登山部>掲示板
現在、登山部 は閲覧のみ可能となっております。
新規登録や発言、拍手などはできません、ご了承ください。

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: スポーツライフコミュニティ スタッフさん
2023/07/10 11:12:10
icon
教えて!山活に使う、愛用アイテムBEST3
みなさん、こんにちは!「スポーツライフコミュニティ」進行役を務めますコミュニティスタッフです。
みなさんは山に行く際、何を持って行っていますか?
登山やハイキング、クライミングなどの活動="山活"をされるみなさんには、「絶対これを持って行く」「これがなくちゃ始まらない」「持っていると意外と便利♪」などといった愛用アイテムがあるのではないでしょうか?
今回のテーマでは、みなさんの「山活に使う愛用アイテムBEST3」を大募集!
登山はもちろん、ハイキングやクライミングなど、山で活動する際に使う、「これはオススメ!」「これを愛用中!」なアイテムの中から、自分的BEST3をぜひ教えてください☆
グッズはもちろん、飲み物や食べ物も大歓迎♪
■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□
教えて!山活に使う、愛用アイテムBEST3
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2u4a
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/3mvb
■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□
たとえば...
========
「冬山登山をしているので、雪山3種の神器というべく、ビーコン、スコップ、プロープ(ゾンデ棒)がBEST3かな。どんどん最新の機能の良いものが出ていますが、この3つだけは、お金を惜しまず良い機能のものを購入し、メンテナンスや確認なども余念がないよう準備しています。命を守るものなので...。食べ物や飲み物でいうと、キャラメルやチョコレートなど糖分の多いものや、アミノ酸は欠かさず備えるようにしています!」
「クライミングをしています。普段は、山ではなく町のクライミング施設で練習していて、年に数回仲間と山でクライミングします。どちらにしても、汗をかきやすい体質なので、スポーツドリンクと塩分が摂れるタブレットタイプのお菓子、ゼリーなどは必需品です。あとはベタですがクライミングシューズとブラシかな?」
========
などなど。
また、ほかの方のコメントをご覧になって「私も愛用しています!」「それ、いいですね!使ってみます!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!
同じ「山活」を楽しんでいる仲間同士、オススメアイテムをシェアし合って、今よりもっと「山活」を楽しんじゃいましょう^^
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2u4a
それでは、みなさんからのコメントを心よりお待ちしております♪
(「スポーツライフコミュニティ」スタッフ)icon拍手者リスト
cazing、 ひよっこ、 sabakann、 Bonecrusher、 akiakiakimi、 ニックネーム、 mu778、 tomoko、 teruteruwasi、 ゆず、 Mai、 ひと、 オリジナルアソート、 れんじ、 ぴーろ、 三毛猫、 まっち、 kyuki、 ヤスジロウ、 Penguin、 アスケ、 shigehiro、 ヨシmail、 kimi12、 jamborin、 YUKIYAN、 翼が欲しい虎、 さんまる子、 えり、 草取り名人、 カモミール、 ひまわりママ、 おおらん、 さぼ、 mikari、 ミダヤン、 ぽんぽ、 mika、 ぽんぽこ、 Peach Melon Cherry Fizz、 いちごの小春、 りん、 バニラルル、 ai、 りりる、 よまたけ、 ガツオビト、 ひでやん、 ともきー、 ぼぼの母、 sarisari、 くりゆみ、 ツルツルツル、 けいこまり、
コメント: 全173件
from: Bonecrusherさん
2023/10/09 23:35:13
icon
■活動に使うアイテム(装備、グッズ、飲み物、食べ物)、自分的BEST3を教えてください。おすすめポイントや理由などもあればぜひ!
登山を始める時に大先輩から初心者が筋肉痛を避ける為の三つを教えて頂きました。
サポートタイツ(=CW~)、アミノ酸(=アミノバイタ~)、ダブルストック(=LEK~)でした。全部購入して今も使用しています!
from: akiakiakimiさん
2023/10/09 21:55:59
icon
■活動に使うアイテム(装備、グッズ、飲み物、食べ物)、自分的BEST3を教えてください。おすすめポイントや理由などもあればぜひ!
水、防寒着、チョコレート等の甘い物です。
from: teruteruwasiさん
2023/09/22 11:02:23
icon
■活動に使うアイテム(装備、グッズ、飲み物、食べ物)、自分的BEST3を教えてください。おすすめポイントや理由などもあればぜひ!
季節に合わせての衣装で回りたい
icon拍手者リスト
from: あてこさん
2023/09/20 16:17:58
icon
■活動に使うアイテム(装備、グッズ、飲み物、食べ物)、自分的BEST3を教えてください。おすすめポイントや理由などもあればぜひ!
ギョニソ タンパク質豊富でお腹も満たされるので定番
虫刺され対策スプレー
ちっちゃくなるタオル お風呂とか手洗いのあとに
icon拍手者リスト
from: ゆずさん
2023/09/16 16:42:26
icon
■活動に使うアイテム(装備、グッズ、飲み物、食べ物)、自分的BEST3を教えてください。おすすめポイントや理由などもあればぜひ!
防寒グッズ
水筒
軽食
icon拍手者リスト
from: Maiさん
2023/09/02 11:31:55
icon
■活動に使うアイテム(装備、グッズ、飲み物、食べ物)、自分的BEST3を教えてください。おすすめポイントや理由などもあればぜひ!
水筒、おにぎり、虫よけスプレーは絶対ですね。おなか空いてたら力も入らないし、スプレーは虫よけに!水はちょびちょび飲むようにしてます
icon拍手者リスト
cazing、 ひよっこ、 sabakann、 akiakiakimi、 みるくちー、 mu778、 teruteruwasi、 たかともパパ、 Peach Melon Cherry Fizz、 ゆず、 いちごの小春、 みの、
from: いちごの小春さん
2023/08/26 22:10:57
icon
■活動に使うアイテム(装備、グッズ、飲み物、食べ物)、自分的BEST3を教えてください。おすすめポイントや理由などもあればぜひ!
お弁当、帽子、水筒
icon拍手者リスト
cazing、 ひよっこ、 sabakann、 akiakiakimi、 mu778、 みるくちー、 teruteruwasi、 たかともパパ、 ゆず、 いちごの小春、 ぼぼの母、 Peach Melon Cherry Fizz、 りん、
from: オリジナルアソートさん
2023/07/31 12:30:57
icon
■活動に使うアイテム(装備、グッズ、飲み物、食べ物)、自分的BEST3を教えてください。おすすめポイントや理由などもあればぜひ!
虫除けスプレー(虫が苦手なので。山には虫が多い)
スポーツドリンク(結構のど乾くので。お茶や水では補給が追いつかない)
カロリーメイトのような栄養補助食品(道に迷ってしまったり、万が一の事態に備えて)
私的にはこの三つがBest3☆ミ
もちろん他にもスマホとか持ってますけどね♪
from: 三毛猫さん
2023/07/31 03:55:55
icon
■活動に使うアイテム(装備、グッズ、飲み物、食べ物)、自分的BEST3を教えてください。おすすめポイントや理由などもあればぜひ!
登山でも日帰りできるコースですが、海に近く、急峻な山が多く、登山するにも難所の垂直な壁もあり、渓谷の沢伝いに登ることもあります。登山の途中はスマホの電波受信状態も悪い事や天候も晴れから霧、雨に急変することもしばしばあります。
したがって、
・小型携帯アマチュア無線機
(理由:スマートホンなど携帯の電波受信状態が悪い時の緊急連絡用です。)
・ゴアテックスのレインウエア
(理由:防水性と透湿性を両立させ、水蒸気は通すが雨は通さない防水透湿性素材を使用のレインウェアです。)
・地図
(理由:紙の地図書き込み用とGPS機能付き登山用アプリです。)
この3つが、BEST3ですね。万が一の時に命を守るものだからです。
最悪の条件の場合は衛星電話を準備します。登山ですので、帽子や登山靴は装備です。飲み物はペットボトルにアミノバイタル入りの飲料、湧き水が豊富なので、アミノバイタル顆粒ステックを携行、アミノ酸を欠かさず摂取するようにしています。食べ物はチョコレート、飴などの糖分の多いものですが、夏は塩飴も準備しています。
from: まっちゃん5さん
2023/07/30 16:24:01
icon
■活動に使うアイテム(装備、グッズ、飲み物、食べ物)、自分的BEST3を教えてください。おすすめポイントや理由などもあればぜひ!
① 水(夏はスポーツ飲料)
② 登山靴(足の疲れがグンと減ります)
③ おにぎり(菓子パンの時も・・)
※アミノバイタル アクティブファインを山歩きの後に飲んでいます。
from: sabakannさん
2023/10/13 10:56:00
icon
■活動に使うアイテム(装備、グッズ、飲み物、食べ物)、自分的BEST3を教えてください。おすすめポイントや理由などもあればぜひ!
防寒グッズ
水筒
食料
icon拍手者リスト
cazing、 ひよっこ、 tomoko、 みの、 Peach Melon Cherry Fizz、 sabakann、