MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

Let's 食品ロスゼロ

Let's 食品ロスゼロ>掲示板

公開 公式サークル
Let's 食品ロスゼロ 食品ロスを減らすと、地球にもお財布にも嬉しいことがいっぱい。削減の方法やコツなど、みんなで話しましょう!

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    「カレー」から食料自給率と食品ロス削減について考えてみよう♪

    みなさん、こんにちは。
    コミュニティスタッフのミドリです♪

    前回のテーマで、日本では年間472万トンの食糧が廃棄されていること、食品ロス472万トンをお金に換算すると4.0兆円になることをお伝えしました。

    一方で日本の食料自給率は38%(62%を海外から輸入している)というのも現実なんです。多くの食品を廃棄していながら、輸入に頼っている状況なんですね。

    ▼詳しくはこちら
    https://cs.beach.jp/scu/61125

    たくさんの食品を輸入し多様な食を選べる一方、たくさんの食品が廃棄されている状況に対して、どう考えたらよいのか、何ができるのか。

    と言っても、「日本全体で何万トン」という規模で考えるのは難しいので、今回は「カレー」を題材に一緒に考えてみませんか?^^

    なぜ「カレー」かというと、夏休みシーズンということもありこの時期はカレーの消費量が増えるからです♪
    今や日本の国民食とも言えるカレーから、日本の食の課題について一緒に考えてみましょう!

    ======
    「カレー」から食料自給率と食品ロスをなくす工夫を考えてみよう♪
    ======

    みなさんは、ご家庭で作るカレー、お店のカレー、レトルトカレーなどにはどのくらい国産の食品が使われていると思いますか?
    まずはこちらのサイトと動画をご覧ください!
    (動画は、アニメーションでとてもわかりやすいので、ぜひご覧ください!)

    ▼カレーから日本を考える
    https://nippon-food-shift.maff.go.jp/curry/
    (出典)ニッポンフードシフト
    ▼動画はこちら
    https://youtu.be/dSUgonBHwtw?feature=shared
    (出典)ニッポンフードシフト公式チャンネル




    いかがでしたか?

    たとえば、カレーに欠かせないスパイス類はほとんど輸入。ということは、そもそも、海外から食料を輸入しているからこそ、家庭でもカレーを楽しめるんですね...!あらためて、残さず美味しくいただきたいと思いました。

    みなさんも、資料、サイトや動画をご覧になって初めて知ったことや感想を聞かせてください。

    たとえば...♪

    ●たくさん輸入しているのに、食品ロスもたくさん出ている...なんだか矛盾を感じました。ナンのところで解説されてましたが、小麦は8割以上が輸入。我が家はパンやパスタをよく食べるので、普段から輸入食材のお世話になっています。輸入品がダメだということではないと思いますが、ロスを出さないような買い方や作り方、食べ方、保存の仕方を考えていきたいと思いました。

    ●トマト缶を使ったカレーをよく作りますが、ストックしているトマト缶を見てみるとイタリア産でした。生鮮品は国産を意識していても加工品となると難しいですね。夏は残ったカレーが傷みやすいので、冷蔵庫に入れるのを忘れないようにして、最後まで美味しく食べきりたいです!

    ●あらためて見ると、我が家にも輸入品がたくさんあります。毎日違うメニューを考えるのは大変!と思ってましたが、それってとても贅沢なことなのかも...。お惣菜を買うこともよくありますが、残さないようにちゃんと考えて買わねばと思います。

    などなど。「カレーから日本を考える」動画を題材に、みなさんのご家庭でよく食べている輸入食材のことや、ロスしない工夫について考えたことをぜひ聞かせてくださいね♪

    ●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪

    他の方のコメントを読んで、「いいね!」「参考になる!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね。

    それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪

    (コミュニティスタッフ ミドリ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 189
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 86

    「カレーから日本を考える」動画を題材に、みなさんのご家庭でよく食べている輸入食材のことや、ロスしない工夫について考えたことをぜひ聞かせてくださいね♪

コメント: 全189件

from: ラベンダ-さん

2025/03/05 18:25:07

icon

カレ-に出てくる野菜は結構自給率高いですが高いと輸入になってしまうので
なるべく高くても買うようにしています

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: teruteruwasiさん

2025/03/04 12:41:55

icon

カレーから日本を考える
地産地消実践して美味しい野菜を入れて食べたい

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: 三毛猫さん

2025/01/30 09:45:40

icon

「カレーから日本を考える」国産国消、地産地消、国の農畜産物の強力な振興策で、食料自給率を大幅に上げることは、国益であり、大切!重要です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: 三毛猫さん

2025/01/30 09:43:18

icon

「カレーから日本を考える」の動画を見て、カレーのスパイスや加工用の野菜、お肉の餌なども日本は、純輸入額では世界第2位の食料輸入国であり、食料は海外に依存している状況ですね。
ウクライナ侵略戦争で小麦、大豆などが高騰しました。自国を守るために日本に小麦や大豆などを日本には売らないと言われたら困ります。
日本の食料自給率は約38%、これを上げるということは食料の安全保障につながります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: ココさん

2025/01/30 09:24:28

icon

普段からなるべく国産のものを購入するようにしています。
ただ、市販されているごま油やパスタ麺などはほとんどが外国産の原料のものですし、国産のものがあっても価格が高いことが多いので購入を少しためらってしまいます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: 愛理夫さん

2025/01/28 19:33:37

icon

小麦の国産増加考えたい

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: ローズ・オプティミストさん

2025/01/23 19:39:28

icon

パスコの国産小麦シリーズを応援してます!美味しいよ!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: 天空の城さん

2025/01/22 06:51:16

icon

何とかしないといけないですね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: イエローさん

2025/01/21 09:25:47

icon

大切にしたいです

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: 三毛猫さん

2025/01/17 00:14:02

icon

ジビエのお肉の料理やお米にカレーのカレーライスは食料自給率を上げます。
我が家の休日は家庭菜園の野菜や地元の農家の野菜、地元産の豚肉のカレーにしています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: 三毛猫さん

2025/01/17 00:13:11

icon

「カレーから日本を考える」国産国消、地産地消、国の農畜産物の強力な振興策で、食料自給率を大幅に上げることは、国益であり、大切!重要ですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: 三毛猫さん

2025/01/17 00:11:20

icon

「カレーから日本を考える」の動画を見て、カレーのスパイスや加工用の野菜、お肉の餌なども日本は、純輸入額では世界第2位の食料輸入国であり、食料は海外に依存している状況ですね。
ウクライナ侵略戦争で小麦、大豆などが高騰しました。自国を守るために日本に小麦や大豆などを日本には売らないと言われたら困ります。
日本の食料自給率は約38%、これを上げるということは食料の安全保障につながります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: カリフラワーさん

2025/01/15 13:46:13

icon

なるほどね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: ラベンダ-さん

2025/01/14 16:40:57

icon

カレ-っていろいろな野菜から成り立っているので
確かに色々考えさせられるものがありますね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: teruteruwasiさん

2025/01/14 06:21:07

icon

自給率もっと上がって欲しいです安全面からも

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: kkさん

2025/01/03 02:38:06

icon

カレー最後の日が来るかも

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: あやめさん

2024/12/24 17:03:17

icon

カレーが食べられなくなったら困る

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: ブルーさん

2024/12/23 14:15:24

icon

できるだけ自給率上がってほしい

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: オッチーさん

2024/12/23 11:43:27

icon

カレーから考えても、肉、野菜類は国産で賄えるはずなのです。なのに輸入に頼るのは、日本の優秀な野菜・お米・魚介類と言った食産物をどんどん輸出して、金儲けばかりしてばかりいる「自民党政府・農水省・JA」の企みからきているのです。
 カレーを作る時では、食品スーパーに行ったら、肉も国産品、野菜も国産品を、見栄を張って大量に買わなければ「適切な量のカレー」jは作れるはずですし、「食品ロス=食品waste(食品の無駄)」は、日本人の「見栄張り根性」を矯正すればいいだけの話なのです。
 全ては「食品に対して無駄なお金をいかに使わないか」にかかっているのです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: ケムリさん

2024/12/22 07:02:30

icon

面白い切り口

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: ユキオトさん

2024/12/21 15:47:52

icon

カレーから考えるの面白いです

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: くろねこさん

2024/12/19 06:26:38

icon

カレー好きなので残しませんよ

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: 御関記さん

2024/12/17 09:48:07

icon

難しいですね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: トクちゃんさん

2024/12/16 15:02:18

icon

残ったカレーは冷凍して次回作る時にまた入れて使っています。
じゃがいも、人参 玉葱は家庭菜園でとれた野菜です。肉は国産

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

from: jun.ikutaさん

2024/12/16 11:24:51

icon

休肝日にはよく余った野菜などでカレーを作ってくれますね~w

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

from: まなさん

2024/12/13 08:35:52

icon

中途半端に残った野菜を冷凍しておいてカレー入れてます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

from: のらねこさん

2024/12/13 06:15:12

icon

自給率の低い国では、地産地消自体が難しいです。勿体ないを心掛けて食事を作ります。招福🎵😺

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

from: つばきさん

2024/11/07 08:51:48

icon

普段の買い物で買うものは、輸入品は多いです。
円安で輸入品は高く、レトルト食品も値段が上がっています。
カレーは美味しいですが、カレーに限らず、国産で作れる料理を作るようにしています。
外国では食に困り、飢えている子もいる中、日本は恵まれています。
勿体ないという気持ちを忘れず、無駄にならない買い方、料理の作り方をしたいと思いました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 12

from: 那珂川 泰志さん

2024/11/07 06:51:17

icon

できるだけ地産地消を心がけています。
野菜は近くの農産物直売所で買っています。
食事づくりではたくさん作ったもの、例えばご飯は昨日の夜炊いたご飯を今日の朝温めて食べています。夫婦2人の生活なので残ることが度々あったので、現在はご飯を炊く量を少なくしています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 11

from: かりんちゃんさん

2024/11/06 14:34:12

icon

カレーは好き嫌いをなくせる万能のメニューです

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 11

もっと見る icon