未来の里づくりコミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 未来の里づくりコミュニティスタッフさん
2025/04/04 10:03:52
icon
イベントを振り返ろう!「たなべたたらの里 山村留学プラン」のアイディアをお願いします♪
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです♪実施中のキャンペーン【たなべたたらの里山村留学の気分でトピックをめぐろう!】へ、参加いただいて
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
実施中のキャンペーン【たなべたたらの里 山村留学の気分でトピックをめぐろう!】へ、参加いただいているみなさん、ありがとうございます!
▼キャンペーン詳細はこちら
https://cs.beach.jp/scu/113mr
期間:2025年4月28日(月)13時
このキャンペーンは「たたら製鉄」「桂の木ばうむ」「彩り天佑卵」の3つをテーマに、たたらの里について学び、コミュニティを通して『たたらの里留学』を体験いただくキャンペーンです♪
このキャンペーンに参加したことで、「○○を見てみたい」「○○を食べたい」「○○を体験したい」など、実際にたたらの里に行ってみたくなった方も増えましたか~?^^
そこで、今回のテーマはこちらです♪
イベントを振り返ろう!「たなべたたらの里 山村留学プラン」のアイディアをお願いします♪
たとえば...
○たたら製鉄のことを初めて知り興味がわきました。たたら炊きのお手伝いを体験し、そのあと鉄を使って何かつくれたら素敵だなと思いました。陶芸やガラス細工の体験はよくありますが鉄製品をつくる体験は見たことがないので、たたらの里のオリジナリティがあると思います!
○夏休みに親子で2週間くらい参加できる短期留学があったら参加したいです。特に、森の鶏舎で鶏さんのことや卵のことを知りたいです!毎日食べる卵がどうやって育っているのか、鶏さん達がなぜたたらの里では生き生き過ごしているのかなど、子どもと一緒に学べたら楽しそう。
などなど、「たたら製鉄」「桂の木ばうむ」「彩り天佑卵」の3つテーマで知ったことを活かして、実際にたたらの里の留学プランを考えてみてください♪
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします!
3つのテーマはこちらです!
まだ3つのテーマに参加していない方は、以下より参加してくださいね^^
■「鉄の聖地」と聞いてイメージすることは?
https://cs.beach.jp/scu/613je
■たたら製鉄のご神木、桂の木。もっちり・しっとりの「桂の木ばうむ」をどこで誰と味わいたい?
https://cs.beach.jp/scu/513sd
■たたらの里の恵み、彩り天佑卵を一番美味しく食べられるメニューは?
https://cs.beach.jp/scu/2141a
たくさんのコメントをお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)
from: ミックさん
2025/04/04 11:05:53
icon
鉄製品作りに興味があるので見たことがないので体験してみたいです
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
さく、 いちごの小春、 たんぼマスター、 美味しい北日本、 ゆず、 いちりん、 mama、 りん、 タラリラリンチャム、 myu、 もも、 sirotibi、 まるこ、 マロンウッド、 gumgum、 マツク、 千尋、 こみちゃん、 みいちん、 影丸、