マラソン部>掲示板
現在、マラソン部は閲覧のみ可能となっております。
新規登録や発言、拍手などはできません、ご了承ください。

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: マラソン部キャプテン 千葉真子【公式】さん
2023/03/02 10:54:38
icon
【 ランナー的花粉症対策は? 】
皆さ~~ん、走っていますか?
いよいよフルマラソンシーズンも終盤に差し掛かってきましたね。
私は故郷で開催された京都マラソンに応援大使として参加してきました!
7つの世界遺産を巡り、お坊さんや舞妓はんまで応援してくれる京都ならではの大会どすぇ。
同じく応援大使の 山中伸弥さん や 京都府知事 西脇さん の超多忙なお二人に伺ったところ、朝に走っていると仰っていました。
多忙な方ほど時間マネジメントがお上手なのかもしれませんね。
そして、【皆さんのお勧めケア方法は?】に沢山のコメント有り難うございました!
温泉やお風呂で疲れを癒しストレッチ等のケアをするというのが多数派でした。
熱いお風呂やサウナの後に、水風呂や冷たいシャワーをかける温冷浴も効果的ですね。
アロマセルフマッサージは心までリラックスでき、肌もピカピカになりそうで、真似したいと思いました。
また、ストレッチポール、筋膜ローラーやマッスルガン等の健康グッズを活用されている方も多く、参考になりました!
さて、春の陽気に誘われ... 外に出るのが辛い花粉症シーズンが到来。
重度ではありませんが、スギ花粉飛散量が昨年の5倍というニュースを耳にし、何とか予防に努めたいと必死な今日この頃です。
というわけで今回は、、、皆さんに、【ランナー的花粉症対策は?】をお聞きします!
ちなみに私は、体調を整える為に普段から栄養バランスに気を使っています。
1日30品目が理想ですが、忙しくて難しい時はサプリメントも活用していますよ。
アミノバイタル®は、スポーツ時に大切なアミノ酸に加え、体調を整えるビタミン群も豊富です!
皆さんのお勧め対策があれば、是非教えて下さいね♪
▼投稿はこちら
https://cs.beach.jp/scu/8sg7
↓常陸大宮市の陸上教室で、1食30品目以上のお弁当が出てきてビックリ(笑)
コメント: 全39件
from: カオルさん
2023/03/15 09:04:47
icon
どうやら重度の花粉症らしく…。
具体的な症状の前に、個人的に効果の感じられた予防策&緩和策は「鼻うがい&飲み薬&点鼻薬&目薬」+α「鍼治療」です。
鍼治療は、スパッと症状が止まる訳ではありませんが自律神経が整い、症状全体が軽くなる気がします。それに加え、治療薬の効きが良くなり薬を減らす事が出来てます。
因みに私の症状は、こんな感じです…。
花粉飛散(悲惨w)のピーク時には、目や鼻の症状に加え、微熱や胃腸の粘膜もやられる(嘔吐しない程度の吐き気、常にお腹が緩くなる)所謂全身症状タイプ?
厄介で泣きたいですが、頑張ります💦
icon拍手者リスト
from: にとへいさん
2023/03/14 22:27:22
icon
花粉症ではないので、花粉症の方のつらさは理解してあげられません。
花粉症予防として、毎日ヨーグルトを食べています
icon拍手者リスト
from: rancid0930さん
2023/03/13 13:51:32
icon
天候次第ですが、雨の日は花粉が少ないので積極的に走るようにしてます。晴れの日は予防策はなく、ラン後に目を洗うくらいしかやりようがないですね(泣)
icon拍手者リスト
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
2023/03/11 17:17:27
icon
気休め程度ですが、毎日ヨーグルト・ピクルス・味噌などの発酵食品や、乳酸菌飲料を飲んでいます🍀
icon拍手者リスト
cazing、 ぼぼの母、 Peach Melon Cherry Fizz、 たかともパパ、 ひと、 にとへい、 マラソン部キャプテン 千葉真子【公式】、 ゆなみ、 美味しいパスタ、 rancid0930、 りん、 パンテオン、
from: パンテオンさん
2023/03/10 01:07:15
icon
身も蓋もないけど、ガチな意見で言えば
花粉症の対策はナイと思いますよ、ランナーでは
でも・・、、多少は症状は抑えることはできますけど。
icon拍手者リスト
cazing、 ぼぼの母、 たかともパパ、 ひと、 カオル、 にとへい、 マラソン部キャプテン 千葉真子【公式】、 ゆなみ、 美味しいパスタ、 rancid0930、 りん、 Peach Melon Cherry Fizz、
from: koさん
2023/03/09 19:07:47
icon
呼吸しやすいウレタンマスクしてます
icon拍手者リスト
cazing、 ぼぼの母、 たかともパパ、 ひと、 にとへい、 マラソン部キャプテン 千葉真子【公式】、 ゆなみ、 美味しいパスタ、 rancid0930、 りん、 Peach Melon Cherry Fizz、 パンテオン、
from: ひろさん
2023/03/09 09:43:41
icon
走る時苦しいのでマスクをはずしてます。。
やっぱりつけないと花粉がひどいです。
家で鼻うがいです
icon拍手者リスト
cazing、 ぼぼの母、 たかともパパ、 ひと、 ちゃんじゅん、 にとへい、 マラソン部キャプテン 千葉真子【公式】、 ゆなみ、 rancid0930、 りん、 Peach Melon Cherry Fizz、 パンテオン、 美味しいパスタ、 mansun、
from: ごーくんさん
2023/03/08 15:54:22
icon
薬を飲んで目薬+点鼻薬してスタート!🏃
帰ったらすぐシャワーして眼洗浄鼻洗浄で洗い流す...それでも顔面クシャクシャですヨ、
助けてー😭
あ、そういえば夜ランは花粉が少ないとか♡
icon拍手者リスト
cazing、 ぼぼの母、 ひと、 ちゃんじゅん、 にとへい、 マラソン部キャプテン 千葉真子【公式】、 ゆなみ、 rancid0930、 りん、 Peach Melon Cherry Fizz、 パンテオン、 美味しいパスタ、 mansun、
from: ティーダさん
2023/03/07 18:12:53
icon
私は花粉症予備軍です。もし、花粉症を本当に発症したら、まずは花粉症治療薬を花粉が飛散する前から飲んで走る時は呼吸がさほど苦しくないマスクをして花粉症予防のメガネをして走ると思います。走った後もすぐにシャワーして花粉を洗い流すと思います。可能な限り曝露されないように注意するしかないと思います。
icon拍手者リスト
cazing、 ぼぼの母、 たかともパパ、 ひと、 にとへい、 マラソン部キャプテン 千葉真子【公式】、 ゆなみ、 rancid0930、 りん、 Peach Melon Cherry Fizz、 美味しいパスタ、 mansun、 いちごの小春、
from: ひまわりママさん
2023/03/07 10:07:24
icon
カスクは外せませんね。ちょっと苦しい
icon拍手者リスト
cazing、 ぼぼの母、 ひと、 にとへい、 マラソン部キャプテン 千葉真子【公式】、 ゆなみ、 rancid0930、 りん、 Peach Melon Cherry Fizz、 美味しいパスタ、 mansun、 いちごの小春、 たかともパパ、 ひまわりママ、
from: ごんちゃんさん
2023/03/06 21:55:26
icon
花粉症に苦しんでいます。まだこれからたいへんそうです。外にでる機会が減っています。天気の良い日が憂鬱で、コロナのマスクがいらなくなっても花粉でマスクは進瀬ません。薬も併用してマラソンにでかけ何とか体力も維持しています。
from: とんたさん
2023/03/06 21:17:08
icon
こんなお弁当だったら
毎日教室へ行っちゃいますね
icon拍手者リスト
cazing、 ぼぼの母、 ひと、 にとへい、 マラソン部キャプテン 千葉真子【公式】、 ゆなみ、 rancid0930、 りん、 Peach Melon Cherry Fizz、 美味しいパスタ、 mansun、 いちごの小春、 たかともパパ、 ひまわりママ、
from: とんたさん
2023/03/06 21:15:56
icon
私は花粉症(アレルギー性鼻炎{アレルゲン花粉})ではないですが
アレルギー性鼻炎(ハウスダスト)です
今から40年ほど前でしょうか 中高生の時
メンソレータムを鼻の穴に塗って登校していました
穴の中ならテカらないし
結構効果あったと思いますよ
そこに対する感謝か 鼻の穴の準備か
我が家では 傷用に オロナインではなく
メンソレータムを常備しています
唇荒れにもメンソレータム 個人的には良いですよ
icon拍手者リスト
from: バンちゃんのママさん
2023/03/06 20:29:27
icon
早めのお薬飲用、目薬をランの前後で。マスクやサングラスも活用しながら走っています。果物など免疫力アップする食材を多くとる。甜茶を飲むなど早めからの対策することでひどくならずにすんでいます。
icon拍手者リスト
cazing、 ぼぼの母、 ちゃんじゅん、 にとへい、 マラソン部キャプテン 千葉真子【公式】、 ゆなみ、 rancid0930、 りん、 Peach Melon Cherry Fizz、 美味しいパスタ、 mansun、 いちごの小春、 たかともパパ、 ひまわりママ、 ツルツルツル、
from: 走れ〜かずひこ〜さん
2023/03/06 20:01:18
icon
天気の良い暖かい日、風の強い日などは、たまったものではありません。まずは目を洗ってみる。鼻をかんでみる。そして薬飲む。うまく治まってくれています。ランニング中は、涙目で走る時もありますが、走りきれています。
icon拍手者リスト
from: youさん
2023/05/13 13:26:12
icon
お弁当、とても豪華ですね!
私の花粉症対策は、走った後はシャワーを浴びて花粉を流すことと、
乳酸菌を取って、免疫を上げることです。
icon拍手者リスト
cazing、 美味しいパスタ、