街育(まちいく)ひろば>掲示板
トピックタイトルトピックタイトルトピックタイトルトピックタイト…
0000/00/00
拍手
トピックタイトルトピックタイトルトピックタイトルトピックタイト…
0000/00/00
拍手
とりチーム
トピックタイトルトピックタイトルトピックタイトルトピックタイト…
0000/00/00
拍手
トピックタイトルトピックタイトルトピックタイトルトピックタイト…
0000/00/00
拍手
トピックタイトルトピックタイトルトピックタイトルトピックタイト…
0000/00/00
拍手
トピックタイトルトピックタイトルトピックタイトルトピックタイト…
0000/00/00
拍手
トピックタイトルトピックタイトルトピックタイトルトピックタイト…
0000/00/00
拍手
トピックタイトルトピックタイトルトピックタイトルトピックタイト…
0000/00/00
拍手
ねずみチーム
トピックタイトルトピックタイトルトピックタイトルトピックタイト…
0000/00/00
拍手
トピックタイトルトピックタイトルトピックタイトルトピックタイト…
0000/00/00
拍手
トピックタイトルトピックタイトルトピックタイトルトピックタイト…
0000/00/00
拍手
トピックタイトルトピックタイトルトピックタイトルトピックタイト…
0000/00/00
拍手
トピックタイトルトピックタイトルトピックタイトルトピックタイト…
0000/00/00
拍手
coming soon
オレンジチーム
coming soon
coming soon
トピックタイトルトピックタイトルトピックタイトルトピックタイト…
0000/00/00
拍手
トピックタイトルトピックタイトルトピックタイトルトピックタイト…
0000/00/00
拍手
トピックタイトルトピックタイトルトピックタイトルトピックタイト…
0000/00/00
拍手
トピックタイトルトピックタイトルトピックタイトルトピックタイト…
0000/00/00
拍手
りすチーム
トピックタイトルトピックタイトルトピックタイトルトピックタイト…
0000/00/00
拍手
coming soon
トピックタイトルトピックタイトルトピックタイトルトピックタイト…
0000/00/00
拍手
トピックタイトルトピックタイトルトピックタイトルトピックタイト…
0000/00/00
拍手
トピックタイトルトピックタイトルトピックタイトルトピックタイト…
0000/00/00
拍手
coming soon
コミュニティからのお知らせ
- ※ポイントくじは「きっかけ」と共通になります
- ※お問い合わせはBeachお問い合わせ窓口までお願いします
- ※Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: うさまるさん
2023年08月16日 09時35分18秒
-
from: 「街育(まちいく)ひろば」スタッフさん
2023年08月08日 11時05分55秒
icon
街の変化を見てみよう!自分の街が、昔と比べて便利になったことや、不便になったことは?
みなさん、こんにちは!「街育ひろば」のまちです。
みなさんはふだんから、自分が住んでいる街の変化について、考えてみることはありますか?
ここに広~い道路ができるみたい...!商店街がぜんぶなくなって、大きなモールができるんだって...!
なんていう、誰もが気づくような大きな工事などがないと、なかなか小さな変化に気づくことはないかもしれませんね。
そこで今回は、みなさんが住んでいる街の「変化」について考えてみたいと思います!
いま自分が住んでいる街で、「昔と比べて便利になったこと」や、反対に「不便になったこと」はありますか?
―例えば、「渋滞がなくなった/ひどくなった」、「バスがあまり混まなくなった/いつも混むようになった」、「自転車で走りやすい道路になった/自転車が増えて、歩くときに危ないと思うようになった」などなど、交通に関することは何か変わりましたか?
―病院や学校など、なくてはならない場所や建物はどうでしょうか。増えましたか?減りましたか?
―スーパーやドラッグストア、コンビニなど、毎日の生活に必要なものを買う場所はどうでしょうか?
―公園や図書館、体育館など、みんなで楽しく使える場所や、あると便利な場所は?
―街は安全になりましたか?危なくなりましたか?
...などなど、いろいろな面で考えてみてくださいね。
自分で感じたことはもちろん、一緒に暮らす家族やお友達とも話し合って、自分が住む街について、あらためて考えてみてくださいね♪
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
街の変化を見てみよう!
自分の街が、昔と比べて便利になったことや、不便になったことは?
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2uvj
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
たとえばこんな風に...
========
「公園が少なくなっているのが残念です。マンションが建って、いちばん近所にあった公園がなくなってしまいました。小さい公園だったけど、友達とよく集まったり、桜を見に行ったりするのが楽しかったです。いまは、いちばん近い公園は自転車で5分くらいかかるので、遠くなりました」
「バスの路線と本数が増えて、交通の便が良くなりました。お店や病院、銀行、郵便局なども、バス停から近い場所に集まっているのですごく便利ですね!親世代も子世代も、安全でとても住みやすい街だと思います☆」
「駅やロータリー、公共の施設などがバリアフリーになって便利になりました!また、街を走るバスも増えて、足の悪い親も移動が楽になったと喜んでいます^^」
========
また、ほかの人たちからのコメントを読んで、「いいね!」「私が住んでいるところと似ているかも...!」などと思ったら、そのコメントに返信してみたり、拍手したりもしてみてくださいね!
それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪
(「街育ひろば」 まち)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
★締切目前!★<きっかけ巡り旅♪キャンペーン>実施中
(2023年8月10日(木)13:00まで)
期間中、本コミュニティやほかの対象コミュニティで1回以上コメント投稿すると、
Amazonギフトカード(500円分)が当たるチャンス!
▽対象コミュニティなど詳しくはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/3tik
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■ -
from: 「街育(まちいく)ひろば」スタッフさん
2023年08月22日 11時56分20秒
icon
自分の街の10年後を考えてみよう!どんな街に住み続けたいかな?
みなさん、こんにちは!「街育ひろば」のまちです。
前回のテーマ<街の変化を見てみよう!自分の街が、昔と比べて便利になったことや、不便になったことは?>では、みなさんが住んでいる街の"変化"について考えてもらいましたね。住んでいる街の昔と今とを比べてみて、便利になったことや、不便になったことをお聞きしました。
今回のテーマでは"10年後の自分の街"について考えてみたいと思います!
みなさんが、「これからもずっと住み続けたい街」ってどんな街ですか?
―道路が増えたり、バスや鉄道が増えたり、交通が便利になったらどうでしょう。お年寄りが楽に買い物に行けたり、小さな子どもも公園や学校に行きやすくなるかもしれませんね。お父さんやお母さんも、仕事から早く帰ってこられるようになるかもしれません。
―台風や大雨、地震などの自然災害が起きても、みんなが困らないような街はどうですか?どんなところが良くなったら、もっと安心して暮らせそうでしょうか?
―公園や図書館、体育館、プール、公民館など、みんなで使える場所は、増えた方がいいと思いますか?減ってもかまわないでしょうか?
―警察や消防署、病院など、困ったときに助けてくれるところは足りていますか?
―住んでいる人たちがみんなで集まって楽しめる、お祭りやイベントがあったらどうでしょうか?ひとり暮らしの方やお年寄り、子どもたちもみんなで遊んで、仲良くなれたら、どんな街になると思いますか?
いろいろな"未来"がありそうですね!みなさんの街の未来を想像してみて、「どんな街だったらいいなぁ」と思うかを教えてくださいね☆
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
自分の街の10年後を考えてみよう!どんな街に住み続けたいかな?
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/9uwh
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
たとえばこんな風に...
========
「このあいだ、おばあちゃんの町に大雨が降って、道路が川のようになっていました。大雨でも、道路や家が水たまりにならないような街がいいです。そんなときに逃げられる場所も、街にたくさんあってほしいです」
「子どもやお年寄りもみんな、その街に住む人たちが楽しく交流できる街がいいですね!今住んでいるところは、図書館や病院、学校がたくさんあって便利ですが、人とのお付き合いがほとんどないので少し寂しいかな。地域のイベントなど、住民が楽しく集まれる機会を作ってほしいです」
「生活する分にはとても便利な街だと思いますが、子ども達の遊び場も少なく、コンクリートばかりの景色がちょっと寂しいかな。もっと自然が増えてくれると嬉しいですね^^」
========
また、ほかの人たちからのコメントを読んで、「同感です!」「確かにそんな街なら住みたい☆」などと思ったら、そのコメントに返信してみたり、拍手したりもしてみてくださいね!
それでは、みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪
(「街育ひろば」 まち)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 167
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 45
icon拍手者リスト
えり、 ジル、 しづ、 Peach Melon Cherry Fizz、 ブルーデージー、 シトラスミント、 aikou、 マツク、 さぼ、 翼が欲しい虎、 inako、 ちぃこ、 yu1208、 アイス太郎、 りか、 ゆず、 よこーた、 sabakann、 なおくん、 nanika、 三毛猫、 さく、 白クマ兄ちゃん、 ひまわりママ、 みか、 トマトロ、 よっし、 mika、 sarisari、 わいんちょこ、 コロコロコロンボ、 バニラルル、 ぼぼの母、 ai、 ミック、 あゆ、 草取り名人、 けいこまり、 いちごの小春、 タラリラリンチャム、 よまたけ、 teruteruwasi、 フトンターレ、 くりゆみ、 みいちん、
-
-
from: Xmen太郎さん
2023年08月04日 20時39分18秒
icon
気軽にボ~とできる場所がない
街中に気軽にボ~とできる場所がない。誰でも使えるベンチやテーブルをほとんど見かけない。(海外では至る所にあるのに...。)
街中に気軽にボ~とできる場所がない。誰でも使えるベンチやテーブルをほとんど見かけない。(海外では至る所にあるのに...。)
-
from: こうちゃんさん
2023年08月29日 01時23分55秒
from: 四月のスイカさん
2024年06月01日 08時51分46秒
icon
雪のふらない地方がいいんじゃないかなぁ