マラソン部>掲示板
オーナーからのトピック
千葉真子さんからの最新トピック
-
※お問い合わせはBeachお問い合わせ窓口までお願いします
-
※Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: スポーツライフコミュニティ スタッフさん
2023年03月13日 11時53分57秒
icon
教えて★こんな時どうする?「ランニング中、ここは踏ん張り時~><」と感じた時
みなさん、こんにちは!「スポーツライフコミュニティ」進行役を務めますコミュニティスタッフです。
3月も半ばになり、冬のマラソンシーズンも終盤に差し掛かっていますが、みなさんは今シーズン、大会などに出場しましたか?
マラソン部に参加されている方の多くが、日々ランニングに励まれている方だと思います。
そこで、今回のテーマは、「ランニング中の踏ん張り時」について!
日々マラソンに取り組んでいる中で、周りから「ツライことが好きそう」「ドM...!?」...なんて言われてしまった経験をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません^^
それは、みなさんがマラソンに真剣にストイックに取り組んでいるから。
けれど、そんなランナーのみなさんでも時には、走りながら「しんどい」「ツライ」「休みたい」と感じてしまうような「ここが踏ん張り時~!」な瞬間がありますよね!
そんなとき、みなさんはどうしていますか?また、そんな瞬間のために、事前にしていることはありますか?
ランニング中に「ここは踏ん張り時!」と感じた際の対応やケア、予防などぜひ教えてください♪
■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□
教えて★こんな時どうする?「ランニング中、ここは踏ん張り時~><」と感じた時
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/7sbo
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/3mvb
■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□
たとえば...
========
「脚に大きなケガをして1年ほど走れないときがありました。ケガから復帰して初めて走った日は、体力的にはしんどかったのですが、精神的には『また走れた!』という喜びと、走ることの気持ち良さを全身で感じ、体が軽くなったようでした!それからは"ツラいときには、そのときの気持ちを思い出す"というメンタル法を独自であみだし(笑)、乗り越えています☆」
「普段は5~10kmほど走っていて、大会はハーフマラソンにたまに出る程度なので、10kmを超えると脚が急に重くなる感覚があります。事前に水分補給やアミノ酸補給などの対策をとりつつ、脚が重くなったときは体勢が崩れてきているときでもあるので、なるべく正しいポジションで走るように心がけています!」
========
などなど。
また、ほかの方のコメントをご覧になって「わかります...!」「その方法いいですね!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/7sbo
それでは、みなさんからのコメントを心よりお待ちしております♪
(「スポーツライフコミュニティ」スタッフ)from: にとへいさん
2023年06月10日 20時16分37秒
icon
■ランニング中にここは踏ん張り時!と感じた時の対応や、そんな時のために事前にする対策を教えて♪(メンタル面・身体面、どちらでもOK!)走り始めて7~8
-
from: スポーツライフコミュニティ スタッフさん
2023年03月22日 13時52分57秒
icon
【千葉真子さん・荻原次晴さんと一緒に走る♪「丸の内駅伝2023」が開催されました!】イベントレポート
みなさん、こんにちは!「スポーツライフコミュニティ」進行役を務めますコミュニティスタッフです。
3月4日(土)に、「丸の内駅伝2023」が開催されました。
スポーツライフコミュニティ「マラソン部」からご参加いただいた方とチームを作り、"チーム・アミノバイタル"として、『千葉真子さんチーム』『荻原次晴さんチーム』が出場してきました!
それでは、イベントの様子をお届けしますので、ぜひご覧ください♪
■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□
<マラソン部 特別企画★第2弾>イベントレポート
\オリンピアンと一緒に走ろう!/「丸の内駅伝2023」
第1弾のイベントに続き、今回も天気は良好。
受け付けでは、アミノバイタル®ののぼりが出ていたり、大会のアナウンスでもアミノバイタル®の宣伝が流れていたり、あちこちにアミノバイタル(R)が♪
開会式では、ゲストランナーの千葉真子さん、荻原次晴さん、寺川綾さんが登場。
オープニングトークなど楽しい時間があり、出場される方もリラックスしている様子でした♪ゲストランナーの3名と一緒にウォームアップランも行われました。
そして、いよいよ第1部のスタートです!
第1部には、『千葉真子さんチーム』が出場。第一走者は千葉さんでしたよ^^
荻原次晴さんと司会の方が実況を務め、走り終わった後の千葉さんも実況に合流。駅伝を盛り上げてくれました!
ゴールすると、すぐにアミノバイタル®GOLDを受け取ることができるようになっており、みなさんその場でリカバー。
アミノバイタル®の魅力がみなさんに伝わっていたら嬉しいです^^
続いて、第2部が始まりました。
第1部と比べると少し寒さも感じるようになりましたが、参加者のみなさんの熱意は第1部に負けていません♪
『荻原次晴さんチーム』が登場!萩原さんは、第4走で走りました。
第1部、第2部ともに、チームメイトの応援や沿道からの声援があり、ついついペースが上がってしまったという方も多かったようです^^やはり応援はランナーの励みになりますね!
また、「仲間と走るのは楽しい!」というお声を聞くこともできました^^
今日初めて顔合わせしたメンバーとは思えないほどチームに一体感があり、声援を送り合い、たすきを繋ぐ姿がとても素敵でした♪コミュニティスタッフも、みなさんの姿を見て改めて駅伝の魅力を感じました。
各チーム、ゴール後は記念撮影をし、おみやげをお渡しして解散となりました。
参加してくださったみなさん、お疲れ様でした!そして、参加いただき本当にありがとうございます!
第1部、第2部の結果は、丸の内駅伝の公式サイトに掲載されています。以下のURLより、ぜひチェックしてみてくださいね^^
https://www.marunouchi.com/event/detail/33831/
■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□
レポートは以上となります。
レポートを読まれた感想や、こんなイベントをしてほしいなど今後の体験イベントについてもご意見いただけると嬉しいです!
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/6sow
参加されたみなさんは、このトピックに、イベントの感想、その後のランニングのモチベーションの変化などを投稿いただけると嬉しいです。
たくさんのコメントをお待ちしています!
(「スポーツライフコミュニティ」スタッフ) -
from: マラソン部キャプテン 千葉真子【公式】さん
2023年03月02日 10時54分38秒
icon
【 ランナー的花粉症対策は? 】
皆さ~~ん、走っていますか?
いよいよフルマラソンシーズンも終盤に差し掛かってきましたね。
私は故郷で開催された京都マラソンに応援大使として参加してきました!
7つの世界遺産を巡り、お坊さんや舞妓はんまで応援してくれる京都ならではの大会どすぇ。
同じく応援大使の 山中伸弥さん や 京都府知事 西脇さん の超多忙なお二人に伺ったところ、朝に走っていると仰っていました。
多忙な方ほど時間マネジメントがお上手なのかもしれませんね。
そして、【皆さんのお勧めケア方法は?】に沢山のコメント有り難うございました!
温泉やお風呂で疲れを癒しストレッチ等のケアをするというのが多数派でした。
熱いお風呂やサウナの後に、水風呂や冷たいシャワーをかける温冷浴も効果的ですね。
アロマセルフマッサージは心までリラックスでき、肌もピカピカになりそうで、真似したいと思いました。
また、ストレッチポール、筋膜ローラーやマッスルガン等の健康グッズを活用されている方も多く、参考になりました!
さて、春の陽気に誘われ... 外に出るのが辛い花粉症シーズンが到来。
重度ではありませんが、スギ花粉飛散量が昨年の5倍というニュースを耳にし、何とか予防に努めたいと必死な今日この頃です。
というわけで今回は、、、皆さんに、【ランナー的花粉症対策は?】をお聞きします!
ちなみに私は、体調を整える為に普段から栄養バランスに気を使っています。
1日30品目が理想ですが、忙しくて難しい時はサプリメントも活用していますよ。
アミノバイタル®は、スポーツ時に大切なアミノ酸に加え、体調を整えるビタミン群も豊富です!
皆さんのお勧め対策があれば、是非教えて下さいね♪
▼投稿はこちら
https://cs.beach.jp/scu/8sg7
↓常陸大宮市の陸上教室で、1食30品目以上のお弁当が出てきてビックリ(笑) -
from: マラソン部キャプテン 千葉真子【公式】さん
2023年03月16日 12時11分10秒
icon
コメント募集!【 野球のWBCについて 】
皆さ~~ん、走っていますか?
私は東京マラソン前日に、一足早く東京マラソンのラストでもある丸の内を走る...
「丸の内駅伝」に、チームアミノバイタルで参加してきました!
ゲストは水の寺川綾さん、雪の荻原次晴さん、陸の私。
↓ 当選された、チームアミノバイタルwith千葉ちゃんの仲間達と♪
襷と心を繋ぎました♪
そして、走るのが苦手な寺川綾さんでしたが、選手時代からの相棒であるアミノバイタル®を飲んで走った結果、、、
めちゃくちゃ楽しんでました!!!
いつものルーティンは、体のケアだけでなく心の安心にも繋がりますね。
また、、、
【ランナー的花粉症対策】に沢山の予防法や対処法コメントを頂き、有り難うございました!
目薬、点鼻薬、眼洗浄鼻洗浄、メガネ、メンソレータム、発酵、乳酸菌食品、フルーツ、甜茶、柔らかいティッシュ等の色んなアイテムを活用されているようですね。
花粉より速く走れるようになりたいというユニークな発想も頂きましたが、現役の時から花粉症がありましたので速くても難しいのかもしれません(笑)
9年間も病気や怪我がなく、保険証の出番がない鉄人さんもいらっしゃいました。ステキ~★
花粉症は折り返し地点を過ぎた所のようです。皆さんのコメントを参考に何とか乗り切りましょう!
さて、今回は、
競技の枠を超え、、、日本中が盛り上がっている【 野球のWBCについて 】、感想や印象に残ったシーンなどなど.... どしどしコメントをお寄せください!
▼投稿はこちら
https://cs.beach.jp/scu/6so5
皆で語り合いましょう!! -
from: マラソン部キャプテン 千葉真子【公式】さん
2023年03月30日 18時41分29秒
icon
コメント募集!【 今シーズンのイベントや大会、または旅先での楽しいエピソードについて 】
皆さ~~~ん、走っていますか?
桜も満開で、久々のお花見に気持ちも少しばかり開放的になりますね。
さて、【 野球のWBCについて 】へのコメント、有り難うございました!
改めてスポーツの楽しさ、素晴らしさを見せて貰いました~!!
↑ダルビッシュ選手にサインを貰いました!
.... というのは冗談です(笑)
TBS横の赤坂Bizタワーに展示してありました。ワンチームの立役者ですね!
普段、実は野球をじっくり観戦する事は殆ど無いんですが...選手の皆さんの溢れでる闘志に声を出して応援していますという方も... 声援もやっと解禁されましたものね。
私は思わず、手が痛くなるほどの惜しみない拍手をテレビを通して送りました!
シナリオライターでも存在したかのような展開と結末に驚き痺れました~。
また、JAPANだけでなく互いの国をリスペクトし合う様子にも心を打たれました。
そして、声援解禁!という事で、各地のマラソン大会も賑わいを取り戻してきましたね。また、旅行支援で遠出された方もいらっしゃるのでは?
...という事で、今回は【 今シーズンのイベントや大会、または旅先での楽しいエピソードについて 】教えてください♪
皆さんからのコメント、お待ちしています!
▼投稿はこちら
https://cs.beach.jp/scu/2sua
↑私は、大分県日田市ひなまつり健康マラソンで走った後にジビエ串を頂きました。身が引き締まっていて、塩加減も絶妙で、最高に美味しかったです♪
走って筋肉が破壊された後のお肉は利にかなっていますが... お肉が消化吸収されるまでには随分時間を要します。走った後は、ジビエ肉を食べる前にアミノ酸もしっかり補給しましたよ◎from: Bonecrusherさん
2023年05月04日 18時28分22秒
icon
TOばるさみーこさん野尻湖、魅力的な景色ですね。起伏ある15Kというのも、長すぎず丁度良い感じですね。
from: Bonecrusherさん
2023年05月04日 18時25分41秒
icon
TOマラソン部キャプテンジビエ串、魅了的過ぎます。ゴール後にコレが待っているなら早く走れそう(笑)
-
from: 翼が欲しい虎さん
2023年03月15日 02時11分20秒
from: 翼が欲しい虎さん
2024年04月30日 01時14分54秒
icon
■ランニング中にここは踏ん張り時!と感じた時の対応や、そんな時のために事前にする対策を教えて♪(メンタル面・身体面、どちらでもOK!)気合。