サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 古岩井 脩理|東京自習会 代表さん
2023/02/28 14:04:51
icon
【開催報告】高田馬場自習会(2/25)|社会人勉強コミュニティ
ファシリテーターのりきやです。
2/25(土)に開催した高田馬場レンタルルーム自習会の開催報告をさせていただきます。
目次
1.開催場所について
2.勉強内容・当日のトピックス
3.今後について
1.開催場所について
日頃は新宿で開催していますが、今回は高田馬場で開催しました。新宿ほど人が多くない割にはカフェが多いので、自習会開催場所に適しているかもしれません。
勉強場所を変えることでリフレッシュになるので、今後も色々な場所で開催していこうと思います。
2.勉強内容・当日のトピックス
当日の参加者は主催者含む5名でした。
(みなさんの勉強内容)
・中小企業診断士 中小企業経営政策
・社労士
・1級建築士
・言語学の研究、英語の勉強
・測量士補の勉強
また、休憩中の雑談の中で「返済不要の海外留学奨学金制度」というものがあることを教えてもらいました。
*返済不要の海外留学奨学金制度
独立行政法人 日本学生支援機構が提供している制度。基準を満たせば国から年間300万ほど給付されるとのこと。詳細は下記参照。
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kaigai_kyufu.html
審査基準を満たすためには、単なる語学留学ではなく、どんな研究・勉強をしたいかを明示する必要があるとのこと。
私自身はこの制度を知りませんでしたが、資金面で大学進学や海外留学を断念する方もいる中で、そうならないよう支援するという意味で意義ある制度だと思います。
3.今後について
2月はあまり勉強時間が確保できなかった為、3月はいつも以上に自習会を活用していこうと思います。
来週3/5(日)も高田馬場で自習会を開催予定ですので、ご予定が合う方はぜひご参加ください。
よろしくお願いします(^^)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件