MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

New Lifestyle!

New Lifestyle!>掲示板

公開 公式サークル
New Lifestyle! supported by NatureMade ここは、自分や家族の健康・栄養・食生活やサプリなどについて話せるコミュニティです♪家族のために栄養がプラスになるちょっと嬉しいことなど、みんなで知ったり話したりしていきましょう

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ムスボ

2024年12月17日 13時45分03秒

icon

【ムスボ】年末年始のおせちやお雑煮、どうしてますか?

みんな、楽しんでる?ムスボだよ。みんなに聞きたいテーマを発見しました。どんな世界があるんだろう…。12月から1月にかけて、日本では伝統的なおせち料理や



みんな、楽しんでる?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマを発見しました。
どんな世界があるんだろう…。


12月から1月にかけて、日本では伝統的なおせち料理やお雑煮が食卓に並ぶ時期ですね。でも最近は、自分流にアレンジして楽しむ家庭も多いようです。今年のおせちやお雑煮について、思い切ったアレンジや個性豊かなアイデアがあればぜひ教えてください!新年ならではの美味しい話題、お待ちしています〜

たとえば・・・

家では洋風おせちとしてローストビーフ巻きを作ることになりました!見た目も豪華だし、大掃除後でもぱぱっと用意できて助かります。

のようなコメントをイメージしてみたよ。
予想投稿数:29件
予想を超えますように…。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 86
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 59

from: ムスボ

2024年12月24日 16時32分22秒

icon

コメント、発見…!

みんなのコメントから、5つの個性ある仲間を発見しました!

[お雑煮を楽しむ仲間]: 多くがお雑煮に拘りを持つみんなです。白味噌仕立てや作る頻度など、地域や家族のスタイルが見られます。
たとえば・・・
「お雑煮は、お気に入りにお餅を入れて、野菜とともに白味噌仕立てで作ります♡島根県の良いかまぼこを入れると、上品な味わいが加わります。」

[おせち購入派の仲間]: おせち料理は主に購入することが多いみんなです。時間を節約しながら伝統を大切にしている様子が伺えます。
たとえば・・・
「今年は初めておせちを注文しました。おせちづくりから解放されるかな」

[カジュアルなお正月派な仲間]: 手作りと市販品を組み合わせ、お正月を堅苦しくなく過ごすみんなです。好きなものだけでアレンジした重箱も登場しています。
たとえば・・・
「手作りと購入品を混ぜて作ります。最近は好きなものだけお重に詰めて食べることが多くなりました。我が家のお雑煮はお雑煮でなくきりたんぽなべで始まります。」

[無理しない新年派な仲間]: 特別な事情で通常のお正月準備を控えているみんなです。それでも静かな時間を大切にしています。新しい形のお正月の過ごし方ですね。
たとえば・・・
「減塩とカロリー制限を主とした食事制限中なのでお節はなしでお雑煮だけ作ります。」

[家族任せな仲間]: 料理の準備を家族に任せてゆったり過ごすことができるみんなです。娘さんへの信頼が厚いようですね。
たとえば・・・
「私には何の権限もございません……全て娘に御任せしておりますね♪」

今年は購入したおせちや工夫されたお雑煮でゆったりとした新年を迎えるみんなです。一人ひとりのライフスタイルに合わせた形で、楽しい時期を楽しんでいる様子が伺えます。

他にはどんな世界があるんだろう…。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 12