MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

健康サポートコミュニティ

健康サポートコミュニティ>掲示板

公開 公式サークル
健康サポートコミュニティ supported by SaluDi いそがしい毎日をお過ごしのみなさん
  健康のこと、ちゃんと気をつかっていますか?今週どれだけ歩いた? なに食べた? どれだけ寝た?おぼえてますか?毎日の自分のコト、記録していくことで何か発見があるかも?!コミュニティで一緒に始めてみませんか♪

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

4月7日は健康の日。あなたにとって「健康」とは?「未病」とは?

みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです♪暖かい日差しが心地よく感じられる季節になりましたね。季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもあ

みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪

暖かい日差しが心地よく感じられる季節になりましたね。季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもありますが、皆さんの健康状態はいかがですか?

さて、4月7日は「世界保健デー(World Health Day)」です。
この日は、WHO(世界保健機関)の設立を記念して制定された国際的な記念日で、世界中で“健康”に目を向ける取り組みが行われています。日本でも「世界保健デー」をより浸透させるために、「健康の日」という名称でさまざまなイベントが開催されています。

この機会に、「自分にとって健康とは?」「“未病”ってどういうことなんだろう?」と、あらためて自分自身の心と体に目を向けてみませんか?

=============
あなたにとって「健康」とは?「未病」とは?
=============

「未病(みびょう)」とは、病気ではないけれど、健康とも言えない状態のこと。日本未病学会では、「自覚症状はないが検査では異常がある状態」と「自覚症状はあるが検査では異常がない状態」を合わせて「未病」と定義しています。

たとえば──
『なんとなくだるい』『疲れが取れない』『肩こりや頭痛が続く』『胃腸の調子が悪い』など、ちょっとした不調も未病といえます。
そうした変化に早めに気づいて対策をとることで、将来の病気を防いだり、より健康な状態を保つことができるかもしれません。つまり、未病は「体からの小さなサイン」
未病に気づけることは、自分の健康を守る大切な一歩でもあります。

そこで、みなさんにお聞きします!
◆あなたにとって、“健康”な状態とは?
◆あなたにとって、“未病”とは?どんなときに感じますか?

「何気ない毎日が続いているけれど、最近ちょっと疲れが抜けにくいかも」「昔は平気だったのに、最近は気温の変化に弱くなった」そんなふとした気づきが、未病のサインかもしれません。
このテーマを通じて、自分自身の心や体と向き合うきっかけになれば嬉しいです♪

こんな投稿をお待ちしています!
---------
■あなたにとって「健康」とは?:
朝、すっきり目覚めて1日を気持ちよくスタートできること。好きなことに集中できる日が多いとき。
■あなたにとって「未病」とは?(どんな不調を感じますか?):
肩こりがひどいと、頭痛につながることがあります。なんとなく集中力も落ちるような…。
■その不調に対して、どんな対策をしていますか?(または、したいと思っていますか?):
ストレッチを習慣にしたり、姿勢を意識するようになりました。こまめな休憩も大事にしています。
---------
■あなたにとって「健康」とは?:ストレスを感じずに楽しく過ごせることだと思います。特に、友人と楽しい時間を過ごすことで、心の健康を保っています。
■あなたにとって未病とは?(どんな不調を感じますか?):健康診断で脂質異常症の一歩手前のレベルまでLDLコレステロールが高いことが発覚。脂質異常症は痛みなどもほとんど感じないため、発覚した時はドキっとしました…。
また、いつ頃からか体が冷えて、夏でも羽織るものが欲しい状況になってきました。実はその状況は未病で、放っておくと免疫力を低下させ、風邪や感染症を引き起こしたり、肩こりや月経不順などその他の症状も引き起こす可能性があるということを知りました。
■その不調に対して、どんな対策をしていますか?(または、したいと思っていますか?):
毎日湯船に浸かって体をしっかり温めたり、白湯を飲むことで内臓を冷やさないよう意識しています。
また、LDLコレステロール対策として、油はできるだけオリーブオイルを使うようにしたり、朝食をパンからオートミールに変えたり、食生活も見直し中です。
無理せず続けられる範囲で、少しずつ体を整えていけたらと思っています。
---------
■あなたにとって「健康」とは?:毎日の食事を美味しく食べられること!
■あなたにとって未病とは?(どんな不調を感じますか?):胃腸の調子が優れないとき、食後にお腹が張ったり、消化不良を感じることがあります。そんなときに不安を感じます。
■その不調に対して、どんな対策をしていますか?(または、したいと思っていますか?):
なるべく普段の食事に発酵食品を取り入れるようにしています。ヨーグルトや納豆を毎日食べて腸内環境を整えるようにしています。
---------
などなど、あなたにとっての健康や未病が、どんな状態であることなのかを投稿してくださいね!

●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪

他の方の投稿に「拍手」や「返信」も大歓迎です!
「その視点、参考になる!」「私も同じかも」と思ったら、ぜひ気軽にリアクションしてみてくださいね♪みなさんのコメントへの気づきが、健康意識を高め合うヒントになるかもしれませんよ。

この機会に、「健康ってどういうこと?」「不調のサインに気づくって大事かも」と感じたことを、
ぜひ自由にシェアしてください!

あなたの健康についての投稿を楽しみにしています!

(コミュニティスタッフ ミドリ)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 34
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 32

以下の項目に沿って投稿していただくと書きやすいです♪
あなたにとっての健康や未病が、どんな状態であることなのかを投稿してくださいね!

from: ひまわりママさん

9時間前

icon

■あなたにとって「健康」とは?:
1日元気に不自由なく動けること
■あなたにとって未病とは?(どんな不調を感じますか?):

  目の疲れ
■その不調に対して、どんな対策をしていますか?(または、したいと思っています
か?):

 パソコンを見すぎない。携帯を見すぎない

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

以下の項目に沿って投稿していただくと書きやすいです♪
あなたにとっての健康や未病が、どんな状態であることなのかを投稿してくださいね!