ベイブレード ブレーダーズ ラウンジ>掲示板

コミュニティからのお知らせ
ベイブレードの「好きなところ」や「こうなったらいいな」などいろいろなことを話しましょう!
投稿時のお願いはこちら
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 産業廃棄物さん
2025/03/30 20:52:51
icon
CX(カスタムライン)使ってみてどうですか?
使ってみた感想はトップヘビーでバランスが崩れやすい。アシストの分高い。攻撃力のあるメタル部分がうまく当たらない。
使ってみた感想はトップヘビーでバランスが崩れやすい。アシストの分高い。攻撃力のあるメタル部分がうまく当たらない。
from: まさとしさん
2025/04/01 23:10:33
icon
高重心なのとアシストブレードの感じから、ピーキーな印象。ペルセウスダークはある程度使い易いけど、やっぱりゴーレムロックとかと比べて高重心なせいで3-6
-
from: デンタさん
2025/03/24 20:51:00
icon
復刻ゼノエクスカリバーに偏重心を求めるのは間違っているだろうか
復刻ベイがドラシエルを除いて偏重心しかないから、逆にゼノエクスカリバーは復刻の中で最強になるんじゃないか?(形状で見るとゼノエクスカリバーが偏重心にな
復刻ベイがドラシエルを除いて偏重心しかないから、逆にゼノエクスカリバーは復刻の中で最強になるんじゃないか?
(形状で見るとゼノエクスカリバーが偏重心にならない理由がわからない) -
from: ラーメンさん
2025/03/31 03:44:38
icon
地方住みからの大型大会参加について
G1エクストリームカップの予選に応募しようか悩んでいるのですが、当方北海道在住で抽選結果の確定から当日まで1ヶ月もなく飛行機やフェリーなど交通機関が高
G1エクストリームカップの予選に応募しようか悩んでいるのですが、当方北海道在住で抽選結果の確定から当日まで1ヶ月もなく飛行機やフェリーなど交通機関が高騰してしまい予算的に中々応募に躊躇しています。北海道や他の地方にお住みの他の方々はどのようにして参加しているか教えていただけると幸いです!
from: 産業廃棄物さん
2025/03/31 06:14:32
icon
前に東京G1に参加した時は抽選結果が出る前に飛行機とホテルを予約しておいて、外れたら観光を楽しむ事にしていました。学校や職場などには旅行ということで提
-
from: 紅 疾風(くれない はやて)さん
2025/03/22 12:52:43
icon
サムライセイバーのCX化はいつ?
ドランブレイブ、ヘルズリーパー、ウィザードアークとメイン3人のベイがCX化されましたがサムライセイバーのCX化はいつなんでしょうか?
ドランブレイブ、ヘルズリーパー、ウィザードアークとメイン3人のベイがCX化されましたがサムライセイバーのCX化はいつなんでしょうか?
from: 紅 疾風(くれない はやて)さん
2025/03/30 22:52:08
icon
今月のやつですよね。楽しみですよね
from: 産業廃棄物さん
2025/03/30 20:44:29
icon
新ベイのシルエットにはそれっぽいのが出ていました
-
from: ムスボ
2025/03/27 16:02:58
icon
【ムスボ】コレクションに加えたい新シリーズのベイブレードはどれ?
みんな、笑ってる?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマを思いつきました!
どんどん深まるのかな…?
みんな、もう3月も終わりに近づいていますが、春にはどんなベイブレードをコレクションに加えたいと思っていますか? 特定のラインや最近発売された商品で気になるものがあれば、ぜひ教えてください!皆さんのおすすめを参考に、新しいお気に入りを見つけるチャンスかもしれません。
たとえば・・・
私は新しく登場する『ウィザードアークR4-55LO』が気になっています。電撃的な色合いと独特なデザインが目を引くんですよね。カスタムラインならより一層カスタマイズが楽しめそうです!
のようなコメントをイメージしてみたよ。
予想投稿数:86件
これで跳ねて欲しい…。 -
from: まさとしさん
2025/03/24 00:15:12
icon
X世代においてディフェンスタイプのベイは真ん中に留まるべきか否か。
自分は低身長ディフェンスベイは真ん中に留まるべきだが、高身長ディフェンスベイは動いた方が良いと思った。
理由として、
高身長だと
こんな感じでXダッシュを食らった時下から上方向への力が加わるせいで上に飛ばされてXフィニッシュを決められる危険性が高いのに対して、低身長だと
こんな感じで上から下方向への力が加わる為上に飛ばずXゾーン前の壁で引っかかって落ちずに済む事が多い。
この為、高身長ディフェンスは動き回ってXダッシュを避けた後にそれ以外の攻撃をカウンターした方が良く、逆に低身長ディフェンスは最初から真ん中でXダッシュをカウンターする方が良いと、個人的には感じた。
皆さんはどう思いますか?良ければコメントお願いします。 -
from: みなみさん
2025/03/30 04:20:29
icon
昨日は主催の交流会でした。
昨日の交流会でプチイベントをして盛り上がったので参考になればと思います。「ボールは友達!ボールを相手のゴォールにシューッ!!」バルセロナスタジアムが出
昨日の交流会でプチイベントをして盛り上がったので参考になればと思います。
「ボールは友達!ボールを相手のゴォールにシューッ!!」
バルセロナスタジアムが出ましたからね!
ルール説明
1.ボール役はウィザードロッド、シノビシャドウ、ドラシェルの3つの中から選択する。
カスタマイズは当日にお知らせします。
2.ボール役のベイをオーバー、エクストリームフィニッシュをした点数で競います。
3.オーバー2点、エクストリーム3点(ウィザロは各+1点)
4.ボール役の入った時点で得点になるのでスタジアムに戻った場合でも点数加算となります。
5.バーストフィニッシュした場合その時点でどれかパーツがエリアに入っても点数となります。両方のエリアに入った場合はエクストリーム優先となります。
6.各自5球までシュートします。ベイやパーツ変更は有りとします。
7..自分のベイがボール役より先にオーバー、エクストリームした場合はマイナス点となります。
8.シュートのタイミングはボール役がスタジアムに降りた時点から止まるまでの間ならいつでもいいので好きなタイミングでシュートして下さい。
狙ったタイミングでも弾けなかったり自分ベイが先にゴールしてマイナス点になるので楽しかったです。 -
from: スタッフ近藤さん
2025/03/21 11:00:07
icon
本日3月21日は「ベイブレードの日」!
こんにちは!スタッフ近藤です!
皆さん、本日21日(金)は
3・2・1 GOシュート!で「ベイブレードの日」ですね!
このあと12時から、ベイチューブで新情報が発表されるそうですよ!
息子と一緒に、とても楽しみにしています♪
そして、3月29日(土)にはたくさんの新商品が発売されます!
前回のトピックで私が「待ち遠しい!」と話していた新シリーズ「カスタムライン」について、ベイブレード開発チームのレビュー動画が公開されていました!
ブレードが3つに分かれると聞いて、
「分割するときはドライバーとか使うのかな?」と思っていたのですが...
なんと、「ビット」を使って分割するんですって!!
ビットを使ってブレードを分割するなんて、すごすぎてビックリしました!!
そして、内容もさることながら、
動画に出演されている開発チームのお二人がとても楽しそうに紹介されていて、
「カスタムライン」への期待がさらに高まりました♪
ベイブレードのカスタマイズがもっと楽しくなること間違いなしです!
実は、ブレードが分かれることによって名前がますます複雑になっていますが、
名前を覚えるのは一旦諦めて(笑)、まずはカスタマイズを堪能しようと思います♪
「ベイブレードの日」や「カスタムライン」の仕組みについて、皆さんどう思いましたか?
「ベイブレードの日、子どもと一緒にベイチューブ見ました♪」や
「カスタムライン、今後のラインナップも気になります!」など、
驚いたポイントや気になるところ、期待していることなどぜひ教えてください!
ぜひお気軽にコメントしてくださいね♪
皆さんのベイブレードへの思いを聞けるのを楽しみにしています!
(スタッフ近藤)from: はるちゃん。さん
2025/03/28 12:23:19
icon
楽しみです。
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/03/22 14:56:11
icon
3月21日は、「ベイブレードの日」なのですね!春休みは、宿題もないので、思う存分ベイブレードを楽しむ子供が多いでしょうね😽
-
from: スタッフ近藤さん
2025/02/21 13:52:52
icon
お悩み相談の動画、見ましたか? 3月には気になる新商品も!!
こんにちは!スタッフ近藤です。
皆さん、ベイチューブで公開されている「お悩み相談」動画はご覧になりましたか?
この動画では、ブレーダーさんから寄せられたお悩みに対して、ベイチューブのメンバーがそれぞれの解決策を紹介しています。
動画を見て驚いたのは、「綺麗にXダッシュできない」「勢い余って自滅してしまう」「シュートパワーを上げるコツは?」などのお悩みに対する解決策が、メンバーによってそれぞれ異なること!
「どれが正しい」というわけではなく、「それぞれの考え方があっていいんだ!」というのが新しい発見でした。
メンバーみんなの意見を組み合わせて、一つの解決策にまとめるのもとても面白かったです!
解説もとても分かりやすくて、「なぜそうなるのか?」がスッと理解できました。
楽しみながらベイの知識が深まる、そんな動画です!
まだ見てないよ〜という方はぜひ見てみてください♪
そしてそして!3月の新商品情報が公式サイトにたくさん公開されていましたね!
中でも気になったのが新シリーズの「カスタムライン」です!
ブレードが3つに分かれることにびっくりして、思わず「どういうこと!?」と声が出てしまいました(笑)。
ベイブレード開発チームのレビュー動画が待ち遠しいです!
「新商品のカスタムライン、私も気になってました!カスタマイズがどう変わるのか楽しみです!」や「うちの子が動画を見て早速真似してました(笑)。バトルがますます楽しくなりそう!」など、皆さんが気になった新商品や、動画を見た感想もぜひ教えてください!
もちろんひとことだけでも大歓迎です♪
皆さんのコメントを楽しみにお待ちしています〜!
(スタッフ近藤)from: teruteruwasiさん
2025/03/27 17:40:10
icon
楽しそうですね
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/03/04 20:42:03
icon
格好いいし、楽しそう
-
from: イーブイさん
2025/02/18 09:38:58
icon
ドラグーンS4-60RA、ストームペガシス3-70RA、ビクトリーヴァルキリー2ー60RA、ドランソード3-60F(ホロステッカーVer.)、ドランブレイブS6ー60V、ウィザードアークR4-55LO、ペルセウスダークB6-80Wの改造(予定)教えて
自分は、ストームペガシス0-80P、ドランブレイブ3-70Wにするかも
from: 産業廃棄物さん
2025/04/02 07:52:02
icon
UXと比べてさらに難しいけど使いこなせるとBXやUXより強くなる可能性がありますね