新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

なでしこカフェ

なでしこカフェ>掲示板

公開 公式サークル
なでしこカフェ

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 「THE MUTUAL+」スタッフさん

2023年03月24日 11時03分15秒

icon

子育てと仕事、両立しやすい職場って?

みなさん、こんにちは!突然ですが、みなさんは子育てと仕事を両立しやすい職場って、どんな職場だと思いますか?そこで、今回はこちらのテーマで、お話を伺いた

みなさん、こんにちは!

突然ですが、みなさんは子育てと仕事を両立しやすい職場って、どんな職場だと思いますか?

そこで、今回はこちらのテーマで、お話を伺いたいと思います!
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
子育てと仕事、両立しやすい職場って?
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:

現在、子育て中の方や、子育て経験がある方は、実際にご自身が体験したエピソードを、ぜひ教えてください!
ご家族やご友人、職場の同僚の方など、周りに子育て中の方がいらっしゃる方は、「こんな制度やしくみがあったら助かりそう」「こうあるべきなのでは?」と思ったことを聞かせてくださいね☆
また、これから出産予定の方や、「まだ子どもはいないけれど、いずれは欲しい!」という方は、「こんな職場なら子育てと仕事の両立がしやすそう」と思う職場をイメージで聞かせてくださいね^^

たとえば...
========
●働くママの多い職場で上司や同僚の理解があったことが良かったです!出勤時間の調整や休暇の取得にも理解を示してくれ、「困ったときはお互いさま」と"子育て優先"で助けあえたのは大きかったですね^^やっぱり周りの協力って大事だと思います!もちろん私も、同僚が困っているときはできるだけ力になるようにしています!

●周りの働くママ達から、子どもの急な発熱や行事のときでも、なかなか休んだり早退したりしづらいと聞くので、その辺りを柔軟に対応してくれる職場だと両立させやすそうだなぁと思います。あとは子どもが小さいうちは一緒に過ごす時間を少しでもとれるよう、残業や休日出勤がなく、時短勤務や在宅勤務などの選択肢があるといいのでは?と思いました☆
========
などなど...

▼コメントはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/9smz

他の方のコメントをご覧になって「同感です!」「確かにそれなら両立できそう!」と思ったら、返信コメントや拍手で気持ちを伝えてくださいね!

▽コメントの投稿方法の確認はこちらから
https://sp.beach.jp/FUKOKU-LIFE/howtouse/pc/index.html

それでは、みなさんからのコメントをお待ちしています♪

(スタッフ ふーこ)

◆◇◆―――――――――◆◇◆
<リニューアルキャンペーン>実施中!
(2023年5月8日(月)13:00まで)

期間中、コミュニティ内で1回以上コメントをご投稿いただいた方の中から、合計34名様にステキな賞品をプレゼント♪
ぜひご参加くださいね^^

▽キャンペーン詳細はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/4sal
◆◇◆―――――――――◆◇◆

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 106
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 50

from: ぽ〜りんさん

2023年03月29日 13時34分01秒

icon

全くもってそのとおり。マンパワーがない中、昔ながらの体制の職場で、権利だけを主張して当たり前に(しかも急に)休まれると、周囲は正直キツいです。周りへの皺寄せは自動消滅はしないのですよ。誰かが代わりに行っているのです。

出産・育児で休む人の同僚達にも手当がもらえる職場がどこかにありましたが、非常に納得してしまう。

出産・育児で休めば当然、その分の仕事はしていない訳で、経験も(場合によっては信用も)得ることは出来ない。スタートが同じだとして、そのような状況下では一番先に首を切られる可能性が高くなるのは自明の理です。これは出産・育児をする人への差別ではなく、職業人として正当な評価なのです。

制度があるから権利を主張するのはもちろん構わないのですが、リスクは承知の上で(喉元過ぎればOKというものでもない)、長く良く働けるよう考えてください。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 19