MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

未来の里づくりコミュニティ

未来の里づくりコミュニティ>掲示板

公開 公式サークル
未来の里づくりコミュニティ With たなべたたらの里 あなたが「つくりたい」「あってほしい」と思う 文化や場所、くらしのことおしえてください たたらの里とは、古来よりたたら製鉄で栄えた島根県奥出雲の山里 たたらの里の皆さんと一緒に 「未来の里づくり」について、話しませんか?

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    「鉄の聖地」と聞いてイメージすることは?鉄の聖地をどうやってみんなに知ってもらう?

    みなさん、こんにちは。
    コミュニティスタッフのミドリです♪

    現在、たたらの里を"山村留学"のような気分で学んでいただくキャンペーンを実施中です!
    こちらのテーマは、そのキャンペーン対象の1つ目となっています^^

    \対象テーマ1:たたら製鉄について学んでレポートしよう!/
    「鉄の聖地」と聞いてイメージすることは?
    鉄の聖地をどうやってみんなに知ってもらう?

    みなさんは「鉄の聖地」と聞いて、どんなイメージが浮かびますか?
    たとえば、刀剣や甲冑のような武具が盛んに作られていた場所?あるいは、全国に鉄を供給していた産業の要所?

    実は、ここ「たたらの里」と呼ばれる地域には、古くから日本の鉄づくりを支えてきた深い歴史や文化があります。
    軍事や農漁業、生活道具など、江戸時代にはあらゆる鉄製品の素材となる鉄を全国へ送り出していたことから、「鉄の聖地」のように語られることもしばしば。

    今回は、その中心にある「たたら製鉄」をメインで、たたらの里の歩んできた長い歴史と、いまも続く新たな挑戦について、一緒に知っていただきたいと思います!^^

    ――――――――――――――――――――――――
    ■室町時代から連綿と続く"田部家"の製鉄

    田部家は中世武士の家系を背景に奥出雲地方に移り住み、室町時代から日本古来の製鉄法「たたら製鉄」で鉄づくりを行なってきました。

    江戸時代には"鉄師"と呼ばれながら日本各地に良質な鉄を提供し、軍事用(刀剣・甲冑・鉄砲)から農漁業用(鋤・鍬・鎌・釣り針)、さらに生活用(鍋・釜・包丁・縫い針・鋏)や建設用(鉄槌・のみ・錐・釘・金尺)など、多彩な用途に役立ってきたのです。

    ▼田部家 略歴(鎌倉時代〜現在)
    https://tanabetataranosato.com/company/history/

    ■なぜ"聖地"と呼ばれるのか?

    たたら製鉄で原材料となる良質な砂鉄が多く産出されたことから、奥出雲地方に鉄づくりが集積し、最盛期には全国の鉄生産の7~8割を占めたほどです。

    たたらの里で生産された鉄は江戸時代、北前船や各地の水運・人馬による輸送を通じて全国へ流通し、「最良の鉄」と名高く評価されていました。
    火縄銃のねじ部分に組み込まれたり、刃物の産地(岐阜県関市や新潟県三条市など)で重宝されたりと、全国の生活・文化を支える一大産業だったのです。

    こうして日本各地に職人や技術が拡散されたことで、「日本のモノづくりの原点」としての尊さが"聖地"という呼び名に込められています。

    ■100年の時を経て復活したたたら炊きと現代の製品開発

    大正期に一度途絶えてしまったたたら製鉄ですが、2018年に田部家のたたら吹きが約100年ぶりに復活しました。現在は誰でもたたら炊きに参加できる機会を設けるなど、伝統文化を体験型の学びとして広く発信しています。

    さらに、現代の刃物職人やゴルフクラブのパター職人、金物職人、研磨職人などが技術の粋を集め、日本刀の材料でもある「玉鋼(たまはがね)」を使った最高品質の製品づくりに取り組んでいます。

    ▼たたらプロダクト開発
    https://tanabetataranosato.com/project/list/page06/
    ▼奥出雲前綿屋鐵泉堂オリジナルプロダクト
    https://tanabetataranosato.com/tatara/tessen-tatara/

    こうして、一度途絶えた技術がよみがえり、新しいプロダクトが次々と生み出されることで、たたら製鉄の伝統は現代にも生き続けています。
    歴史を振り返ると、「鉄の聖地」と呼ばれてきたことにも納得がいきますし、今進められている活動がさらに広がれば、これからも多くの人に「鉄の聖地」として知られていくかもしれませんね。^^
    ――――――――――――――――――――――――

    さて、みなさんは「鉄の聖地」と聞くと、どんなイメージが浮かびますか?
    そして、この魅力をもっと多くの人に知ってもらうためには、どのような工夫やアイデアがあると思いますか?
    みなさんの感じたことや考えたことを、これからの参考にさせていただきたいです^^

    たとえば...
    ○ 100年も途絶えていた技術を復活するのは大変だったと思います。
    地域の方や職人さん、田部家の方など多くの力が合わさって今があると知り、驚きました。ふと考えてみると、我が家には鉄製品が少ないかも...。昔、祖父の家で使っていた鍋があり、使い込まれた風合いが印象的でしたね。

    ○ 「鉄の聖地」って最初はピンと来ませんでしたが、調べてみると、砂鉄や木炭、土などを山から集めて、そこから鉄を精製していくって、ゼロからものを生み出す、まさに「ものづくりの原点」なんだと実感しました。サイトを見てみると、刀剣などから日用品、火縄銃の部品まで支えていた"ものづくりの源流"なんだと実感しました。今は軽くて安価な製品が主流ですが、手仕事が生み出す鉄製品も使ってみたいと思いました。特に包丁は興味あります!

    ...などなど、みなさんが感じたことを書いていただけると嬉しいです。^^

    ●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします!

    たくさんのコメントをお待ちしています!^^

    (コミュニティスタッフ ミドリ)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 271
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 87

コメント: 全271件

from: 御関記さん

22時間前

icon

七星剣

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 三毛猫さん

2025/04/01 21:31:33

icon

日本刀の材料でもある「玉鋼(たまはがね)ですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ふじむすめさん

2025/04/01 17:55:12

icon

刀鍛冶の里 鬼滅の刃のイメージですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: 草取り名人さん

2025/04/01 17:25:22

icon

近代日本の推進役、製鋼産業の隆盛

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: 草取り名人さん

2025/04/01 17:22:19

icon

世界に誇る日本刀

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: きつねんさん

2025/03/31 14:55:20

icon

もののけ姫が浮かびました!たたら場!

鉄の整地ってかっこいいですね。
職人さんが汗水垂らして一生懸命作っているイメージです。
生で見てみたい!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: のんちゃんさん

2025/03/31 13:22:58

icon

イメージは、『鬼滅の刃』に出て来るたたら場のイメージです。のどかながら厳しく規律ある仕事師達が住まう土地というイメージ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ブラザートムさん

2025/03/31 13:17:19

icon

刀鍛冶

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: こうたんさん

2025/03/31 12:36:59

icon

小学校の社会の授業で習った八幡製鉄所しか思い浮かびませんでした

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: THさん

2025/03/30 13:35:59

icon

鉄鋼産業が盛んな町。北九州・八幡製鉄所や、兵庫県の播磨エリア(神戸製鋼など)。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: 御関記さん

2025/03/30 09:15:26

icon

富田江

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: 御関記さん

2025/03/29 09:47:34

icon

日本一則重

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ローズ・オプティミストさん

2025/03/28 19:18:43

icon

たまはがね、って読むんですね。 
聞いた事も無かったので、調べたら、世界一純粋な鋼? 
日本刀という物騒な物を造っていた材で、ぐい呑み、平和でホッとします。 
錫の酒器は日本酒の風味を良くするそうです。鋼も熱伝導とか良いのかな?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ローズ・オプティミストさん

2025/03/28 19:10:44

icon

エボシ御前

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: 御関記さん

2025/03/28 09:26:41

icon

静嘉堂包永

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: kkさん

2025/03/27 19:17:00

icon

美術品のような美しさ

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: JJさん

2025/03/27 15:14:17

icon

「鉄の聖地」と聞いてイメージすることは歴史を感じます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: JJさん

2025/03/27 15:11:47

icon

遠江長光

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: 御関記さん

2025/03/27 08:49:42

icon

熊野三所権現長光

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ひでみさん

2025/03/26 19:35:23

icon

「鉄の聖地」と聞いてイメージすることは、鉄鉱石が産出するのだな、というイメージと昔はとても栄えていたんだろうな、というイメージですね 歴史を感じます

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

from: 野うさぎさん

2025/03/26 16:41:17

icon

鉄については、解りやすくは、「刀鍛冶」という言葉は理解できると思います。
解りやすいことから、話始めればいいのではないでしょうか。

日本古来の、刀や、身近なものでは、包丁などは、だれでも知っていると思います。
そうした中で、100年も続いた、田部家の話などに移ると、興味が湧いて
くるのではないでしょうか。

あとは、映像で、刀ができるまでの風景や、たたら吹きの様子などを見せてあげたらいいと思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: ちょびんちゃんさん

2025/03/26 09:43:46

icon

「鉄の聖地」と聞いてイメージすることは、鉄を精製してゼロからものを生み出す
日本古来のモノ作りの聖地でもあり、宮崎駿先生の作品や鬼滅の刃などの
現代作品との融合を果たしている、日本人の成し遂げた、素晴らしいモノです。
もっともっと、この場所と歴史を世界へ発信していくべきだと思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

from: かいぱ〜ぱさん

2025/03/26 09:24:20

icon

鉄製造の発祥の地かなぁと思いました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

from: ぱぱいや123さん

2025/03/26 09:17:16

icon

栄えた町、活気ある町

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

from: 御関記さん

2025/03/26 08:31:37

icon

長船住近景

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

from: 御関記さん

2025/03/25 08:45:08

icon

狐ケ崎

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

from: 御関記さん

2025/03/24 08:45:45

icon

生駒光忠

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

from: chiemojiさん

2025/03/23 23:37:55

icon

鉄の聖地と聞いて思い浮かんだのは、伝統的な製鉄技術を継承している場所です。
たたら製鉄は約100年も途絶えていたそうですが、復活されたのは素晴らしいですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

from: りーちゃんさん

2025/03/23 09:42:43

icon

「鉄の聖地」という言葉を聞いて、私がまずイメージするのは、刀剣や甲冑といった武具が鍛え上げられる炉の炎や、職人たちが鉄を打ち鳴らす音が響き合う風景を連想します。

それに、100年ぶりに復活したたたら炊きや、玉鋼を使った現代の製品開発といった取り組みも素晴らしいと思います。伝統がただ守られるだけでなく、体験や新しい挑戦として未来に繋がっていく姿に、「鉄の聖地」の力が今も生きているんだなと感じました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

from: 御関記さん

2025/03/23 08:10:10

icon

小滝景光

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

もっと見る icon