お買い物+ コミュニティ>掲示板

コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: カヤックさん
2023/05/15 17:48:52
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2187
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 170
icon拍手者リスト
ぴよちゃん、 カメキチ、 タラリラリンチャム、 福ちゃんはるちゃん、 織、 フレネミーなルキ、 YUKIYAN、 春、 ひめ、 鯉、 アキ、 やぎ、 ナッチ、 はる、 紬、 カヤック、 たんぼマスター、 ひよっこ、 チアみぃ、 ぷるねら、 温根湯、 きえ、 なおくん、 りん、 フトンターレ、 アスケ、 ゆず、 てるてる、 こうこ、 草取り名人、 かずちゃん、 鮒寿司、 ひじき、 ブランウルス、 トクちゃん、 えり、 まっち、 ジル、 ひろひろ、 teruteruwasi、 マツク、 やよ、 かもり、 せー、 サンドンろーふ、 とんためこ、 乗り物とおてて、 石ぽろ、 wood石、 にこななはち、 まゆまゆ、 ブラザートム、 いーんじゃなーい、 タマ透かし、 若林みそだ、 エムアイ家、 アンドfk、 キラホント、 加減統一、 屋上ダイヤ、 初戦で撃破、 カレーおねん、 結雅夫、 社の的、 ほうぎ心、 ルイーズ、 街のぴんだ、 桜いるんま、 手元暗い、 はんたった、 ゼトホイオ、 あまろん、 はなぐり、 ジョモ、 wでんて、 飲むスラヒム、 点とふええん、 Biz、 載りといんて、 ここ、 ないで出す、 あくしぱわ、 maりっおん、 おいをいオツ、 ハウスクまーけっと、 ゆうばあば、 価格とんとん、 ぴってぃと美、 とくり南、 みゅにとと、 椿温卵、 わたしのヨーグルト食べたのはだれ?!、 会田りゅー、 ゴリすぴでふ、 とにかく暖炉、 にとへい、 クールボー、 お試しみっこ、 栄養スカイ、 車とくるるん、 jinguruuru、 sabakann、 got3f2f、 窓とんな、 グッピー、 momo、 だてだろこ、 司百々、 ひこりんは、 ナカモン、 メルス、 ラベンダ-、 バーバニドル、 まるこ、 カニおろし、 ませそは、 えだまめだいすき、 パンケーキミックス、 bio、 くまもどん、 にゃんこイッチ、 ちゃめこ、 ちぃちゃん、 いちごの小春、 じんなーし、 せんべいエキス、 たなかなと、 カンルス、 たか、 惣菜貯金箱、 6月はやめです、 さぼ、 かつこ大福、 ぴーちゃん、 ごしまーか、 らくてんてん、 ねこまんま製菓、 ビールパン、 おくちゃん、 ばなな、 おーるる、 ただはだ、 az2kome、 海老ささみ、 ハイタウン、 mansun、 ミッキー、 縁結び岩、 s1927、 白クマ兄ちゃん、 TAD、 いちりん、 ひと、 mika、 ba6z、 ギガさとう、 ぷちとまと、 まな、 野うさぎ、 ひとたらしん、 dy22ak、 まう8、 ウックス、 問い答え、 東ノドカナ共和国、 Peach Melon Cherry Fizz、 むぎりこ、 Ariel、 むいむい虫、 いづみん、
-
-
from: 「お買い物+ コミュニティ」スタッフさん
2025/03/24 09:09:01
icon
「エシカル消費とか」。大切なのは分かるけれど…実はちょっと「モヤモヤ」しています。
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
これまで、地産地消、フェアトレード、マイバッグなど、さまざまな「エシカル」についてテーマを実施してきましたね。
みなさんからは…
・ペットボトル飲料はなるべく買わないようにしています。お茶は自宅で作るようにして、できる範囲でですが、水筒などを活用するようにしています。
・地産地消って本当に地球にやさしいし、旬の美味しいものを楽しめるし自然なことだと思っています。
・先日、フェアトレードのコーヒー豆を買いました。味の違いは正直よく分かりませんが、飲んでいて気分が良いです。良い気分でコーヒーが飲めて、良い買い物だったと思います。
などなど、嬉しいことにエシカル消費についてのコメントもたくさん集まってきています!
一方で、「これってピンとこないなぁ」「私一人がやって意味があるのかな」「実際、エシカルより値段とか好みも大事…」と思うこともあるのではないでしょうか…?
また、「そもそもエシカルって?SDGsって?グリーン社会って?違いがわからない」「国際協定とか組織とか枠組とかいろいろあってよくわからない」といった疑問もあるかもしれませんね。
そこで、今回はこんなテーマを用意しましたよ♪
===
「エシカル消費とか」。大切なのは分かるけれど…実はちょっと「モヤモヤ」しています。
===
たとえば、
・コミュニティでフェアトレードについて知りましたが、実際にフェアトレードの商品を見たことがないです。見つけたとしても価格が高いと思うので購入できるかというと、恐らくできないと思います。フェアトレードが必要な取り組みなのはわかるけど、家計も大事なのでやはり価格は無視できません…。
・カフェでマイタンブラーを持ってきている人を見かけると、意識高いな~と感心しますが、荷物も増えるし帰ってから洗うのも面倒だし、自分はできない…。使い捨てカップではなくグラスで飲み物を提供するカフェが増えましたが、洗い物が増える分、水の環境には良いのだろうか?と疑問です。
などなど。環境や人にやさしい取り組みとわかっていても、「ちょっと…」「でも…」とモヤモヤを感じるシーンやエピソードをおしえてください!
また、「これって本当にエコなの?」「○○ってどういう意味?」などちょっとした疑問も大歓迎です♪
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 86
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 58
icon拍手者リスト
たんぼマスター、 なおくん、 ブランウルス、 kkt、 ぴーたろう、 ミドリガメ、 つばき、 りりる、 クワガタ、 Biz、 ちゅうきちくん、 ひまわりママ、 あずさ、 まみむーメモ、 竜の落とし子、 ぴよちゃん、 nosmile、 たの、 ラベンダ-、 きのこ、 pana、 いちりん、 さく、 sarisari、 Knkk、 いちごの小春、 CELINE、 にとへい、 りん、 タラリラリンチャム、 千尋、 美味しい北日本、 フトンターレ、 myu、 トクちゃん、 sirotibi、 野うさぎ、 ちょびんちゃん、 gumgum、 jun.ikuta、 こまちちゃん、 クロハ、 フルーツ、 きららM、 ぽんぽ、 ミック、 マツク、 草取り名人、 まるこ、 chiemoji、 ai、 くりゆみ、 あゆ、 影丸、 こみちゃん、 しづ、 mimi、 teruteruwasi、
-
-
from: まゆさん
2023/05/16 10:28:33
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 387
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 145
icon拍手者リスト
たんぼマスター、 福ちゃんはるちゃん、 竜の落とし子、 野うさぎ、 えり、 まっち、 Ariel、 ひろひろ、 teruteruwasi、 ぴーちゃん、 なおぴぃ、 けんけんソード、 ブラザートム、 けーけ庫内、 いつもドンル、 よくて真ん中、 こどもさんとん、 おぴお、 ろんとんゴー、 あまく草、 たりなしゃべ、 黒おろろ、 きょうのもに、 今日のろうりぃ、 パセ564、 邪推、 おわおわほっと、 えちでon、 やまだ、 エースイカリング、 りっくりっく、 Bayd、 空港のドドン、 蒸気3輪車、 けーゆかつ、 trtyen、 ジル、 ノストルゴス、 9vよんと、 島のり丼、 ぬけたぬぴ、 むと元が一緒、 いちりん、 一奈菜、 後に行進、 pons、 朝のいっとと、 wsスズ、 半の千版、 せお遠出、 こっこくら、 まゆたみん、 いあいあい、 こるるんお肌、 でい目途、 水とらち手、 ミントティー、 へいへ山、 うなってんてんす、 びけっとふー、 みゅうこちん、 トラスコ、 くるみくるま、 てすます、 黙町店、 かみなりあんごう、 たいゆうしぇ、 テア実利、 ほんしゅtr、 かき使い、 ジエイくらい、 じゃが、 エスMMM、 どっちり四、 のくns4n5、 sabakann、 ソフトン、 ジェット小倉、 anandoror、 ルチン守るくん、 てぃーすっ、 えすでビット、 ハットみみずく、 メレノ、 おおたみ、 ラベンダ-、 まるこ、 ちゃめこ、 記憶にねーだ、 益戸いろど、 ロルフ状、 コイカとっと、 オレンジ、 お問い辛さ、 バンテ工場、 三戦とぅっとる~、 総合じだんだ薬、 しおん77、 細田まろろん、 mika、 らんてるーれ、 ティーエエス、 どんどん為雄、 さぼ、 手球えきゅ、 いちごの小春、 まるごとじゃむ、 アルエイコン、 えすえいこ、 ぴーや、 st8a1、 にとへい、 おうおう、 サンキペフ、 みつぞう、 ぷちとまと、 ちぃちゃん、 ゆず、 みく、 中々何とか、 zrとんぐ、 ばなな、 1番と御盆、 ミッキー、 mansun、 そーぐうれし、 交渉こしょう、 はるるくす、 ぶたいすぎー、 もりたちチャン、 いっしょ本人、 添加物ましまし、 ふれぇ射的、 ヴイヴイ子、 半額きさーま、 点説論、 まな、 ぴっとぴろー、 だいまるこん、 望遠鏡のふた、 おくちゃん、 ゆうばあば、 ひまわりママ、 Peach Melon Cherry Fizz、 コスモス、
-
-
from: 「お買い物+ コミュニティ」スタッフさん
2024/12/23 10:20:59
icon
【推しトピ】日々のお買い物で感じる「お得以外の満足感」を書いてみよう♪~蟹江教授、世界と日本の現状についておしえてください~
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
いつもコミュニティへご参加いただき、ありがとうございます。
2024年の終わりが近づいてきましたね。今年も「人や環境にやさしいお買い物」や「50年後もあってほしい自然の風景」など、いろいろなテーマにご参加いただきありがとうございました。
来年へ向けて、普段の生活の中でできることや、どんな風に取り組んでいったらいいだろう?ということをみなさんと一緒に考えていきたく、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科の蟹江憲史(かにえ のりちか)教授にお話を伺ってきました!
今回と次回の2回、連続でお届けしますので、ぜひ読んでみてくださいね!
それではさっそく、1回目をお届けします。
===
▼お話を伺った方
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科
蟹江 憲史(かにえ のりちか)教授
スタッフ)
蟹江教授、本日はよろしくお願いいたします。まずは、先生のプロフィールをおしえていただけますか?
蟹江教授)
よろしくお願いします。
もともとは国際政治の専門で、気候変動のような地球環境問題解決の研究に取り組んできました。2011年9月に箱根でワークショップが行われたのですが、その議論に参加したところからSDGs(2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標)に関わり始めました。
SDGsができた後は、有名な方々も巻き込んで普及が進んだんですが、中身がなかなか伝わっていかないという状況がありました。
■エシカル消費、サステナブル消費って?
一方で、エシカル消費やサステナブル消費ということが少しずつ社会で議論されてきました。この議論とSDGsとをうまく結び付けながら進むのが課題だと思っています。エシカル消費は倫理的な観点が強調されますが、いわゆる「意識高い系の人がやること」と捉えられがちです。
サステナブルは、もっと広い、長い目で見るものです。人類が地球上で生きていくための必要条件が「サステナブル」です。今の世代だけでなく、将来の世代のために、ということですね。そう考えると危機感が大事なんです。
■日本は危機感が欠けている?
ただ、危機感が欠けているのが日本の現状です。取り組んでいかないと今の生活の基盤が揺らいだり格差が広がってきたり、そういうことが起こってきます。なので、危機感が必要なんです。危機感だけだと疲れちゃうので楽しみつつですが。
スタッフ)
「お買い物+ コミュニティ」では、ニュースをきっかけに「地球、大丈夫かな?」と不安になるというお話や、「子どもたちのために自然の風景を残したい」など、みなさん、未来のために何かしたいという気持ちを書きこんでいただいています。
一方で、普段のお買い物については、どうするのが良いのか疑問や不安があるという方も多くいらっしゃいます。普段のお買い物について、海外ではどんな取り組みがあるのでしょうか?
■若い世代から変化している。対話していくことが大切。
蟹江教授)
ヨーロッパだと法律やルール制定が進むので行動しやすいというのはあります。日本の場合はサステナビリティの課題がルール化されない状況がありますが、若い世代を中心に意識は高まってきています。将来の世代の人たちと対等な形で話していくことが広まっていけば、社会全体の意識、状況が変わっていけるのではないかと思います。上の世代が対等に話を聞くことが大事ですね。
■お金以外で自分が満足を感じられることを。
地球規模の危機感と、普段のお買い物は遠いので、つなげて考えるのは難しいですね。危機感を持っていることと、普段のお買い物でのメリット、それぞれあるのではないでしょうか。
メリットというのは、お金では表せない価値だけれど、自分に満足があるということです。お金じゃないところで、自分がよくなったり、志が満たされたりするという満足。自分にとって良いからやれるという気持ちに落とし込むのが大事だと思います。たとえば食品ロス削減が節約になるというのは、すごいwin-winですよね。
スタッフ)
地球や人の未来に向けて危機感を持つことと、普段のお買い物で小さくても満足を感じられること、それぞれを考えれば良いというのは、とても励まされます。
▼プロフィール
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科
蟹江 憲史(かにえ のりちか)教授
https://kanie.sfc.keio.ac.jp/profile.html
慶應義塾大学SFC研究所xSDG・ラボ代表。日本政府SDGs推進円卓会議、内閣府自治体SDGs推進評価・調査検討会委員など兼務。国連事務総長の任命を受けた独立科学者15人の1人として Global Sustainable Development Report 2023(GSDR 2023)の執筆を行うなど多方面で活躍中。
===
蟹江教授のお話、いかがでしたか?
今回のお話をもとに、「お金じゃないところでの満足」について、考えてみませんか?
今回のテーマはこちらです!
===
日々のお買い物で感じる「お得以外の満足感」を書いてみよう♪
===
たとえば、
「先日、コミュニティのコメントで紹介されていた白だしが気になって調べてみたら、昔ながらの原料と製法でつくられていて、買ってみました。スーパーに並んでいる商品より高いけれど、とても満足感がありました。身体にも環境にも良いものを買うのはとても豊かな気持ちになります」
「フェアトレードのコーヒーを買うとき、価格が高めで少し迷いましたが、生産者を支援していると思うと、その一杯が特別なものに感じられるようになりました。少しずつ慣れていく過程も楽しめる買い物だと感じます。」
「リサイクル素材のTシャツを買ったときに、商品のタグに書かれていたメッセージがすごく心に響きました。それを読んで以来、買い物が哲学的な行動に思えるようになりました。」
などなど、「お得」以外で感じる満足を書いてみてくださいね。
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
他の方のコメントを読んで、「いいね!」「参考になる!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね。
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪
★蟹江教授のお話、第2回はこちらから★
●「我が家のサステナブル目標」を書いてみよう♪ ~蟹江教授、私たちはどんな風に取り組んでいったらいいですか?~
https://cs.beach.jp/scu/51374
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1427
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 214
icon拍手者リスト
てるてる、 ちゅうりっぷ、 せー、 カヤック、 ガブ大好き、 ばなな、 かなぴぃ、 のんちゃん、 gusto、 かりんちゃん、 こあら、 泉ちゃんの塩、 もももももーもー、 エル、 カピバラ、 inako、 パン、 ゆずこ、 トランペット、 えもやん、 ジョーペン、 Honesta!、 れんじ、 ルミ、 はるちゃん、 ことかん、 まや、 ごま、 春、 やぎ、 かなめん、 サルビア、 アキ、 ナッチ、 うさぎ、 ハミング、 ひめ、 春よ来い、 鯉、 さくら、 クミ、 ヨーク、 くるみ、 トッティ、 ともみるきー、 もちもち、 じゃが、 ゆっきー、 yuuyuu、 clpf、 シマ、 ぽったん☆、 nosmile、 ヤマヨ、 akiakiakimi、 エギ、 なおぴぃ、 kimi12、 puuk、 みず、 JJ、 ミドリガメ、 さくらりんご、 ゆうばあば、 マチルダ、 しばくろ、 コロコロコロンボ、 みはーちゃん、 さいきん、 あかね、 クレスタ、 tokusyu、 jamborin、 ヨシmail、 ひろみ、 アンユキ、 アスケ、 さんまる子、 chiemoji、 とーふ、 ヨシ、 shigehiro、 sana、 はび、 ミオ、 翼が欲しい虎、 ひと、 さぼ、 アサイー、 バニラルル、 あっちゃん、 たの、 きのこ、 あまろん、 くう、 フレネミーなルキ、 mm、 myu、 こみちゃん、 kaz、 フルーツ、 クロハ、 ブランウルス、 you、 ぽ〜りん、 ひじき、 YUKIYAN、 佑、 yukigyu、 躑躅、 鮒寿司、 saoniho、 三毛猫、 青い星、 Knkk、 よこーた、 ta、 まな、 どろん、 Runa、 Rena、 琳葉、 なこなん、 Rika、 ミントティー、 のらねこ、 KYO、 Peach Melon Cherry Fizz、 mooog、 おこめ、 もも、 わんこ、 ハチ、 くうちゃ、 sarisari、 もめむ、 ひよっこ、 ラベンダ-、 ひでみ、 美味しい北日本、 ミダヤン、 かずちゃん、 オレンジ、 くうたろう、 ぴよちゃん、 ゆづlove、 みのりん、 ベロベロベロ、 クワガタ、 りりる、 つばき、 竜の落とし子、 あずさ、 かもり、 tinnmi、 たんぼマスター、 jun.ikuta、 なおくん、 たか、 さく、 むーあ、 Biz、 トクちゃん、 ちょびんちゃん、 ゆめこ、 おちつけ、 ゆず、 ai、 きららM、 白クマ兄ちゃん、 しづ、 いちりん、 さくらパンダ、 マツク、 いちごの小春、 あもどん、 こまちちゃん、 おおらん、 あまかん、 トマトロ、 sirotibi、 もえ、 teruteruwasi、 にとへい、 きえ、 千尋、 タラリラリンチャム、 けいたつ、 じつ、 りん、 mika、 gumgum、 ぼぼの母、 野うさぎ、 ぽんぽ、 CELINE、 みーさん、 よまたけ、 あゆ、 まるこ、 ひまわりママ、 リアル推しの子、 草取り名人、 くりゆみ、 ミッキー、 フトンターレ、 けんじぶー、 ブラザートム、 みっぴい、 けいこまり、 mansun、 あひと、 福ちゃんはるちゃん、 ぴーたろう、
-
-
from: ラベンダ-さん
2023/11/07 17:23:42
-
from: ひまわりママさん
2023/10/23 20:21:00
icon
最近買った詰め替え商品は❓
シャンプーやリンス、ハンドクリームや台所戦時、洗濯洗剤もありますね。皆さんの買った詰め替え商品教えてくださいね。もちろん食べ物でもいいです。
シャンプーやリンス、ハンドクリームや台所戦時、洗濯洗剤もありますね。皆さんの買った詰め替え商品教えてくださいね。もちろん食べ物でもいいです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 471
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 52
icon拍手者リスト
まるこ、 福ちゃんはるちゃん、 トクちゃん、 織、 フレネミーなルキ、 アスケ、 アンユキ、 ポンポンジー、 puuk、 ヨシ、 shigehiro、 tokusyu、 kyuki、 kimi12、 鮒寿司、 ひめ、 アキ、 やぎ、 うさぎ、 ひまわりママ、 こうこ、 いづみん、 紬、 ミッキー、 Lion、 よこーた、 たんぼマスター、 ひと、 チアみぃ、 ティアラ、 きえ、 たか、 Biz、 ブラザートム、 ジル、 teruteruwasi、 野うさぎ、 ちぃこ、 sabakann、 yukigyu、 ラベンダ-、 かずちゃん、 mika、 とらさん、 ゆず、 まな、 ぴーちゃん、 さぼ、 mansun、 いちごの小春、 いちりん、 Peach Melon Cherry Fizz、
-
-
from: 「お買い物+ コミュニティ」スタッフさん
2025/03/07 10:15:06
icon
わたしたちの生活を支えてくれている生産者や流通に関わる方への手紙を書いてみよう
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
昨年実施した、蟹江教授のお話を紹介したテーマでは、生産者さんへの思いやり、ねぎらい、感謝の言葉なども寄せられていました^^
私たちが安心して購入できるものを提供してくれる生産者の方、流通に関わる方を想像してお買い物をすると、お買い物の満足感も変わってくるかもしれませんね。
▼1回目:日々のお買い物で感じる「お得以外の満足感」を書いてみよう♪~蟹江教授、世界と日本の現状についておしえてください~
https://cs.beach.jp/scu/9135z
▼2回目:「我が家のサステナブル目標」を書いてみよう♪ ~蟹江教授、私たちはどんな風に取り組んでいったらいいですか?~
https://cs.beach.jp/scu/51374
そこで、今回はこんなテーマを用意しましたよ♪
===
わたしたちの生活を支えてくれている生産者や流通に関わる方への手紙を書いてみよう
===
たとえば、
・【大好きなアパレルショップのみなさんへ】
このお店で初めてフェアトレードの洋服を見ました。フェアトレードという言葉はよく聞きますが、実際に商品を見ることはなかなかなかったので見つけた時は感動しました。大好きなお店がこういった活動にも積極的に取り組んでいると知り、誇らしい気持ちになりました^^これからも、地球や人にやさしい洋服に期待しています!
・【東北の魅力を広げてくれているお店や運送の方へ】
今は四国に住んでいますが東北出身です。お店で東北の食べ物や工芸品を見ると、嬉しくてつい足を止めてしまいます^^東北のものを選んで店頭に置いてくれるお店の方や、はるばる運んでくれている方がいると思うとありがたいです。東北の魅力をこれからも届けてくれると嬉しいです♪
などなど。みなさんの普段のお買い物でよく見るもの、購入するものなどを通して、その生産者や流通に関わる方々を想像してお手紙を書いてみましょう!(商品は食べ物、衣料品、日用品などなんでもOK!)
買い物する時に感じていること、これからのお買い物で意識したいことなど、みなさんの想いを自由にお手紙にしてくださいね。
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 80
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 56
icon拍手者リスト
ひまわりママ、 ラベンダ-、 美味しい北日本、 ru-、 ぽんぽ、 カメキチ、 sirotibi、 こまちちゃん、 もえ、 みーさん、 Biz、 マツク、 トクちゃん、 くうちゃ、 草取り名人、 トマトロ、 ミドリガメ、 たの、 たんぼマスター、 りん、 竜の落とし子、 みのりん、 teruteruwasi、 jun.ikuta、 ちゅうきちくん、 いちごの小春、 きのこ、 ミック、 いちりん、 gumgum、 影丸、 ゆず、 しづ、 千尋、 CELINE、 タラリラリンチャム、 myu、 野うさぎ、 さくらりんご、 ゆずこ、 つばき、 ぴーたろう、 フトンターレ、 ちょびんちゃん、 あゆ、 まるこ、 mimi、 こみちゃん、 きららM、 フルーツ、 はつ、 くりゆみ、 りりる、 クワガタ、 えりぽむ、 chiemoji、
-
-
from: カヤックさん
2023/05/15 17:50:53
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1140
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 181
icon拍手者リスト
vuvu、 ガブ大好き、 やよ、 福ちゃんはるちゃん、 織、 アスケ、 アンユキ、 ポンポンジー、 春、 ひめ、 鯉、 うさぎ、 くるみ、 ナッチ、 白クマ兄ちゃん、 たんぼマスター、 chiemoji、 くりゆみ、 ひよっこ、 きえ、 sarisari、 みっぴい、 草取り名人、 ブラザートム、 ヨシ、 shigehiro、 tokusyu、 kyuki、 かずちゃん、 さんまる子、 puuk、 ミッキー、 さぼ、 こうこ、 鮒寿司、 どろん、 グッピー、 パンケーキミックス、 teruteruwasi、 あまろん、 まゆまゆ、 えり、 まっち、 tinnmi、 ぴーちゃん、 マツク、 とんためこ、 ラベンダ-、 ディンイーです、 風邪ろっと、 ひえママ、 userend、 モニテ文句、 ぼうふルル、 きへかえ、 味噌がむ、 粉っぽい猫、 ネコなのこ、 こちbat、 伊藤個々、 pannya、 どうのつるぴ、 声がまんぷく、 もこも、 ピロ前田、 ばるるん、 合成健太、 ニッテct、 かきあげすきあげ、 QUA、 カラんから、 きるトング、 レスタード、 後から夕方、 どんごとたんと、 たー、 ケヴあんど、 カーディ、 hen85ya、 町々ミドリ、 よっとみわっとみ、 てんくん堂、 ししぶぶぶい、 ひまわりママ、 てぃろりんす、 クラスタ、 エンルシド、 まわってどぅ、 いちごの小春、 じふの子、 モチもろっと、 北田ゆぐ、 バリカラ、 モチ持てんくる、 わすれんた、 おくちゃん、 こんとるみゅう、 アイティオ、 ぐうた、 多優鳥味、 青いレッド、 oyopp1、 パック、 満点はどる、 h7dくやし、 おあーる滝、 ちゃめこ、 かもり、 いちりん、 カニだけん、 にとへい、 メトロイド、 sabakann、 素人rururu、 にっとりまた、 モスコスプ、 xyb、 mutuるんる、 mansun、 英道、 ひびぃび、 you、 ゆず、 ラストいってね、 まるこ、 コバ22、 選ぶ91017、 はまっど、 dtsしか、 路上うじょじょ、 願いかなど、 アイロン、 えだまめだいすき、 bio、 ぷちとまと、 糸ほに、 おぇいど、 てのひらねこだまし、 りうのきこり、 なかひ、 外であそ坊、 スカーラスータ、 あるます、 そば専用ちゃんねる、 へいっほ、 えぬえみさわ、 寺田まろん、 パンダナット、 クラフルパスト、 こねこねこねくと、 ちゃんこ松々、 まるまるちょびん、 いえあるる、 エヌアーイ、 ぜっとピー、 ばなな、 たか、 ふまん太一、 ヴイシーきりさめ、 12時までに、 食感すぎ、 靴を買うと右足もう1足サービス!、 ぴーいー、 ふつごとの、 ひと、 ジーエス、 むしっこ、 aoi、 gm99、 まな、 絶景みたいお、 野うさぎ、 望月さぼ、 CXそば、 mika、 d3524x、 最寄のいぬ、 えふーまき、 パンのひざ、 an100sj、 いづみん、
-
-
from: 「お買い物+ コミュニティ」スタッフさん
2024/12/25 09:42:43
icon
「我が家のサステナブル目標」を書いてみよう♪ ~蟹江教授、私たちはどんな風に取り組んでいったらいいですか?~
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
いつもコミュニティへご参加いただき、ありがとうございます。
来年へ向けて、普段の生活の中でできることや、どんな風に取り組んでいったらいいだろう?ということをみなさんと一緒に考えていく企画、今回は慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科の蟹江 憲史(かにえ のりちか)教授のお話の2回目です!
▼1回目はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/4135u
それではさっそく、2回目をどうぞ!
===
▼お話を伺った方
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科
蟹江 憲史(かにえ のりちか)教授
スタッフ)
お話の中で、日本はルール化が進んでいないというお話がありました。国としてルールをつくっていくのは時間がかかるのだと思いますが、企業もいろいろな取り組みをされているかと思います。
■日本の取り組みが遅れているわけではない。
蟹江教授)
航空機や自動車業界、日用品、ファッションなど色々な業界で取り組みがされています。必ずしも日本が遅れているわけではないんです。ヨーロッパは企業が多くてルールがないとまとまらないので、それをつくるのが上手いんです。日本はそれが形として見えにくいですが、認証制度など、色々な取り組みがあります。
ただ、部分的な動きになっていたりもするので、どう広げるかが課題です。減税や補助金といった政策の役割も大きいですね。消費者庁からの普及、啓発も大切です。
■一人ひとりの声がまとまれば後押しになる。
スタッフ)
「お買い物+ コミュニティ」は、まさに消費者庁と取り組んでいる場です。
まずはできることをやるということかもしれないのですが、生活者一人ひとりの声を集めて、企業や国に届けるのは後押しになりますか?
蟹江教授)
まとまってくれば後押しになると思いますよ。
■日々の取り組みを記録してみよう。
スタッフ)
蟹江教授のように、国際的な大きな動きをつくっていかれていることもありつつ、生活者の立場から発信していくのがこういったコミュニティの役割なのですね。ぜひ、蟹江教授からコミュニティのみなさんにメッセージをお願いします。
蟹江教授)
地味な取り組みも続ければ力になります。
たとえば、ペットボトルを毎日マイボトルにするのは大変ですが、1週間の中で平日5日のうち1日変えると20%、2日に1回変えると50%変わることになります。そんな発想で続けていくことが大事だと思います。
スタッフ)
なるほど。1週間に1日変えるのって、その日だけだと意味あるのかなと思ってしまいますが、積み上げていくことが大事なんですね。楽しみながらできる方法がいろいろありそうです。コミュニティのみなさんと考えていきたいです!ぜひ、またお話を聞かせてください。本日はありがとうございました!
蟹江教授)
がんばってください。ありがとうございました。
▼プロフィール
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科
蟹江 憲史(かにえ のりちか)教授
https://kanie.sfc.keio.ac.jp/profile.html
慶應義塾大学SFC研究所xSDG・ラボ代表。日本政府SDGs推進円卓会議、内閣府自治体SDGs推進評価・調査検討会委員など兼務。国連事務総長の任命を受けた独立科学者15人の1人として Global Sustainable Development Report 2023(GSDR 2023)の執筆を行うなど多方面で活躍中。
===
蟹江教授のお話、いかがでしたか?
今回のお話をもとに、みなさんそれぞれのご家庭で「ペットボトル○%削減!」などの目標を見える化してみませんか?
今回のテーマはこちらです!
===
「我が家のサステナブル目標」を書いてみよう♪
===
たとえば、
「マイバッグ率90%!です。100%と言いたいところですが、外出帰りにスーパーへ寄るときにマイバッグを持ってないこともあるので、100%は難しい…。家族と100%に近づく方法を話してみたいです!」
「目標:マイボトル率60%!にしてみたいと思います。マイボトルにするといいんだろうなと思いつつ、できてないので、仕事に行く平日5日のうち、3日をマイボトル持参にすることから始めてみたいです。」
「我が家のお野菜、地産地消率70%が目標です!家庭菜園でつくっている野菜、近所の農家さんから買う野菜で半分は占めてると思いますが、スーパーでも地元のものを選ぶように意識したいと思います。メニューによっては輸入の野菜や果物を買いたいときもあるので、だいたいの目安として70%にしてみます。」
などなど、無理のない範囲であなたやご家族と一緒に目標をつくってみてくださいね。
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
他の方のコメントを読んで、「いいね!」「参考になる!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね。
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1267
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 186
icon拍手者リスト
竜の落とし子、 もももももーもー、 トランペット、 ジョーペン、 Honesta!、 れんじ、 りん、 はるちゃん、 ことかん、 まや、 ごま、 春、 やぎ、 かなめん、 サルビア、 アキ、 ナッチ、 うさぎ、 ハミング、 ひめ、 春よ来い、 鯉、 さくら、 クミ、 ヨーク、 くるみ、 トッティ、 ともみるきー、 もちもち、 じゃが、 エギ、 yuuyuu、 clpf、 シマ、 nosmile、 ヤマヨ、 なおぴぃ、 ヤスジロウ、 kyuki、 ポンポンジー、 puuk、 JJ、 さくらりんご、 みーさん、 ゆうばあば、 しばくろ、 コロコロコロンボ、 kaz、 しづ、 みっぴい、 さいきん、 あかね、 クレスタ、 tokusyu、 ヨシmail、 ひろみ、 アンユキ、 chiemoji、 あひと、 ゆめこ、 おおらん、 ルミ、 もふにゃん、 影丸、 こまちちゃん、 ヨシ、 teruteruwasi、 shigehiro、 sana、 ちょびんちゃん、 さく、 千尋、 けんじぶー、 あまかん、 はび、 マツク、 ミオ、 翼が欲しい虎、 ひと、 福ちゃんはるちゃん、 さぼ、 きららM、 アサイー、 あっちゃん、 たの、 くう、 よまたけ、 けいこまり、 かもり、 たんぼマスター、 トマトロ、 mm、 たか、 クロハ、 ブランウルス、 miki、 you、 なおくん、 ぽ〜りん、 ひじき、 YUKIYAN、 タラリラリンチャム、 佑、 yukigyu、 トクちゃん、 ひまわりママ、 つばき、 あずさ、 ベロベロベロ、 フレネミーなルキ、 あもどん、 鮒寿司、 もめむ、 いちごの小春、 ぴよちゃん、 三毛猫、 mika、 じつ、 泉ちゃんの塩、 クワガタ、 Knkk、 よこーた、 ta、 どろん、 Runa、 Rena、 琳葉、 mansun、 Rika、 ミントティー、 のらねこ、 KYO、 Peach Melon Cherry Fizz、 みず、 mooog、 akiakiakimi、 もも、 わんこ、 ひよっこ、 バニラルル、 ハチ、 にとへい、 ぽんぽ、 くうちゃ、 りん、 sarisari、 ブルーデージー、 ラベンダ-、 白クマ兄ちゃん、 マチルダ、 ひでみ、 ミダヤン、 jun.ikuta、 野うさぎ、 いちりん、 さくらパンダ、 くうたろう、 CELINE、 ミドリガメ、 ミッキー、 myu、 ぼぼの母、 ゆづlove、 美味しい北日本、 ゆず、 ぴーたろう、 きのこ、 Biz、 みのりん、 gumgum、 こみちゃん、 くりゆみ、 フトンターレ、 あゆ、 けいたつ、 フルーツ、 sirotibi、 まるこ、 むーあ、 tinnmi、 ai、 りりる、 ミック、 躑躅、 草取り名人、 mimi、
from: みおママさん
2025/03/26 11:47:24
icon
マイバッグは絶対!そしてマイボトル☆今は手持ちの水筒も軽量化されて持ち運び易いですもんね♪
from: teruteruwasiさん
2025/03/20 17:03:41
icon
マイバッグ持参しマイボトル持参する
-
-
from: 「お買い物+ コミュニティ」スタッフさん
2023/11/09 11:00:02
icon
【写真も歓迎!】地域のものやフェアトレード商品。「買ってよかった」エピソードおしえて
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
みなさんは、地産地消やフェアトレード商品の購入がエシカル消費につながることはご存知でしょうか?
地産地消は、地元でつくられたものを購入することで、生産者の収入やその地域の活性化にもつながります。
また、フェアトレードとは、生産者と購入者の間で商品が適正な価格で売買される仕組みで、途上国の生産者の暮らしの改善や自立を実現することができます。
どちらも普段のお買い物にココロをプラスすることができるかもしれませんね^^
今回は<地域のものやフェアトレード商品。「買ってよかった」エピソードおしえて>と題して、みなさんからのコメントを募集します^^
たとえば…♪
●地元の木材で作られた家具を購入しました。ほのかに木の香りがしており、とても心が落ち着きます♪
●先日、フェアトレード認証マークのついたエクアドルのコーヒー豆を買いました。生産者の生活や地球環境を守ることに繋がりますし、自分へのちょっとしたご褒美に美味しいコーヒーを飲むのも良いですよ^^
●道の駅や近所のスーパーで、地元で採れた野菜や魚をよく購入します。安心感がもてるし、新鮮な農水産物なので美味しく食べています♪
などなど、
地域のものやフェアトレード商品を購入してよかったエピソードをおしえてください♪
また、写真をつけた投稿も大歓迎です!
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
他の方のコメントを読んで、「いいね!」「なるほど!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね。
みなさんとご一緒にコミュニティを盛り上げていけたら、とてもうれしいです!
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 181
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 84
icon拍手者リスト
あずさ、 のんちゃん、 Honesta!、 ローズ・オプティミスト、 たんぼマスター、 Lion、 ばなな、 かずちゃん、 ひじき、 白クマ兄ちゃん、 たか、 ゆめこ、 さくらりんご、 akiakiakimi、 ふくタロー、 toshiZP、 美味しい北日本、 clpf、 ゆっちい、 翼が欲しい虎、 しづ、 オレンジ、 blue、 こうこ、 みるくちー、 sarisari、 ひと、 バニラルル、 オカ、 よまたけ、 草取り名人、 みーさん、 野うさぎ、 teruteruwasi、 ちょびんちゃん、 くりゆみ、 みんくみ、 よこーた、 とんためこ、 Biz、 あゆ、 ラベンダ-、 ぼぼの母、 ちぃこ、 mimi、 三毛猫、 もも、 なおくん、 ひまわりママ、 sabakann、 いちごの小春、 sirotibi、 トクちゃん、 ai、 gumgum、 いちりん、 jun.ikuta、 ベロベロベロ、 影丸、 ぽんぽ、 chiemoji、 まあちゃん、 myu、 もえ、 トマトロ、 りん、 さく、 ミック、 CELINE、 けいこまり、 あみあやかはる、 おたまご、 まるこ、 桃子、 mansun、 千尋、 りりる、 クワガタ、 sana、 フルーツ、 マツク、 Knkk、 Peach Melon Cherry Fizz、 オブリ、
from: いちごの小春さん
2025/03/24 22:23:19
icon
直売所で野菜、買いました
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/03/22 14:49:59
icon
昨日も家族が野菜直売所で、県産キャベツとレタス、きゅうり、トマトを買って来ましたキャベツはこの時期に1玉100円でした!規格外(わけあり)の野菜コーナ
-
from: まるこさん
15時間前
icon
マイバッグ