フェムトークコミュニティ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 「フェムトークコミュニティ」スタッフさん
2025/02/25 11:58:35
icon
話しづらい『更年期のこと』、みんなどう向き合ってる?
みなさん、こんにちは!「フェムトークコミュニティ」スタッフです。女性特有のお悩みの中には、「なんとなく話しづらい…」と感じる話題がありますよね。更年期
みなさん、こんにちは!「フェムトークコミュニティ」スタッフです。
女性特有のお悩みの中には、「なんとなく話しづらい…」と感じる話題がありますよね。
更年期のことも、その一つかもしれません。体の変化や気持ちの浮き沈みがあっても、家族や職場の人、友人にどう伝えればいいのか、迷ってしまうこともあるかと思います。
結局、一人で抱え込んでしまう…実際にそんな経験をした方もいらっしゃるのではないでしょうか。
みなさんは、更年期のことを誰かに話したことはありますか?また、話せないときはどうやって乗り越えていますか?
ぜひみなさんのエピソードを聞かせてくださいね。
°+°。°+ °。+°。°+ °。°+ °。°+°。
話しづらい『更年期のこと』、みんなどう向き合ってる?
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/613q5
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
°+°。°+ °。+°。°+ °。°+ °。°+°。
たとえばこんなふうに…
========
■不調が出始めた最初のころは夫に伝えづらかったのですが、最近は「このところ体調の変化を感じることが多くて…」と、少しずつ伝えるようにしました。最初はピンときていない様子でしたが、日を追って具体的な変化まで話すようになると徐々に理解してもらえるようになり、ちょっと気持ちが楽になりました。
■私は無理に話さなくてもいいかな、と思っています。更年期は人それぞれだし、話すことがストレスになることも。自分に合った方法で乗り越えられれば、それでいいのかなって。
■職場の先輩に何気なく相談したら、「私もそんな時期あったよ!」とサラッと言われて、すごく安心しました。話せる相手を見つけることって大事だなと思いました。
========
みなさんのエピソードをお待ちしています。
(「フェムトーク コミュニティ」オーナー)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 125
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 47
icon拍手者リスト
ぽ〜りん、 きりん太、 三毛猫、 ちぃこ、 ひでみ、 こまちちゃん、 モルン、 よこーた、 teruteruwasi、 mika、 ちょびんちゃん、 トマトロ、 gumgum、 もえ、 りん、 こまろ、 わいんちょこ、 くりゆみ、 翼が欲しい虎、 さくらパンダ、 たんぼマスター、 mansun、 かんなきく、 きのこ、 野うさぎ、 ぴーたろう、 sarisari、 ai、 ミック、 みのりん、 ゆず、 sirotibi、 タラリラリンチャム、 千尋、 マロンウッド、 りりる、 フトンターレ、 ひまわりママ、 マツク、 まるこ、 あゆ、 フレネミーなルキ、 ミドリガメ、 いちごの小春、 こみちゃん、 たそちゃん、 みいちん、
from: まっちゃん5さん
2025/03/08 06:47:12
icon
周りの人に話しづらいことだから我慢しがち。。
気軽に相談できる窓口、自治体の保健婦さんが接してくれたりすると、敷居が低くてありがたい。
from: わいんちょこさん
2025/03/07 16:51:05
icon
友人や同僚と何かあると「更年期だからかな」「無理しないで」「のんびりしよう」と笑いながら話してます😆まあこんな事もあるかもねと、気にしないようにしてます。
from: 「フェムトークコミュニティ」スタッフさん
2025/03/07 13:05:31
icon
【コメント募集中】話しづらい『更年期のこと』、みんなどう向き合ってる?

みなさん、こんにちは!「フェムトークコミュニティ」スタッフです。
ただいま実施中のテーマ<話しづらい『更年期のこと』、みんなどう向き合ってる?>に、さっそくコメントをお寄せいただき、ありがとうございます!
こちらのテーマでは、ちょっと話しづらい「更年期のこと」についてお聞きしています。
▽テーマの詳細はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/213ta
みなさんは、更年期のことを周りの方にどのように話しているのでしょうか?また、話せないときの乗り越え方とは...?
ここで、これまでにお寄せいただいているコメントの一部をご紹介しましょう。
===========
from: りこぴんさん
職場には同年代の女性が多いので、、、というよりも若い人が少ないので「更年期」についてとても話しやすい環境にあります。ほんとうに人それぞれだと思います。効果があった漢方やサプリなど気軽に情報交換をしています。
https://cs.beach.jp/scu/313tb
from: ちゃあさん
私の更年期、私より先に、主人が気付きました ドラッグストアで、栄養剤を探していた時に、ホットフラッシュになってしまい、顔から汗がボロボロ落ちて来て、止まらなかった... なんだこれ?って、主人が、多分更年期障害じゃ無いか?病院行ってみよう!で...(続きはこちらから)
https://cs.beach.jp/scu/413tc
from: meguさん
気になるけどなかなか人に話しづらい 症状も人それぞれだから共通しにくいし オンラインやコミュニティで話せるのは気軽でありがたいです
https://cs.beach.jp/scu/513td
===========
ご家族が協力的で話を聞いたり手伝ったりしてもらえる、
職場が相談しやすい環境で助かっている、
気軽に相談・情報交換しやすい人が周囲にいる、
という方がいらっしゃる一方で、更年期が重く、でも誰にも相談できず、つらい思いをされた(されている)方もいらっしゃるご様子。
すでに更年期を経験された方からは、「話ができて理解してくれる相手が必要」「身近な人に話して心を軽くした方がいい」「気になったら病院を受診すべき」などといったお声も寄せられています。
まだ投稿されていないみなさんは、いかがでしょうか?
更年期のことを誰かに話したことはありますか?また、話せないときはどうやって乗り越えていますか?
ぜひみなさんのエピソードを聞かせてくださいね。
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/613q5
ほかの方からの投稿を読んで、「お気持ち、とってもわかります...」「私はこうして乗り越えました!」など、共感したり伝えたいことが思い浮かんだりしたら、返信・拍手もぜひお願いします。
それでは、引き続きみなさんからのコメントをお待ちしています♪
(「フェムトーク コミュニティ」オーナー)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<きっかけ春の応援キャンペーン>実施中
期間中、本コミュニティを含む「きっかけ」内パートナーコミュニティでコメントを投稿すると...
最大5,000円分のAmazonギフトカードが当たるチャンス!
(2025年4月30日(水)13時まで)
▽詳しくはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/513om
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ちぃこ、 たんぼマスター、 きのこ、 teruteruwasi、 いちごの小春、 ちょびんちゃん、 トマトロ、 ぴーたろう、 もえ、 千尋、 タラリラリンチャム、 マロンウッド、 りん、 みいちん、 こまろ、 わいんちょこ、 こみちゃん、 フトンターレ、 inako、 りりる、 マツク、 まるこ、