登山部>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: スポーツライフコミュニティ スタッフさん
2024年03月18日 11時40分43秒
icon
【アンケート実施中】登山や山での活動は、一人派?仲間派?
みなさん、こんにちは!「スポーツライフコミュニティ」進行役を務めますコミュニティスタッフです。
3月も半ばを過ぎ、春らしい穏やかな気候となってきましたね!
そろそろ本格的に山での活動「山活」を始めようという方も多いかと思います☆
ところでみなさんは、登山など「山活」をする際、一人で行くことが多いですか?それとも仲間と一緒に行くことが多いですか?
そこで今回のテーマはこちらです!
まずはアンケートにお答えくださいね♪
■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□
【アンケート実施中】登山や山での活動は、一人派?仲間派?
以下の中から最も近いものを1つ選んで投票してください!
1)基本一人
2)一人が多いが、たまに仲間(家族)と
3)仲間(家族)と行くことが多い
▼投票はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/7z7o
投票期間:2024年4月3日(水)13時まで
■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□
アンケートに投票した後は、コメント投稿にて、
----------
一人派の方:一人で行く理由や、一人で行く良さ/利点
仲間派の方:誰と、何人くらいで行くのか、一緒に行きたい人や理想の人数、仲間と行く良さ/利点
----------
などを、ぜひ詳しく教えてくださいね!
たとえば...
========
「基本は一人です。仲間と登るのも楽しそうですが、タイムやその日のノルマなどを決めて登ることも多いので、自分のペースで登れる"一人"がいいですね。コースも自分に合わせたコースを選べるので。年に1,2回ほど家族と一緒に登ったりもしますが、そのときは家族に合わせてハイキング気分で楽しんでいます(笑)」
「家族と行くことが多いです!まだ登山を始めて間もないですが、疲れたときなど一人だとモチベーションが保てなくなってしまうので、おしゃべりしたり励まし合ったりしながら楽しく活動するのが好きです☆今は家族しか仲間がいないので、一緒に山活できる仲間がもっと増えたらいいな^^」
========
などなど。
また、ほかの方のコメントをご覧になって「私も同じかも!」「確かにそれはありますね!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/6z7n
それでは、みなさんからのコメントを心よりお待ちしております♪
(「スポーツライフコミュニティ」スタッフ)
コメント: 全67件
from: mu778さん
2024年04月18日 11時46分44秒
icon
●一人派の方:
●仲間と派の方:仲間です。仲間と話しながら行くのが最高。しかし、疲れてくると無口になりますが、一人の時の無口とは違って仲間がいれば心強いです。
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
2024年04月04日 15時59分11秒
icon
●仲間と派の方:
達成感や楽しさを共有できたり、安全面から、仲間と派を選びました🍀
アンケートの結果でも、1番多かったのは、仲間と行くことが多い(70%)でしたね📝🏞️
from: スポーツライフコミュニティ スタッフさん
2024年04月04日 10時49分14秒
icon
\結果発表!/【アンケート実施中】登山や山での活動は、一人派?仲間派?
みなさん、こんにちは!「スポーツライフコミュニティ」進行役を務めますコミュニティスタッフです。
<【アンケート実施中】登山や山での活動は、一人派?仲間派?>に、投票とコメントをお寄せいただき、ありがとうございました!
アンケート投票の結果を発表します!
■*…*□*…*■*…*□*…*■*…*□*…*■*…*□
Q.【アンケート実施中】登山や山での活動は、一人派?仲間派?
1番多かったのは…
仲間(家族)と行くことが多い(70%)でした!
アンケートの結果は、下の画像でご確認ください♪
※画像がご覧いただけない方は、こちらからどうぞ!
https://cs.beach.jp/scu/7zho
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
「達成感や景色などを共有したい」「誰かと話しながら登ることで頑張れる」「事故や道に迷ったときなど仲間がいると心強い」…などといった理由から、仲間と一緒に山活したいと考えている方が多いようです^^
「予定やペースを自分で決められる」「他の登山家との出会いがある」など、一人で山活する魅力もおしえていただきました♪
\\仲間を作りたい方必見…! //
――――――――――
1月31日にスタートした、アミノバイタル®の新サービス「アミノバイタル®パートナーズ」なら、目標を共有できる仲間との出会いが待っています☆
アミノバイタル®だから提供できる練習会や大会、スポーツイベントなどを多数開催したり、スポーツに役立つ限定グッズや商品モニター企画を実施したり…会員特典も盛りだくさんですよ♪
ぜひチェックしてみてくださいね^^
▽「アミノバイタル®パートナーズ」はこちらから
https://qr.paps.jp/XODH0
――――――――――
アンケートは終了いたしましたが、コメントは引き続きご投稿いただけます。
結果をご覧になったご感想や「自分も同じです!」「ステキですね!」と思ったコメントへの返信・拍手などもお待ちしています♪
▼テーマ詳細とコメントの閲覧はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2zc1
それでは、次回のテーマもどうぞお楽しみに!
(「スポーツライフコミュニティ」スタッフ)
from: あてこさん
2024年04月01日 13時14分30秒
icon
●一人派の方:
●仲間と派の方:
絶対仲間と、行ったことがあってそこそこ登山者もいて低山なら一人でも行くこともあるけど 仲間との報が楽しいし安心
from: ローリングスさん
2024年03月31日 02時26分35秒
icon
●一人派の方:
難易度の低い低山をハイキングがてらに登るのが主なので、自然を楽しみながらマイペースで登りたい為です。
●仲間と派の方:
from: ごんちゃんさん
2024年03月30日 08時04分49秒
icon
●一人派の方:
●仲間と派の方:仲間と行く方が面白いと思います。仲間と話をしながら一緒になって登れば多少のきつい、苦しいことも気にならなくなります。何かあったときの助けにもなると思います。
from: みるくちーさん
2024年06月26日 17時25分19秒
icon
●仲間と派の方:山は低ても一人では行きたくなです(•ө•)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぴよちゃん、 たかともパパ、 みるくちー、