登山部>掲示板
公開
|
公式サークル
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 【登山部サポーター】ラッセラーすぎさん
2024年04月26日 17時05分43秒
icon
ドライフルーツできあがり
先般投稿していましたドライフルーツ
まずは製作段階から再掲いたします。
今回はイチゴ、キウイフルーツ、ミニトマト
イチゴはヘタを取ってそのまま、大きいものは半分に。
キウイはスライスして1/4に。
ミニトマトはヘタを取って湯むきしたものをフードドライヤーに入れて、約24時間かけて水分を飛ばしました。
水分を飛ばしたものがこちらになります。
乾燥剤を入れてジップロックに入れれば結構もちます。
私は学生時分は応用微生物学が専攻で、一般の方より腐敗や発酵に関しては知識もあったりします。
通常のドライフルーツは水分があり食べやすいのですが、砂糖を多くすることで細菌や菌が生育できないように浸透圧調整しているものとなります。
自作で砂糖不使用で作る場合は、食べにくくはなりますが、カラッカラになるまでやらないとすぐにカビが生えますのでご注意をば。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: 【登山部サポーター】ラッセラーすぎさん
2024年05月01日 07時31分18秒
icon
ぼぼの母さん
酸味やら甘味やらが詰まった感じになります。
そして、ドライをかけすぎるとコゲのような苦味がでてくるのでやりすぎ注意なんですよね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
cazing、 ぼぼの母、