登山部>掲示板
オーナーからのトピック
登山部サポーターからの最新トピック
-
※お問い合わせはBeachお問い合わせ窓口までお願いします
-
※Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 登山部サポーター 花谷泰広さん
2023年09月06日 14時28分29秒
icon
登山部サポーターの花谷泰広です!
皆さまはじめまして。
登山部サポーターの一員になりました花谷泰広と申します。
現在は甲斐駒ヶ岳の七丈小屋や仙丈ヶ岳の馬の背ヒュッテなどの山小屋の運営と、登山道の保全活動に取り組む一般社団法人北杜山守隊の代表をしております。10月からはヒマラヤの未踏峰にも出かけます。
このコミュニティで皆さまとのコミュニケーションを通じて、皆さまがより良い登山ライフを過ごすお手伝いができればと思います。
今後ともよろしくお願いいたします!!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 39
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 49
icon拍手者リスト
ぴよちゃん、 mu778、 【登山部サポーター】橋谷晃、 翼が欲しい虎、 てるてる坊主、 りん、 シオシオ、 ガツオビト、 sabakann、 ちおなよ、 Peach Melon Cherry Fizz、 うさ、 tomoko、 みるくちー、 フリギ、 ゆず、 こでん、 Bonecrusher、 【登山部サポーター】くりボー、 ぽんぽ、 たかともパパ、 hanegi、 chiemoji、 よまたけ、 アミノバイタル【公式】、 ai、 sarisari、 りりる、 ひまわりママ、 tatu1、 バニラルル、 sirotibi、 よこーた、 けいこまり、 いちごの小春、 ツヨポン、 みの、 akiakiakimi、 にとへい、 ツルツルツル、 くりゆみ、 千尋、 ぼぼの母、 たこさん、 CELINE、 ちゅりっぷ、 emikei、 まりらん、 【登山部サポーター】DOORSIDE 中村くん、
-
-
from: スポーツライフコミュニティ スタッフさん
2023年09月15日 10時17分44秒
icon
【終了】最大20名様★参加者募集\荻原次晴さんと一緒に登ろう/登山部初イベント!
みなさん、こんにちは!「スポーツライフコミュニティ」進行役を務めますコミュニティスタッフです。
本日は、「登山部」初イベント開催のお知らせです!
「登山部」サポーターである荻原次晴さんと一緒に、高尾山に登るリアルイベントの開催が決定いたしました!!
荻原次晴さんと一緒に秋の登山を楽しみませんか♪
今回は「登山部」にご参加いただいているみなさん限定のイベントになります☆
もちろん、これからご参加いただいても間に合います!まだ「登山部」に登録されていない方は、この機会にぜひ参加をご検討くださいね^^
「荻原さんと一緒に登りたい!」「秋の高尾山登山を楽しみたい!」と思った方は、ぜひ以下の詳細をご確認の上、ご応募ください♪
■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□
最大20名様★参加者募集
\荻原次晴さんと一緒に登ろう/登山部初イベント!
応募期間:2023年9月15日(金)~2023年9月25日(月)13時まで
■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□
【イベント詳細】
■開催日時
2023年10月22日(日)9時~13時半
(終了時間はイベントの進行状況により変更になる場合がございます。)
■開催場所
高尾山(往路:稲荷山コース、復路:1号路か3号路を予定しております。)
https://www.takaotozan.co.jp/
■募集人数
最大20名様
※応募者多数の場合は選考となります。
■参加費
無料
■イベント内容
紅葉には少し早いですが...尾根沿いの森を歩いて眺望が楽しめる、稲荷山コースを登ります!
帰りは薬王院のお参りもして下山予定!秋の高尾山がフルで満喫できるコースです☆
荻原次晴さんと一緒に秋の登山を楽しみませんか♪
■参加特典
ステキなお土産付き!オリジナルグッズもご用意しています。
■持ち物
・登山ができる服装でお越しください。
・その他、登山靴、雨具、防寒具など、登山に必要なものをお持ちください。
・登山中の水分、簡単な補給食(おにぎりやゼリーなど、お好きなもの)をご準備ください。
※山頂までは90分程度ですので、途中で5分休憩を2~3回予定しております。その休憩時や、山頂での休憩時(20分程度)に補給いただけます。
※ゆっくり昼食をとりたい方は、下山後(13時半解散予定)に各自でとっていただくことをおすすめします。
■応募条件
・「スポーツライフコミュニティ」の「登山部」に参加いただいている方
・日頃から登山やクライミング、ハイキングなどを楽しまれている方
・イベント当日にご参加いただける方
■その他
・当日の集合時間、集合場所などの詳細は当選者の方へ追ってご連絡いたします。
・天候などにより中止になる場合がございます。中止になる場合は、前日、メールにてご連絡いたします。
・荒天の場合を除き、雨天でも決行予定です。当日の天候に合わせた服装などご留意ください。
・当日は登山ができる服装でお越しください。また、荷物等は各自で管理していただきますよう、お願いいたします。
【応募方法】
以下より、応募理由やイベントで荻原さんに聞いてみたいこと、また、簡単で構いませんので、あなたの登山経験を投稿してください!
▼投稿はこちら
https://cs.beach.jp/scu/2vpa
※投稿にはログインが必要です。
▽「登山部」サークルにまだ参加されていない方は、下記から参加登録後、ご応募ください。
https://www.beach.jp/circlemember/af11321/crtmember
【当選発表】
当選された方にのみ、ご登録のメールアドレスにご連絡いたします。ご連絡は10月5日(木)頃を予定しています。
メール内に、イベント詳細が記載されていますので、必ずご確認をお願いいたします。
【注意事項】
・当日、イベントの様子を撮影させていただきます。撮影した画像・動画などは、コミュニティや、味の素株式会社のホームページ、SNS、販促物などでご紹介する場合がございます。
・イベントの内容は変更となる場合があります。災害や交通状況、諸事情などにより、やむを得ず開催を延期または中止する場合があります。
・イベント会場までの交通費は自己負担となります。
・その他、「キャンペーン・レビュアー応募規約」をご確認の上でご応募ください。
https://sp.beach.jp/AMINOVITAL/rules/pc/index.html
たくさんのご応募を心よりお待ちしております!
(「スポーツライフコミュニティ」スタッフ) -
from: 登山部サポーター 荻原次晴さん
2023年09月20日 14時40分17秒
icon
★クイズ★この山はど~こだ!?第2弾
こんにちは!
登山部サポーターの荻原次晴です。
前回のクイズに沢山の回答を頂き、有難う御座いました!
正解は我が故郷群馬の「妙義山(みょうぎさん)」でした^^
多くの皆さんが正解されていましたね!
簡単でしたか!?難しかったですかね!?
質問が多くありました、写真の「も」について説明します!
上毛かるた(じょうもう)という、1947年に発行された群馬を代表する郷土かるたがありまして、群馬の名所旧跡や輩出した人を札としています。
そのなかで「も」が妙義山の句で、
「紅葉に映える 妙義山」と詠んでいるんです^^
この企画、我ながら楽しいなぁ!
せっかくなので、今回もクイズを出していいですか!?
こちらの山はどこでしょうか??
先月登りに行った時の写真です。
今回はノーヒントでいってみましょう!
(後ろに映る像で分かるかな!?)
====クイズ回答募集=====
さあ、みなさんコメント欄に正解を書いてくださいね。
もしこの山に登ったことがある方がいましたら、
その感想も教えてください!
▼投稿はこちら
https://cs.beach.jp/scu/7vvf
from: mu778さん
2024年07月03日 11時04分04秒
icon
よろしくお願いします。楽しみです。