Let's 食品ロスゼロ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 「Let's 食品ロスゼロ」スタッフさん
2024年08月05日 16時02分03秒
icon
「カレー」から食料自給率と食品ロス削減について考えてみよう♪
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
前回のテーマで、日本では年間472万トンの食糧が廃棄されていること、食品ロス472万トンをお金に換算すると4.0兆円になることをお伝えしました。
一方で日本の食料自給率は38%(62%を海外から輸入している)というのも現実なんです。多くの食品を廃棄していながら、輸入に頼っている状況なんですね。
▼詳しくはこちら
https://cs.beach.jp/scu/61125
たくさんの食品を輸入し多様な食を選べる一方、たくさんの食品が廃棄されている状況に対して、どう考えたらよいのか、何ができるのか。
と言っても、「日本全体で何万トン」という規模で考えるのは難しいので、今回は「カレー」を題材に一緒に考えてみませんか?^^
なぜ「カレー」かというと、夏休みシーズンということもありこの時期はカレーの消費量が増えるからです♪
今や日本の国民食とも言えるカレーから、日本の食の課題について一緒に考えてみましょう!
======
「カレー」から食料自給率と食品ロスをなくす工夫を考えてみよう♪
======
みなさんは、ご家庭で作るカレー、お店のカレー、レトルトカレーなどにはどのくらい国産の食品が使われていると思いますか?
まずはこちらのサイトと動画をご覧ください!
(動画は、アニメーションでとてもわかりやすいので、ぜひご覧ください!)
▼カレーから日本を考える
https://nippon-food-shift.maff.go.jp/curry/
(出典)ニッポンフードシフト
▼動画はこちら
https://youtu.be/dSUgonBHwtw?feature=shared
(出典)ニッポンフードシフト公式チャンネル
いかがでしたか?
たとえば、カレーに欠かせないスパイス類はほとんど輸入。ということは、そもそも、海外から食料を輸入しているからこそ、家庭でもカレーを楽しめるんですね...!あらためて、残さず美味しくいただきたいと思いました。
みなさんも、資料、サイトや動画をご覧になって初めて知ったことや感想を聞かせてください。
たとえば...♪
●たくさん輸入しているのに、食品ロスもたくさん出ている...なんだか矛盾を感じました。ナンのところで解説されてましたが、小麦は8割以上が輸入。我が家はパンやパスタをよく食べるので、普段から輸入食材のお世話になっています。輸入品がダメだということではないと思いますが、ロスを出さないような買い方や作り方、食べ方、保存の仕方を考えていきたいと思いました。
●トマト缶を使ったカレーをよく作りますが、ストックしているトマト缶を見てみるとイタリア産でした。生鮮品は国産を意識していても加工品となると難しいですね。夏は残ったカレーが傷みやすいので、冷蔵庫に入れるのを忘れないようにして、最後まで美味しく食べきりたいです!
●あらためて見ると、我が家にも輸入品がたくさんあります。毎日違うメニューを考えるのは大変!と思ってましたが、それってとても贅沢なことなのかも...。お惣菜を買うこともよくありますが、残さないようにちゃんと考えて買わねばと思います。
などなど。「カレーから日本を考える」動画を題材に、みなさんのご家庭でよく食べている輸入食材のことや、ロスしない工夫について考えたことをぜひ聞かせてくださいね♪
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
他の方のコメントを読んで、「いいね!」「参考になる!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね。
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 161
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 84
icon拍手者リスト
つばき、 トマトロ、 まゆたみん、 千尋、 のらねこ、 ミダヤン、 ぽんぽ、 ぽ〜りん、 ラベンダ-、 あや、 竜の落とし子、 なおくん、 バニラルル、 もえ、 ねこてぃ、 pana、 tantan、 たか、 翼が欲しい虎、 さくら、 y、 こうこ、 chiemoji、 deg、 カモミール、 mimi、 虎ちゃん、 ブルーデージー、 くらげ、 mm、 美味しい北日本、 Honesta!、 もちもち、 えもやん、 gumgum、 たんぼマスター、 うみちん、 カフェ探訪家、 れんじ、 三毛猫、 よこーた、 おおらん、 トクちゃん、 野うさぎ、 りん、 タラリラリンチャム、 きららM、 こまちちゃん、 さいきん、 ちょびんちゃん、 フレネミーなルキ、 りりる、 草取り名人、 ai、 いちりん、 ミック、 ひまわりママ、 かすみそう0103、 とんためこ、 影丸、 myu、 sirotibi、 ぴーたろう、 いちごの小春、 niyan、 ルミ、 よっし、 ALLEN、 きのこ、 さく、 sarisari、 やまやす、 まるこ、 Peach Melon Cherry Fizz、 フトンターレ、 Biz、 ベロベロベロ、 こみちゃん、 マツク、 jun.ikuta、 にゃん、 teruteruwasi、 あゆ、 クワガタ、
-
コメント: 全161件
from: 那珂川 泰志さん
2024年11月07日 06時51分17秒
icon
できるだけ地産地消を心がけています。
野菜は近くの農産物直売所で買っています。
食事づくりではたくさん作ったもの、例えばご飯は昨日の夜炊いたご飯を今日の朝温めて食べています。夫婦2人の生活なので残ることが度々あったので、現在はご飯を炊く量を少なくしています。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
つばき、
from: ばばしげさん
2024年10月23日 15時18分32秒
icon
そもそもカレーというメニュー自体が外国から入ってきたものなので
外国の食材を多く利用しているというのは当たり前だと思います。
食料自給率を考慮してメニューを考えるのであれば、
古くから日本にあるいわゆる「日本料理」を志向するのが良いかと思います。
from: ベースさん
2024年10月23日 15時16分40秒
icon
わが家は多品種の野菜が残った時にカレーを作ります。
具材は国産でもカレー粉が輸入ですねぇ カレーライスなんでご飯です。(国産で香辛料を作れないのかなぁ?)
from: 野うさぎさん
2024年10月23日 11時33分52秒
icon
カレーには、どんな野菜でも、美味しくなります。
じゃがいもやニンジンなどは、皮を剥きません。
皮と、実のあいだに、栄養があるので、向きません。
チキンカレーは、低カロリーになるので、いいですね。
チキンも、下処理をきちんとすれば、美味しくなります。💖
from: トマトロさん
2024年10月22日 21時33分22秒
icon
今、野菜もお肉もカレーのルーも高くなり、日本製で集めて調理するのも大変ですね。
でも国産品の生産が増加してくれると安心安全で嬉しいです。
from: 那珂川 泰志さん
2024年10月22日 15時13分24秒
icon
カレーの小麦を国産のものにする、米粉を利用したら食料自給率は上がります。
また、国産肉は国産であってもその飼料となるトウモロコシなどは海外産です。
そのため、純国産肉を使うなら鹿やイノシシのジビエを使用しなければなりません。
鹿やイノシシの肉は大部分が捨てられているので、ジビエをたくさん利用しましょう。
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2024年10月22日 13時30分11秒
icon
人参、じゃが芋、玉ねぎ、肉類
↑
今まで カレーを作る時に 入れていた野菜、肉類が高くなってしまった
お米も高くなり、作る回数が減ったかも…
冷蔵庫の残り野菜を使ったり、
へちまが お買い得なら、大量に買って、へちまカレーにしています
from: ちゃあさん
2024年10月22日 10時15分01秒
icon
カレーは、野菜ごろごろ入って無いと、
カレーって感じじゃ無いので、てんこ盛り入れます~♪
輸入品?あんまり気にせず、使っちゃいますが、日本のお米不足?から、日本の物買わないとなって思ったなぁ~♪
from: jun.ikutaさん
2024年10月22日 09時35分35秒
icon
家庭菜園で少し家計の味方をしてますねw
孫達はカレーが好きなのでジャガイモは春と秋に収穫出来るように栽培して、玉ねぎも極早生で1月から収穫、晩生で6月から収穫出来るように栽培してますね♪
人参は冬以外ははほぼ収穫出来るので助かりますわ〜w
from: くらげさん
2024年10月17日 09時13分54秒
icon
とても見やすい動画でした。ただ肉はジビエにすればとの提案がちょっと現実離れしてるかなぁと・・・普通のスーパーにうってないですよね?
豆とかベジタブルカレーにした方がいいのではと思いました。
from: たかさん
2024年10月11日 06時06分11秒
icon
日本の食べるものの半分以上が外国からの輸入品。
もし外国から日本には売りませんと言われたら大変です。
食糧確保は自国でできるようにしておかないといけませんね。
農家も農地も減っている中でなんとか国内での生産できる状況を作っていく必要があると思います。
食べ物は粗末にしてはいけません。
from: たんぼマスターさん
2024年09月27日 08時18分21秒
icon
残り物、余り物をたとえばカレーに入れて美味しいのでしょうか?。本末転倒、侮辱ですら?。食ロス対策って余らせない事自体、食材は食材の特性、美味しさを使い切ってあげることなんじゃないかと。
from: ミダヤンさん
2024年09月11日 11時43分09秒
icon
輸入食材はあまり買わないと思っていたのですが、なるほどカレーのスパイスはほとんど輸入なんですね。
他にもありそうです(^_-)-☆
from: たんぼマスターさん
2024年09月02日 19時12分10秒
icon
カレーはウチではほぼご飯、ごく稀にうどんですが、その米不足の昨今。カレーの食材以前に農政の脆弱さ。足りないと聞けばガッツく風潮。食ロス上等なのでは?、後悔は先に、ですし。
from: ぽ〜りんさん
2024年08月29日 17時59分37秒
icon
市販のカレールーが嫌いなので、スパイスは種類豊富に持っており、自分で合わせて作ります。市販のカレー粉で用が足りる時もあれば、この混合割合ではできないものもあり、そうなるとやはり個別スパイスで持っていた方が得なのかもと思ったり...。とはいえ、あまりにも古くなると虫がつくそうなので、本当に難しいです。殆どのスパイスを冷蔵保存しています。
市販のカレー粉のみに移行できればどんなに楽かと思うのですが、これも贅沢なのでしょうね。
from: つばきさん
2024年11月07日 08時51分48秒
icon
普段の買い物で買うものは、輸入品は多いです。
円安で輸入品は高く、レトルト食品も値段が上がっています。
カレーは美味しいですが、カレーに限らず、国産で作れる料理を作るようにしています。
外国では食に困り、飢えている子もいる中、日本は恵まれています。
勿体ないという気持ちを忘れず、無駄にならない買い方、料理の作り方をしたいと思いました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
つばき、