学的に調査してきた、温泉・お風呂の医学研究者/専門家。
東京都市大学人間科学部教授 博士(医学) 温泉療法専門医、早坂信哉 先生です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(1)お風呂に浸かると疲れが取れるってホント?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
早坂先生: はい、ホントです。疲れを評価するのは難しいんですけど、疲れが取れやすくなるだろうという研究は複数あります。
体の中に疲労物質や老廃物が溜まってきて、逆に栄養分とか酸素が足りないと、疲労してきます。湯船に浸かると体が温まって血管が広がり、血液の流れが良くなります。
すると、血液が全身の細胞に栄養分や酸素を運んでくれて、逆に老廃物や二酸化炭素などを回収してくれるので、血流が良くなる=疲れが取れるということになります。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(2)入浴だけで汚れが取れるってホント?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
早坂先生: 「ある程度、汚れも取れる」という言い方になるんじゃないですかね。皮脂が多い頭とか体の中心部分に近い部分、あとは匂いの気になるようなお尻周りとか脇の下といったところは、やっぱり石鹸やシャンプーを使った方がいいだろうと思います。
一方で、手足の末端などは、特に年齢が上がると(※女性は30代以降、男性は50代以降が目安)皮脂が少なくなってくるためごしごし擦る必要はなく、お湯に浸かるだけでもかなり汚れが取れるので、体の部位や場合で使い分けると良いでしょう。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(3)入浴習慣で代謝が上がるってホント?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
早坂先生: 「多分、ホント」という感じだと思います。
なぜ"多分"かというと、長期間にわたってどうなのかというのが、よく分かっていないんです。
短期間であれば、代謝が上がるという研究があることはありますが、それがずっと続くのかというと、よく分からないところもあります。良くなるであろうということは想定できますね。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(4)整うって本当に整っているの?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
早坂先生: 「整う」というのは医学用語ではないのですが、定義としては「サウナに入った後、水風呂に入って休憩」を繰り返すことによって、爽快感や深いリラックス感、頭が冴えるような感じを"整う"と言っています。
浴槽で温冷交代をすると徐々にリラックスしていきますが、サウナの方はかなり強いリラックスがくるという研究結果があります。
熱いサウナに入り、冷たい水風呂に入ると、自律神経の交感神経がものすごく刺激されるんですね。
人間の体って、交感神経と副交感神経のバランスがあるので、ものすごく交感神経が刺激された後は、反射的に副交感神経が働くんですよ。
サウナの刺激と水風呂の刺激の反動からくる深いリラックス感みたいなものはあるかもしれないです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(5)汗をかくと美肌になるってホント?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
早坂先生: 汗そのものが美肌につながるわけではないですが、汗が出るのは体温が上がったというサインで、血管が広がり、血流が良くなっている状態です。血流が良くなると、美肌に良い効果があります。
人間の皮膚は、ずっと同じ細胞がそこにいるのではなくて、下からどんどん新しい細胞ができてきて、1カ月で入れ替わります。(美容業界だとターンオーバーという言葉を使っていますね)。
新しい細胞ができるというのは、当然、その細胞になる原料がいるわけなんですけど、原料はどうやって運ばれてくるかというと、血液が運んできます。「血流が良くなる」→「血液の流れで皮膚の原料が運ばれてくる」→「それが新しい皮膚を作って、美肌につながる、健康な肌につながっていく」ということです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(6)運動後は水風呂が良いってホント?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
早坂先生: ホントはホントなんですけど、アスリートなど体を鍛えた方が、激しくランニングおよびスポーツをした後に入る水風呂」ということであればお勧めします。またあくまでも水風呂は元気な方向けで、高齢者とか病気がある方、血圧が高い方には、おすすめしないという前提です。スポーツをすると、筋肉はダメージを受けて、細かい傷が筋肉についているいわゆる炎症状態です。水風呂にはそれを冷やす効果があります。
ただ、最近の研究で、水風呂は筋肉の血流が悪くなるので実はあんまりスポーツに良くないんじゃないか、ともいわれ始めています。むかし定説だったことは、覆されることがよくあるんです。
なので、水風呂はスポーツの後におすすめではありますが、逆に疲れが取れないということがあれば、ご本人にとっては合わないのかもしれないですね。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(7)長風呂と短めのお風呂、どちらが良いですか?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
早坂先生: 必要な分(血流が改善できる分)だけ入ればいいのかなと思います。
40度で10分くらい入ると、体温が0.5度から1度ぐらい上がってきて、血流が十分良くなります。
あまり長すぎると体温が上がりすぎるデメリットがありますし、逆に3分未満だと、体はあまり温まらないと思います。
ただ、朝起きて、血圧がまだ低めなんていう場合には、3分間熱いシャワーを浴びるとか、3分間熱いお風呂に入ってみると、交感神経が刺激されるので、朝が苦手な方にはおススメです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(8)季節によって適切なお湯の設定温度はあるの?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
早坂先生: 季節問わず40度でよいと考えていますが、熱すぎると感じる方は38度ぐらいをおすすめします。
ただ、38度だと、体を温める効果があまりなくて、血流が良くなりにくいこともあります。そういう場合は炭酸系の入浴剤をおすすめすることもあります。
皮膚から炭酸ガスが吸収されて、血管を広げてくれるんですけど、温度と関係なく血管を広げてくれるので、ぬるいお湯でも炭酸系の入浴剤を入れることによって、お風呂の効果をサポートしてくれます。
早坂先生、ありがとうございました!
\コメント募集!/
――――――――――
お風呂にまつわる8つのウソ・ホント、いかがでしたか?
知ることができて良かったと思ったこと、意外だったこと、もっと詳しく知りたいと思ったことなどを、コメント投稿で教えてください♪
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/91338
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
――――――――――
また、ほかの方のコメントをご覧になって「同感です!」「確かにそうですね!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてください。
それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪
(「牛乳石鹸 お風呂部」コミュニティスタッフ せん)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<きっかけ大収穫祭!>実施中
「きっかけ」内で【1回以上コメントを投稿】+【応募フォームに入力】すると...
お米1年分など豪華賞品が当たるチャンス!
コメントを投稿したパートナーコミュニティが多いほど、当選確率がアップします☆
(2025年1月31日(金)13:00まで)
▽詳しくはこちらから:
https://cs.beach.jp/scu/512nv
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 232
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 90
icon拍手者リスト
きりん太、 りーちゃん、 ooana、 たんぼマスター、 まな、 トランペット、 葱鯖、 chiemoji、 minnminn、 アルコ、 ダブルくま、 三毛猫、 ラベンダ-、 レモンモーター、 わかやん、 龍、 佑、 よまたけ、 ぴよちゃん、 みか、 たか、 カモミール、 にこちゃん、 青空、 ゆめこ、 sarisari、 ぽんで、 ブルーデージー、 官兵衛、 たそちゃん、 teruteruwasi、 ひじき、 ゆず、 おおらん、 あおちゃん2、 あもどん、 ラーメンじじい、 マツク、 さく、 chyako、 タラリラリンチャム、 ミダヤン、 ぽんばら。、 くりゆみ、 野うさぎ、 あまろん、 フレネミーなルキ、 りん、 もも、 バニラルル、 komomo、 いちごの小春、 ぴーたろう、 mansun、 桃子、 よこーた、 もふにゃん、 ドラミーゴ、 躑躅、 ひまわりママ、 竜の落とし子、 ミッキー、 ミック、 プリモのママ、 わいんちょこ、 sirotibi、 ミドリガメ、 ALLEN、 福ちゃんはるちゃん、 yasuter、 ぽ〜りん、 きのこ、 myu、 千尋、 @まっつんこ、 りりる、 トクちゃん、 はなさ、 ちょびんちゃん、 こみちゃん、 inako、 ちはぽいん、 草取り名人、 マロンウッド、 ゆん、 あゆ、 ai、 ミュー、 みいちん、 トマトロ、
-
-
from: カヤックさん
2023/03/06 13:09:35
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2661
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 94
icon拍手者リスト
マツク、 どろん、 kuroneko316、 ももち、 パンケーキミックス、 クレスタ、 アスケ、 chiemoji、 なおぴぃ、 龍、 nosmile、 minnminn、 福ちゃんはるちゃん、 おくちゃん、 さいちゃんです、 ぴよちゃん、 ちゃめこ、 よこーた、 ゆみちん、 ブランウルス、 ほくどん、 ひじき、 ひなた婆、 ドラミーゴ、 チアみぃ、 菜穂子、 竜の落とし子、 ひよっこ、 あみさん、 白クマ兄ちゃん、 melon、 かあか、 @@@@ぽ、 puuk、 ラベンダ-、 kyuki、 まっち、 ルミ、 まな、 ヨシ、 shigehiro、 ヤスジロウ、 kimi12、 YUKIYAN、 こうこ、 yukigyu、 jamborin、 官兵衛、 ガブ大好き、 @2023、 komomo、 のんちゃん、 みお、 ぽんぽん、 akiakiakimi、 ばなな、 トクちゃん、 aoi、 ももの母、 inako、 草取り名人、 ひよな、 ラーメンじじい、 てとにゃん、 あずき、 あけ、 織、 まみぽん、 mansun、 コバトンわかめスープ、 御関記、 ぽんで、 @ad、 ブラザートム、 みゅうこちん、 ゆず、 ぼぼの母、 ミッキー、 sabakann、 さぼ、 タラリラリンチャム、 ぽ〜りん、 teruteruwasi、 いちごの小春、 ひと、 にとへい、 野うさぎ、 mika、 まるこ、 なかて、 ひまわりママ、 かずちゃん、 Peach Melon Cherry Fizz、 saaaaa、
-
-
from: 野うさぎさん
2024/05/12 08:48:12
icon
お風呂は、朝風呂? 夜風呂? のどちらですか。
朝風呂に入るようになってから、1日の始まりが爽やかで、最近は、朝風呂にするようになりました。
朝風呂に入るようになってから、1日の始まりが爽やかで、
最近は、朝風呂にするようになりました。 -
from: 牛乳石鹸さん
2024/11/18 15:25:06
icon
【大阪イベント】いいふろまつり2024
みなさん、こんにちは!牛乳石鹸です。
今回は「お風呂」にまつわるイベント情報をお届けします。
11月26日(火)の "いいふろの日" にちなみ、
大阪 あべのハルカスで「いいふろまつり2024」を開催いたします。
メンバーさんが掲示板に挙げていただいていたので、ご存じの方もいらっしゃるかと思います(話題に出していただき、ありがとうございます!)
■「いいふろまつり」とは
2015年から始まった日本の良きお風呂文化を盛り上げることを目的としたイベントです。
「いいふろナイト」「いいふろまつり」「大阪銭湯博」「かんさい銭湯博」等、企画・名称をかえつつ11月26日(いいふろの日)に実施しています。
毎年イベントではお風呂の歴史や銭湯の楽しみ方の紹介や、銭湯有識者の方に来ていただきトークイベントの実施、会場でしか手に入らない銭湯グッズの販売等を行っています。
■「いいふろまつり2024」見どころ
今年は初めての試みとして「のれん総選挙」を行います。
歴代の牛乳石鹸デザイン銭湯暖簾20枚を一堂に展示、人気投票を行い参加者にはオリジナルステッカーをプレゼントいたします。
↓実際の会場写真をチラ見せ!壁一面の「のれん」!
のれんの展示は11月12日から始まっています。
※人気投票参加者へのプレゼントは11月23日からスタート
例年通り、お風呂にまつわる展示やクイズ、トークショーも行いますのでご都合よろしければ是非いらしてください♪
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
いいふろまつり 2024
期間:2024年11月23日(土)~2024年11月26日(火)
■概要
・いいふろイベント(展示中心)
日時:11月23日(土)~11月26日(火) 10時~20時
場所:あべのハルカス タワー館7階
・いいふろライブ DAY1(イベント)
日時:11月24日(日) 13時~16時
場所:あべのハルカス ウィング館8階
・いいふろライブ DAY2(イベント)
日時:11月26日(火) 13時~16時
場所:Hoop 1階 オープンエアプラザ 1階
※雨天時は、あべのハルカス ウィング館8階で開催。
月亭八光さんはじめ多彩なゲストも出演!詳細はWEBサイトでご確認ください♪
https://www.cow-soap.co.jp/iifuro2024/
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(「#銭湯へゆこう」コミュニティ 牛乳石鹸)
from: yoshinoriyoshinori666さん
40分前
icon
湯船に浸かってるときは考え事しない