新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

登山部

登山部>掲示板

公開 公式サークル

現在、登山部 は閲覧のみ可能となっております。

新規登録や発言、拍手などはできません、ご了承ください。

登山部

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

コメント: 全27件

icon

チラシの内容はこちらでご確認いただけます。
12回大野山アウトドアふゆフェスタ
https://yamanohi.net/report.php?id=3676

icon拍手者リスト

たか

icon

ちゃあさん>
コメントありがとうございます♪
以前はお近くにお住まいだったんですね。
今は難しいのかなぁ~。

icon拍手者リスト

from: ちゃあさん

2024/10/29 23:22:55

icon

前に、神奈川に住んでいたので、今、
神奈川にいたら~♪いけたんだけどなぁ~♪
惜しいな~!

icon

まろさん>

コメントありがとうございます。
確かに読み難いですね。すみません。
もう少ししますといくつかのサイトにて掲載が始まると思います。

icon拍手者リスト

icon

sarisariさん>

コメントありがとうございます。
実は楽して登る方法もあります...。
ご参加いただいた方からのレポートがあると良いですね♪

icon拍手者リスト

icon

ごんちゃんさん>

コメントありがとうございます。
移動が大変そうですね。
天気が良いと最高なので、是非ご検討ください♪

icon拍手者リスト

icon

sirotibiさん>

コメントありがとうございます。
そうなんです。
天気が良い事を願うばかりです(笑)
ご参加をお待ちしております♪

icon拍手者リスト

icon

ちゃあさん>

コメントありがとうございます。
天気が良ければ富士山の眺めは最高ですので、
是非ご参加ください。
入場は無料です!!

icon拍手者リスト

icon

まりらんさん>

富士山を眺めに是非遊びに来てください。
楽しいイベントも沢山ありますので♪

icon拍手者リスト

icon

けいこまりさん>

コメントありがとうございます。
天気次第ですが、富士山の眺めは最高です♪
ご都合が宜しければ是非ご参加ください!!

icon拍手者リスト

icon

草取り名人さん>

コメントありがとうございます。
楽しいイベントも沢山ありますので、
お近くでしたら是非ご参加ください♪

icon拍手者リスト

icon

リアル推しの子さん>

コメントありがとうございます。
最寄りの谷峨駅からですと、登りの標高差は約650mで、歩行距離は約4.1km...。
標準的な歩行時間は休憩時間を除いて2時間程度ですので、3時間くらいかけて
ゆっくり登ることもできますよ♪

icon拍手者リスト

icon

ユッコさん>

コメントありがとうございます。
遠方ですと簡単には参加はできないですよね...。
残念!!
でも、お近くの低山でもこれからは紅葉の時期ではないでしょうか?
秋を満喫できる機会がきっとあるハズ!!

icon拍手者リスト

icon

くりゆみさん>
コメントありがとうございます。
楽しいイベントも沢山ありますので
是非ご参加ください♪

icon拍手者リスト

icon

teruteruwasiさん>

コメントありがとうございます。
天気が良いと富士山の眺めも良いので是非ご参加ください。
無料でご参加いただけるイベントも沢山あります♪

icon拍手者リスト

from: まろさん

2024/10/29 20:25:27

icon

詳細が読めないですね。残念

from: sarisariさん

2024/10/29 18:33:52

icon

行きたいですが私には難しそう。
レポートを楽しみにしています。

from: ごんちゃんさん

2024/10/29 03:05:34

icon

大野山行きたい気がしますが迷っています。朝が早いし場合によっては1日前に現地近くに行く必要があります。富士山の眺めが素晴らしいのでもう少し検討したいと思います。

from: sirotibiさん

2024/10/28 22:21:40

icon

素敵な企画ですね。
当日、お天気に恵まれますように。

from: ちゃあさん

2024/10/28 17:13:47

icon

富士山~♪
綺麗ですよね!
いつみても、清々しい!

もっと見る icon