登山部>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 【登山部サポーター】ラッセラーすぎさん
2025年02月18日 18時45分16秒
icon
富良野三段山
白銀荘より出発
7時半にもかかわらず多数の車がすでにきていました。
想像していたよりも人気スポットのようで、北海道ではオーバーツーリズムが問題になっているようです。
このようにみんなでハイクアップしていきます。
前十勝岳方面の噴煙は迫力がありました
三段山山頂
厳冬期は通常だと氷の世界になるので登頂できたのは天気に恵まれたおかげです。
その後スキーをして
白銀荘でお風呂をごちそうになりました。
お客様が経営する上富良野のノースグランパーさんにご挨拶。
とても素敵なお宿でした。
外国人が三段山も含めてとても多かった北海道でした。
ただ、明らかに初見でこれちゃった!といった感じの人がかなりの割合だったので、
今後は事故との兼ね合いなども難しくなっていくのだろうと感じました。
また、駐車場問題などもあり、地元からすると迷惑なことが多いので排除の方向に動いていることも散見されています。
どういうバランスをとっていくのかは喫緊の課題ですね。
コメント: 全19件
from: タラリラリンチャムさん
2025年02月20日 20時44分12秒
icon
いや~どこを見ても雪、雪、雪、ですね!!!
私は今までこの様な環境に身を置いたことがないので、
皆さんが羨ましいです😃
from: ユッコさん
2025年02月20日 12時56分54秒
icon
北海道のパウダースノーのゲレンデで滑ってみたいですね。⛷
雪まつりも交えて行ってみたいです。富良野はラベンダーの咲くころに行った記憶があります。広大な大地で美しい景色でした。⛄
from: 三毛猫さん
2025年02月20日 23時43分07秒
icon
三段山山頂は厳冬期は通常、氷の世界になり、登頂できたのは天気に恵まれたおかげでとのこと、寒いというより、痛いですね。凄い体力です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
tatu1、 ぴよちゃん、 三毛猫、