なでしこカフェ>掲示板

コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: aoiさん
2023/03/31 22:50:37
-
from: まるちゃんさん
2023/03/31 10:19:37
-
from: aoiさん
2023/03/29 22:01:36
-
from: バニラルルさん
2023/03/29 18:53:47
-
from: いくちゃんさん
2023/03/29 16:52:37
-
from: ぽ〜りんさん
2023/03/29 13:58:14
-
from: ぽ〜りんさん
2023/03/29 13:34:01
icon
全くもってそのとおり。マンパワーがない中、昔ながらの体制の職場で、権利だけを主張して当たり前に(しかも急に)休まれると、周囲は正直キツいです。周りへの皺寄せは自動消滅はしないのですよ。誰かが代わりに行っているのです。
出産・育児で休む人の同僚達にも手当がもらえる職場がどこかにありましたが、非常に納得してしまう。
出産・育児で休めば当然、その分の仕事はしていない訳で、経験も(場合によっては信用も)得ることは出来ない。スタートが同じだとして、そのような状況下では一番先に首を切られる可能性が高くなるのは自明の理です。これは出産・育児をする人への差別ではなく、職業人として正当な評価なのです。
制度があるから権利を主張するのはもちろん構わないのですが、リスクは承知の上で(喉元過ぎればOKというものでもない)、長く良く働けるよう考えてください。icon
-
from: フトンターレさん
2023/03/29 12:38:07
-
from: はるちゃん。さん
2023/03/28 06:39:52
-
from: ぼぼの母さん
2023/03/27 18:02:13