健康サポートコミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 健康サポートコミュニティ スタッフさん
2025/03/06 08:24:05
icon
記録っておもしろい!グラフから考えてみよう♪
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです♪昨年末に実施したテーマ【来年は何のスコアを記録していきたい?】では、2025年に記録したいこと
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
昨年末に実施したテーマ【来年は何のスコアを記録していきたい?】では、2025年に記録したいことをあげていただきましたが、その後、記録されていますか?^^
記録を後から見返すと、『飲み会シーズンは体重が増えている』『寒い季節は歩数が減っている』など、思わず納得するものから、『あれ?どうして?』と気になるものまで、さまざまな傾向が見えてきておもしろいですよね。
グラフで視覚的にチェックすると、数字だけでは気づかなかった生活習慣の変化や、自分の行動パターンを発見できるかもしれません♪
また、「今日は○○に挑戦した!」など自分のメモや日記と一緒に記録を振り返ると、その変化が起きた理由もわかって興味深いですよね。
そこで今回は、記録に関するテーマをご用意しました♪
=============
記録っておもしろい!グラフから考えてみよう♪
=============
例:血圧の記録グラフ
あなたが今記録しているものを見返して、グラフやデータから見えてきたことをぜひ教えてください。
グラフがなくても、「記録を続けて気づいたこと」「新たにグラフで見える化したいこと」などがあれば、ぜひシェアしてくださいね♪
たとえば…♪
---
●歩数を記録しているけど、グラフで見るとモチベーションが上がりますね!そしてサボった日は丸わかり(汗)。目標は「1日8,000歩」だけど、クリアできている日が多いので、これからは「1日1万歩」にチャレンジしようと思います♪
●血圧のデータを見返してみたけどあまり変化がなく…。病院の先生に相談してみようかな。家での食事では塩分に気を付けていますが、外食時はあまり気にしていなかったので、外食時も意識してみます。食事内容の記録も追加した方が良いですね。
●去年の夏からハイキングを始めました。月に1度なのであまり体に変化がないと思っていましたが、筋力がついてきたみたいで、体重もゆるやかに減ってきています。長く記録していることで、少しずつの変化に気づけたのが嬉しいです!
----
などなど、グラフからわかったことや、新たに記録したいことなどを聞かせてください!
●コメントの投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
ほかの方のコメントを読んで、「そのグラフの見方いいですね!」「なるほど!」と思ったときは、応援の気持ちを込めて、ぜひ返信コメントや拍手も送ってみてくださいね♪
たくさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 72
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 48
icon拍手者リスト
ソーイングママ、 よこーた、 yoshinoriyoshinori666、 ちはぽいん、 千尋、 niyan、 またんまたん、 ぽんぽ、 美味しいパスタ、 ぷーこ、 かなぴぃ、 mayu、 フトンターレ、 @まっつんこ、 いちごの小春、 あずさ、 クロハ、 CELINE、 tantan、 タラリラリンチャム、 myu、 みみ、 mimi、 やす、 ねこてぃ、 ぷにぷに、 Peach Melon Cherry Fizz、 こまちちゃん、 フルーツ、 まるこ、 ai、 たんぼマスター、 野うさぎ、 ひまわりママ、 草取り名人、 トクちゃん、 みはるん、 影丸、 りりる、 あゆ、 こみちゃん、 jun.ikuta、 いちりん、 コロコロコロンボ、 ゆず、 teruteruwasi、 くりゆみ、 マツク、
from: ごんちゃんさん
2025/03/20 13:41:24
icon
体重の記録が面白いです。痩せる時にはどんどん痩せる時期もあれば食物を減らしてもなかなか減らない時期がありある程度の期間をグラフにすることで自分の体の仕組みやサイクルがわかり個人のダイエットに役立つと思いました。すぐに効果がでることはないですが、ある時期が来ると効果が高まっていく感じでしょうか。
from: ゆきわさん
2025/03/19 16:30:49
icon
スポーツジムに入った当初InBodyという体成分分析装置で測定したのですが、1年ぶりに測定してみました。
筋トレはサボっていたのですが、ヨガとピラティスはレッスン後、体が楽になるので続けていました。
その成果なのか、体重、体脂肪はDOWN、筋力、基礎代謝はUPと嬉しい結果が出ました。筋トレも頑張ってみようかな~という気持ちになっております。
from: 健康サポートコミュニティ スタッフさん
2025/03/19 14:15:55
icon
【コメント募集中】記録っておもしろい!グラフから考えてみよう♪

みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
【記録っておもしろい!グラフから考えてみよう♪】へ、たくさんのコメントをいただきありがとうございます!
▼テーマ詳細はこちら
https://cs.beach.jp/scu/113z0
みなさんのコメントを拝見していると、「記録することで意識が変わった!」「グラフにすると面白い発見があった!」 という声がたくさん届いています♪みなさんのコメントをいくつかご紹介します!
-------------------------------------------------
○from: mayuさん
記録を続けて気づいたことは休みの日は歩数グラフが下がってますね。仕事しない日もウォーキングしなきゃなと感じます。
○from: ゆきわさん
飲酒量レコーディングをしています。
一日の目標を設定していると、月ごとで平均が出てくるのでモチベーションアップに繋がっています。
入力が面倒で飲むのをやめる日もたまにあります笑
○from: ポピーさん
血圧と脈拍数、体温は毎朝、と夜寝る前に必ず計っています。
もう20年以上になります。
クリニックに行く時は必ず持って行きます。血圧は冬にはどうしても高くなります。
-------------------------------------------------
こうして記録を振り返ることで、自分の行動パターンや習慣をもっと深く知ることができるかもしれませんね。みなさんも、「こんなことに気づいた!」というエピソードがあれば、ぜひシェアしてください♪
たとえば...
●記録を見返して「思わぬ発見」があった!
●こんな記録をグラフにしたらモチべUPした!
●記録しはじめて生活が変わったこと!
●新たに記録したいことはこれ!
などなど、引き続き、コメント投稿をお待ちしています♪
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
たくさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
たんぼマスター、 美味しいパスタ、 sarisari、 よこーた、 りん、 yoshinoriyoshinori666、 野うさぎ、 ぽんぽ、 jun.ikuta、 いちりん、 千尋、 niyan、 tantan、 タラリラリンチャム、 フルーツ、 myu、 pana、 まるこ、 こみちゃん、 ゆず、 みい、 影丸、 りりる、 ベロベロベロ、 mimi、 フトンターレ、 草取り名人、