New Lifestyle!>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 「New Lifestyle!」コミュニティスタッフさん
2023/06/01 10:56:29
icon
野菜の栄養は昔に比べて減少している?!実際は…
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
みなさんは「野菜」、毎日どれくらい食べていますか?
サラダや炒め物、煮物、味噌汁、スープなどなど。
日々お世話になっている野菜。健康のために野菜をとるようにしている、とりたいと思っている人も多いはず...!
そんな野菜について、今回のテーマはこちら。
野菜の栄養は昔に比べて減少している?!実際は...
タイトルをみて「え?!」とおどろいた方も、実際はどうなのか気になった方もいるのでは?
実は、野菜の栄養価は減っているわけではないのです。
なぜなら、昔の野菜と今の野菜では測定方法が異なり、単純に比較することは難しいからです。
昔の日本食品標準成分表は、いつ収穫されたものなのか、品種などがよくわかっていません。
また減少したというよりも、収穫時期や調理方法によって栄養価に差があり、現在では、それぞれ異なる数値が掲載されています。単純に栄養価が減少したのではなく、より実態に近い方法で計算するようになったとされています。
みなさんは野菜の栄養価が収穫時期や調理方法によって異なることを知っていましたか?
また、野菜や果物の栄養価について考えたことがありますか?
●収穫時期や調理方法によって野菜の栄養価が異なるなんて...!びっくりです!!そんなに変わるんですね!
●知っていました!なるべく旬のお野菜を使おうと心がけてます。みなさんどうやって栄養をとられているか気になります。
●子供や夫に少しでも多く栄養をとってほしくて、彩りを気にしながら料理していました。でも野菜も安くはないので家計を考えると大変で正直悩ましいです...
などなど、みなさんの率直な感想や、栄養をとるためにこういう工夫しているよ!というのがあればぜひそれも教えてくださいね。
投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします。
他の方のコメントを読んで、「私もそう思った!」「そんな工夫しているんだ!いいね」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてください。
みなさんとご一緒にコミュニティを盛り上げていけたら、とてもうれしいです!
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 353
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 118
icon拍手者リスト
官兵衛、 ぴーたろう、 翼が欲しい虎、 みのりん、 ちゅうりっぷ、 美味しい北日本、 みく、 Honesta!、 clpf、 ざっち、 なよっち、 ちっち、 リッツ、 はるちゃん、 toshiZP、 ブラザートム、 gumgum、 ねむねむたぬき、 アサ、 とんためこ、 トクちゃん、 クロハ、 ミダヤン、 コクーン、 とらさん、 coca、 kkt、 影丸、 マチルダ、 よまたけ、 しづ、 けいこまり、 マロンウッド、 フトンターレ、 kcuree、 あや、 inako、 ひじき、 ぷるねら、 たー、 さっちゃん、 れんじ、 おおらん、 よっこ、 ごま、 tinnmi、 もちもちわかめ、 織、 ゆっちい、 バニラルル、 こにゃごろう、 鮒寿司、 ラベンダ-、 りん、 しゅせんどぅー、 草取り名人、 あまおう、 青い星、 にとへい、 わんこ、 リンエ、 プリモのママ、 ばなな、 ゆず、 あゆ、 yuichi、 sarisari、 ぽんぽ、 泉ちゃんの塩、 トマトロ、 ぼぼの母、 いちりん、 sirotibi、 やまちゃん、 竜の落とし子、 みーさん、 クッキーフード、 ai、 marimo、 なおくん、 @ad、 jun.ikuta、 akiakiakimi、 ひまわりママ、 みか、 teruteruwasi、 ミック、 sabakann、 野うさぎ、 モルモット、 スノウドロップ、 おくちゃん、 オレンジ、 まあちゃん、 よっし、 三毛猫、 やよ、 フルーツ、 niyan、 千尋、 いちごの小春、 ツルツルツル、 あひるん、 mansun、 白クマ兄ちゃん、 あゆせ、 リック、 くりゆみ、 おたまご、 よこーた、 Biz、 masumi、 mimi、 sana、 ひと、 ぽ〜りん、 オブリ、 Peach Melon Cherry Fizz、
-
コメント: 全353件
from: 翼が欲しい虎さん
2024/04/28 00:57:41
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか? 難しいですね。
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪ とにかく食べる。
from: ぼぼの母さん
2024/02/13 21:57:06
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
知り合いの方から無農薬の野菜をいただいたりしてます。
野菜が甘いような気がします。
ポトフにしたりすると沢山食べられますね☺️
from: しづさん
2023/08/13 11:05:08
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
出来るだけ…旬の野菜を取るように…とは(一応)考えています。
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
淡色野菜のみでなく、毎日緑黄色野菜も必ず食べるように留意!
人参は主に油を使用した料理に・・・!
from: ちゅうりっぷさん
2023/08/04 05:49:49
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
野菜の収穫時期や調理方法で栄養価が違うのを初めて知りました。
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
野菜を出来るだけ多く食べるようにしています。
from: ラベンダ-さん
2023/07/26 10:45:24
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
なるべくカレ-作って野菜を多く取り入れようとしていますね。
子供もカレ-多大好きですし
子供は野菜が苦手ですがカレ-にしたら食べてくれますしね
from: ふみみんさん
2023/07/26 06:32:13
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
サプリメントで補う様にしています。
from: みくさん
2023/07/20 23:48:47
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
今は野菜の苗も、昔と比べて品種改良などされよりよい物ができていると思います。
にんじんなど野菜の皮部分に栄養価が高いと聞きますし、新鮮なら皮ごと食べるようにしています。
勿論旬のお野菜を摂るように心掛けていますがね。
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
2023/07/20 13:09:00
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
サラダ等の生野菜が好きですが、沢山は食べられないので、お味噌汁やスープ、煮物、鍋ものに入れて、より多く食べられる様にしています🥗🍲🍀
from: きみりんさん
2023/07/20 09:52:46
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
野菜の栄養価は分かりませんが、おいしくなった分だけ?上がっていると思います。
朝庭でとれた新鮮な野菜を使って、ジュースにしておいしく召し上がっています。
from: Honesta!さん
2023/07/20 09:26:53
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
私は人参が好きなのですが、生の人参をサラダにして食べるよりも、油で炒めて食べた方が栄養価が高くなるのを知って、それからはずっと実践するように心掛けています☆ミカレーなどの煮込み料理に使う際にも、玉ねぎと一緒に炒めてから使ってますね★ミ
from: 泣き虫ハリーさん
2023/07/20 08:05:18
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
最近の傾向は何でも皮をむいちゃう!
トマトやキュウリは皮が美味しいのに!
from: 三毛猫さん
2023/07/19 19:56:55
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
家庭菜園の新鮮な採れたて、旬のお野菜のトマトの桃太郎や中玉トマトに小玉トマト、キュウリ、長茄子、真仙中茄子、漬け茄子、ピーマン、獅子唐、ゴーヤ、ネギ、人参などの野菜にありがとう。野菜にワカメやヒジキの海藻類を加えての野菜&海藻サラダに、オメガ3脂肪酸、植物由来のα-リノレン酸入りのオイルドレッシングをかけ、お味噌汁にもチョイ足し、して食べています。お陰様で、血圧と悪玉コレステロールの値を適正にしてくれるので、健康な生活を家族とともに、毎日、おくれる幸せに感謝ですね。
from: clpfさん
2023/07/19 17:36:58
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
これ気になってたー!
そりゃそうだよねと納得しました。
でも旬のお野菜の栄養価が高いのは今も昔も同じでしょうね。
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
2023/07/19 16:55:51
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
食事で不足しがちな栄養素は、サプリメントでの摂取も、取り入れていこうと思います🌼🥗
from: 巣さん
2023/07/19 16:18:48
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
生で沢山食べたい
from: ひとさん
2023/07/19 12:57:19
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
旬の野菜食べるようにしてます。
from: ざっちさん
2023/07/19 12:47:44
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
なるべくサラダなど、生で食べて栄養をまるごととるようにしています。
from: teruteruwasiさん
2023/07/19 09:42:54
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
実際は上がっていると思う
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
新鮮野菜を食べる
from: へちまさん
2023/07/19 03:20:35
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
残さず食べる
from: ふわふわごはんさん
2023/07/19 02:12:55
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
おいしく食べたいです
from: なよっちさん
2023/07/18 20:19:10
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
なるべく野菜まるごとの栄養をとるために生で食べたいところですが、
農薬などが気になります。。。
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
茹でたり炒めたりしてかさ増しして食べるようにしています。
from: ちっちさん
2023/07/18 20:06:08
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
毎食少しずつでも必ずとるようにしています。
from: リッツさん
2023/07/18 20:02:39
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
温野菜で食べる時はなるべく栄養価が逃げないように蒸し器で加熱しています。
from: ダイスさん
2023/07/18 17:43:14
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
気にせずにはいられません
from: チワワさん
2023/07/18 14:15:53
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
これは知りませんでした
from: lovepiさん
2023/07/18 09:39:30
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
収穫時期や調理方法で栄養価が異なることは聞いたことがあり知っていました。
旬じゃない野菜も1年中購入できるので、最近は直売所や家庭菜園を利用して
旬のもの採りたてのものを購入するようにしています。
野菜もスーパーより安いので、以前より食卓に並ぶ野菜の品数が増えました。
from: 三毛猫さん
2023/07/17 22:50:21
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
家庭菜園の新鮮な採れたて、旬のお野菜のトマトの桃太郎や中玉トマトに小玉トマト、キュウリ、長茄子、真仙中茄子、漬け茄子、ピーマン、獅子唐、ゴーヤ、ネギ、人参などの野菜にありがとう。野菜にワカメやヒジキの海藻類を加えての野菜&海藻サラダに、オメガ3脂肪酸、植物由来のα-リノレン酸入りのオイルドレッシングをかけ、お味噌汁にもチョイ足し、して食べています。お陰様で、血圧と悪玉コレステロールの値を適正にしてくれるので、健康な生活を家族とともに、毎日おくれる幸せに感謝ですね。
from: 押すさん
2023/07/17 18:31:10
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
気になります
from: 鰯さん
2023/07/17 16:32:56
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
野菜に合わせて調理します。
from: ぴーたろうさん
2024/05/03 14:15:35
icon
■野菜の栄養価について みなさんはどう思いましたか?
栄養をとるために工夫していることがあればぜひそれも教えてください♪
昔と比べて野菜の栄養価が減少しているのは、テレビで何回か観た記憶があります
ひじきも、昔は鉄鍋で煮てたから鉄分が豊富だったそうですね
(´∀`;)
緑黄色野菜は油と一緒に摂る方が、効率的に栄養を吸収出来るのは有名かな?
確か、胡瓜とトマトは食べ合わせが悪いそうです
胡瓜の酵素がトマトのビタミンCを破壊してしまうとか。。。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
官兵衛、 美味しい北日本、 ぴーたろう、