お買い物+ コミュニティ>掲示板

コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 「お買い物+ コミュニティ」スタッフさん
2025/03/04 10:21:14
icon
【祝】お買い物+ コミュニティで語られた声がラジオドラマになりました!
みなさん、こんにちは!
コミュニティスタッフのミドリです。
みなさんは、毎週日曜日に放送されている、ラジオドラマ「"絆"のコミュニティ」をご存じですか?
◎ラジオドラマ「"絆"のコミュニティ」って?
"絆"のコミュニティや、そこに参加している企業・団体のコミュニティに寄せられた、みなさんの日々の声をもとに、作成したラジオドラマをお届けしている番組です。
今回なんと『お買い物+ コミュニティ』で語られた声がラジオドラマになりました!
ラジオドラマのもととなったのは、トークテーマ「あなたが「いい買い物できた♪」と思うのはどれ?エピソードも聞かせて♪」に寄せられた、たーさんのエピソード!
宝探しのような、たーさんのお買い物エピソードは、どんなラジオドラマになったのでしょうか...?
ぜひみなさん聴いてみてください♪
※メールからご覧の方は、以下のURLからお聴きいただけます。
https://cs.beach.jp/scu/913sh
▼もととなったたーさんのエピソードはこちら
https://cs.beach.jp/scu/913rz
聴いたよ!という方は、ぜひ、このトピックに感想をお寄せください。
みなさんからの感想を楽しみにしています!
ーーーーー
ラジオドラマ「"絆"のコミュニティ」は、interfm(TOKYO 89.7 MHz)で毎週日曜朝9:55~10:00に放送中!
いつか、あなたの声がラジオドラマになるかも♪
\過去100回分のラジオドラマはこちら!/
https://sp.beach.jp/KIZUNA/lp/radio-drama/100/index.html
ーーーーーー
(コミュニティスタッフ ミドリ)from: あおささん
2025/03/23 18:01:02
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第205回の感想をどうぞ!私も前職の経験を活かして、不用品リサイクルスペースのお洋服整理整頓、ボランティアさんのコ
-
from: 「お買い物+ コミュニティ」スタッフさん
2025/03/24 09:09:01
icon
「エシカル消費とか」。大切なのは分かるけれど…実はちょっと「モヤモヤ」しています。
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
これまで、地産地消、フェアトレード、マイバッグなど、さまざまな「エシカル」についてテーマを実施してきましたね。
みなさんからは…
・ペットボトル飲料はなるべく買わないようにしています。お茶は自宅で作るようにして、できる範囲でですが、水筒などを活用するようにしています。
・地産地消って本当に地球にやさしいし、旬の美味しいものを楽しめるし自然なことだと思っています。
・先日、フェアトレードのコーヒー豆を買いました。味の違いは正直よく分かりませんが、飲んでいて気分が良いです。良い気分でコーヒーが飲めて、良い買い物だったと思います。
などなど、嬉しいことにエシカル消費についてのコメントもたくさん集まってきています!
一方で、「これってピンとこないなぁ」「私一人がやって意味があるのかな」「実際、エシカルより値段とか好みも大事…」と思うこともあるのではないでしょうか…?
また、「そもそもエシカルって?SDGsって?グリーン社会って?違いがわからない」「国際協定とか組織とか枠組とかいろいろあってよくわからない」といった疑問もあるかもしれませんね。
そこで、今回はこんなテーマを用意しましたよ♪
===
「エシカル消費とか」。大切なのは分かるけれど…実はちょっと「モヤモヤ」しています。
===
たとえば、
・コミュニティでフェアトレードについて知りましたが、実際にフェアトレードの商品を見たことがないです。見つけたとしても価格が高いと思うので購入できるかというと、恐らくできないと思います。フェアトレードが必要な取り組みなのはわかるけど、家計も大事なのでやはり価格は無視できません…。
・カフェでマイタンブラーを持ってきている人を見かけると、意識高いな~と感心しますが、荷物も増えるし帰ってから洗うのも面倒だし、自分はできない…。使い捨てカップではなくグラスで飲み物を提供するカフェが増えましたが、洗い物が増える分、水の環境には良いのだろうか?と疑問です。
などなど。環境や人にやさしい取り組みとわかっていても、「ちょっと…」「でも…」とモヤモヤを感じるシーンやエピソードをおしえてください!
また、「これって本当にエコなの?」「○○ってどういう意味?」などちょっとした疑問も大歓迎です♪
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 92
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 59
icon拍手者リスト
yoshinoriyoshinori666、 たんぼマスター、 なおくん、 ブランウルス、 kkt、 ぴーたろう、 ミドリガメ、 つばき、 りりる、 クワガタ、 Biz、 ちゅうきちくん、 ひまわりママ、 あずさ、 まみむーメモ、 竜の落とし子、 ぴよちゃん、 nosmile、 たの、 ラベンダ-、 きのこ、 pana、 いちりん、 さく、 sarisari、 Knkk、 いちごの小春、 CELINE、 にとへい、 りん、 タラリラリンチャム、 千尋、 美味しい北日本、 フトンターレ、 myu、 トクちゃん、 sirotibi、 野うさぎ、 ちょびんちゃん、 gumgum、 jun.ikuta、 こまちちゃん、 クロハ、 フルーツ、 きららM、 ぽんぽ、 ミック、 マツク、 草取り名人、 まるこ、 chiemoji、 ai、 くりゆみ、 あゆ、 影丸、 こみちゃん、 しづ、 mimi、 teruteruwasi、
-
-
from: 「お買い物+ コミュニティ」スタッフさん
2025/03/07 10:15:06
icon
わたしたちの生活を支えてくれている生産者や流通に関わる方への手紙を書いてみよう
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
昨年実施した、蟹江教授のお話を紹介したテーマでは、生産者さんへの思いやり、ねぎらい、感謝の言葉なども寄せられていました^^
私たちが安心して購入できるものを提供してくれる生産者の方、流通に関わる方を想像してお買い物をすると、お買い物の満足感も変わってくるかもしれませんね。
▼1回目:日々のお買い物で感じる「お得以外の満足感」を書いてみよう♪~蟹江教授、世界と日本の現状についておしえてください~
https://cs.beach.jp/scu/9135z
▼2回目:「我が家のサステナブル目標」を書いてみよう♪ ~蟹江教授、私たちはどんな風に取り組んでいったらいいですか?~
https://cs.beach.jp/scu/51374
そこで、今回はこんなテーマを用意しましたよ♪
===
わたしたちの生活を支えてくれている生産者や流通に関わる方への手紙を書いてみよう
===
たとえば、
・【大好きなアパレルショップのみなさんへ】
このお店で初めてフェアトレードの洋服を見ました。フェアトレードという言葉はよく聞きますが、実際に商品を見ることはなかなかなかったので見つけた時は感動しました。大好きなお店がこういった活動にも積極的に取り組んでいると知り、誇らしい気持ちになりました^^これからも、地球や人にやさしい洋服に期待しています!
・【東北の魅力を広げてくれているお店や運送の方へ】
今は四国に住んでいますが東北出身です。お店で東北の食べ物や工芸品を見ると、嬉しくてつい足を止めてしまいます^^東北のものを選んで店頭に置いてくれるお店の方や、はるばる運んでくれている方がいると思うとありがたいです。東北の魅力をこれからも届けてくれると嬉しいです♪
などなど。みなさんの普段のお買い物でよく見るもの、購入するものなどを通して、その生産者や流通に関わる方々を想像してお手紙を書いてみましょう!(商品は食べ物、衣料品、日用品などなんでもOK!)
買い物する時に感じていること、これからのお買い物で意識したいことなど、みなさんの想いを自由にお手紙にしてくださいね。
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 80
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 56
icon拍手者リスト
ひまわりママ、 ラベンダ-、 美味しい北日本、 ru-、 ぽんぽ、 カメキチ、 sirotibi、 こまちちゃん、 もえ、 みーさん、 Biz、 マツク、 トクちゃん、 くうちゃ、 草取り名人、 トマトロ、 ミドリガメ、 たの、 たんぼマスター、 りん、 竜の落とし子、 みのりん、 teruteruwasi、 jun.ikuta、 ちゅうきちくん、 いちごの小春、 きのこ、 ミック、 いちりん、 gumgum、 影丸、 ゆず、 しづ、 千尋、 CELINE、 タラリラリンチャム、 myu、 野うさぎ、 さくらりんご、 ゆずこ、 つばき、 ぴーたろう、 フトンターレ、 ちょびんちゃん、 あゆ、 まるこ、 mimi、 こみちゃん、 きららM、 フルーツ、 はつ、 くりゆみ、 りりる、 クワガタ、 えりぽむ、 chiemoji、
-
from: テルテルさん
2025/04/14 14:49:38
icon
ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第205回の感想をどうぞ!古着は「もったいない」「物語性」のほか途上国の人々には貴重な「支援品」なのでしょう。