登山部>掲示板
現在、登山部 は閲覧のみ可能となっております。
新規登録や発言、拍手などはできません、ご了承ください。

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 【登山部サポーター】橋谷晃さん
2025/03/26 23:49:38
icon
3月の戸隠高原ネイチャースキーツアー
こんにちは、登山部サポーター・プロガイドの橋谷晃です。3/20~23に行ってきた、戸隠高原ネイチャースキーのようすを、お送りします。カカトの上がるテレ
こんにちは、登山部サポーター・プロガイドの橋谷晃です。
3/20~23に行ってきた、戸隠高原ネイチャースキーのようすを、お送りします。
カカトの上がるテレマークスキーで、野山を楽しむネイチャースキー。
今回は、スキーがほとんど初めての方でも楽しめる、初心者クラスのようすです。
こんな林の中を、どこでも自由に進んでゆけるのが、ネイチャースキーの魅力。
今年初めてスキーを履いた方も、何十年ぶりかのスキーの方も、いらっしゃいます。
雪をかぶったモミの木、天然のクリスマスツリーです。
さえずり始めた鳥の声に耳を傾けたり、いろんなものをゆっくり見ながら進みます。
「戸隠の大ミズナラ」樹齢800年ぐらいになるかと推定されています。
人の大きさと比べると、その大きさを想像していただけるかと思います。
戸隠神社奥社参道の杉並木
(ここから先は、冬は行けませんのでご注意ください)
天命稲荷の鳥居が、まるでハードルのように雪に埋もれています。
鏡池に着きました。
この風景を見ながら、お弁当です。
中学生から80歳の方まで、いろんな参加者の方が、一緒に楽しんでらっしゃいました。
ミニ雪だるま製造機^^
このオブジェに意味はないんですけど、大のおとなが、つい一生懸命作ってしまうのです(笑)
夜は山小屋風ロッジで、地場の食材を使った絶品フレンチ。
こちらは番外編。
3月初めの野沢温泉スキー場に、こんな可愛いわんこが居たので、つい載せてしまいました(^^)
わんこ用ゴーグルって、あるんだ!
以上、雪を楽しむネイチャースキーという遊びの、一コマでした。
四季のある日本の自然って、いいですね!
from: ごんちゃんさん
2025/03/27 22:34:29
icon
杉の林と雪やお弁当など楽しい雪遊びを紹介してくれました。わんちゃんも人のようにとてもたのしかったと思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
sarisari、 ゲーマーママ、 【登山部サポーター】橋谷晃、 tatu1、