MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

Let's 食品ロスゼロ

Let's 食品ロスゼロ>掲示板

公開 公式サークル
Let's 食品ロスゼロ 食品ロスを減らすと、地球にもお財布にも嬉しいことがいっぱい。削減の方法やコツなど、みんなで話しましょう!

サークルに参加する

オーナーからの最新トピック

食品ロス削減推進室からの最新トピック

拍手

拍手

コミュニティからのお知らせ

関連サイト

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    【祝】『Let's 食品ロスゼロ』で語られた声がラジオドラマになりました!

    みなさん、こんにちは!コミュニティスタッフのミドリです。みなさんは、毎週日曜日に放送されている、ラジオドラマ「“絆”のコミュニティ」をご存じですか?◎

    みなさん、こんにちは!
    コミュニティスタッフのミドリです。

    みなさんは、毎週日曜日に放送されている、ラジオドラマ「“絆”のコミュニティ」をご存じですか?

    ◎ラジオドラマ「“絆”のコミュニティ」って?
    "絆"のコミュニティや、そこに参加している企業・団体のコミュニティに寄せられた、みなさんの日々の声をもとに、作成したラジオドラマをお届けしている番組です。

    今回なんと『Let's 食品ロスゼロ』で語られた声がラジオドラマになりました!

    ラジオドラマのもととなったのは、トークテーマ「お住まいの地域の「フードドライブ」について調べてみよう☆」に寄せられた、まっちゃん5さんのエピソード!

    まっちゃん5さんが取り組むフードドライブ...とは?どんなラジオドラマになったのでしょうか…?ぜひみなさん聴いてみてください♪




    ※メールからご覧の方は、以下のURLからお聴きいただけます。
    https://cs.beach.jp/scu/512y4
    ▼もととなったまっちゃん5さんのエピソードはこちら
    https://cs.beach.jp/scu/912sz

    聴いたよ!という方は、ぜひ、このトピックに感想をお寄せください。
    みなさんからの感想を楽しみにしています!

    ーーーーーー

    ラジオドラマ「"絆"のコミュニティ」は、interfm(TOKYO 89.7 MHz)で毎週日曜朝9:55~10:00に放送中!

    いつか、あなたの声がラジオドラマになるかも♪

    \過去100回分のラジオドラマはこちら!/
    https://sp.beach.jp/KIZUNA/lp/radio-drama/100/index.html
    ーーーーーー
    (コミュニティスタッフ ミドリ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 105
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 51

    from: のらねこさん

    2025/03/23 04:56:08

    icon

    ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第194回の感想をどうぞ!昔のように勿体ない精神を考えて日々を生きることが社会に浸透することを願ってます。招福🎵😺

    from: おおらんさん

    2025/03/07 22:25:26

    icon

    ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第194回の感想をどうぞ!フードドライブ、近所のスーパーもしていますね。

  • icon

    身近な人に伝えてみよう♪食品ロスに関する「お気に入りテーマ」と「今日からできそうなこと」

    みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです♪2024年も残すところ半月となりましたね。今年も、さまざまなテーマで食品ロス削減についてみなさ

    みなさん、こんにちは。
    コミュニティスタッフのミドリです♪

    2024年も残すところ半月となりましたね。
    今年も、さまざまなテーマで食品ロス削減についてみなさんと考えてきました。シンポジウムも開催することができ、たくさんの方に「意識が高まりました!」「家庭での食品ロスが減りました!」という感想もいただいて、とてもうれしく思っています。さて、みなさんはどんなテーマが印象に残っていますか?^^

    前回、2030年の家庭の食品ロス量目標まであと20万トンの削減が必要とお伝えしました。そこで、今年最後は、これまでのテーマを振り返りながら、身近な人と「お気に入りテーマ」や「今日からできそうなこと」を話し合ってみてください♪

    ======
    身近な人に伝えてみよう♪
    食品ロスに関する「お気に入りテーマ」と「今日からできそうなこと」

    ======

    身近な方とお話しいただくにあたって、話題をまとめておきますね!

    【1】食品ロス量を経済損失に換算すると、毎日日本全体でおにぎり約1億個分のお金を失っている計算に!
    日本の食品ロス量は472万トン、経済損失に換算するとなんと約4兆円。これは、日本国民1人あたりに換算すると、毎日おにぎり1個分を捨てていることに相当します。

    ▼詳細はこちらから
    https://cs.beach.jp/scu/810wg

    ご家庭でも、まだまだ減らす工夫ができるかもしれませんね。
    ○みんなでアイデア集めよう♪少し余った食材はどうやって食べきってる?
    https://cs.beach.jp/scu/11169

    【2】もやしもキュウリも納豆も肉も、こうやって冷凍できるんです♪
    ○「この状態で冷凍庫に入れます!写真」大募集!
    https://cs.beach.jp/scu/410vu

    【3】日本の食料自給率は38%…食品ロスは食料自給率にも関わっている?!
    ○「カレー」から食料自給率と食品ロス削減について考えてみよう♪
    https://cs.beach.jp/scu/511kv

    【4】食べきれない未使用食品の持ち寄り、地域で取り組みがあります♪
    ○お住まいの地域の「フードドライブ」について調べてみよう☆
    https://cs.beach.jp/scu/1120i

    ■そのほかのテーマ一覧はこちらから
    https://www.beach.jp/circlemember/af10181/topiclist/18741718

    「お気に入りテーマ」の内容を身近な人に伝えてみて、どんなことをお話したか聞かせてください!(相手の方の反応、これからできそうなことなど)

    たとえば…♪

    ●小学生の娘に食品ロスのおにぎり換算のことを話すと「そんなに!?」と驚いていました。買ったけど最後まで食べないお菓子がよくあるので「自分が本当に好きなお菓子かよく考えて選んだ方が良い」「個包装のものであれば食べきりやすいし人にあげることもできる」という話をしました。次の買い物から実践できそうです!

    ●同僚とフードドライブについて話しました。同僚もフードドライブをたまに利用しているそうです!消費期限ぎりぎりで持っていくことが多いのでもっと早く持っていけば、活用の幅も広がりそうだよねという話を聞いて「なるほど!」と思いました。

    などなど。周りの方の反応や、話してみてあなたが感じたことなどをぜひ教えてくださいね。
    「今日からできそうなこと」をみなさんで共有し、来年の食品ロス削減につなげていけたら嬉しいです^^

    ●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪

    他の方のコメントを読んで、「いいね!」「参考になる!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね。

    それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪

    (コミュニティスタッフ ミドリ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 224
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 81

    食品ロス換算額や今年のテーマの内容などについて、身近な人に伝えてみてください♪
    お話したことや、相手の方の反応を聞かせてくださいね。「今日からできそうなこと」のアイデアもお待ちしています♪

    from: teruteruwasiさん

    2025/03/21 16:51:19

    icon

    無駄な買い物しないし値引きシール付きを買う

    from: ガブ大好きさん

    2025/03/03 09:54:02

    icon

    野菜高騰中に伴い、皆様のお知恵を拝借したい私です☺️🍀🌈🎶便利な根付き野菜を活用して野菜生活が、豊かになり、喜んでいます☺️例えば、根付き葱を再利用し

  • from: まるこさん

    2024/12/18 16:46:18

    icon

    Amazonギフトカード当選

    Let's食品ロスゼロアンケート」に回答し、Amazonギフトカード500円分を頂きました。すごく嬉しいです。この度はありがとうございました。

    Let's 食品ロスゼロ アンケート」に回答し、Amazonギフトカード500円分を頂きました。
    すごく嬉しいです。
    この度はありがとうございました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 174
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 17

    from: 佃煮昆布さん

    2025/01/30 07:49:13

    icon

    おめでとうございます

    from: びょるさん

    2025/01/30 01:37:23

    icon

    ご当選おめでとうございます✨

  • from: 春よ来いさん

    2024/12/04 14:02:40

    icon

    よく駄目にしてしまう野菜は何ですか?

    モヤシや葉物野菜をよく駄目にしてしまいます。気をつけたいですね。

    モヤシや葉物野菜をよく駄目にしてしまいます。気をつけたいですね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 56
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 17

    from: 椎茸さん

    2025/01/26 16:53:37

    icon

    とまと

    from: リコピンさん

    2025/01/25 09:08:07

    icon

    もやし

  • from: 翼が欲しい虎さん

    2024/12/21 01:39:57

    icon

    4500円相当のカタログギフトが届きました!!

    2024年10月31日(木)13時まで開催されていた、『"絆"のコミュニティ横断イベント2024(だいたい)100文字で語ろう!』で当選した、4500

    2024年10月31日(木)13時まで開催されていた、『"絆"のコミュニティ横断イベント2024(だいたい)100文字で語ろう!』で当選した、4500円相当のカタログギフトが届きました。ありがとうございます。早速選んで、申し込みたいと思います。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 177
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

    from: 翼が欲しい虎さん

    2025/01/22 00:00:36

    icon

    monki様ありがとうございます。

    from: monkiさん

    2025/01/21 05:18:43

    icon

    おめでとうございます!

  • from: 福ちゃんはるちゃんさん

    2024/12/27 21:56:17

    icon

    捨てるハズの種🌱

    スーパーで買った野菜や果物の種を普段は捨てているけど、試しに植えて育ててみた方はいますかね?その種が成長して、実をつけて収穫して食べたことはありますか


    スーパーで買った野菜や果物の種を普段は捨てているけど、試しに植えて育ててみた方はいますかね?

    その種が成長して、実をつけて収穫して食べたことはありますか?

    例えば、ゴーヤー、パパイア、ピーマン、かぼちゃなど

    果物なら、🥑アボカド、🍊みかん、びわ、🍎りんごなど

    子供の頃の夢はスイカの種を植えて、大きなスイカを食べる事でした

    他にも「じゃが芋やさつま芋の芽が出ていたので、庭に植えたら収穫出来た!」などのエピソードがあればお願いします

    ちなみに、私の家では大根の葉を水耕栽培しています

    2週間前の大根の葉を冷蔵庫保存していますが、元気です

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

    from: 福ちゃんはるちゃんさん

    2024/12/29 18:05:41

    icon

    mansun様ご回答ありがとうございます🎃カボチャは生命力強いですねちなみにカボチャの種をプランターに植えた事があるのですが、15cmくらい成長したら

    from: mansunさん

    2024/12/29 17:11:25

    icon

    コンポストに入れてたい肥にしたかぼちゃの種が発芽して収穫した事ならあります。水耕栽培はすぐそばで成長が見れて楽しそうですね♪

  • from: 福ちゃんはるちゃんさん

    2024/12/08 17:04:49

    icon

    危うく 食品ロスするところでした

    訳ありコーナーで購入した「インスタントのしじみ汁」3日前に食品棚をチェックしたら賞味期限が今月末でした1袋10食分✕2袋=20日分これから家族で、この



    訳ありコーナーで 購入した
    「インスタントのしじみ汁」

    3日前に 食品棚をチェックしたら 賞味期限が 今月末でした

    1袋 10食分✕2袋=20日分

    これから 家族で、
    このしじみ汁を食べれば
    食品ロスを防げそうです

    ※いつもは、賞味期限間近な食品は、わかりやすい場所に置くのですが…

    ホットケーキの素と一緒に 常備食品を置く場所に ありました…

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

    from: 福ちゃんはるちゃんさん

    2024/12/09 15:41:23

    icon

    スタート様「可愛い」と言ってくれてありがとうございます😻

    from: 福ちゃんはるちゃんさん

    2024/12/09 15:40:44

    icon

    実は、私も賞味期限が過ぎても大丈夫そうな物は食べています((笑)お腹や胃は丈夫なので!