Let's 食品ロスゼロ>掲示板
オーナーからの最新トピック
食品ロス削減推進室からの最新トピック
コミュニティからのお知らせ
関連サイト
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: aiさん
2024年11月06日 19時19分50秒
icon
りんごの皮はむきますか?
皮と身の間に栄養があるといわれていますが、みなさんは食べますか?私はむかずに食べています。
皮と身の間に栄養があるといわれていますが、みなさんは食べますか?私はむかずに食べています。
-
from: 「Let's 食品ロスゼロ」スタッフさん
2024年11月08日 13時00分02秒
icon
刺身のツマは「あってほしい」派?「なくていい」派?
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
いつも、食品ロス削減の工夫やアイデアを投稿いただきありがとうございます♪
みなさんのコメントを読んでいると、ちょっとした心がけで、食品ロスを減らすことができるんだな~と実感します^^
今回のテーマは、刺身についてくる「ツマ」。
お刺身とセットで付いていることが多いですが、食べる方と食べない方がいらっしゃいますよね。食べられなかったツマは、食品ロスになっているという問題もあります。
9月に開催された【おうちでできる食品ロス削減シンポジウム~コミュニティユーザーと考える Let's 食品ロスゼロ~】でも、「ツマをどうしている?」「本当に必要?」という話題があがりました。ぜひみなさんのご意見を聞かせてください!
======
刺身のツマは「あってほしい」派?「なくていい」派?
あなたはどちら派ですか?
・ 刺身のツマは「あってほしい」派です
・ 刺身のツマは「なくていい」派です
投票期間:2024年11月21日(木)13時まで
●投票・投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
======
たとえば…♪
●私は刺身ツマ、あってほしい派です。お刺身と一緒に食べたり、残ったツマをサラダ感覚で食べたり。家族もみんな食べるので、キレイになくなります。お刺身を盛りつけた時に、ツマや大葉があった方が彩りもよく豪華な感じがするので、これからもあってほしいな~と思います!
●なくていい派に投票しました。少しは食べるのですが、全部食べられない時の方が多いし、全然食べない人もいるので廃棄されているツマの方が多いのでは…?最近は、スーパーなどで、ツマがないお刺身のパックも増えているように思います。
などなど、「あってほしい」or「なくていい」と思う理由、みなさん自身がツマを食べる・食べない、周りの反応、ツマを残さないための工夫などを聞かせてください!
また、ツマ以外にも、「当たり前にセットになっているけど実はなくてもいいのでは…?」と思う食品があったらぜひ教えてください!
●投票・投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
冒頭で紹介したシンポジウムのアーカイブ動画もぜひご覧ください!
▼おうちでできる食品ロス削減シンポジウム~コミュニティユーザーと考える Let’s 食品ロスゼロ~
https://www.youtube.com/live/gL6uRY-osG0?feature=shared
刺身のツマについては「コミュニティのみなさんへの質問&回答コーナー」で54:11頃からお話しされています!
料理家/食育インストラクター和田明日香さんからは、「…そもそもなんですけど、見映えだけであれば、ツマやめません?!」との一言が。「斬新なアイデアですね!」「最近は別売りでも売っていますよね」などとひと盛り上がりしました!
他の方のコメントを読んで、「いいね!」「参考になる!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね。みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 686
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 154
icon拍手者リスト
Honesta!、 ゆっこん、 まな、 龍、 ここ、 アスケ、 jamborin、 YUKIYAN、 yukigyu、 うさぎ、 くるみ、 kyuki、 ひよな、 鯉、 あずさ、 たか、 ココロン☺︎︎、 野菜生活、 葉月、 バリオ、 みかにゃ、 のんちゃん、 モグモグ♪♪、 猪鹿朝、 翼が欲しい虎、 ブラザートム、 アルパカ、 紅ほっぺ♪♪♪、 さくら、 りんごあめ、 春よ来い、 マイマイ、 やまちゃん、 あつし、 あや、 マーチ、 クロワッサン、 ccc、 もめむ、 かずちゃん、 あまろん、 チアみぃ、 ゆづlove、 三毛猫、 mika、 みーさん、 プリモのママ、 ゆらら、 躑躅、 you、 やぎ、 めめたん、 melon、 やまちゃん、 ✤コジコジ✤、 ぽんぽ、 こまちちゃん、 さくらももいちご、 tantan、 のらねこ、 てるてる、 もえ、 ひなたん♪♪、 草取り名人、 こみちゃん、 あまかん、 アルコホリック、 ハミング、 まーろん、 リアル推しの子、 りりる、 おおらん、 ♥紅まどんな♥、 niyan、 かもり、 mm、 フレネミーなルキ、 ぽ〜りん、 もふにゃん、 くうちゃ、 クミ、 美味しい北日本、 なおくん、 ミダヤン、 ラベンダ-、 ダデー、 Rena、 さくらりんご、 miki、 pana、 sarisari、 かすみそう0103、 ひよっこ、 白クマ兄ちゃん、 Runa、 まゆたみん、 タラリラリンチャム、 ぴーたろう、 inako、 ぼぼの母、 きららM、 りん、 みず、 まぁちゃみん、 ひまわりママ、 みのりん、 minnminn、 Rika、 ちょびんちゃん、 jun.ikuta、 さっちゃん、 mansun、 ひじき、 いちりん、 野うさぎ、 さく、 よっし、 つばき、 きのこ、 みゅうこちん、 ミック、 たんぼマスター、 鮒寿司、 影丸、 sirotibi、 いちごの小春、 おくちゃん、 よこーた、 gumgum、 フルーツ、 千尋、 クロハ、 トクちゃん、 ALLEN、 ブルーデージー、 @2023、 バニラルル、 myu、 福ちゃんはるちゃん、 やまやす、 クワガタ、 mimi、 フトンターレ、 あゆ、 しづ、 teruteruwasi、 ai、 ねこてぃ、 マチルダ、 酔仙、 ベロベロベロ、 マツク、 まるこ、 chiemoji、
from: Honesta!さん
2025年01月30日 12時54分57秒
icon
私がお刺身を食べるときは、必ずわさび醤油でひたひたに浸した大根をご飯にのせた「つま丼」を〆に食べているので、むしろ無くなったら楽しみが半減しちゃいます
from: くろっぷさん
2025年01月30日 12時52分27秒
icon
なくていいです。別々で食べたいです。
-
-
from: 翼が欲しい虎さん
2024年11月17日 05時04分50秒
icon
『“絆”のコミュニティ横断イベント2024(だいたい)100文字で語ろう!』で当選!!
2024年10月31日(木)13時まで開催されていた、『"絆"のコミュニティ横断イベント2024(だいたい)100文字で語ろう!』で、4500円相当のカタログギフトが当選しました。ありがとうございます。
-
from: 「Let's 食品ロスゼロ」スタッフさん
2024年11月25日 12時55分43秒
icon
写真大募集♪「食べきりました!完食写真」「残しちゃいました…写真」
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
突然ですが、2000年以降、日本の食品ロス量は、「増えている」「減っている」「変わらない」、どれに当てはまるか知っていますか?
正解は「減っている」。
まだまだ食品ロスはあるものの、2000年には年間980万トンあった食品ロスが、2022年では472万トンに減っているんです!家庭から出る食品ロスについても、433万トンから236万トンに減ってきています。
家庭での「必要な分だけ買う」「残り物をリメイクする」といった心がけや、「消費期限の近い食品から購入する」「フードドライブを利用する」など、みなさんの日々の意識や取り組みが結果につながっていることがわかりますね♪
家庭の食品ロス量に関しては、2030年には、2000年の約半分の216万トンを目指しているんですよ!目標達成のために、あと20万トン。もう少しなんです。
そこで、改めて日々の食事での食品ロスをみんなで意識していけたら...と思い、今回はこんなテーマをご用意しました^^
======
写真大募集♪「食べきりました!完食写真」「残しちゃいました...写真」
======
「今日の○○を完食しました♪」「○○が理由で残してしまいました...」など、日々の食事の結果を「食べきりました!完食写真」「残しちゃいました...写真」でぜひ投稿をお願いします^^
たとえば...♪
●3歳の娘、食べムラがあり残してしまうことが多いのですが、最近お弁当箱ブームで、お弁当箱に詰めると完食率が高いです!今日もお弁当箱がピカピカになるほどキレイに食べてくれました^^我が家の食品ロスを減らすちょっとした工夫です♪
●朝、ヨーグルトを食べている途中で、同僚から仕事のことで電話があり、バタバタしているうちに食べかけのヨーグルトのことを忘れて家を出てしまいました。帰ってきてから「あ...ヨーグルト...」と気が付きました。半分くらい残っていたのでもったいなかったなぁ...
などなど。「残してしまいました...」の場合は(お料理でも食材でもOK)、その理由や次回心掛けたいことなども投稿いただけると嬉しいです!投稿は何度でもOK♪写真投稿が難しい場合は、コメントのみでもかまいません^^お気軽に投稿してくださいね。
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
他の方のコメントを読んで、「いいね!」「参考になる!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね。
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 127
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 70
icon拍手者リスト
うーちゃん、 miki、 さくらんぼう、 たまちゃん、 てるてる、 野菜生活、 三毛猫、 青空、 じゃが、 Biz、 猪鹿朝、 ラベンダ-、 翼が欲しい虎、 きのこ、 ゆず、 gumgum、 niyan、 かずちゃん、 あゆ、 真実のダーリン、 もえ、 よこーた、 おはぎ、 まゆたみん、 ぼぼの母、 ちゅうきちくん、 フレネミーなルキ、 teruteruwasi、 あや、 なおくん、 みか、 ぽんぽ、 野うさぎ、 きららM、 美味しい北日本、 ミダヤン、 たんぼマスター、 かすみそう0103、 いちりん、 sarisari、 ミック、 ブルーデージー、 いちごの小春、 影丸、 りん、 こみちゃん、 さく、 バニラルル、 タラリラリンチャム、 ALLEN、 myu、 鮒寿司、 福ちゃんはるちゃん、 @2023、 ベロベロベロ、 千尋、 ぴーたろう、 りりる、 ちょびんちゃん、 chiemoji、 フトンターレ、 マツク、 つばき、 みや、 jun.ikuta、 フルーツ、 クワガタ、 くりゆみ、 まるこ、 mimi、
-
-
from: やよさん
2024年11月19日 13時54分47秒
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: ツーヤンさん
2024年11月18日 20時55分43秒
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: ぴよこさん
2025年02月01日 03時57分30秒
icon
いつもむいています