ムスボと話そう!>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ムスボ
2025/03/03 15:00:02
icon
【ムスボ】映画から学んだ、大切にしたい人生の教訓とは?
みんな、元気?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマを思いつきました!
こだわりを教えて欲しいデス!
多くの映画には、私たちが人生で大切にすべき教訓が込められています。みんなが観た映画から学んだ、今でも胸に刻んでいる教訓やメッセージは何ですか?それが日々どんなふうに役立っていますか?
たとえば・・・
『フォレスト・ガンプ』から、『人生はチョコレートの箱、開けてみるまでわからない』という教訓です。この言葉のおかげで、未来への不安も少し軽く感じられるようになりました。どんなことにも挑戦心を忘れずトライしています!
のようなコメントをイメージしてみたよ。
予想投稿数:41件
予想がいつも当たらない…。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 51
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 50
icon拍手者リスト
翼が欲しい虎、 ちゅうりっぷ、 原っぱ広場、 俳句コラボ、 ぽんぽ、 和定食店、 ブルーデージー、 エリンギたけのこ、 アイパーク、 木管倶楽部、 ぼぼの母、 雨スナップ、 竜の落とし子、 美味しいパスタ、 チアスマイル、 竜頭巻、 吹雪祭、 肩ロース、 ヴィヴィ、 yoshinoriyoshinori666、 ねこじゃらし、 影丸、 くりこ、 宇宙人の姉、 CELINE、 千尋、 こまちちゃん、 まみむーメモ、 タラリラリンチャム、 ふなきち、 葱鯖、 ナス型胴体、 野うさぎ、 くりゆみ、 myu、 スノウドロップ、 nana、 フルーツ、 teruteruwasi、 マロンウッド、 フトンターレ、 Biz、 草取り名人、 まるこ、 りりる、 みんくみ、 jun.ikuta、 鮒寿司、 A**、 おはぎ、
-
コメント: 全51件
from: あおささん
2025/03/23 17:52:09
icon
> 【ムスボ】映画から学んだ、大切にしたい人生の教訓とは?
「ワンダー 君は太陽」
「人を見た目で判断してはいけない。」こんなこと、小さいときから教えられているでしょう。だが、現実は、遺伝子の問題で、生まれつき顔が歪む奇形の主人公だが、難病もののお涙頂戴の物語では決してない。
初めは、オギーの目線で描かれているが、姉のヴィア、友達のジャックなど、周りの人の目線で、物語は進んでいく。「助けられる人」と「助ける人」ではなく、それぞれの惑星、衛星のひとつでありながら、それぞれが太陽、月にもなり得る。オギーが決して中心でなく、幾重にも織りなされているところが、醍醐味です。
この映画は、トランプ政権下で封切りされた。
from: ぼぼの母さん
2025/03/16 09:00:16
icon
> 【ムスボ】映画から学んだ、大切にしたい人生の教訓とは?
『トーチソング・トリロジー』
男と暮らすゲイの息子に母が言う。
まともになれ、と。
息子は答える。
『まともって何?
自分は1人でも生活出来る。
家事も一通り出来るから困る事は特に無い。
それでも彼と暮らしているのは愛情と尊敬が有るから。
ママはどう?
パパに愛情と尊敬が有る?
1人になったら生活出来ないから一緒にいるだけでしょう?
自分達は愛情と尊敬が無くなれば別れる。
どっちがまとも?』
なるほどなぁ、と🤔
from: ブルーデージーさん
2025/03/12 16:25:19
icon
> 【ムスボ】映画から学んだ、大切にしたい人生の教訓とは?
「モンスターズ・インク」
無償の友情をくれる親友は直ぐ側に何時もいてくれる人
from: エリンギたけのこさん
2025/03/11 19:01:56
icon
> 【ムスボ】映画から学んだ、大切にしたい人生の教訓とは?
「南極物語」
厳しい南極で 生き残ったタローとジロー
残して行く事になってしまったのは…辛い事だったと思います。
そして…再会 これは嬉しい事だと…
感動の物語です。
from: ぴのさん
2025/03/11 06:27:32
icon
> 【ムスボ】映画から学んだ、大切にしたい人生の教訓とは?
プライドと偏見
誰にでも声をかけて男性に声をかけられ結婚を承諾する女性へ主人公が
「結婚は好きな人とするべきだわ。なんで、みんなに嫌われてるあんな人のプロポーズを受けたの」と怒って聞いた時の女性の返事
「私みたいな女は申し込んでくれる人がいれば、チャンスだと思わないと結婚できないもの」
結婚観を考えさせられるセリフでした。
from: マッコさんさん
2025/03/08 20:37:11
icon
> 【ムスボ】映画から学んだ、大切にしたい人生の教訓とは?
映画ライフイズビューティフル(Che bella la vita!)より
どんな状況にあっても、笑いを、笑顔を。
from: くりこさん
2025/03/07 21:58:57
icon
> 【ムスボ】映画から学んだ、大切にしたい人生の教訓とは?
こんばんは!ムスボ
サウンドオブミュージックが好きです(*^^*)
ジュリーアンドリュースの可愛らしさに気持ちがギュッとつかまれます☆
映画は第二次世界大戦中のオーストリアが舞台です☆
いろいろな波乱を経てオーストリアを脱出してアメリカに向かいます。
このときの舞台でみんなで歌ったエーデルワイスがとても印象に残りました。
家族で力を合わせて生きることの素晴らしさを感じられる素晴らしい映画でした♪♪
from: 野うさぎさん
2025/03/06 15:00:19
icon
> 【ムスボ】映画から学んだ、大切にしたい人生の教訓とは?
「風と共に去りぬ」ですね。
ラストシーンの
「シェーーーン」
と叫ぶ声が、今でも耳に残っています。
愛と友情
from: スノウドロップさん
2025/03/04 17:35:55
icon
映画を洋画邦画とも、よく観ています。
クラシックな作品、ミュージカルやSF、アクションものなど、ジャンルを問わずスクリーンで観たくて行きますが、やはり愛情や友情の大切さでしょうか‥。
私自身も、家族や友人たちからの優しさや思いやりに日々支えられています。
from: 吹雪祭さん
2025/03/04 10:47:01
icon
> 【ムスボ】映画から学んだ、大切にしたい人生の教訓とは?
シェイクスピアのリチャード三世の映画版を見たときに思ったのが、誰かを裏切ってでも自分の欲を満たそうとするとそのまま止まらなくなって、結局身の破滅になるんだなあ、ということでした。欲をなくすのは無理ですが、ほどほどにしないといけませんね。
from: ぽんたさん
2025/03/04 09:44:33
icon
> 【ムスボ】映画から学んだ、大切にしたい人生の教訓とは?
「ワンダー君、君は太陽」
「正しいこと、親切なこと。選ぶなら親切なことを」
親切にする心を忘れないでいたいと思いました。
from: 翼が欲しい虎さん
2025/03/28 01:52:34
icon
> 【ムスボ】映画から学んだ、大切にしたい人生の教訓とは? クレイマー、クレイマーから、男女同権
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
翼が欲しい虎、