フェムトークコミュニティ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 「フェムトークコミュニティ」スタッフさん
2025/02/18 11:16:54
icon
自分の周り“半径5m”から世界を良くする♪前向きな一歩を踏み出したくなるアイデア大募集!
みなさん、こんにちは!「フェムトークコミュニティ」スタッフです。
3月8日は「国際女性デー」です。
この日には、国や民族、言語、文化などに関係なく、世界中で女性たちの功績を祝福し、ジェンダー平等について考えるイベントが開催されています。1904年、ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、国連によって1975年に「女性の社会参加と地位向上を訴える日」として制定されました。
コミュニティでは昨年もこの時季に、「国際女性デー」にちなんで、『ありたい未来の姿宣言』を投稿していただきましたね。
▽これからは、○○な自分でありたい♪みんなで「ありたい未来の姿宣言」
https://cs.beach.jp/scu/513o4
「フェムトークコミュニティ」では、ココロやカラダのお悩みのこと、仕事のことや睡眠のことなど女性を取り巻くさまざまなことをみんなでお話ししてきました。
みなさんそれぞれに、現状について思うことや気になっていることがあるとわかりましたが、そんな中でも今回は、「自分や、自分の周りの半径5mを少しでもいい方向へ変えていける」というイメージを持ってみたいと思います。
°+°。°+ °。+°。°+ °。°+ °。°+°。
自分の周り“半径5m”から世界を良くする♪
前向きな一歩を踏み出したくなるアイデア大募集!
°+°。°+ °。+°。°+ °。°+ °。°+°。
私たちは、自分自身のココロとカラダの調子に耳を傾けたり、身近な友人や家族、会社の人などとお互いを理解するために対話をしたりしますよね。そんな、半径5mの身近な世界を変えるヒントがつまったイベントを、このたびリアルとオンラインで開催することになりました。
明日は、今日より10センチでも前へ歩みだすきっかけになりますよう、想いを込めてイベントを企画しました。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
2025年「国際女性デー」特別企画
国際女性デー×Fem Care Project
半径5mの世界を変える!
ーココロとカラダに向き合い“対話”につなげる 2DAYSー
<オンラインイベント>
■日程: 2025年3月8日(土)19:00-21:30 ※開始・終了時刻は前後する可能性がございます
■参加費: 無料
■内容: 自分や他者との対話について考えるトークイベントを開催。人生を通して、女性が自分らしく心地よくあるためのヒントを探るセッションや、従来の日本型組織の限界と、これからの時代に求められる組織内の対話の在り方について深掘りするセッションなどをご用意しています。
・19:00-19:45 主催セッション: カラダと対話していますか?「心地よい私」の見つけ方大作戦
・20:00‐20:30 主催セッション: 職場の心地よい対話はどうやって生まれる?ヒントはマネジメント改革に「年功序列・上意下達」“昭和型”コミュニケーションを越えていこう
滝川麻衣子さん × 篠原那美
・20:45‐21:30 スポンサーセッション: 半径5mからはじめる、職場のモヤモヤ解消法とは?
ーDEI体感プログラム「トラハブ」で見つけた“対話”の可能性ー Supported by Ridgelinez株式会社
<リアルイベント>
Fem&Beauty&Futureー半径5mの世界をどう変える?ー
■日程: 2025月3月30日(日)13:00-17:00※開始・終了時刻は前後する可能性がございます
■会場: スパイラルホール(表参道)東京都港区南青山5-6-23
■参加費: 無料
■申し込み締め切り:3月14日(金)23:59
■内容: 本当の「キレイ」とはなにか。自分らしさを表現していくことが、内面的な美しさや、彩りのある人生につながるのでは。会場では半径5mを変えていくためのゲストトークや体験コンテンツ、ブースなど、アクションにつながるヒントが満載!イベントのフィナーレには宝島社が過去2回実施してきたフェムケアに関する著名人、商品・サービスを表彰する「Hello Fem&」アワードの授賞式を実施します。
▽詳しくはこちらから
https://www.sankei.com/special/femcareproject/event/2025-mar/
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
さて、みなさんは、身近な“半径5m”の世界が少しでもいい方向へ進むために、どんなことをしたらいいか/どんなことができそうだと思いますか?
みなさんが、「こんなことを変えてみよう!」「こんなことなら始められそう」と思うことを、ぜひ詳しく教えてくださいね。
みんなのちょっとしたアイデアを実践してみることで、自分や周りの誰かが、我慢していたことを言えるようになったり、諦めていたことができるようになったりするかも…!
たとえばこんなふうに…
========
■ママ友とはお互い忙しいこともあり、ちょっと距離をとっていたのですが、久しぶりに連絡を取ってみようと思いました。子育ての悩みや仕事の悩み、女性ならではのモヤモヤなど、ゆっくり話す時間を作りたいなと思います。年齢や環境も近いので、きっと共感できることも多いはず。話すだけでも気持ちが前向きになれますよね。
■最近、今後のキャリアや生き方について悩むことが増えました。一人で考えていても答えが見つからないし、モヤモヤは大きくなるばかり。同じ悩みを持つ人が集まっているSNSを見つけたので、そこでコメントしたりして、悩みのシェアをしようと思います。自分の悩みが誰かの生きるヒントになったらいいなぁと思いました。
■自分自身と会話する時間を持とうと思います。毎日慌ただしく過ぎていて、じっくり自分と向き合う時間が取れていないので。たまにはスマホを持たずに散歩にでかけたり、ノートに自分の本音を書き出したりしようと思います。
■毎月生理前は気持ちが落ち込むし、体調もスッキリしないので、生理日記録アプリを使い始めました。生理日を把握することで、「今はホルモンの関係で元気がない時期なんだな」という感じで自分の体のことが理解できて、無理や我慢をしなくて済むようになりました。旅行を立てるときなどにも使えて、今では欠かせないアプリになりました。
========
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/813py
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
たくさんのご参加を心よりお待ちしています!
(「フェムトーク コミュニティ」オーナー)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 88
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 44
icon拍手者リスト
かなた、 きりん太、 モルン、 りん、 ミダヤン、 バニラルル、 きのこ、 もえ、 sirotibi、 ai、 野うさぎ、 こまろ、 ちょびんちゃん、 Peach Melon Cherry Fizz、 gumgum、 inako、 ぴーたろう、 チューバチャンネル、 ミドリガメ、 ギフト海鮮、 唄物語、 sarisari、 三毛猫、 山桜桃、 竜の落とし子、 りりる、 ミック、 マツク、 草取り名人、 いちごの小春、 千尋、 teruteruwasi、 しづ、 タラリラリンチャム、 あもどん、 ぼぼの母、 たんぼマスター、 Biz、 マロンウッド、 こみちゃん、 くりゆみ、 あゆ、 みいちん、 まるこ、
-
コメント: 全88件
from: あおささん
2025/03/11 23:02:49
icon
ボランティア活動をする。寄付をする。同じような志が高い人と話す、活発なやりとりをする。人に喜んでもらえることが、人のために、が幸せな人とつながる。
批判的、批評家、攻撃的な人はダメ。口先だけの人もダメ。
明るく、楽しく、おおらか、いいよ♪と言う人、さっぱりしている人、感謝する人を大事にする。
from: ゆめさん
2025/03/06 22:39:40
icon
身体、環境にいいことをする。
階段を使う、値札を気にせずオーガニック野菜を買ってみるなど。
少しずつでも良いことを積み重ねていきたいですね。
from: ぴーたろうさん
2025/03/01 21:07:00
icon
穏やかな気持ちで日々を過ごしたいので、一日一善を心掛ける様になりました
スーパーの駐輪場で複数の自転車を倒してしまった方のお手伝いをしたり、道に落ちてた片方の手袋を目立つ所に置いたり、明らかに道に迷ってオロオロしてる方に声をかけたり。。。
ちょっとした事だけど今日も善い事をしたなと、心がほんわかします
from: タイツマンさん
2025/03/01 14:34:51
icon
片側一車線しかない道路の右折車の皆さん。できるだけ中央に寄って対向車の通過待ちをしましょう。左右どちらかに曲がろうとしている皆さん、ブレーキを踏む前にウインカーを出しましょう。ずいぶんと渋滞が減る気がします。
from: 野うさぎさん
2025/03/01 08:45:20
icon
出来るだけ多くの人と仲良くなりたいと思っています。
それには、半径5mの世界に、自分から笑顔で、楽しい話をしに行くことだと思います。
1歩を踏み出してみれば、みんな仲良しになれると思います。
どうしても、自分の殻に閉じこもってしまうことが多く(そのほうが、安心だから)
なかなか、その1歩が踏み出せないんですよね。
少しの勇気があれば、出来ると思います。
from: 雪ん子こんこんさん
2025/03/01 07:53:21
icon
発言も行動も、何事も一呼吸おいてからに。
相手の立場になって考えてみる事。
笑顔を大切にハキハキと元気に。を、
心がけたいです。
from: まっちゃん5さん
2025/02/28 16:18:38
icon
言葉という素晴らしいコミュニケーションをもっているのだから、人と言葉を交わすことがいいと思います。自分の世界を広げられるチャンスです。
from: ちょびんちゃんさん
2025/02/28 13:52:26
icon
肩の力を抜いて、心が窮屈にならない様に
たまに休んで深呼吸すると心に安寧が生まれます。
私は疲弊する前に、立ち止まって心の窮屈を取り払う時間を持つ様にしています。
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
2025/02/28 13:14:00
icon
人には向き・不向きがあると思うので、自分らしくいられるように無理をしないことです!🍀
無理をし過ぎて心身に不調が出てしまうと、身近な人に負担をかけてしまうことになるので….🌸🍃
人生は一度切り、自分らしく生きられると良いですね!⛄🌈
from: きりん太さん
2025/04/10 20:34:30
icon
毎日の小さな積み重ねが未来を変える!
私の半径5mから始めて、共感を広げたいです!
もっとオープンに話せる社会になってほしいな。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト