MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

健康サポートコミュニティ

健康サポートコミュニティ>掲示板

公開 公式サークル
健康サポートコミュニティ supported by SaluDi いそがしい毎日をお過ごしのみなさん
  健康のこと、ちゃんと気をつかっていますか?今週どれだけ歩いた? なに食べた? どれだけ寝た?おぼえてますか?毎日の自分のコト、記録していくことで何か発見があるかも?!コミュニティで一緒に始めてみませんか♪

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    医師もビックリ!健康管理の次なるステップとは…&お医者さんにうまく体のことを伝えられなかったことある?

    みなさん、こんにちは。
    コミュニティスタッフのミドリです♪

    前回の「お医者さん直伝!家でとる健康データ、なぜ大事?&みなさんが記録できた最長期間はどれくらい?」にたくさんのコメントをいただきありがとうございました!

    今回も、引き続き、ふじしま内科の藤島圭一郎先生に伺ったお話をご紹介します♪
    SaluDiを使うことでどんな変化が…!?藤島先生も想定していなかった変化とはいったい…
    コメント投稿では、先生のお話を読んだ感想や、「お医者さんにうまく体のことを伝えられなかった」エピソードを募集します!

    ふじしま内科(愛知県豊田市) 院長 藤島 圭一郎 先生

    医師もビックリ!健康管理の次なるステップとは…
    \先生のお話はこちら/
    ===============
    前回は血圧の記録について主にお伝えしましたが、患者さんの食事、睡眠、運動などの記録からも、生活習慣を知ることができます。
    こちらが一方的に「食事に気を付けましょう」「運動を適度にしましょう」と言うより、その患者さんの記録を一緒に見ながら改善点をお話できると、患者さんも医師の言うことに納得ができると思います。記録を一緒に見ることで、私たちがどういう記録に注目しているか、患者さんに知ってもらうこともできます。

    また、実は体調の変化があるのに、医師に言えない患者さんもいらっしゃいます。例えば、ふらつきや立ちくらみが起きているのに、これは関係ないと思ってしまって言わないという患者さんもいらっしゃいますが、記録を見ることでこちらから聞くこともできるのです。

    さらに、SaluDiは、体重や歩数も記録できるようになっていますが、患者さんが自分の数値を見て「体重が増えてきているから食事に気を付けよう」「少し歩いてみようかな」と自主的に健康に取り組む姿も見られて驚きました。SaluDiを通して、医師と患者さんの間に信頼が生まれ、一緒に健康に向けて進んでいくことができていると感じます。

    個人情報などの課題はありますが、今後、病院同士で患者さんのデータを共有できれば、自治体での健康推進なども可能になるかもしれません。また、アプリと連携できる測定機器が増えてきたので、今後、記録の手間も減っていくのではないでしょうか。
    SaluDiにはいろいろな可能性を感じています!

    ===============

    ▼SaluDiアプリの詳細はこちら
    https://www.sawai.co.jp/saludi/index

    いかがでしたか?
    生活習慣のことを口頭ですべて説明するのはなかなか大変ですが、SaluDiがあれば情報共有がスムーズに進み、患者さん側にとっても助かりますね^^

    ではここでコメント募集です!
    上記を読まれた感想と、「お医者さんにうまく体のことを伝えられなかった」エピソードを教えてください!

    たとえば…♪

    ●先生に食事のことを聞かれたのですが、突然だったので答えを準備していなく、すごく曖昧な回答になってしまいました。後から、こう言えたら良かったな~とちょっと後悔しました。

    ●メインで診察してもらっていることのほかに、気になることがあっても、「今回のこととは関係ないかも」「科が違うかも」「待っている人も多いし」と思って聞けないことがよくあります。

    ●記録することで患者さんも前向きになるんですね。自分が記録したデータを先生が見て、「これはよくできている」とか「ここをもっとこうしたら…」と言ってくれたらデータを付けるのも頑張れそうです。

    などなど、病院でうまく伝えられなかった内容、伝えられなかった理由などを詳しくお聞かせいただけると嬉しいです!

    ●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪

    他の方のコメントを読んで、「いいね!」「わかる!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね^^
    みなさんとご一緒にコミュニティを盛り上げていけたら、とてもうれしいです!

    たくさんの投稿をお待ちしています♪

    (コミュニティスタッフ ミドリ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 75
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 59

コメント: 全75件

from: おおらんさん

2024/04/13 02:06:35

icon

紙に書いて見せています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: 翼が欲しい虎さん

2024/04/13 01:39:22

icon

上手く伝えているつもりです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: 翼が欲しい虎さん

2024/04/08 23:04:45

icon

お医者さんにうまく体のことを伝えられなかった時は、医者の友人に確認します。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: 翼が欲しい虎さん

2024/04/02 23:06:46

icon

医者の友人が多いので、何でも気軽に相談できるのがありがたいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

from: ぽ〜りんさん

2024/02/19 22:40:53

icon

体調良くないのに検査してもこれといってどこも悪い値がでない時は、お互いにどうしたら良いのか分からなくなります...。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

from: teruteruwasiさん

2024/02/13 21:51:54

icon

新鮮野菜作りするために体を動かして野菜作りする

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

from: みくさん

2024/02/11 14:31:50

icon

日頃から自分の体調管理をしっかりとしておき、小さな変化も見落とさないようにメモをとることが大切ですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

from: 竜の落とし子さん

2024/02/11 09:49:44

icon

そうですよね!💛🌸🍀(笑)😊

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

from: またんまたんさん

2024/02/07 18:28:37

icon

東洋医学のせんせいて゛
すこ゛く
はなしを
きいてくれる、
やさしい
おんなの
せんせいか゛
いたのを
おもいた゛しました

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

from: teruteruwasiさん

2024/02/05 05:24:58

icon

メモが大事なのがわかりましたメモって、おきます

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

from: norakumiさん

2024/02/01 15:44:00

icon

そもそもお医者さんが薬を出すだけと考えているので聞いてもらえないというか、あまり伝えられないです…

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10

from: ちはぽいんさん

2024/01/31 14:28:10

icon

症状など伝えたい事や、質問された時に答えられるよう、既往歴、食べた食事などはメモをして持って行ってます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10

from: 翼が欲しい虎さん

2024/01/30 03:22:54

icon

いつも頑張って伝えています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10

from: yukko0430さん

2024/01/29 15:59:31

icon

アレルギーなど、原因がこれかな?と自覚があるものは、細かく伝える必要がありますが、体がしんどい状態で全てを抜けずに伝えるのは無理があるなと思いました

最近は、家で気になることや聞きたいことを紙にまとめてからクリニックに行きます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10

from: y.hamaさん

2024/01/28 13:15:09

icon

まず何科に行ったら良いか分からない

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 11

from: sarisariさん

2024/01/28 11:48:48

icon

症状の伝え方が難しいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 13

from: トッティさん

2024/01/27 23:41:00

icon

痛みがヅキヅキなのか?
キリキリなのか?
どこか?痛い時はピンポイントで医者に伝えるのは難しい。

かかりつけの内科の先生は親切な先生だけど、医者によって何でもかんでも患者を否定して怒り、高圧的な先生もいて、先生へのストレスで病院を変えた経験もあります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 12

from: sirotibiさん

2024/01/27 02:58:51

icon

傷みの場所や感じ方を、上手く伝えられないことがありました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 13

from: kobayashi123さん

2024/01/26 22:46:00

icon

事前に簡潔に症状を伝えるべく通院し、診察室に入った途端、単語をど忘れして、回りくどい説明になり、うまく伝えられずに遠回しに分かりにくい説明なってしまったことがあります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 13

from: トクちゃんさん

2024/01/26 14:37:12

icon

高齢の主治医ですがととも親切又とても怖いです。
余計な薬は出さない。的確な判断,往診もしてくれますしとても助かったいます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 13

from: Rumpelstiltskinさん

2024/01/26 11:30:00

icon

すごか

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 14

from: またんまたんさん

2024/01/26 09:44:37

icon

薬の量で病院は儲けがあるんですか?
余計にすすめるということはないですか?
薬害が心配です

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 14

from: tomoさん

2024/01/26 08:50:34

icon

薬の量を減らしたいけど、言いにくい。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 14

from: マチルダさん

2024/01/26 06:44:54

icon

あんまり話聞いてくれる感じじゃなくて、
言えない時ありました、、

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 14

from: mamaさん

2024/01/25 23:39:19

icon

風邪をひいたとき薬の量のこと

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 14

from: Hinakoさん

2024/01/25 22:59:26

icon

子供が赤ちゃんの時は親でもよくわからず、色々難しかったです。
なので、熱、便、食欲、食事量、嘔吐等、表にして記録した物を持参してました。
「いつもはもっと元気なのに...」ぐらいしか言えなくてもどかしかったです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 16

from: こまちちゃんさん

2024/01/25 21:15:47

icon

痛みの場所を上手に伝えられない時があります

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 16

from: jun.ikutaさん

2024/01/25 18:39:40

icon

同級生が開業している病院に行ってますね~♪
お互いに言いたい事言ってますわ〜(笑)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 16

from: たみ♪さん

2024/01/25 18:02:08

icon

まず何科に行ったら良いか分からない

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 16

from: ひまわりママさん

2024/01/25 17:38:32

icon

喉が痛くて声が出ずに医者にかかり、こえがでなくていいたいこと100%伝えられなかった

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 17

もっと見る icon